7352 M-Bエンジニア 2021-01-13 15:30:00
2021年8月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]

             2021年8月期           第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
                                                                                  2021年1月13日
上 場 会 社 名 株式会社Branding Engineer                         上場取引所       東
コ ー ド 番 号 7352                                          URL http://b-engineer.co.jp
代   表   者 (役職名)代表取締役CEO                                 (氏名)河端 保志
問合せ先責任者   (役職名)取締役CFO                                   (氏名)谷邊 紘史            (TEL)03(6416)0057
四半期報告書提出予定日      2021年1月13日                         配当支払開始予定日            ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無         : 無
 
                                                                                        (百万円未満切捨て)
1.2021年8月期第1四半期の業績(2020年9月1日~2020年11月30日)
(1)経営成績(累計)                                                              (%表示は、対前年同四半期増減率)
                       売上高                   営業利益                    経常利益                    四半期純利益
                       百万円          %        百万円              %      百万円           %            百万円         %
2021年8月期第1四半期           909         ―               42        ―          41        ―               24       ―
2020年8月期第1四半期            ―          ―               ―         ―          ―         ―               ―        ―

                                            潜在株式調整後
                       1株当たり
                                              1株当たり
                      四半期純利益
                                             四半期純利益
                                円   銭                     円   銭
2021年8月期第1四半期          4.72       4.60
2020年8月期第1四半期            ―          ―
(注)1. 2020年3月6日付で、普通株式1株につき40株の株式分割を行っておりますが、2020年8月期の期首に当該
       株式分割が行われたと仮定し、1株当たり当期純利益を算出しております。
    2.当社は、2020年8月期第1四半期については、四半期財務諸表を作成していないため、2020年8月期第1四
       半期の数値及び2021年8月期第1四半期における対前年同四半期増減率を記載しておりません。


(2)財政状態
                       総資産                      純資産                自己資本比率
                                百万円                       百万円                      %
 2021年8月期第1四半期          1,151                                527               45.6
 2020年8月期               1,137                                503               44.0
(参考) 自己資本 2021年8月期第1四半期     524 百万円                      2020年8月期        500 百万円
 
2.配当の状況
                                                年間配当金

                 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                               期末                 合計
                        円   銭           円   銭             円   銭          円   銭          円     銭
 2020年8月期           ―    0.00                                 ―          0.00               0.00
 2021年8月期           ―
 2021年8月期(予想)            0.00                                 ―          0.00               0.00
  (注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無                        :無
 
3.2021年8月期の業績予想(2020年9月1日~2021年8月31日)
                                                                               (%表示は、対前期増減率)
                                                                                     1株当たり
                売上高             営業利益                     経常利益                当期純利益
                                                                                     当期純利益
                百万円     %           百万円         %         百万円       %            百万円        %           円   銭
    通期      3,576 15.0 68 △32.9                               70 △39.8            48 △39.3              9.43
 (注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 :                            無
 
※    注記事項
(1)四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                   : 無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ①   会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                : 無

     ②   ①以外の会計方針の変更                       : 無

     ③   会計上の見積りの変更                        : 無

     ④   修正再表示                             : 無
(3)発行済株式数(普通株式)
     ①   期末発行済株式数(自己株式を含む)    2021年8月期1Q    5,173,400株   2020年8月期     5,173,400株

     ②   期末自己株式数              2021年8月期1Q          ―株     2020年8月期           ―株

     ③   期中平均株式数(四半期累計)       2021年8月期1Q    5,173,400株   2020年8月期1Q         ―株

    (注)2020年3月6日付で、普通株式1株につき40株の株式分割を行っております。2020年8月期の期首に当該
         株式分割が行われたと仮定し、期末発行済株式数(自己株式を含む)及び期中平均株式数を算定しており
         ます。
※   四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※   業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
  本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的と判断する
 一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々
 な要因によって異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用に当たっての注意事項に
 ついては、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)業績予想などの将来予測情報に関する説
 明」をご覧ください。
○添付資料の目次

 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2

    (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2

    (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 3

    (3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………… 3

    2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………… 4

    (1)四半期貸借対照表 …………………………………………………………………………………… 4

    (2)四半期損益計算書 …………………………………………………………………………………… 6

    (3)四半期財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………… 7

      (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 7

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 7

      (セグメント情報) …………………………………………………………………………………… 7

      (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………… 7

    3.その他 …………………………………………………………………………………………………… 9
 




                          1
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
     当第1四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による影響が
    長期化しており、依然として多くの産業において経済活動の縮小・停滞などの厳しい状況が継続しております。
        このような経済状況のもと、国内の人材市場については新型コロナウイルス感染拡大後に有効求人倍率が急速に
    低下しましたが、先行きは依然として不透明な状況にあります。その一方で当社の事業領域と相関の高いIT市場に
    おきましては、デジタルトランスフォーメーションへの投資案件も増加基調は続いており、ITエンジニアに対する
    企業の採用意欲は依然として高い水準にあると考えており、デジタルシフトを進める企業にITエンジニアを提供す
    る当社の役割は、より重要なものになると認識しております。
        このような事業環境下におきまして、当社は企業のデジタル化を推進すべく、企業に対しITエンジニアリソース
    の提供を行うとともに、社員へのデジタル教育を行いたいというニーズに応えるために、ITエンジニアの独立支援
    を行うMidworks事業、プログラミング学習サービスであるtech boost事業の拡大に注力いたしました。
        この結果、当第1四半期累計期間の業績は、売上高909,107千円、営業利益42,309千円、経常利益41,644千円、四
    半期純利益24,420千円となりました。


     セグメント別の業績は、次のとおりです。


    ①    Midworks事業
         ITエンジニアに対する企業の採用意欲が高い水準で推移する中、Midworks事業では、新規取引先の獲得に注力
     するとともに、既存取引先についても関係を維持しつつ、広告から獲得したエンジニアのスキルに適した案件獲
     得に注力することで、企業に対し的確なITエンジニアリソースの提供を行う等、稼働エンジニア数の増加に努め
     ました。
         この結果、本報告セグメントの売上高は698,679千円、セグメント利益は70,652千円となりました。


    ②    メディア事業
         複数の情報発信メディアを運営するメディア事業では、広告収入の基礎となるPV(ページビュー)数を増加さ
     せるためにサイト評価を上げる施策について継続し、閲覧者数の増加に注力するとともに、他社メディアの新規
     立上げやメディア運営の受託等のマーケティングコンサルティングを行うBtoBサービス「SAKAKU」の販促に努め
     ました。
      この結果、本報告セグメントの売上高は73,998千円、セグメント利益は24,326千円となりました。


    ③    tech boost事業
         tech boost事業では、ITエンジニアを目指す人を対象としたプログラミング教育を提供しております。当第1
     四半期においては、イベント施策を通じた集客施策を強化するとともに、社員へのデジタル教育を行いたいとい
     う企業のニーズに応えるため、法人向けの研修サービスの拡充、拡販に努めました。
         この結果、本報告セグメントの売上高は109,405千円、セグメント利益は53,979千円となりました。


    ④    FCS事業
         システムの受託開発を主に行っているFCS事業では、当社でITエンジニアチームを編成し顧客の要望に沿った
     システムの受託開発を行っております。当第1四半期累計期間におきましては、継続案件及び新規のWebサイトの
     作成に注力いたしました。
         この結果、本報告セグメントの売上高は18,637千円、セグメント利益は10,500千円となりました。


    ⑤    その他事業
         TechStarsサービスはITエンジニアに特化した転職支援サービスです。当第1四半期累計期間におきましては、
     人材紹介サービス事業者向けに提供されている有料の人材サービスに加え、自社の人材データベースの活用や事
     業部間の連携を強化したことにより、ITエンジニアの転職決定数に注力いたしました。
      この結果、本報告セグメントの売上高は8,386千円、セグメント利益は1,062千円となりました。



                                   2
(2)財政状態に関する説明
 (資産)
   当第1四半期会計期間末における流動資産は1,062,828千円となり、前事業年度末に比べ19,381千円増加いたし
  ました。これは主に現金及び預金が52,095千円減少した一方で、売掛金が71,234千円増加したことによるもので
  あります。固定資産は81,120千円となり、前事業年度末に比べて5,317千円減少いたしました。これは主にその他
  (長期未収入金)が15,659千円増加した一方で、繰延税金資産が4,563千円、貸倒引当金が13,821千円減少したこと
  によるものであります。
   この結果、総資産は1,151,144千円となり、前事業年度末に比べ13,366千円増加いたしました。


 (負債)
   当第1四半期会計期間末における流動負債は474,321千円となり、前事業年度末に比べ7,619千円増加いたしま
  した。これは主に未払消費税等が12,344千円、1年内返済予定の長期借入金が2,502千円減少した一方で、買掛金
  が12,144千円、未払金が8,490千円、預り金が1,902千円増加したことによるものであります。固定負債は148,987
  円となり、前事業年度末に比べ18,672千円減少いたしました。これは長期借入金の返済に伴い、残高が18,672千
  円減少したことによるものであります。
   この結果、負債合計は623,308千円となり、前事業年度末に比べ11,053千円減少いたしました。


 (純資産)
   当第1四半期会計期間末における純資産合計は527,836千円となり、前事業年度末に比べ24,420千円増加いたし
  ました。これは利益剰余金が24,420千円増加したことによるものであります。
   この結果、自己資本比率は45.6%(前事業年度末は44.0%)となりました。


(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
 2021年8月期の業績予想につきましては、2020年10月15日付けの「決算短信」で公表しました業績予想から変更は
ありません。
 なお、新型コロナウィルス感染症が、当社の事業及び業績に与える影響は軽微です。




                              3
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
                                                     (単位:千円)
                             前事業年度            当第1四半期会計期間
                          (2020年8月31日)         (2020年11月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           585,302              533,207
   売掛金                              433,812              505,046
   貯蔵品                                  301                  462
   前渡金                                   49                   49
   前払費用                              25,549               24,769
   その他                               14,825                6,843
   貸倒引当金                           △16,392               △7,550
   流動資産合計                         1,043,447            1,062,828
 固定資産
   有形固定資産
     建物                               9,357                9,357
      減価償却累計額                       △1,891               △2,053
      建物(純額)                          7,465                7,303
     工具、器具及び備品                        8,638                8,638
      減価償却累計額                       △4,343               △5,059
      工具、器具及び備品(純額)                   4,294                3,578
     有形固定資産合計                        11,759               10,882
   無形固定資産
     ソフトウエア                             371                9,740
     ソフトウエア仮勘定                        9,905                   ―
     無形固定資産合計                        10,276                9,740
   投資その他の資産
     投資有価証券                          10,001              10,001
     破産更生債権等                          2,030               2,030
     長期前払費用                             478                 388
     敷金及び保証金                         41,113              40,024
     繰延税金資産                          12,806               8,243
     その他                                 ―               15,659
     貸倒引当金                          △2,030              △15,851
     投資その他の資産合計                      64,400              60,497
   固定資産合計                            86,437              81,120
 繰延資産
   株式交付費                              7,893                7,196
   繰延資産合計                             7,893                7,196
 資産合計                             1,137,778            1,151,144




                      4
                                                  (単位:千円)
                          前事業年度            当第1四半期会計期間
                       (2020年8月31日)         (2020年11月30日)
負債の部
 流動負債
   買掛金                           217,621              229,766
   1年内返済予定の長期借入金                  79,668               77,166
   未払金                           105,962              114,453
   未払費用                              139                  671
   未払法人税等                         16,532               16,386
   未払消費税等                         39,710               27,366
   前受金                             3,667                3,209
   預り金                             3,400                5,302
   流動負債合計                        466,702              474,321
 固定負債
   長期借入金                         167,659              148,987
   固定負債合計                        167,659              148,987
 負債合計                            634,361              623,308
純資産の部
 株主資本
   資本金                           128,718              128,718
   資本剰余金
     資本準備金                       128,618              128,618
     資本剰余金合計                     128,618              128,618
   利益剰余金
     その他利益剰余金
      繰越利益剰余金                    243,055              267,475
     利益剰余金合計                     243,055              267,475
   株主資本合計                        500,392              524,812
 新株予約権                             3,024                3,024
 純資産合計                           503,416              527,836
負債純資産合計                        1,137,778            1,151,144




                   5
(2)四半期損益計算書
  第1四半期累計期間
                        (単位:千円)
               当第1四半期累計期間
                (自 2020年9月1日
                至 2020年11月30日)
売上高                        909,107
売上原価                       601,917
売上総利益                      307,190
販売費及び一般管理費                 264,881
営業利益                        42,309
営業外収益
 受取利息                             0
 助成金収入                          692
 その他                            239
 営業外収益合計                        931
営業外費用
 支払利息                           530
 株式交付費償却                        696
 その他                            370
 営業外費用合計                      1,596
経常利益                         41,644
税引前四半期純利益                    41,644
法人税、住民税及び事業税                 12,660
法人税等調整額                       4,563
法人税等合計                       17,224
四半期純利益                       24,420




               6
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記)
       該当事項はありません。


    (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
       該当事項はありません。


    (セグメント情報等)
 当第1四半期累計期間(自       2020年9月1日       至 2020年11月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                           (単位:千円)

                                      報告セグメント
                                                                                その他
                                                                                              合計
                   Midworks     メディア      tech boost                             (注)
                                                       FCS事業      計
                     事業          事業          事業
売上高

    外部顧客への売上高         698,679    73,998     109,405     18,637   900,721          8,386        909,107
    セグメント間の内部
                           ―         ―           ―          ―         ―                ―            ―
    売上高又は振替高
           計          698,679    73,998     109,405     18,637   900,721          8,386        909,107

セグメント利益                70,652    24,326      53,979     10,500   159,458          1,062        160,521
    (注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、TechStars事業であります。


 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
    (差異調整に関する事項)
                                                                                           (単位:千円)
                   利益                                                      金額
報告セグメント計                                                                                      159,458
「その他」の区分の利益                                                                                     1,062
全社費用(注)                                                                                      △118,211
四半期損益計算書の営業利益                                                                                  42,309
    (注)   全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。


    (重要な後発事象)
     (株式取得による会社等の買収)
          当社は、2020年12月14日開催の取締役会において、株式会社Monkeyを完全子会社化することを決議し、2021年
      1月5日付で株式譲渡契約を締結いたしました。当該契約に基づき、2021年1月5日付で全株式を取得し、子会
      社化いたしました。


     1.株式取得の概要
     (1)被取得企業の名称及び事業内容
           被取得企業の名称     株式会社Monkey
           事業内容         WEBメディアの運営


     (2)株式取得の理由
           当社のメディア事業では、複数の情報発信メディアを運営し、広告収入の基礎となるPV(ページビュー)
           数を増加させ、閲覧者数の増加に注力するとともに、他社メディアの新規立上げやメディア運営の受託等の
           マーケティングコンサルティングを行うBtoBサービス「SAKAKU」の販促に努めてまいりました。



                                                7
        一方、株式会社Monkeyは、主として飲食・グルメ分野でWEBメディアを運営し、広告収益を獲得しており、
       創業以来その規模の拡大しております。
        そうした両社の経営姿勢やノウハウは、親和性と相互補完性をともに有し、さらにはメディア事業の
       「SAKAKU」の拡販にも寄与することから、シナジー効果による双方の事業拡大が大いに期待できるものと考
       えて、同社株式を取得することといたしました。


    (3)取得した議決権比率
       100%


    2.取得の対価の種類ごとの内訳
      取得の対価        現金   45,000千円


    3.主要な株式取得関連費用の内容及び金額
      アドバイザリーに対する報酬・手数料等      1,260千円




                               8
3.その他
   該当事項はありません。




                 9