7347 マーキュリアHD 2021-11-11 15:00:00
2021年12月期第3四半期 決算ハイライト [pdf]

(株)マーキュリアホールディングス
    2021年12⽉期第3四半期決算ハイライト

 Mercuria Investment Group                           証券コード︓7347
2021年11⽉11⽇

 (ご注意)本資料に記載された事項は、資料作成時点での当社の判断であり、そ
 の情報の正確性を保証するものではありません。また、今後予告なしに変更されること
 があります。本資料に含まれる意⾒や予測などについては、様々な要因の変化により、
 実際の業績や結果とは⼤きく異なる可能性があることをご留意下さい。
 また、本資料は情報の提供のみを⽬的としており、当社が発⾏する有価証券及び当
 社が運⽤するファンドへの投資勧誘を⽬的とするものではありません。本資料は当社
 の著作物であり、著作権法により保護されており、また、本資料及び本資料の内容を、
 当社の許可なく、第三者に開⽰⼜は漏洩することはできません。なお、本資料内の
 数値は全て連結ベースにて表⽰しております。
© Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
 目次

1. 2021年12月期第3四半期 決算ハイライト
2. 当社の成長を支える業務基盤
3. 持株会社体制
4. 損益構造と事業別損益
1. 2021年12⽉期第3四半期
      決算ハイライト
     連結業績予想の修正

      第4四半期における成功報酬の発⽣可能性が⾼まったため年間連結業績予想を上⽅修正


                 営業収益:35億円⇒38億円                                                          経常利益:15億円⇒18億円
    百万円                                                                  百万円
     6,500                                                              2,250

     6,000
                                                                        2,000
     5,500

     5,000                                                              1,750

     4,500
                                                                        1,500
     4,000

     3,500                                                              1,250
                                                          業                                                                業
                                                                                2,208 
     3,000                              6,184             績                              2,083                             績
                                                          予             1,000                                              予
     2,500                                                想                                       1,800                    想   1,800 
                               4,718 
                                                          修              750                                      1,500    修
             4,224 
     2,000            4,122                               正   3,800                                                        正
                                                 3,500 
     1,500                                                               500

     1,000                                                                                                 758 
                                                                         250
      500

         ‐                                                                  ‐
             17/12期 18/12期 19/12期 20/12期 21/12期               21/12期            17/12期 18/12期 19/12期 20/12期 21/12期             21/12期
                                         修正前                  修正後                                           修正前                修正後
                                          予想                   予想                                            予想                 予想
4   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
       2021年12⽉期第3四半期ハイライト
                            - 第4四半期における成功報酬の発⽣可能性が⾼まったため、
                              年間連結業績予想を上⽅修正
                               - 営業収益︓35億円 ⇒ 38億円
1. 連結業績
                               - 経常利益︓15億円 ⇒ 18億円
                            - 修正後業績予想営業収益38億円/経常利益18億円に対し、
                              第3四半期実績は営業収益28億円/経常利益15億円
                           - 航空機リース事業において、コロナ後の航空機投資に対応すべく、
2. 事業企画/
                             航空機リースの組成・管理を専⾨とするAirborne Capitalと合
   新規ファンド組成                  弁会社を設⽴
                            - バイアウト1号ファンドでは、運⽤/投資進捗ともに順調であり、引
                              き続き⾒込まれる事業承継ニーズへ対応すべく、1号ファンドの既
                              存投資家を中⼼に、海外投資家を含めた、2号ファンドの組成
3. 既存ファンド運営                   準備を開始
                            - Biztechファンドでは、コロナ禍におけるテック需要を追い⾵に11
                              社の新規投資を実⾏済み

                           - マーキュリアホールディングスを設⽴し、持株会社体制へ移⾏
4. コーポレート                  - 事業機会の機動的な獲得による更なる成⻑機会の追求及び経
                             営管理体制の強化を⽬指す
 5    © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
     1. 連結経営成績(1/3)〜概要〜

      第4四半期における成功報酬の発⽣可能性が⾼まったため、年間連結業績予想を上⽅修正
      修正予想営業収益38億円/経常利益18億円に対し、実績営業収益28億円/経常利益15億円
                      営業収益                                                  経常利益                                        5年平均当期純利益
    百万円                                                     百万円                                                  百万円
     6,500                              予想38億円             2,250                              予想18億円           1,200
                                        進捗率74%                                                進捗率83%                                                       34 
     6,000                                                                                                                                ‐        ‐
                                                                                                               1,100
                                                           2,000
     5,500                                                                                                     1,000
                                                                                                                                 ‐

     5,000                                                 1,750
                                                                                                                900
                                                                                                     301 
     4,500                                                                                                               ‐
                                                           1,500                                                800
     4,000
                                                                                                                700
                                                           1,250
     3,500
                                                 981                                                            600
                                        6,184                      2,208 
     3,000                                                                  2,083                                                       1,124    1,105    1,140 
                                                           1,000
                                                                                                                500            1,023 
     2,500                                                                           1,800 
                               4,718 
                                                            750                                      1,499      400     827 
             4,224    4,122 
     2,000
                                                                                                                300
     1,500                                                  500
                                                 2,819 

     1,000                                                                                    758               200
                                                            250
      500                                                                                                       100

         ‐                                                     ‐                                                   ‐
             17/12期 18/12期 19/12期 20/12期 21/12期                    17/12期 18/12期 19/12期 20/12期 21/12期                  17/12期 18/12期 19/12期 20/12期 21/12期
                                          予想                                                    予想                                                  予想
6   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
     1. 連結経営成績(2/3)〜対前年⽐/対予算⽐〜

      現時点における成功報酬は対前年⽐減少しているものの、⾃⼰投資においてバイアウト1号ファ
       ンド及びインフラ投資法⼈への太陽光発電施設組⼊による収益を計上することにより、経常利益
       は15億円を計上(対前年⽐144%/修正後予算進捗率83%)

                               ①20/12期        ②21/12期    対前年⽐   ③21/12期   予算進捗率
      単位︓百万円                    3Q実績           3Q実績       ②÷①   業績予想       ②÷③
             ファンド運⽤
                                 1,321          1,364    103%
            (管理報酬)
      営      ファンド運⽤
                                  549             12      2%
      業     (成功報酬)
      収
        ⾃⼰投資/その他                 1,588          1,442    91%
      益
                 合計              3,458          2,819    82%     3,800     74%

            営業原価                △1,128          △137     12%

          営業総利益                  2,331          2,682    115%
          販売費及び
                                △1,299         △1,222    94%
          ⼀般管理費
            営業利益                 1,032          1,460    141%    1,800     81%

            経常利益                 1,044          1,499    144%    1,800     83%
      親会社株主に帰属する
                                  632           1,032    163%    1,200     86%
        当期純利益
7   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
     1. 連結経営成績(3/3)〜営業総利益推移〜

      成功報酬は、17年12⽉期〜21年12⽉期において54億円を計上(うちグロース1号ファンド
       36億円、⾦融危機時に組成したバリュー投資ファンド17億円)
      ⾃⼰投資は、Spring REITからの安定配当に加え、16/12期に組成したバイアウト1号ファンド
       等の好調なファンド運⽤を反映し、管理報酬、成功報酬と並ぶ収益の柱に成⻑
       単位︓百万円
     4,500                                                                                     ファンド運⽤(成功報酬)
                      予想値との差額
                      ファンド運用(成功報酬)                                                             投資家に対する分配実績
     4,000
                      自己投資/その他                                                                  や投資採算等に応じて稼
                      ファンド運用(管理報酬)
                                                                     ‐
                                                                                                得(アップサイド収益)
     3,500
                                                          1,462                      1,118 
     3,000                                       2,163             1,271 
                                                                                               ⾃⼰投資/その他
                                                                                       12      GP出資の持分損益︓ファ
     2,500                                                                                      ンドにおける持分損益取込
                                         152 
                                                           593 
                                                                             563 
                                                                                                額(プラス)
                                                                    764              1,305 
     2,000
                                  ‐
                                 38      531      325 
                                                                                               配当/売却益︓直接投資
                                                                             113 
                         ‐
                                294                                                             対象からの受取配当⾦、
                        75 
     1,500             127                                                                      売却による売却益
               ‐
              346 
     1,000                                                1,978 
                                                                                               ファンド運⽤(管理報酬)
               69                                                  1,701    1,750 
                               1,546    1,562    1,663 
                      1,414                                                          1,364 
       500    875                                                                              ファンドの管理運営業務の
                                                                                                対価として稼得(安定的・
         ‐                                                                                      経常的収益)
             13/12期   14/12期   15/12期   16/12期   17/12期   18/12期   19/12期   20/12期   21/12期
                                                                                      予想
8   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
     1. 連結財政状態(1/2)

      ⾃⼰資本は毎期の経常的な利益獲得により着実に増加
      保有有価証券は太陽光施設保有ビークルの清算のための⼀時保有により前期末⽐増加
                                 ⾃⼰資本                                                                   現預⾦/⾃⼰投資
      単位︓百万円                                                                     単位︓百万円
     15,000                                                              100%    14,000
                                           自己資本                                               営業投資有価証券/営業貸付金                                                 13,015 
     14,000    89%                                                               13,000
                                           自己資本比率                        90%                  現預金
     13,000                       82%                          82%               12,000
                        80%                 78%       79%
     12,000                                                              80%     11,000                                          10,815 
                                                                                                                                               10,270 
     11,000
                                                                         70%     10,000
                                                                                                                    9,282 
     10,000
                                                                                  9,000
                                                                                                           8,259 
      9,000                                                              60%
                                                                                  8,000
      8,000
                                                                         50%      7,000
      7,000
                                                               13,137             6,000
      6,000                                12,166    11,908              40%
                                 11,523 
                       10,429                                                     5,000
      5,000                                                                                            4,164            4,052 
                                                                         30%      4,000                                               3,551 
      4,000
                                                                                              2,871                                                 2,880 
      3,000                                                              20%      3,000
              4,983                                                                       2,080 
      2,000                                                                       2,000                                                                           1,440 
                                                                         10%
      1,000                                                                       1,000

          ‐                                                              0%           ‐
              16/12末   17/12末    18/12末    19/12末    20/12末    21/9末                       16/12末       17/12末       18/12末       19/12末        20/12末         21/9末
9   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      1. 連結財政状態(2/2)

       ⾃⼰資本は、期間損益及び保有営業投資有価証券に係る換算/評価益を主要因に12億円
        増加
       借⼊⾦は、Spirng REITへのセイムボート投資に係る借⼊⾦9億円

       単位︓百万円                  20/12末          21/9末                     20/12末    21/9末
                                                          流
                                                          動
                                                                借⼊⾦      423(3%)   130(1%)
                                2,880           1,440     負
                現預⾦                                       債   その他流動負債    574(4%)   602(4%)
                                (19%)           (9%)
                                                          固
                                                               ⻑期借⼊⾦     874(6%)   776(5%)
                                                          定
                                                          負
       流    営業未収⼊⾦             374(2%)        373(2%)     債   その他固定負債    713(5%)   681(4%)
       動
       資
       産      営業
                                10,270         13,015          ⾃⼰資本      11,908    13,137
            投資有価証券/
                                (68%)          (81%)                     (79%)     (82%)
             営業貸付⾦                                        純
                                                          資
                                                          産    (内訳)      (内訳)      (内訳)
                                                                 株主資本     12,492    13,190
            その他流動資産            463(3%)        302(2%)          その他有価証券     △383       48
       固                                                        評価差額⾦
            投資有価証券             305(2%)        315(2%)         為替換算調整勘定    △201      △101
       定
       資
       産    その他固定資産            760(5%)        563(4%)         その他純資産     561(4%)   681(4%)
10   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      2. 配当の状況

       配当基本⽅針に基づき、21年12⽉期は1株当たり配当⾦20円(5年平均当期純利益に対
        する配当性向30.1%)を⾒込む
                          •     株主還元は配当を基本とし、配当の安定性に配慮します
                          •     当⾯は配当性向は30%程度を⽬安としますが、当社は成功報酬等による損益への
                                影響が⽐較的⼤きいことから、単年度損益の影響を抑制し、配当の安定性を⾼める
         配当の⽅針                  ために、当⾯は対象利益指標を「5年平均当期純利益」とします
                          •     「5年平均当期純利益」は、5年平均の親会社株主に帰属する当期純利益ですが、
                                13/12⽉期以前は未監査のため算定式には含めておりません
                          •     「5年平均当期純利益」の成⻑を通して、配当⽔準を引き上げることを⽬指します
           単位︓百万円                17/12期実績         18/12期実績      19/12期実績   20/12期実績   21/12期予想
         ①親会社株主に
                                     1,490            1,411       1,245      525        1,200
        帰属する当期純利益
       ②5年平均当期純利益                     926             1,023       1,124      1,105      1,174

         ③1株当たり配当⾦                   17円                  18円     19円        20円        20円

         ④発⾏済株式総数               17,234,500株 17,466,100株 17,606,500株 17,644,900株 17,670,100株 ※

       ⑤配当⾦総額(③×④)                    293                 314     335        353        353

        ⑥配当性向(⑤÷②)                  31.6%            30.7%       29.8%      31.9%      30.1%
      ※ 21/12期予想の④発⾏済株式総数は21年9⽉末実績
11   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      3. 中期⽬標(⾒直し後)(2020年8⽉13⽇公表資料よりアップデート)
         〜⽬標期間の位置付け〜
                                                      経営理念
                     ステークホルダーの幸せの総量を増やす〜Growth of Happiness〜

                   1st Stage                              2 nd Stage           Next Stage
      ① クロスボーダーをテーマとした新たなグロースファン                 ① 東証への上場による社会的信⽤⼒の向上により
                                                                               各投資戦略の拡⼤に
        ドのアプローチを⽰す                                 資⾦調達⼒を強化
                                                                               より、世界に冠たる投
      ② Spring REITの上場を果たすことにより⼀定程               ② マルチストラテジーのファンド運⽤会社とすることで、
                                                                               資グループを⽬指す
        度の収益基盤を確保                                  外部環境に左右されない安定成⻑の収益基盤
                                                   を構築

                                                2nd Stage前半の実績
       2017年までに東京証券取引所市場への上場及び新株発⾏により⾃⼰投資資⾦を調達
       2018年までに上記調達資⾦を活⽤し、新たにバイアウト承継投資戦略及びキャッシュフロー投資戦略を策定す
         ること、当該戦略に基づく新規ファンドを組成することで、マルチストラテジーのファンド運⽤会社の基盤を確⽴
       2021年7⽉に各投資戦略の拡⼤に資するプラットフォームを確⽴すべく、持株会社体制へ移⾏



                                      ⽬標期間の位置付け(〜2025年)
      2019年から2025年の⽬標期間は、①コアファンドによる収益最⼤化(成功報酬)を図るとと
         もに、②フロンティアファンド及びソリューション事業による収益の底上げ(管理報酬)を図る期間

12   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      3. 中期⽬標(⾒直し後)(2020年8⽉13⽇公表資料よりアップデート)
         〜各ファンドのステータス〜
                                                                                                   1st Stage                    2 nd Stage                 Next Stage
      Stage                                                                                        2005-2014                 2015-20242019-2023              2025-
                                                                                                  投資テーマ確⽴          東証上場による社会的信⽤⼒向上/資⾦調達⼒強化
                                                                                                                                  コアファンドの収益最⼤化             次なる成⻑へ
                                                                                                 安定収益基盤の確保         マルチストラテジー戦略による安定成⻑の収益基盤構築
                                                                                                                                 フロンティアファンドの収益底上

                                                                                                               グロース1号F(2005-)                                                                   ①
                                            コ                                                                                                                                       コ
                                                            ア                                                           グロース2号(2013-)
                                                                                                                                                                                        ア
                                        フ                                                                                                                          収
                            ァ
                                                                                                ・当社収益の                           Spring REIT(2013-)                益 フ
                                                                                                 基盤                                                                  ァ
                                                    ン                                                                                                              最 ン
                                                                                                ・既にシリーズ化                        バイアウト1号F(2016-)                    ⼤
                                                ド
                                                                                                                                                                   化 ド
                                                                                                                                                      バイアウト2号F                              の
                                                                                                                                   エネクスインフラF(2019-)
                                                                            フ
            フ                                                                   ロ                                                                                                                                                       ②
        ァ                                                                           ン           ・コアファンド化を                                                                  ソ                                フ




                                                                                                                                                                  /
                                                                                                ⽬指す
                                                                                                                                航空機リースF(2018-)                     リ
                    ン                                                                       テ                            企                                                                                          ロ
                ド                                                       ィ                       ・幅広い投資家                  画             インフラウェアハウジングF(2020-)            ュ                                                ン
                                                                                        ア       を対象                                                                            ー                                                    テ
                                                                                                                         先                   国内不動産F              収             シ                    ィ
                                                                                                                        /

                                                                ソ                                                        ⾏                                       益 ョ                                                            ア
                                リ                                                               ・特定テーマの                  投       きらぼしF(2018)                     底 ン                                        フ
                                    ュ                                                                                    資                                       上
                                                                    ー                           ソリューション                                                                                                 ァ
                                                                                                                                     BizTech F(2019-)                           事
                                                                    シ                           ・特定事業パート                                                                                                                    ン
                        ョ                                                                       ナーとのクローズド                        China Fintech F(2018-)                        の業                               ド
                                                        ン                                       なビジネスを展開                             タイ投資管理サポート(2019-)
13   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      3. 中期⽬標(⾒直し後)(2020年8⽉13⽇公表資料よりアップデート)
         〜各ファンドの投資戦略及び⽬標〜
             ファンド区分                                                                     投資戦略                     ⽬標


                                                                                 - 「クロスボーダー」の観点で貢献可能な企 - 堅実なファンド運営(新規投資〜
                                                                                   業へ投資を⾏うことで、双⽅がWin-Win  バリューアップ〜Exit)により投資倍
           バイアウト1号ファンド
                                                                                   となる投資の実施               率2倍(IRR15%×5年)程度を
            (バイアウト投資)
                                                     コ                                                    ⽬指すことで、成功報酬の最⼤化
                                                                                 - オーナー企業の事業承継、上場企業の
                                                                         ア                                を図る
                                                 フ                                 ⾮公開化に加え、事業会社のノンコア事
                                         ァ                                         業のスピンアウト・カーブアウト等の「企業
                                                                 ン                 の⽀配構造の変化」に着⽬した、投資機
      事                                                  ド                         会を捉える
      業                                                                          - 2号ファンドでは、「新型コロナ禍」の経済 - 1号ファンドにおけるトラックレコード
           バイアウト2号ファンド                                                             停滞の影響も重なり、事業再⽣案件の      積上げ/海外投資家への募集活動
      投     (バイアウト投資)                                                                                     により400億円〜500億円規模の
                                                                                   増加傾向を捉え、事業再⽣ノウハウを⽣
      資                                                                            かすことの出来る企業・事業を⾒出す      新規ファンド組成を模索


             BizTechファンド                                             ソ           - 伊藤忠商事とともに不動産・物流分野に ⁃ 事業パートナーとの連携を重視した
                                     リ
              (成⻑投資)                         ュ                                     おけるテクノロジーによる成⻑企業を⽀援  ファンド運営により投資倍率2倍
             きらぼしファンド                                                        ー   - きらぼし銀⾏とともに国内中堅・中⼩企   (IRR15%×5年)程度を⽬指
            (バイアウト投資)                                                        シ     業の円滑な事業承継及び成⻑を⽀援     すことで、成功報酬の最⼤化を図る
                                 ョ
            China Fintech                                    ン                   - 中国フィンテック企業中科⾦社及びあお   - 中国展開を付加価値とする新規
           ファンド(成⻑投資)                                                              ぞら銀⾏とともに協⼒関係を構築        ファンド組成を模索
14   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      3. 中期⽬標(⾒直し後)(2020年8⽉13⽇公表資料よりアップデート)
         〜各ファンドの投資戦略及び⽬標〜
             ファンド区分                                                                      投資戦略                     ⽬標

                                                                                 - 「クロスボーダー」をコンセプトとし、あらゆる
           グロース1号ファンド/
                                                                                   垣根を超え、⽇本の強みを基盤として世 - 既存投資先のExitにより成功報
           グロース2号ファンド
                                                                                   界に広がる成⻑分野や成⻑可能性への      酬の最⼤化を図る
             (成⻑投資)
                                                 コ                                 投資を実施
                                                                         ア
                                             フ                                   - 中国国内消費市場の拡⼤とともに北京
                                     ァ                                             の貸オフィスビル市場が成⻑することを⾒
                                                                 ン                 越し、中央商業地区の⼤型グレードAオ
             Spring REIT                             ド                                                    - 資産組⼊により取得報酬の獲得/
             (不動産投資)                                                               フィスへの投資を実施               管理報酬の底上げを⽬指す
      資                                                                          - 現在は⾹港証券取引所の上場REITと
      産                                                                            して運営を⾏う
      投      エネクス・インフラ                                                           - 再⽣可能エネルギー発電設備等への投 - 資産組⼊により取得報酬の獲得/
      資      REIT(CF投資)                                                            資を⾏う(東京証券取引所上場)           管理報酬の底上げを⽬指す
                                                                                 - ⻑期的に成⻑する航空旅客需要を背
             航空機リース
                                         フ                                         景に、価格変動リスクが低い航空機(実
            ファンド(CF投資)
                                                         ロ                         物資産)への投資を実施             ⁃ キャッシュフロー戦略ファンド(安定
            インフラファンド/                                        ン                   - エネクス・インフラREIT(上場REIT)を活   キャッシュフローを投資家へ提供す
           再エネ・ウェアハウジング                                                    テ     ⽤した太陽光施設の再エネ・ウェアハウジ       ることを⽬的とするファンド)として、
           ファンド(CF投資)            ィ                                                 ングファンドを組成
                                                                     ア                                       合計1,000億円規模のファンドレ
                                                                                 - 海外投資家の資⾦⼒を背景とした、国         イズを模索
              不動産ファンド
                                                                                   内不動産(事業性不動産)への投資
               (CF投資)
                                                                                   機会を模索
15   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      3. 中期⽬標(⾒直し後)(2020年8⽉13⽇公表資料よりアップデート)
         〜定量⽬標〜

                                 成⻑性                       安定性

                                                           ⾃⼰資本
      2025年            5年平均当期純利益
      12⽉期
       ⽬標
                            20億円以上                         1.5倍
                                                          (173億円)

      2020年                                                 1.03倍
                                 11.0億円
      12⽉期                                                (119億円)
      2019年                                                 1.06倍
                                 11.2億円
      12⽉期                                                (122億円)

      2018年
      12⽉期                5年平均当期純利益                        ⾃⼰資本
       実績                    10億円                          115億円
      (基準)


16   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
2. 当社の成⻑を⽀える業務基盤
              当社の成⻑を⽀える業務基盤(1/2)
1. ⼈的資本や知的財産への投資
 (1)基本的考え⽅
 当社の経営理念やミッションを実現するため、外部環境の変化を適切に捉え、次世代に向けた変⾰を実践する⼈的資本を構築するとともに、知的財
 産への投資を積極的に⾏っています。
 (2) 具体的取組み
 ・役職員⼀⼈⼀⼈が「⾼度な専⾨性」を発揮するとともに、次世代リーダーの育成を図るため、OJTを通じた⾃律的なキャリア開発を⼟台とし、戦略的
 な⼈財配置や外部リソースも活⽤した教育研修制度の充実を図っています。また、管理職のマネジメント⼒向上を図るため、経営層へのエグゼクティ
 ブ・コーチングの実施や部下との1 on 1ミーティングなどを実施しています。
 ・当社業務の効率化を図るため、新たなソフトウェアやアプリケーションの導⼊、社内ポータルの構築を進めるとともに、投資家の利便性向上のため、
 WebセミナーやWeb会議の実施、投資家もアクセス可能なクラウド化の導⼊など、当社業務のDX化・IT化を推進しています。

2. 多様性の確保に向けた取り組み
 (1)基本的考え⽅
 ・当社は、従来から中途採⽤を主軸とし、性別や国籍に関係なく能⼒や実績を重視した⼈物本位の⼈材登⽤を実施しています。また持続的な成⻑
 と企業価値の向上を実現するためには、多様な視点や価値観を尊重することが重要と考え、経験・技能・キャリアが異なる⼈材を積極的に採⽤し、こ
 れらの⼈材が活躍できる職場環境を整備しています。
 (2) ⽬標と実績
 ・当社は、経営中枢を担う執⾏役員に外国⼈を登⽤しているほか、グループ会社のうち、当社が⼀定の⽀配権を有する中核企業に対し、グループ全
 体で⼥性⽐率及び外国⼈⽐率の⽬標をそれぞれ30%と定めています。現状、グループ全体の⼥性⽐率は47%、外国⼈⽐率は40%と、ともに⽬標
 を上回っていますが(2021年9⽉時点) 、継続してこの⽬標を達成するように努めます。
 (3) 具体的取組み
 ・国籍、性別等に囚われない採⽤活動と属性や価値観に依らない能⼒・成果に応じた⼈事評価を継続します。特に、海外⼦会社では当該地域に根
 付いた事業展開を図るため、原則、経営層を含めローカルの外国⼈を採⽤します。
 ・社員の多様で柔軟な働き⽅を可能とすべく、平時より週の⼀定⽇数を在宅勤務とする制度やフレックスタイム制の導⼊などの環境整備を⾏っています。
 また育児・介護休業や看護・介護休暇等により⼦育てや介護と業務の両⽴を⽀援しています。
  18         © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
                 当社の成⻑を⽀える業務基盤(2/2)
3. サステナビリティへの取り組み
 ・当社は、「企業⾏動規範」の中に、「ESG・SDGsへの配慮」という項⽬を定め、持続可能な社会の実現を企業⾏動の原則としています。
 ・また、「ESG・サステナビリティポリシー」を策定し、当社グループの⾃⼰勘定投資や運営ファンドの投資について、投資前の意思決定や投資後のモニタ
 リングに、ESGやサステナビリティの観点からの判断を組み込んでいます。
 ・当社のサステナビリティに向けた具体の取組み事例については、当社ホームページ等にて開⽰しております。
 ESG・SDGs|クロスボーダー投資のマーキュリアホールディングス (mercuria-hd.jp)




4. ガバナンスの実効性確保に向けた取り組み
 ・当社は、取締役会・監査役会の他、任意の委員会として、指名委員会、報酬委員会、ガバナンス委員会を設置し、指名や報酬、ガバナンス関連の
 重要な事項について、これらの委員会の適切な関与と助⾔を確保するよう努めております。またいずれの委員会も独⽴社外取締役及び外部アドバイ
 ザーが過半を占める委員構成としています。
 ・当社の取締役候補者は、会社の経営管理やビジネス⼀般、財務・法務も含めた資質・経験の有無を判断基準にし、取締役会全体としての知識・
 経験・能⼒のバランスを踏まえた構成としています。現時点において、ジェンダーや国際性等の⾯から多様性は図られておりませんが、今後も、性別・国
 籍・年齢等を問わず、適任者が居れば登⽤を図る⽅針です。
  (参考)現取締役会構成メンバーのスキルマトリックス

                   豊島       石野       小山        近藤       赤松       岡橋      佐々木   石堂   増田   藤村
     企業経営          ○        ○        ○                           ○        ○    ○    ○    ○
     投資・運用         ○        ○        ○          ○        ○                     ○         ○
     営業                                         ○        ○           ○    ○              ○
     国際性            ○        ○        ○                  ○           ○              ○
     財務会計                                       ○                         ○    ○
     法務                                                                             ○


   19           © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
3. 持株会社体制
              マーキュリアインベストメントグループ概要

     会社概要(2021年7⽉1⽇現在)

      会社名         ︓ 株式会社マーキュリアホールディングス                            主要関係会社 ︓
                                                                     株式会社マーキュリアインベストメント(東京)
      本社所在地       ︓ 東京都千代⽥区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル                          バイアウトファンド、グロースファンド、インフラファンド、航空機
                                                                      リースファンド等、プライベートエクイティファンドの運⽤
      設⽴          ︓ 2021年7⽉1⽇(前⾝のマーキュリア
                     インベストメントは2005年10⽉5⽇設⽴)                          Spring Asset Management Limited (⾹港)
                                                                      Spring REIT(⾹港証券取引所上場)の運⽤
      資本⾦         ︓ 30億円

                                                                     MIBJ Consulting (Beijing) Co., Ltd.(中国)
      事業内容        ︓ ファンド運⽤事業及び⾃⼰投資事業
                                                                      China Central Place(Spring REIT保有施設)の管理、及
      経営陣         ︓ 代表取締役CEO                 豊島 俊弘                   び中国における各種投資コンサルティング
                     取締役COO資産投資統括             ⽯野 英也
                     取締役CIO事業投資統括             ⼩⼭ 潔⼈                  Mercuria(Thailand) Co., Ltd. (タイ)
                                                                      タイに事業展開する⽇本企業の現地サポート、及びタイにおける各
      従業員数       ︓ 連結 62名                                            種投資コンサルティング

      上場区分       ︓ 東京証券取引所市場第⼀部(証券コード7347)                          エネクス・アセットマネジメント株式会社(東京)
                                                                      エネクス・インフラ投資法⼈(東京証券取引所上場)の運⽤
      主要株主       ︓ 株式会社⽇本政策投資銀⾏
                    伊藤忠商事株式会社                                        株式会社ビジネスマーケット(東京)
                    三井住友信託銀⾏株式会社
                                                                      インターネットを活⽤した事業承継⽀援


21           © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
       ミッションと3つの経営理念

      ミッション

        “ファンドの⼒で、⽇本の今を変える”

      3つの経営理念
         クロスボーダー(国の壁、⼼の壁、世代の壁を超えて) 〜Cross Border〜
     あらゆる垣根を超え、⽇本の強みを基盤として世界に広がる成⻑分野や成⻑可能性への投資を中⼼に、産業界・投
     資業界の幅広いネットワークを通じ、ユニークな投資機会を⾒出すことを⽬的としています。

                         世界に冠たる投資グループへ 〜Global Reach〜
     オルタナティブ(代替)投資でのアルファ(超過利得)の獲得を追求し、投資資⾦が有効に使われて循環することで、
     ファンドの投資家のみならず、投資先並びに当グループの株主をはじめ様々なステークホルダーの皆様にリターンを分配す
     る、世界に冠たる投資グループを⽬指します。

                           5年後の常識 〜Undiscovered Common〜
     今は意識されていないけれども、5年後には当たり前になっている、そういった分野に取り組み開発していくことが、当グルー
     プの将来を切り開いていくものと考えます。
22    © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
         グループ沿⾰
         豊島が世界銀⾏にて「世界経済のダイナミックな成⻑に⽇本経済を随伴させるにはEquityの突破⼒
設⽴以前     が必要」と考え、当社経営理念の「クロスボーダー」に思い⾄る
         ⽇本政策投資銀⾏の主導により「あすかDBJパートナーズ」を設⽴
         クロスボーダー・グロースファンド1号を組成
2005年    後にSpring REITとなる北京のChina Central Place への投資実⾏→「国の壁」を超える
         ライフネット⽣命及びほけんの窓⼝への投資実⾏→「⼼の壁」を超える
         経済危機時(リーマンショック以降)において中国不動産関連投資を再編
2008年
         外資系投資銀⾏の⽇本からの投資撤退資産及びノンバンクアセットへの投資実⾏
         クロスボーダー・グロースファンド2号の組成
2013年    Spring REITが⾹港証券取引所に上場
         伊藤忠商事及び三井住友信託銀⾏が資本参画→戦略的パートナーの参画
2016年    バイアウト1号組成→「世代の壁」を超える
         マーキュリアインベストメントとして東証⼆部に上場(翌2017年に東証⼀部に指定)

2018年    航空機リースファンドを組成→インフラファンドを含むキャッシュフロー投資への本格的な参画
         エネクスインフラ投資法⼈が東証インフラファンド市場に上場
2019年    BizTechファンド組成
         持株会社マーキュリアホールディングスを設⽴し上場
2021年
         マーキュリアエアボーンキャピタルの設⽴

 23     © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
                     主要経営指標の推移

 営業収益
 経常利益                                                                                                                      運⽤資産
 (百万円)                                                                                                                     (億円)
                                                                                                    17年12⽉:
7,000                                                                                               東証⼀部へ指定替え                   2,500
              運⽤資産残⾼(右軸)
              営業収益(左軸)                                   13年12⽉:                      16年10⽉:                           6,184
6,000         経常利益(左軸)                                   Spring REITが                 東証⼆部に上場
                                                         ⾹港証券取引所に上場                                                             2,000
5,000                                                                                                           4,718
                                                10年9⽉:
                                                PJ Sweep組成                                        4,224 4,122
                            08年10⽉:                                        15年:                                                 1,500
4,000
                            -豊島代表就任                                        伊藤忠及び三井住友
                            -後述のChina Central                              信託銀⾏への増資
3,000                       Placeアセマネ事業を承継
                                                                                          2,521                                 1,000
          05年10⽉:
                                                                                  2,048
2,000     当社設⽴
                                                          1,459           1,616
                                                                  1,291                                                         500
1,000                                              913
                                     709    741
                             331
         21    133    148
   0                                                                                                                            0
         05/12期 06/12期 07/12期 08/12期 09/12期 10/12期 11/12期 12/12期 13/12期 14/12期 15/12期 16/12期 17/12期 18/12期 19/12期 20/12期

                                                  上場前                                                           上場後

    24             © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
           持株会社体制プラットフォーム(1/2)
運⽤市場        LP投資家/顧客                      LP投資家/顧客                        LP投資家/顧客                LP投資家/顧客
                                                                                         ソリュー
投資戦略            バイアウト                          グロース                        キャッシュ・フロー
                                                                                         ション
                                                                                                     不動産

                                                                                  エネクス Mercuria
                          事業投資                                  資産投資                              SAML    MIBJ
                                                                                   AM  Thailand
事業単位                                                                       インフラ   エネクス
        バイアウト   バイアウト       きらぼし     Biztech    China    グロース       航空機                   タイ       Spring REIT
 (⼩)     1号      2号                            Fintech    2号        リース
                                                                            ウェア   インフラ
                                                                                         コンサル
                                                                          ハウジング   REIT
リーダー                   ⼩⼭                        許                    ⽯野                  百⽥      Kevin   Judy


事業区分
                          事業投資                                            資産投資                     Spring REIT
 (⼤)


                                                                                  航空機
                                                                                  エネクス Mercuria
法⼈格                          Mercuria Investment(MIC)
                                                                                   JV
                                                                                   AM  Thailand
                                                                                                  SAML    MIBJ



                                              Mercuria HD(MHD)
                                                  経営理念
持株会社                                  クロスボーダー(国の壁、⼼の壁、世代の壁を超えて)
 プラット                                        世界に冠たる投資グループへ
 フォーム                                            5年後の常識
リーダー                                             豊島                                中井      滝川


資本市場                                                           株主
 25       © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
           持株会社体制プラットフォーム(2/2)

                       事業投資リーダー                                資産投資リーダー          Spring REIT事業リーダー
                                                                                      Leung Kwok Hoe,
                         ⼩⼭潔⼈                                          ⽯野英也                Kevin
                                                                                         Spring Asset
                                                                                         Management
                        取締役CIO                                     取締役COO                  Limited
                       事業投資統括                                      資産投資統括
                                                                                           Yan Judy
事業      統括ファンド                                           統括ファンド                         MIBJ Consulting
チーム     ・バイアウト1号ファンド                        許暁林          ・グロース1号ファンド                   (Beijing) Co., Ltd.
        ・バイアウト2号ファンド                                     ・グロース2号ファンド
                                         執⾏役員
        ・きらぼしファンド                                        ・インフラウェアハウジングファンド
                                        中国事業統括                                      タイ事業リーダー
        ・Biztechファンド                                     ・航空機リースファンド
        ・China Fintech                      荒⾕徹                                            百⽥稔
         ファンド                                                                             Mercuria
        経歴                                  MD           経歴                            (Thailand) Co.,
        ・⽇本政策投資銀⾏                          営業部⻑          ・ソロモン・ブラザーズ                         Ltd.

                                               マーキュリアインベストメントグループリーダー

                                            グループ最⾼責任者             事業企画リーダー          経営管理リーダー
持株会社                         豊島俊弘
 プラット                                       経歴                            中井⻯⾺               滝川祐介
 フォーム                        代表取締役           ・⽇本政策投資銀⾏
                                             ・世界銀⾏                       執⾏役員               執⾏役員
                              CEO                                       事業企画統括             経営管理統括

 26       © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
4. 損益構造と事業別損益
      事業概要

       当社は、投資家より預かった資⾦を運⽤するファンド運⽤事業、⾃らが運⽤するファンドへ⾃⼰資
        ⾦によるセイムボート投資を⾏う⾃⼰投資事業から構成されます。
       ファンド運⽤事業は、ファンド運⽤の対価として管理報酬、ファンド運⽤成果の対価として成功報
        酬を得るビジネスであり、⾃⼰投資事業は、ファンド運⽤の損益そのものを得るビジネスです。
      ①                                        ②
                                                          ファンド    ⑤
                                                     ファンド運⽤
                                     ⑤                                  LP投資家
                                                     ・管理報酬        ③
                   投資先                               ・成功報酬

                                      ③                                   ④
                                                     ⾃⼰投資         ⑤
                                                     ・⾃⼰投資収益      ③     GP︓MIC


                     投資先                                                 投資家
               マクロ環境を踏まえた                                             マクロ環境を踏まえた
                                                      ①事業企画
                資⾦ニーズの分析                                               投資ニーズの分析
                   パイプライン                            ②ファンド組成          ファンド契約締結
                      投資                              ③投資実⾏            キャピタルコール
          役員派遣、ビジネスマッチング等                      ④バリューアップ/モニタリング          運⽤報告
                      売却                                  ⑤Exit          分配
28   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      損益構造(1/3)〜営業収益区分〜

       当社の営業収益は、ファンド期間のステージに応じて、管理報酬、⾃⼰投資収益、成功報酬を
        得るビジネスモデルであり、それぞれの内容及び発⽣タイミングは以下の通りです。

       営業収益区分                                      内容          タイミング

                             - 投資期間中は出資約束⾦額(ファンド総
                               額)に対して⼀定割合を乗じた⾦額を、投 - ファンド期間にわたり経常的
          管理報酬                 資期間満了後は投資⾦額に対して⼀定     に発⽣
                               割合を乗じた⾦額を管理報酬として受領


                                                    - ファンド期間において個別投
                             - ファンドにおける損益に保有⽐率を乗じた⾦   資先のExit等によりファンド
       ⾃⼰投資収益                  額を⾃⼰投資損益として計上          利益が計上される都度、発
                                                      ⽣


                             - 出資履⾏⾦額を超えた分配⾦額(ハード         - ファンド期間の後半において
          成功報酬                 ルレートがあるケースもあり)に対して⼀定         ファンド全体としての投資成
                               割合を乗じた⾦額を成功報酬として受領           果に応じて都度、発⽣


29   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      損益構造(2/3)〜営業収益発⽣モデル〜

       ⼀般的なファンドにおけるファンド期間のステージ毎の管理報酬、⾃⼰投資収益、成功報酬のイ
        メージは以下の通りです。
       当社では複数ファンドを並⾏して運⽤を⾏うマルチストラテジー戦略により収益平準化を図ります。
                                                                                     成功報酬
                 管理報酬                                                        ・出資履⾏⾦額を超えた分配⾦額
        ・ファンドレイズ期間︓出資約束⾦額×料率                                                 (ハードルレートがあるケースもあり)×料率
        (ファンド期間分の遡及あり)
        ・投資期間︓出資約束⾦額×料率
        ・投資期間満了後︓投資残⾼×料率                            ⾃⼰投資収益
                                                 ・ファンド利益×持分割合


          成功報酬
          自己投資
          管理報酬




           X‐2     X‐1      X      X+1    X+2     X+3     X+4    X+5   X+6     X+7   X+8   X+9   X+10

        ファンドレイズ期間                  投資期間(出資約束期間)

                                                        ファンド期間


30   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      損益構造(3/3)〜営業収益と営業原価/販管費の対応〜

       損益構造は、安定収益たる管理報酬にて固定的に発⽣する費⽤を賄い、成功報酬及び⾃⼰
        投資収益によるアップサイドを⽬指す構造です。

                                                            ⼈件費
                                                          外部委託費
                      管理報酬                                          - ファンド運営にて
                                                 対応        地代家賃       固定的に発⽣
                     (安定収益)                               旅費交通費等
                                                営業
                                               原価/         (固定費)
                                               販管費
                                                                    - ファンドにおける損益
        営業                                                ⾃⼰投資原価      がマイナス時に発⽣
                     ⾃⼰投資収益
        収益                                                          - 成功報酬の
                                                           キャリー賞与     ⼀定割合が発⽣

                                                                    - 管理報酬が安定収
                                                                      益として底⽀え
                        成功報酬                              営業利益      - 成功報酬及び⾃⼰
                                                                      投資収益によるアッ
                                                                      プサイドあり


31   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      損益推移

       過去5年間の損益推移は以下の通りです。
                                                                                      単位︓百万円

                                                                                     21/12期
       損益推移                  16/12期        17/12期         18/12期   19/12期   20/12期
                                                                                       Q3

       営業収益                     2,521          4,224       4,122    4,718    6,184    2,819

       営業総利益                    2,245          4,150       4,034    3,735    2,426    2,682

         管理報酬                   1,562          1,663       1,978    1,701    1,750    1,364

         成功報酬                      152         2,163       1,462    1,271      563       12

        ⾃⼰投資/そ
                                   531           325         593      764      113    1,305
       の他
       販売費及び
                                △965        △1,920        △1,917   △1,879   △1,654   △1,222
       ⼀般管理費

       営業利益                     1,280          2,230       2,117    1,856      772    1,460

       経常利益                     1,248          2,208       2,083    1,800      758    1,499

32   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      営業総利益(管理報酬)推移

       過去5年間の管理報酬に係る営業総利益の推移は以下の通りです。
                                                                                      単位︓百万円

       営業総利益                                                                         21/12期
                             16/12期        17/12期         18/12期   19/12期   20/12期
       (管理報酬)                                                                          Q3
       事業投資                        296           498         821      675      710      549

       Spring REIT                 974           942       1,065      946      929      698

       資産投資                        293           223          92       79      111      117
       営業総利益
       (管理報酬)                   1,562          1,663       1,978    1,701    1,750    1,364


       事業投資は主として2016年の上場後に組成したファンド総額の拡⼤に伴い増加していますが、
        引き続きファンド期間は継続するため、今後も安定収益の基礎となります(18/12期はバイアウ
        ト1号ファンドのファイナルクローズ時に過去ファンド期間分の管理報酬を遡及計上)。
       Spring REITは安定して推移していますが、増減の主たる要因は為替の影響による資産評価
        額の変動によるものです。
       資産投資は過去ファンドの投資Exitがほぼ終了し、上場時の調達資⾦により新規ファンドをレイ
        ズ中です。

33   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      営業総利益(成功報酬)推移

       過去5年間の成功報酬に係る営業総利益の推移は以下の通りです。
                                                                                      単位︓百万円

       営業総利益                                                                         21/12期
                             16/12期        17/12期         18/12期   19/12期   20/12期
       (成功報酬)                                                                          Q3
       事業投資                        110               -         -       25        -         -

       Spring REIT                     -         108           -        -        -         -

       資産投資                          41        2,055       1,462    1,246      563       12
       営業総利益
       (成功報酬)                      152         2,163       1,462    1,271      563       12


       事業投資は主要ファンドが投資期間中であり、現状においては成功報酬ステージに未到達で
        す。
       Spring REITは17/12期に新規資産の組⼊を⾏ったため、アクイジション報酬(成功報酬)を
        計上しています。
       資産投資はグロース1号ファンドや⾦融危機時に組成したバリュー投資ファンド等の過去ファンドの
        投資Exitにより、成功報酬を計上しています。


34   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      営業総利益(⾃⼰投資/その他)推移

       過去5年間の⾃⼰投資/その他に係る営業総利益の推移は以下の通りです。
                                                                                      単位︓百万円

       営業総利益                                                                         21/12期
                             16/12期        17/12期         18/12期   19/12期   20/12期
       (⾃⼰投資/その他)                                                                      Q3
       事業投資                           0             -1       288      142       -7      396
       Spring REIT                  76             92        308      136     -106      491
       (うち配当)                     (77)           (93)      (282)    (233)    (364)    (491)
       資産投資                        455           234          -2      485      227      419
       営業総利益
       (⾃⼰投資)                      531           325         593      764      113    1,305

       事業投資は主要ファンドは投資期間中ですが、既存投資の⼀部投資先のExitにより、ファンド損
        益取込を通して、⾃⼰投資利益を計上しています。
       Spring REITは配当収⼊による安定収益を計上していますが、19/12期及び20/12期はリス
        トラクチャリングに伴う評価損失を計上しています。
       資産投資はグロース1号ファンドや⾦融危機時に組成したバリュー投資ファンド等の過去ファンドへ
        の⾃⼰投資が、ファンド損益取込を通して、⾃⼰投資利益に計上されています。


35   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      (参考)管理報酬
          〜基準資産残⾼推移〜
       各事業セグメントにおける管理報酬の計算基準となる⾦額残⾼の推移は以下の通りです。

                       事業投資                                              Spring REIT                                                 資産投資
      億円                                                 億円                                                           億円
      300                                               1,800
                                                                                              予想16億円  200
                                                                                              予想⽐113%

                                                                                                                     175
      250                                               1,500

                                                                                                                     150

      200                                               1,200
                                                                                                                     125



      150                                                900                                                         100
                                                                         1,682 
                                         267    270                               1,576  1,548             1,581 
                                  255                           1,510                                                                                          174 
                                                                                                  1,462 
                           233                                                                                        75
      100                                                600
                                                                                                                                                        127 

                                                                                                                      50     98     98 
                    126                                                                                                                          80 
       50                                                300
              81                                                                                                      25                   49 



        ‐                                                   ‐                                                          ‐
            16/12末 17/12末 18/12末 19/12末 20/12末 21/9末            16/12末17/12末18/12末19/12末20/12末 21/6末                       16/12末 17/12末 18/12末 19/12末 20/12末 21/9末
36   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
       (参考)成功報酬
           〜過去ファンドの成功報酬累計と既存運営ファンド⼀覧〜
                 ファンド区分           投資戦略            主要パートナー    ファンド総額   ファンド期間      成功報酬累計

      過       グロース1号ファンド             成⻑              DBJ他     70億円      2005-      36.7億円
      去
      フ        Project Sweep        バリュー           海外投資家      98億円    2010-2017    16.0億円
      ァ         Project CS          バリュー           海外投資家      26億円    2012-2020    2.2億円
      ン
      ド       Project Sonoko       バイアウト           国内投資家      15億円    2013-2019    3.3億円

              バイアウト1号ファンド          バイアウト         DBJ、SMTB他   213億円      2016-     (投資期間)
      事
                きらぼしファンド           バイアウト        きらぼし、ゆうちょ他    26億円      2018-     (投資期間)
      業
      投
               Biztechファンド           成⻑         伊藤忠、SMTB他     31億円      2019-     (投資期間)
      資
                                                             ⽬標400〜
              バイアウト2号ファンド          バイアウト             企画中                企画中           -
                                                              500億円
     Spring                                                                         1.1億円
                Spring REIT         不動産       ⾹港証券取引所上場 約560億円          2013-
      REIT                                                                        (オープンエンド)

        資     グロース2号ファンド             成⻑              DBJ他     31億円      2013-     (投資期間)
        産
        投     航空機リースファンド              CF       年⾦、信⾦、地銀他     約120億円     2018-     (投資期間)
        資
              インフラウェアハウジング                       伊藤忠エネクス、
                                      CF                      75億円      2020-     (投資期間)
                  ファンド                            SMTB他
37    © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
      (参考)⾃⼰投資
          〜資産・負債及び⾃⼰投資の構成〜
       20年12⽉末及び21年9⽉末における資産・負債構成、21年9⽉末における⾃⼰投資の構成
        は以下の通りです。
                     資産・負債構成                              ⾃⼰投資(営業投資有価証券/営業貸付⾦)構成
     億円                            20/12末     21/9末
      事業投資                              17        25
      Spring REIT                       56        69
      資産投資                              29        36
     営業投資有価証券/営業貸付金                    103      130
                                                                       事業投資
     現預金                                29        14          資産投資
     営業未収入金                              4         4
                                                                         25 
                                                                36 
     その他流動資産                             5         3
     投資有価証券                              3         3
     その他固定資産                             8         6
     ①資産合計                             151       160
                                                                      Spring 
      事業投資                               -         -
      Spring REIT                       10         9
                                                                       REIT
      資産投資                               3         -                    69 
     借入金                                13         9

     その他流動負債                             6         6
     その他固定負債                             7         7
     ②負債合計                              26        22

     ③純資産(①-②)                         125       138
38   © Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.
           Mercuria Investment Group




© Mercuria Holdings Co., Ltd. All rights reserved.