7299 フジオーゼ 2019-05-07 13:00:00
2019年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                         2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                          2019年5月7日
上 場 会 社 名   フジオーゼックス株式会社                上場取引所                          東
コ ー ド 番 号   7299              URL http://www.oozx.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長執行役員   (氏名) 辻 本 敏
問合せ先責任者 (役職名) 取締役執行役員統括本部長 (氏名) 藤 川 伸 二               (TEL) (0537)35-5873
定時株主総会開催予定日      2019年6月24日 配当支払開始予定日              2019年6月25日
有価証券報告書提出予定日 2019年6月24日
決算補足説明資料作成の有無       : 無
決算説明会開催の有無          : 無    
 
                                                                                (百万円未満四捨五入)
1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)連結経営成績                                                                      (%表示は対前期増減率)
                                                                                親会社株主に帰属する
                   売上高                    営業利益                経常利益
                                                                                   当期純利益
                   百万円          %         百万円         %        百万円         %        百万円          %
  2019年3月期      23,198         11.4       895 △44.7         942 △45.3         623 △46.4
  2018年3月期      20,823         14.6     1,619  106.3      1,723  222.4      1,162    -
(注) 包括利益 2019年3月期              773百万円( △38.3%)      2018年3月期      1,253百万円(     -%)
 
                                 潜在株式調整後
               1株当たり                            自己資本            総資産           売上高
                                   1株当たり
               当期純利益                           当期純利益率         経常利益率         営業利益率
                                   当期純利益
                         円 銭               円 銭                %                 %                %
  2019年3月期        303.14     -          2.5   2.7      3.9
  2018年3月期        565.78     -          4.9   5.4      7.8
(参考) 持分法投資損益 2019年3月期       -百万円   2018年3月期   -百万円
 
  ※当社は2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。これに伴い、1株当た
 
  り当期純利益は、前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
(2)連結財政状態
                   総資産                    純資産               自己資本比率              1株当たり純資産
                           百万円                     百万円                     %                  円 銭
  2019年3月期              34,977                 25,745                   70.9              12,069.77
  2018年3月期              34,248                 25,219                   70.8              11,811.45
(参考) 自己資本         2019年3月期            24,791百万円       2018年3月期            24,261百万円
 

 
(3)連結キャッシュ・フローの状況
                営業活動による               投資活動による               財務活動による            現金及び現金同等物
               キャッシュ・フロー             キャッシュ・フロー             キャッシュ・フロー              期末残高
                           百万円                     百万円                 百万円                   百万円
    2019年3月期               2,016                  △4,941                 419                 3,257
    2018年3月期               2,021                  △3,352               1,659                 5,771
2.配当の状況
                                     年間配当金                                                 純資産
                                                                     配当金総額 配当性向
                                                                                           配当率
               第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                期末        合計       (合計)  (連結)
                                                                                           (連結)
                  円 銭    円 銭    円 銭                  円 銭       円 銭      百万円           %          %
 2018年3月期         -   6.00   -   60.00     -  247 21.2 1.0
 2019年3月期         -  60.00   -   60.00 120.00 246 39.6 1.0
 
 2020年3月期(予想)     -  60.00   -   60.00 120.00     35.2
  ※当社は2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。これに伴い、2018年3
  月期の期末の1株当たり配当金につきましては、株式併合の影響を考慮しており、年間配当金合計額は「-」として
 
  記載しております。詳細は「業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項」をご覧ください
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
                                              (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                        親会社株主に帰属  1株当たり
                 売上高                営業利益          経常利益
                                                         する当期純利益  当期純利益
                百万円       %         百万円      %       百万円      %      百万円        %             円 銭
第2四半期(累計)       12,000   7.3          300 △31.3        300 △27.3      200 △24.8              97.37
   通 期          25,000   7.8        1,000 11.7       1,000   6.2      700 12.4              340.79
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                         : 無
 

 
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                               : 無
     ②    ①以外の会計方針の変更                                : 無
     ③    会計上の見積りの変更                                 : 無
     ④    修正再表示                                      : 無
 



(3)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                  2019年3月期      2,055,950株    2018年3月期      2,055,950株

     ②    期末自己株式数                      2019年3月期         1,945株     2018年3月期           1,905株

     ③    期中平均株式数                      2019年3月期      2,054,033株    2018年3月期      2,054,159株
 
    ※当社は2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。これに伴い、前連結会
    計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、期中平均株式数を算定しております。
 
(参考) 個別業績の概要
1.2019年3月期の個別業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)個別経営成績                                                                  (%表示は対前期増減率)
                    売上高             営業利益              経常利益                    当期純利益
                    百万円      %       百万円        %      百万円            %        百万円        %
    2019年3月期      21,464   11.6        216   △79.6       431      △64.6         326   △62.1
    2018年3月期      19,238   12.1      1,057    74.2     1,215       103.2        859    33.3
 

                  1株当たり             潜在株式調整後
                  当期純利益           1株当たり当期純利益
                           円 銭                円 銭
    2019年3月期          158.61        -
 
    2018年3月期          418.07        -
    ※当社は2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。これに伴い、1株当た
    り当期純利益は、前事業年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
 
(2)個別財政状態
                    総資産              純資産             自己資本比率                 1株当たり純資産
                           百万円               百万円                      %                円 銭
  2019年3月期         29,591          23,778          80.4        11,576.27
  2018年3月期         29,546          23,699          80.2        11,537.89
(参考) 自己資本
 
             2019年3月期     23,778百万円       2018年3月期   23,699百万円
  ※「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首
  から適用しており、前事業年度の数値については、当該会計基準等を遡って適用しております。

 
    ※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
         本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
        判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績の予
        想の前提となる条件等については決算短信(添付資料)4ページ「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」を
        ご覧下さい。

         (日付の表示方法の変更)
        「2019年3月期 決算短信」より日付の表示方法を和暦表示から西暦表示に変更しております。
○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………2
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………3
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………4
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………4
  3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………5
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………5
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………7
   (3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………10
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………12
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………14
    (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………14
    (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………14
    (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………14
    (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………14




                         -1-
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
 (当期の経営成績)
  当連結会計年度におけるわが国経済は、個人消費は雇用環境の着実な改善が追い風になるものの物価上昇が実質賃
 金を押し下げ、やや緩やかな回復となりました。また企業収益の改善や良好な投資マインドを背景にした省力化を中
 心とした設備投資が堅調に推移しており、景気は全般的に緩やかな回復基調が続いております。
  一方、世界経済につきましては、米国は、中国との貿易摩擦に対する先行きの不透明感もありましたが、個人消費
 や雇用情勢の好調さが継続したこともあり、企業業況はやや減速傾向ではありながら堅調な推移となりました。中国
 は、米国との貿易摩擦の影響による輸出入の鈍化や個人消費の減速が国内販売へ大きく影響するなど景気は停滞基調
 となり、所得税減税やインフラ投資等の金融・財政政策による政府による下支えがありながらも引き続き内外需要と
 も成長鈍化感が増しております。
  当社グループの属する自動車業界につきましては、国内需要は、全体を通して前期を上回る好調さを継続して推移
 いたしました。一方、北米需要は前期と同等の高水準で推移しておりますが、若干の減速感が見られており、日系メ
 ーカーにつきましても前期をやや下回る販売となりました。中国需要は、今期後半から前期を下回る販売となる中、
 日系メーカーは前期並みの販売を維持してまいりましたが、足元では大きく減少傾向となっております。
  このような市場環境の中、当社グループは、海外の生産拠点を活用した現地市場への販売の好調さにより前期に比
 較し、海外販売が39%の増加となりました。国内は、2016年からの三菱重工工作機械株式会社との事業統合効果に加
 え、中空バルブの好調な販売により、前期に比較し、国内販売は4%の増加となり、国内外を合わせると11%の販売
 増となりました。
  しかしながら、利益につきましては、中空バルブの事業拡大に伴う生産設備の先行投資や製造コストの増加、海外
 子会社の生産能力増強投資や国内の経年劣化設備のリフレッシュ、生産ライン再編成等による費用増から、前期を下
 回る利益となりました。
  これにより、売上高は23,198百万円(前期比2,375百万円増)、営業利益は895百万円(前期比724百万円減)、経

 常利益は942百万円(前期比781百万円減)、親会社株主に帰属する当期純利益は623百万円(前期比540百万円減)と

 なりました。


(2)当期の財政状態の概況
  当連結会計年度末の総資産は34,977百万円となり、前連結会計年度末に比べ729百万円増加しております。
 (流動資産)
  当連結会計年度末における流動資産は14,766百万円と前連結会計年度末に比べ1,710百万円減少しております。
  主な要因は次のとおりであります。
  ・法人税の納付および固定資産の取得等により現金及び預金が2,519百万円減少しております。
  ・販売増加により商品及び製品が523百万円、仕掛品が115百万円、原材料及び貯蔵品が312百万円、それぞれ増加
   しております。


 (固定資産)
  当連結会計年度末の固定資産は20,211百万円と前連結会計年度末に比べ2,439百万円増加しております。
  主な要因は次のとおりであります。
  ・設備購入により有形固定資産が2,389百万円増加しております。
    




                             -2-
 (流動負債)
 当連結会計年度末の流動負債は7,827百万円と前連結会計年度末に比べ447百万円増加しております。
 主な要因は次のとおりであります。
 ・設備投資資金の借入により短期借入金が518百万円、1年内返済予定の長期借入金が435百万円、それぞれ増加し
  ております。
 ・納付等により未払法人税等が280百万円減少しております。
 ・流動負債(その他)に含まれる未払金が、設備代金の支払い等により321百万円減少しております。
   

 (固定負債)
 当連結会計年度末の固定負債は1,405百万円と前連結会計年度末に比べ244百万円減少しております。
 主な要因は次のとおりであります。
 ・1年内返済予定の長期借入金へ振替えたこと等により長期借入金が274百万円減少しております。


 (純資産)
 当連結会計年度末の純資産の残高は25,745百万円と前連結会計年度末に比べ526百万円増加しております。


(3)当期のキャッシュ・フローの概況
 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ2,515百

万円減少し、3,257百万円となりました。

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。


 (営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動の結果、得られた資金は2,016百万円(前連結会計年度比0.3%減)となりました。収入の主な要因は、税

金等調整前当期純利益942百万円、減価償却費1,870百万円であり、支出の主な要因は、たな卸資産の増加額974百万

円であります。


 (投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動の結果、使用した資金は4,941百万円(前連結会計年度比47.4%増)となりました。支出の主な要因は、

有形固定資産の取得による支出4,885百万円によるものであります。

   

 (財務活動によるキャッシュ・フロー)
 財務活動により得られた資金は419百万円(前連結会計年度比74.8%減)となりました。収入の主な要因は、短期借
入金の純増減額485百万円、長期借入れによる収入222百万円であり、支出の主な要因は、配当金の支払額246百万円で
あります。
   




                           -3-
  なお、当社グループのキャッシュ・フロー関連指標の推移は下記のとおりであります。

                         2017年3月期      2018年3月期     2019年3月期

   自己資本比率(%)                   80.2          70.8         70.9

   時価ベースの自己資本比率(%)             28.7          33.6         20.9
   キャッシュ・フロー対有利子                                         166.4
                                 ―          134.6
   負債比率(年)
   インタレスト・カバレッジ・
                                 ―           79.1         35.1
   レシオ(倍)
  (注)自己資本比率:自己資本/総資産
      時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産
      キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー
      インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い
      ・いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
      ・株式時価総額は、自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しています。
      ・キャッシュ・フローは、営業キャッシュ・フローを利用しています。
      ・有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている
       全ての負債を対象としております。
      ・2017年3月期のキャッシュ・フロー対有利子負債比率およびインタレスト・カバレッジ・レシオは、キ
        ャッシュ・フローがマイナスのため記載しておりません。


(4)今後の見通し
 当社グループの事業の中心である自動車産業の世界需要は、米中貿易摩擦や英国のEU離脱問題、北朝鮮や中東を初
めとする国際情勢の悪化、また自動車業界自体にも電動化・情報化・AI化等の大きな変革が見られますが、自動車業
界自体は新興国をはじめとする底堅い成長が続くことが期待されます。国内需要に関しても、景気は回復基調が続く
見通しとなっており、今後も堅調に推移することが見込まれております。
 このような状況のなか、当社グループといたしましては、長期ビジョン※「Global                           10」の実現に向け、
自動車エンジンの燃焼効率の更なる改善に貢献する新たな主力製品であります傘中空バルブにおきまして、更なる生
産性改善による生産能力アップ、低コスト化による収益の安定的な確保、そして、その先を見据え、傘中空バルブを
超える低廉高機能バルブの開発を行ってまいります。
 海外は、自動車業界のグローバル化・現地化要請に対応する為、海外子会社の増産体制強化として、従業員1人1
人のスキルアップの上での生産性向上を推進し、中空バルブのマルチ供給基盤の構築に取組むとともに、PQCD
(Production、Quality、Cost、Delivery)を更にレベルアップしてまいります。
 国内は、静岡工場を当社グループのグローバルマザー工場に位置付け、生産人材育成の中核を担うのは勿論のこと
「従業員の働き方」に目を向けた働き易い環境を整えることを第一に、少子高齢化等へ対応出来るよう働き方の多様
化に取り組んでまいります。また、経年劣化設備のリフレッシュや労働生産性向上、不良低減など徹底したコスト改
善にも引き続き取組んでまいります。
 グループ全体としては、グループの更なる成長を目指し、中空バルブを初めとする高機能バルブの事業基盤を確立
し、更なる海外拠点の強化に取り組んでまいります。
 この結果、通期の連結業績予想といたしましては、売上高25,000百万円、営業利益1,000百万円、経常利益1,000百
万円、親会社株主に帰属する当期純利益700百万円を見込んでおります。
 ※当社グループによる自動車用エンジンバルブ世界シェア10%獲得を「Global                         10」と称しています。


2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
 当社グループは、会計基準について、期間比較可能性等を考慮し日本基準を適用しております。
 なお、国際財務報告基準(IFRS)の適用につきましては、今後の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針
であります。




                                      -4-
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                   (単位:千円)
                         前連結会計年度              当連結会計年度
                        (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                        5,760,006            3,241,243
   受取手形及び売掛金                     3,956,126            4,090,909
   電子記録債権                        1,487,739            1,337,212
   商品及び製品                        1,811,797            2,334,905
   仕掛品                           1,317,103            1,431,712
   原材料及び貯蔵品                      1,388,735            1,701,089
   その他                             762,326              636,750
   貸倒引当金                           △8,000               △8,000
   流動資産合計                       16,475,833           14,765,821
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                    10,061,450           10,422,528
      減価償却累計額                  △5,349,702           △5,677,056
      建物及び構築物(純額)                4,711,748            4,745,472
     機械装置及び運搬具                  23,652,084           26,455,660
      減価償却累計額                 △15,794,652          △16,845,972
      機械装置及び運搬具(純額)              7,857,432            9,609,689
     工具、器具及び備品                     919,629              918,460
      減価償却累計額                    △698,155             △699,714
      工具、器具及び備品(純額)                221,473              218,746
     土地                          3,174,122            3,220,350
     建設仮勘定                       1,267,521            1,827,335
     有形固定資産合計                   17,232,296           19,621,592
   無形固定資産
     その他                           161,144              156,193
     無形固定資産合計                      161,144              156,193
   投資その他の資産
     繰延税金資産                        300,664              340,065
     その他                           105,423              121,466
     貸倒引当金                        △27,350              △27,950
     投資その他の資産合計                    378,737              433,581
   固定資産合計                       17,772,177           20,211,367
 資産合計                           34,248,010           34,977,188




                      -5-
                                                (単位:千円)
                      前連結会計年度              当連結会計年度
                     (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                  3,124,255            3,584,705
   短期借入金                      1,068,917            1,587,280
   1年内返済予定の長期借入金                 42,480              477,275
   未払法人税等                       437,833              157,958
   賞与引当金                         96,969              107,746
   役員賞与引当金                       51,900               25,900
   その他                        2,558,310            1,886,575
   流動負債合計                     7,380,664            7,827,440
 固定負債
   長期借入金                      1,563,769            1,290,234
   役員退職慰労引当金                      2,325                1,775
   退職給付に係る負債                     71,733              101,595
   その他                           10,891               11,554
   固定負債合計                     1,648,717            1,405,158
 負債合計                         9,029,381            9,232,598
純資産の部
 株主資本
   資本金                        3,018,648            3,018,648
   資本剰余金                      2,800,499            2,800,499
   利益剰余金                     18,902,586           19,278,760
   自己株式                         △9,308               △9,461
   株主資本合計                    24,712,424           25,088,446
 その他の包括利益累計額
   繰延ヘッジ損益                          102                △680
   為替換算調整勘定                   △332,454             △146,301
   退職給付に係る調整累計額               △118,830             △150,088
   その他の包括利益累計額合計              △451,182             △297,069
 非支配株主持分                        957,387              953,213
 純資産合計                       25,218,629           25,744,590
負債純資産合計                      34,248,010           34,977,188




                   -6-
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
                                                         (単位:千円)
                           前連結会計年度                 当連結会計年度
                         (自 2017年4月1日            (自 2018年4月1日
                         至 2018年3月31日)           至 2019年3月31日)
売上高                               20,822,986               23,197,568
売上原価                              16,171,661               19,145,533
売上総利益                              4,651,324                4,052,034
販売費及び一般管理費
 報酬及び給料手当                             891,703                 901,664
 荷造運搬費                                642,044                 741,378
 役員賞与引当金繰入額                            51,900                  25,900
 賞与引当金繰入額                               2,716                  13,599
 福利厚生費                                256,512                 260,015
 退職給付費用                                73,234                  62,243
 役員退職慰労引当金繰入額                           1,143                     650
 賃借料                                   63,273                  51,310
 交際費                                   43,269                  45,884
 旅費及び交通費                              105,702                 115,839
 研究開発費                                 41,235                  35,689
 業務委託費                                301,454                 262,005
 事務委託費                                114,753                  74,877
 その他                                  443,392                 565,702
 販売費及び一般管理費合計                       3,032,329               3,156,754
営業利益                                1,618,995                 895,280
営業外収益
 受取利息                                  13,795                   9,192
 受取配当金                                    310                     310
 受取賃貸料                                 64,593                  44,203
 受取補償金                                137,021                  55,855
 還付消費税等                                   585                  27,396
 その他                                   48,686                  47,054
 営業外収益合計                              264,989                 184,010
営業外費用
 支払利息                                  25,118                  56,474
 賃貸収入原価                                32,932                  12,865
 固定資産除却損                               40,656                  12,367
 為替差損                                  51,661                  38,728
 その他                                   10,738                  17,071
 営業外費用合計                              161,104                 137,505
経常利益                                1,722,879                 941,784




                        -7-
                                                          (単位:千円)
                             前連結会計年度                当連結会計年度
                           (自 2017年4月1日           (自 2018年4月1日
                           至 2018年3月31日)          至 2019年3月31日)
税金等調整前当期純利益                         1,722,879                 941,784
法人税、住民税及び事業税                          627,683                 344,181
法人税等調整額                              △85,418                 △21,158
法人税等合計                                542,264                 323,022
当期純利益                               1,180,615                 618,762
非支配株主に帰属する当期純利益又は非支配株主に
                                        18,416                △3,898
帰属する当期純損失(△)
親会社株主に帰属する当期純利益                      1,162,199                622,660




                          -8-
連結包括利益計算書
                                                (単位:千円)
                   前連結会計年度                当連結会計年度
                 (自 2017年4月1日           (自 2018年4月1日
                 至 2018年3月31日)          至 2019年3月31日)
当期純利益                     1,180,615                618,762
その他の包括利益
 繰延ヘッジ損益                     △1,249                   △782
 為替換算調整勘定                     57,567                185,877
 退職給付に係る調整額                   16,075               △31,258
 その他の包括利益合計                   72,393                153,837
包括利益                       1,253,008                772,599
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益              1,247,231                776,773
 非支配株主に係る包括利益                  5,777                △4,174




                -9-
(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2017年4月1日        至 2018年3月31日)


                                                                      (単位:千円)
                                          株主資本

               資本金         資本剰余金          利益剰余金           自己株式        株主資本合計

当期首残高          3,018,648     2,800,499     17,986,893       △8,353      23,797,686

当期変動額

 剰余金の配当                                     △246,506                     △246,506
 親会社株主に帰属す
                                            1,162,199                    1,162,199
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                      △955           △955
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計              -             -          915,693         △955         914,737

当期末残高          3,018,648     2,800,499     18,902,586       △9,308      24,712,424



                             その他の包括利益累計額
                                         退職給付に係る その他の包括利益 非支配株主持分                    純資産合計
             繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定
                                          調整累計額    累計額合計
当期首残高              1,351     △402,661       △134,905       △536,214        951,167    24,212,639

当期変動額

 剰余金の配当                                                                               △246,506
 親会社株主に帰属す
                                                                                      1,162,199
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                                                  △955
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純        △1,249        70,207            16,075      85,033          6,220       91,253
 額)
当期変動額合計          △1,249        70,207            16,075      85,033          6,220    1,005,990

当期末残高                102     △332,454       △118,830       △451,182        957,387    25,218,629




                                          -10-
当連結会計年度(自 2018年4月1日        至 2019年3月31日)


                                                                    (単位:千円)
                                          株主資本

               資本金         資本剰余金          利益剰余金         自己株式        株主資本合計

当期首残高          3,018,648     2,800,499     18,902,586     △9,308      24,712,424

当期変動額

 剰余金の配当                                     △246,485                   △246,485
 親会社株主に帰属す
                                              622,660                    622,660
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                    △153           △153
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計              -             -          376,175       △153         376,022

当期末残高          3,018,648     2,800,499     19,278,760     △9,461      25,088,446



                             その他の包括利益累計額
                                         退職給付に係る その他の包括利益 非支配株主持分                  純資産合計
             繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定
                                          調整累計額    累計額合計
当期首残高                102     △332,454       △118,830     △451,182        957,387    25,218,629

当期変動額

 剰余金の配当                                                                             △246,485
 親会社株主に帰属す
                                                                                      622,660
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                                                △153
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純          △782        186,153       △31,258      154,113        △4,174       149,939
 額)
当期変動額合計            △782        186,153       △31,258      154,113        △4,174       525,961

当期末残高              △680      △146,301       △150,088     △297,069        953,213    25,744,590




                                          -11-
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                      (単位:千円)
                           前連結会計年度              当連結会計年度
                         (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                         至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                     1,722,879              941,784
 減価償却費                           1,311,191            1,869,944
 のれん償却額                                434                   -
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                       100                  600
 賞与引当金の増減額(△は減少)                    16,162               13,200
 役員賞与引当金の増減額(△は減少)                  16,800             △26,000
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                36,024             △12,901
 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)                 2,836                   -
 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)                   743                △550
 受取利息及び受取配当金                      △14,105               △9,502
 支払利息                               25,118               56,474
 有形固定資産処分損益(△は益)                    40,661               11,135
 受取補償金                           △137,021              △55,855
 売上債権の増減額(△は増加)                  △858,296              △39,971
 たな卸資産の増減額(△は増加)                 △980,528             △974,239
 仕入債務の増減額(△は減少)                    459,287              474,556
 その他                               300,950              366,838
 小計                              1,943,237            2,615,513
 利息及び配当金の受取額                        13,122               20,383
 利息の支払額                           △25,118              △57,463
 補償金の受取額                           137,021               55,855
 法人税等の還付額                          191,759                   -
 法人税等の支払額                        △245,130             △623,392
 保険金の受取額                             6,429                5,286
 営業活動によるキャッシュ・フロー                2,021,320            2,016,182
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                 △3,335,793           △4,885,172
 有形固定資産の売却による収入                      8,432                5,872
 無形固定資産の取得による支出                   △16,902              △40,657
 その他                               △7,622              △20,872
 投資活動によるキャッシュ・フロー               △3,351,885           △4,940,829




                       -12-
                                                     (単位:千円)
                          前連結会計年度              当連結会計年度
                        (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                        至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                 310,491              485,218
 長期借入れによる収入                     1,596,378              221,820
 長期借入金の返済による支出                         -              △41,591
 自己株式の取得による支出                       △955                 △153
 配当金の支払額                        △246,506             △246,485
 その他                                △113                    -
 財務活動によるキャッシュ・フロー               1,659,294              418,809
現金及び現金同等物に係る換算差額                  △6,766               △9,021
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)               321,963           △2,514,859
現金及び現金同等物の期首残高                  5,449,497            5,771,460
現金及び現金同等物の期末残高                  5,771,460            3,256,601




                      -13-
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


(セグメント情報等)
 (セグメント情報)
  当社グループの事業セグメントは、自動車部品製造事業のみの単一セグメントであり、重要性が乏しいため、セ
 グメント情報の記載を省略しております。
  
(1株当たり情報)

                                  前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                                 至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
1株当たり純資産額                             11,811円45銭            12,069円77銭

1株当たり当期純利益金額                             565円78銭               303円14銭
(注) 1    潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
     2   2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。これに伴い前連結
         会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり当期純利益金額を算定しております。
     3   1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

                                  前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                                 至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
1株当たり当期純利益金額

 親会社株主に帰属する当期純利益(千円)                     1,162,199              622,660

 普通株主に帰属しない金額(千円)                               -                     -
 普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                         1,162,199              622,660
 当期純利益(千円)
 普通株式の期中平均株式数(株)                         2,054,159             2,054,033


     4   1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

                                  前連結会計年度               当連結会計年度
                                 (2018年3月31日)          (2019年3月31日)
純資産の部の合計額(千円)                           25,218,629            25,744,590

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)                      957,387              953,213

(うち非支配株主持分)(千円)                           (957,387)            (953,213)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)                      24,261,242            24,791,377
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通
                                         2,054,045             2,054,005
株式の数(株)


(重要な後発事象)
  該当事項はありません。




                               -14-