フジオーゼックス株式会社〈7299〉
2022年3月期第1四半期決算説明資料
2021年7月27日
■ 2022年3月期第1四半期業績ハイライト
➢前年同期(21年3月期第1四半期)、前四半期(21年3月期第4四半期)
との業績比較
在外連結子会社
を3ヶ月決算とし
た場合
(百万円)
前年同期 前四半期 22年3月期 【参考】
(21年3月期 (21年3月期 第1四半期 (21年4月~ 前年同期比 前四半期比
第1四半期) 第4四半期) (※) 6月分)
売上高 3,471 5,722 6,674 5,191 +3,203 +952
営業利益 △588 1,001 920 547 +1,508 △81
営業利益率 △16.9% 17.5% 13.8% 10.5% +30.7% △3.7%
経常利益 △515 1,204 965 599 +1,480 △239
当期純利益 △389 941 672 407 +1,061 △269
※2022年3月期は決算期統一のため、在外連結子会社は6ヶ月決算となります
2
■ 売上高および営業利益の四半期ごと推移
➢前年同期との比較…米国や欧州顧客向け販売の回復等により増収増益
➢前四半期との比較…決算期統一により在外連結子会社が6ヶ月決算と
なり増収となりましたが、在外連結子会社の21年1-3月分を除くと
半導体不足等の影響があり減収減益 在外連結
子会社21
1,200
6,674 7,000
年1~3月
(百万円) 分を含む
5,958 5,722 売上高
1,000
5,590 5,646 5,599 5,573 920 6,000
在外連結
800 373 子会社21
5,191 年1~3月
5,000
4,355 分の営業
600 利益
1,001
400 3,471 在外連結
4,000
子会社21
641
547 年1~3月
200 分を含ま
321 270
3,000
ない売上
191 高
0 28
20年3月期1Q 20年3月期2Q 20年3月期3Q 20年3月期4Q 21年3月期1Q 21年3月期2Q 21年3月期3Q 21年3月期4Q 22年3月期1Q 2,000
△ 200 △ 340
△ 588
1,000
△ 400
営業利益 売上高
△ 600 0 3
■ バランスシートの状況
➢流動資産は16,249百万円(流動性比率188.0%)、純資産は26,633
百万円(自己資本比率72.3%)と、引き続き高い財務健全性を維持
B/S(前年度末比) (百万円)
資産 21年6月末 21年3月末 増減額 負債及び純資産 21年6月末 21年3月末 増減額
短期借入金
流動資産 16,249 15,439 +811 流動負債 8,641
4,773 9,023 △382
1年内返済予定の長期借入金
現金及び預金 5,007 5,377 △370 仕入債務 2,101
529 2,625 △524
売上債権 4,677 4,807 △131 短期借入金 4,661
長期借入金 4,690 △29
1,402
一年以内返済予定
△貸倒引当金 △7 △7 ±0 570 539 +31
の長期借入金
棚卸資産 4,881 5,089 △209 その他 1,309 1,168 +141
その他 1,693 172 +1,521 固定負債 961 1,210 △249
固定資産 19,985 20,534 △549 長期借入金 571 838 △268
有形固定資産 19,400 19,719 △319 その他 390 371
+19
無形固定資産 84 90 △6 負債合計 9,602 10,233 △631
投資その他の資産 501 725 △224 純資産 26,633 25,740 +893
資産合計 36,235 35,973 +262 負債・純資産合計 36,235 35,973 +262
4
■ 純資産と自己資本比率の四半期ごとの推移
➢18年3月期以降は大規模設備投資に伴う借入金の増加により自己資本
比率は低下
➢22年3月期以降は利益の増加、借入金の返済により回復予定
(百万円)
27,000 90.0%
80.2%
26,500
70.8% 70.9% 70.3% 72.3% 80.0%
66.6%
26,000 70.0%
25,500 60.0%
25,000 50.0%
24,500 26,633 40.0%
24,000
25,745 25,744 25,740 30.0%
25,219
23,500 20.0%
24,213
23,000 10.0%
22,500 0.0%
17年3月期 18年3月期 19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期1Q
純資産 自己資本比率 5
■ 2022年3月期第2四半期業績予想の修正
➢2022年3月期第2四半期の業績予想につきましては、固定費圧縮等の
原価改善活動により想定以上の利益改善となったため2021年4月28日
に公表した業績予想から修正致します。
通期につきましては、半導体不足による自動車減産の影響が依然不透明
であるため、業績予想の修正は行っておりません。
在外連結子会社を 在外連結子会社を
6ヶ月決算とした場 12ヶ月決算とした
(百万円) (修正有り) 合 (修正無し) 場合
【当初予想】 【当初予想】 【参考】 【参考】
22年3月期 22年3月期
22年3月期 22年3月期 (21年4月 (21年4月
第2四半期(※) 通期(※)
第2四半期(※) 通期(※) ~9月分) ~22年3月分)
売上高 12,000 23,000 12,000 10,517 23,000 21,517
営業利益 1,150 2,200 1,200 827 2,200 1,827
営業利益率 9.6% 9.6% 10.0% 7.9% 9.6% 8.5%
経常利益 1,150 2,200 1,250 884 2,200 1,834
当期純利益 700 850 850 585 1,350 1,085
※2022年3月期は決算期統一のため、在外連結子会社については第2四半期は9ヶ月、
通期は15ヶ月決算となります 6
■ カーボンニュートラルへの取り組み
➢弊社グループではCO2排出量の削減目標を2023年までに△20%、
2030年までに△50%と定め、再生可能エネルギーへの転換、省エネ
などの活動を行ってまいります。
カーボンニュートラルへ向けたロードマップ
~2023 ~2030
①太陽光発電システムの全拠点(※)への導入
再生
エネルギー
への転換 ②風力発電、小水力発電等の導入
①エア使用ゼロモデルラインの構築
省エネ化
の推進 ②エア使用ゼロラインの全面展開、LPG代替燃料への転換
※日本、中国、インドネシア、メキシコの4拠点 7
本資料に記載されております業績の見通し等の数値につきまして
は、現在入手可能な情報に基づき作成しております。
今後発生する経営環境の変化等により実際の業績が大きく予想と
異なる可能性がありますので、投資等の判断材料として全面的に
依拠されることは差し控えて頂きますようお願いいたします。
また、今後予告なしに見通し数値が変更されることがあります。
本資料の情報の使用による結果について、弊社は何ら責任を負う
ものではございませんのでご了承下さい。
フジオーゼックス株式会社
8