7287 日本精機 2021-05-14 15:15:00
2021年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]
2021年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
2021年5月14日
上 場 会 社 名日本精機株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号7287 URL https://www.nippon-seiki.co.jp/
代表取締役社長
代 表 者 (役職名) (氏名) 佐藤 浩一
社長執行役員
事業管理本部財務統括部
問合せ先責任者 (役職名) (氏名) 渡辺 桂三 (TEL) 0258(24)3311
執行役員
定時株主総会開催予定日 2021年6月24日 配当支払開始予定日 2021年6月25日
有価証券報告書提出予定日 2021年6月25日
決算補足説明資料作成の有無 : 有
決算説明会開催の有無 : 有 ( 証券アナリスト・機関投資家向け )
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~2021年3月31日)
(1)連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
親会社の所有者
当期包括利益
売上収益 営業利益 税引前利益 当期利益 に帰属する
合計額
当期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 216,926 △11.9 3,900 △49.1 6,199 △18.1 1,237 232.9 517 - 10,770 -
2020年3月期 246,340 △6.4 7,669 △46.0 7,566 △53.6 371 △97.0 △350 - △8,910 -
基本的1株当たり 希薄化後 親会社所有者帰属持分 資産合計 売上高
当期利益 1株当たり当期利益 当期利益率 税引前利益率 営業利益率
円 銭 円 銭 % % %
2021年3月期 8.97 8.95 0.3 2.0 1.8
2020年3月期 △6.13 △6.13 △0.2 2.5 3.1
(2)連結財政状態
親会社の所有者に 親会社所有者 1株当たり親会社
資産合計 資本合計
帰属する持分 帰属持分比率 所有者帰属持分
百万円 百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期 315,188 186,530 179,222 56.9 2,971.91
2020年3月期 296,987 174,828 168,601 56.8 2,943.20
(3)連結キャッシュ・フローの状況
営業活動による 投資活動による 財務活動による 現金及び現金同等物
キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー 期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2021年3月期 10,599 △13,007 4,883 41,650
2020年3月期 16,845 △18,321 △2,212 36,657
2.配当の状況
親会社所有者
年間配当金 配当金総額 配当性向
帰属持分配当率
(合計) (連結)
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 (連結)
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 百万円 % %
2020年3月期 - 20.00 - 20.00 40.00 2,291 - 1.3
2021年3月期(予定) - 20.00 - 20.00 40.00 2,352 446.1 1.4
2022年3月期(予想) - 20.00 - 20.00 40.00 -
(注)2021年3月期の期末配当は予定であり、取締役会において確定後お知らせいたします。
3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社の所有者に帰属 基本的1株当たり
売上収益 営業利益
する当期利益 当期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 230,000 6.0 3,000 △23.1 1,200 132.0 20.80
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ―社 (社名) 、 除外 ―社 (社名)
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
① IFRSにより要求される会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期 60,907,599株 2020年3月期 60,907,599株
② 期末自己株式数 2021年3月期 601,907株 2020年3月期 3,622,630株
③ 期中平均株式数 2021年3月期 57,692,272株 2020年3月期 57,280,622株
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
1.本資料に記載されている将来に関する記述は、当社が入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予
測の前提となる条件及び業績予測のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料3ページ「1.経営成績等の概況(4)今後の
見通し」をご覧ください。
2.当社は、2021年5月28日に証券アナリスト及び機関投資家向け決算説明会を開催する予定です。この説明会で使用する資料については、
開催後速やかに当社ホームページに掲載する予定です。
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 …………………………………………………………………………………… 2
(1)当期の経営成績の概況 ………………………………………………………………………… 2
(2)当期の財政状態の概況 ………………………………………………………………………… 2
(3)当期のキャッシュ・フローの概況 …………………………………………………………… 2
(4)今後の見通し …………………………………………………………………………………… 3
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 ………………………………………………………… 3
3.連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………… 4
(1)連結財政状態計算書 …………………………………………………………………………… 4
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 …………………………………………………… 6
(3)連結持分変動計算書 …………………………………………………………………………… 8
(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………10
(5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………11
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………11
(報告企業) ………………………………………………………………………………………11
(作成の基礎) ……………………………………………………………………………………11
(重要な会計方針) ………………………………………………………………………………11
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………12
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………13
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………13
4.その他 …………………………………………………………………………………………………13
(1)役員の異動 ………………………………………………………………………………………13
― 1 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
当連結会計年度の売上収益は、216,926百万円(前期比11.9%減)、営業利益は、3,900百万円(前期比49.1%
減)、親会社の所有者に帰属する当期利益は、517百万円(前期は350百万円の親会社の所有者に帰属する当期損
失)となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。
なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しており、以下の前期比較については、前期の数値を変
更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較しております。
自動車及び汎用計器事業は、日本・米州・欧州で四輪車用計器等が減少し、売上収益163,708百万円(前期比15.1
%減)、営業利益2,836百万円(前期比60.1%減)となりました。
コンポーネント事業は、OA・情報機器操作パネル、アミューズメント向け基板ユニット等が減少し、売上収益
14,120百万円(前期比6.9%減)、営業損失1,294百万円(前期は2,139百万円の営業損失)となりました。
樹脂材料事業は、樹脂材料の販売が減少し、売上収益8,852百万円(前期比3.3%減)となりましたが、営業利益
1,063百万円(前期比53.6%増)となりました。
自動車販売事業は、新車販売等が減少し、売上収益21,005百万円(前期比5.5%減)、営業利益789百万円(前期
比13.6%減)となりました。
その他は、情報システムサービス等が増加し、売上収益9,239百万円(前期比32.1%増)となりましたが、営業利
益622百万円(前期比50.8%減)となりました。
(2)当期の財政状態の概況
当連結会計年度末の資産については、現金及び現金同等物、その他の金融資産の増加等により、前連結会計年度
末と比較して18,201百万円増加し、315,188百万円となりました。
負債については、未払法人所得税が減少したものの、借入金及び繰延税金負債の増加等により、前連結会計年度
末と比較して6,499百万円増加し、128,658百万円となりました。
資本については、その他の資本の構成要素の増加等により、前連結会計年度末と比較して11,701百万円増加し、
186,530百万円となりました。
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
当連結会計年度末の現金及び現金同等物の期末残高は、41,650百万円(前連結会計年度末と比較して4,992百万円
増加)となりました。
当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況と、前連結会計年度に対する各キャッシュ・フローの増減状況は以
下のとおりであります。
営業活動によるキャッシュ・フローは、10,599百万円の収入となりました。前連結会計年度と比較して棚卸資産
の増減額が1,449百万円減少したものの、営業債権及びその他の債権の増減額が7,685百万円増加したこと等により、
6,245百万円の収入減となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、13,007百万円の支出となりました。前連結会計年度と比較して有形固定
資産及び無形資産の取得による支出が5,378百万円減少したこと等により、5,313百万円の支出減となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、4,883百万円の収入となりました。前連結会計年度と比較して長期借入れ
による収入が6,040百万円増加したこと等により、7,096百万円の収入増となりました。
― 2 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(4)今後の見通し
CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ばれる次世代自動車開発が加速し、製品・技
術開発は複雑化、高度化が進み、パートナーシップによる相互補完が必要となってきております。
これら課題やお客様の要求に対応すべく、当社はアルプスアルパイン株式会社と、2021年1月に資本業務提携契
約を締結し、それぞれが持つ技術・製品力を活かした統合コックピットを中心とする製品開発を共同で取り組むこ
とといたしました。車載ECU(Electronic Control Unit)の統合化にも対応可能な統合コックピット製品開
発を加速し、新たな価値の創造に取り組んでまいります。
また、新型コロナウイルスの脅威が依然として予断を許さぬ状況、半導体部品の供給ひっ迫、メガサプライヤー
の攻勢、さらには異業種からの参入等、当社を取り巻く経営環境はますます厳しくなっていくものと予想されま
す。
このような変化が速く激しい世界経済にあって、当社グループは、様々なお客様の要求に応じたソリューション
を提供できるよう、技術(製品開発技術・ものづくり技術・データ活用技術)にさらに磨きをかけ、新たな価値の
創造を追求してまいります。
通期(2022年3月期)の連結業績の見通しについては次のとおりです。
売上収益 2,300億円
営業利益 30億円
親会社の所有者に帰属する
12億円
当期利益
尚、為替レートは、通期平均で、1米ドル=105円を前提としています。
次期の業績の見通しにつきましては、現時点で入手可能な情報に基づく将来の予測が含まれております。主要市
場における需要動向、為替相場等に不透明な面があり、実際の業績が記載の見通しと異なる場合があり得ることを
ご承知おき下さい。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社グループは、国際会計基準(以下「IFRS」という。)を適用しております。
当社グループは、グローバルで事業を展開していくなか、財務情報の国際的な比較可能性の向上により国内外投資
家の皆様の利便性を高めることを目指し、さらにIFRS適用により、グループ内の会計基準を統一することで、経営効
率の向上を図ってまいります。
― 3 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結財政状態計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産
流動資産
現金及び現金同等物 36,657 41,650
営業債権及びその他の債権 38,117 40,475
その他の金融資産 69,668 70,779
棚卸資産 43,934 45,557
その他の流動資産 7,150 7,558
流動資産合計 195,528 206,020
非流動資産
有形固定資産 71,034 69,827
のれん及び無形資産 7,923 8,734
営業債権及びその他の債権 451 452
その他の金融資産 18,959 26,872
繰延税金資産 2,211 2,376
その他の非流動資産 877 905
非流動資産合計 101,458 109,167
資産合計 296,987 315,188
― 4 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債及び資本
負債
流動負債
営業債務及びその他の債務 34,519 33,721
借入金 50,382 56,965
その他の金融負債 1,976 2,386
未払法人所得税等 2,234 953
短期従業員給付 4,555 4,467
引当金 2,188 1,542
その他の流動負債 1,156 1,077
流動負債合計 97,013 101,114
非流動負債
借入金 13,562 12,802
その他の金融負債 4,266 3,417
長期従業員給付 3,526 3,954
引当金 72 85
繰延税金負債 3,316 6,903
その他の非流動負債 401 381
非流動負債合計 25,145 27,544
負債合計 122,158 128,658
資本
資本金 14,494 14,494
資本剰余金 6,056 4,455
利益剰余金 159,508 157,449
自己株式 △6,289 △1,045
その他の資本の構成要素 △5,167 3,869
親会社の所有者に帰属する
168,601 179,222
持分合計
非支配持分 6,227 7,307
資本合計 174,828 186,530
負債及び資本合計 296,987 315,188
― 5 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
売上収益 246,340 216,926
売上原価 △206,792 △184,090
売上総利益 39,547 32,835
販売費及び一般管理費 △31,979 △30,015
その他の収益 1,170 1,553
その他の費用 △1,069 △473
営業利益 7,669 3,900
金融収益 3,047 2,489
金融費用 △3,151 △190
税引前利益 7,566 6,199
法人所得税費用 △7,194 △4,961
当期利益 371 1,237
当期利益の帰属
親会社の所有者 △350 517
非支配持分 722 720
当期利益 371 1,237
1株当たり当期利益又は損失(△)
基本的1株当たり当期利益又は損失(△)(円) △6.13 8.97
希薄化後1株当たり当期利益又は損失(△)(円) △6.13 8.95
― 6 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
連結包括利益計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
当期利益 371 1,237
その他の包括利益
純損益に振り替えられることのない項目
その他の包括利益を通じて公正価値で
△2,019 3,291
測定される金融資産の利得及び損失
確定給付負債(資産)の純額の再測定 △27 △133
純損益に振り替えられることのない
△2,047 3,157
項目合計
純損益に振り替えられる可能性のある項
目
在外営業活動体の換算差額 △7,235 6,375
純損益に振り替えられる可能性のある
△7,235 6,375
項目合計
税引後その他の包括利益合計 △9,282 9,532
当期包括利益 △8,910 10,770
当期包括利益の帰属
親会社の所有者 △9,058 9,428
非支配持分 147 1,341
当期包括利益 △8,910 10,770
― 7 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(3)連結持分変動計算書
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を
確定給付
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 通じて公正
負債(資産)
価値で測定
の純額の
される金融
再測定
資産の利得
及び損失
期首残高 14,494 6,068 162,106 △6,320 6,364 -
当期包括利益
当期利益 - - △350 - - -
その他の包括利益 - - - - △2,019 △13
当期包括利益合計 - - △350 - △2,019 △13
所有者との取引等
配当 - - △2,577 - - -
株式に基づく報酬取引 - 18 - - - -
自己株式の取得 - - - △0 - -
自己株式の処分 - △30 - 30 - -
その他の資本の構成要素
- - 80 - △94 13
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - 249 - - -
所有者との取引等合計 - △12 △2,246 30 △94 13
期末残高 14,494 6,056 159,508 △6,289 4,250 -
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素 親会社の
所有者に 非支配持分 資本合計
在外営業
活動体の 合計 帰属する
換算差額 持分合計
期首残高 △2,744 3,620 179,969 6,478 186,447
当期包括利益
当期利益 - - △350 722 371
その他の包括利益 △6,674 △8,707 △8,707 △575 △9,282
当期包括利益合計 △6,674 △8,707 △9,058 147 △8,910
所有者との取引等
配当 - - △2,577 △389 △2,967
株式に基づく報酬取引 - - 18 - 18
自己株式の取得 - - △0 - △0
自己株式の処分 - - 0 - 0
その他の資本の構成要素
- △80 - - -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - 249 △9 240
所有者との取引等合計 - △80 △2,309 △399 △2,708
期末残高 △9,418 △5,167 168,601 6,227 174,828
― 8 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を
確定給付
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 通じて公正
負債(資産)
価値で測定
の純額の
される金融
再測定
資産の利得
及び損失
期首残高 14,494 6,056 159,508 △6,289 4,250 -
当期包括利益
当期利益 - - 517 - - -
その他の包括利益 - - - - 3,291 △126
当期包括利益合計 - - 517 - 3,291 △126
所有者との取引等
配当 - - △2,291 - - -
株式に基づく報酬取引 - 16 - - - -
自己株式の取得 - - - △0 - -
自己株式の処分 - △1,617 - 5,244 - -
その他の資本の構成要素
- - △126 - 0 126
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - △158 - - -
所有者との取引等合計 - △1,600 △2,576 5,244 0 126
期末残高 14,494 4,455 157,449 △1,045 7,542 -
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素 親会社の
所有者に 非支配持分 資本合計
在外営業
活動体の 合計 帰属する
換算差額 持分合計
期首残高 △9,418 △5,167 168,601 6,227 174,828
当期包括利益
当期利益 - - 517 720 1,237
その他の包括利益 5,746 8,911 8,911 621 9,532
当期包括利益合計 5,746 8,911 9,428 1,341 10,770
所有者との取引等
配当 - - △2,291 △256 △2,547
株式に基づく報酬取引 - - 16 - 16
自己株式の取得 - - △0 - △0
自己株式の処分 - - 3,627 - 3,627
その他の資本の構成要素
- 126 - - -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - △158 △5 △164
所有者との取引等合計 - 126 1,193 △261 931
期末残高 △3,672 3,869 179,222 7,307 186,530
― 9 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前利益 7,566 6,199
減価償却費及び償却費 11,146 11,299
減損損失 344 78
受取利息及び受取配当金 △3,047 △1,437
支払利息 219 190
固定資産売却損益(△は益) 165 52
営業債権及びその他の債権の増減額
6,903 △782
(△は増加)
棚卸資産の増減額(△は増加) △224 1,225
営業債務及びその他の債務の増減額
△4,025 △3,335
(△は減少)
引当金の増減額(△は減少) △685 △646
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 213 103
為替差損益(△は益) 1,112 △1,091
その他 △1,893 941
小計 17,796 12,796
利息及び配当金の受取額 3,213 2,065
利息の支払額 △221 △178
法人所得税の支払額 △3,942 △4,084
営業活動によるキャッシュ・フロー 16,845 10,599
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加) △3,435 746
有形固定資産及び無形資産の取得による支出 △15,452 △10,074
有形固定資産及び無形資産の売却による収入 218 235
投資有価証券の取得による支出 △81 △3,782
投資有価証券の売却による収入 181 2
貸付けによる支出 △12 -
貸付金の回収による収入 10 10
事業譲受による支出 - △126
その他 249 △19
投資活動によるキャッシュ・フロー △18,321 △13,007
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 2,632 △100
長期借入れによる収入 4,000 10,040
長期借入金の返済による支出 △4,000 △4,100
リース負債の返済による支出 △1,861 △1,938
非支配持分への配当金の支払額 △407 △353
自己株式の純増減額(△は増加) 1 3,627
配当金の支払額 △2,577 △2,291
財務活動によるキャッシュ・フロー △2,212 4,883
現金及び現金同等物に係る換算差額 △1,782 2,516
現金及び現金同等物の増加額 △5,471 4,992
現金及び現金同等物の期首残高 42,128 36,657
現金及び現金同等物の期末残高 36,657 41,650
― 10 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(報告企業)
日本精機株式会社(以下「当社」という。)は日本国に所在する企業であります。
2021年3月31日を期日とする連結財務諸表は、当社及びその子会社(以下「当社グループ」という。)から構成さ
れております。当社グループは自動車及び汎用計器事業、コンポーネント事業、樹脂材料事業、自動車販売事業を
主な事業としております。
(作成の基礎)
(1) IFRSに準拠している旨
当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準審議会によって公表された国際会計基準(以下「IFRS」とい
う。)に準拠して作成しております。当社は「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大
蔵省令第28号)第1条の2に掲げる「指定国際会計基準特定会社」の要件をすべて満たしているため、同第93条の規
定によりIFRSに準拠して作成しております。
(2) 測定の基礎
当社グループの連結財務諸表は、公正価値で測定されている特定の金融商品等を除き、取得原価に基づき計上し
ております。
(3) 機能通貨及び表示通貨
当社グループの連結財務諸表は当社の機能通貨である日本円(百万円単位、単位未満切捨て)で表示しておりま
す。
(重要な会計方針)
当社グループが本連結財務諸表において適用する会計方針は、前連結会計年度に係る連結財務諸表において適用
した会計方針と同様であります。
― 11 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(セグメント情報等)
当連結会計年度より、従来「その他」に含まれていた「樹脂材料事業」について量的な重要性が増したため、報
告セグメントとして記載する方法に変更しております。
なお、前連結会計年度のセグメント情報については変更後の区分方法により作成したものを記載しております。
当社グループの報告セグメントによる収益及び業績は次のとおりであります。
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント
連結財務
自動車 その他 調整額 諸表
コンポー 樹脂 自動車 合計
及び (注)1 (注)2 計上額
ネント 材料 販売 計
汎用計器 (注)3
事業 事業 事業
事業
売上収益
外部顧客への売上収益 192,798 15,172 9,150 22,226 239,348 6,992 246,340 - 246,340
セグメント間の
内部売上収益 - - 3,443 26 3,469 11,386 14,855 △14,855 -
又は振替高
計 192,798 15,172 12,593 22,253 242,817 18,378 261,196 △14,855 246,340
セグメント利益又は
7,111 △2,139 692 913 6,578 1,265 7,843 △173 7,669
損失(△)
金融収益 - - - - - - - - 3,047
金融費用 - - - - - - - - △3,151
税引前利益 - - - - - - - - 7,566
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、貨物運送、ソフトウエアの
開発販売、受託計算等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△173百万円は、セグメント間取引消去等であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント
連結財務
自動車 その他 調整額 諸表
コンポー 樹脂 自動車 合計
及び (注)1 (注)2 計上額
ネント 材料 販売 計
汎用計器 (注)3
事業 事業 事業
事業
売上収益
外部顧客への売上収益 163,708 14,120 8,852 21,005 207,686 9,239 216,926 - 216,926
セグメント間の
内部売上収益 - - 3,411 9 3,421 9,867 13,289 △13,289 -
又は振替高
計 163,708 14,120 12,263 21,015 211,108 19,106 230,215 △13,289 216,926
セグメント利益又は
2,836 △1,294 1,063 789 3,394 622 4,017 △116 3,900
損失(△)
金融収益 - - - - - - - - 2,489
金融費用 - - - - - - - - △190
税引前利益 - - - - - - - - 6,199
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、貨物運送、ソフトウエアの
開発販売、受託計算等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△116百万円は、セグメント間取引消去等であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
― 12 ―
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 決算短信
(1株当たり情報)
(1) 基本的1株当たり当期利益又は損失(△)の算定上の基礎
① 親会社の所有者に帰属する当期利益又は損失(△)
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
親会社の所有者に帰属する当期利益又は損失(△) △350 517
② 加重平均普通株式数
(単位:千株)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
加重平均普通株式数 57,280 57,692
(2) 希薄化後1株当たり当期利益又は損失(△)の算定上の基礎
① 希薄化後の親会社の所有者に帰属する当期利益又は損失(△)
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
希薄化後の親会社の所有者に帰属する当期利益
△350 517
又は損失(△)
② 希薄化後普通株式の加重平均株式数
(単位:千株)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
普通株式の加重平均株式数 57,280 57,692
希薄化効果のある株式等 - 74
希薄化後普通株式の加重平均株式数 57,280 57,767
(注)前連結会計年度において、77千株相当の新株予約権は、逆希薄化効果を有するため希薄化後1株当たり当期損失
の計算から除外しております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
4.その他
(1)役員の異動
2021年3月18日発表の「役員の異動に関するお知らせ」をご参照ください。
― 13 ―