7287 日本精機 2021-02-08 14:00:00
2021年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
2021年2月8日
上 場 会 社 名
日本精機株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号
7287 URL https://www.nippon-seiki.co.jp/
代表取締役社長
代 表 者 (役職名) (氏名) 佐藤 浩一
社長執行役員
事業管理本部財務統括部
問合せ先責任者 (役職名) (氏名) 渡辺 桂三 (TEL) 0258(24)3311
執行役員
四半期報告書提出予定日 2021年2月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無 :無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社の所有者
四半期包括
売上収益 営業利益 税引前利益 四半期利益 に帰属する
利益合計額
四半期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期
152,830 △16.9 △403 - 636 △90.1 △2,879 - △3,351 - △2,985 -
第3四半期
2020年3月期
183,910 △5.7 5,459 △40.7 6,413 △37.5 4,019 △48.2 3,410 △51.5 2,865 △60.1
第3四半期
基本的1株当たり 希薄化後1株当たり
四半期利益 四半期利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第3四半期 △58.50 △58.50
2020年3月期第3四半期 59.54 59.46
(2)連結財政状態
親会社の所有者に 親会社所有者
資産合計 資本合計
帰属する持分 帰属持分比率
百万円 百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 300,427 169,200 162,460 54.1
2020年3月期 296,987 174,828 168,601 56.8
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 20.00 - 20.00 40.00
2021年3月期 - 20.00 -
2021年3月期(予想) 20.00 40.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 :無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社の所有者に 基本的1株当たり
売上収益 営業利益
帰属する当期利益 当期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 210,000 △14.8 900 △88.3 100 - 1.75
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 :無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
新規 -社 (社名) 、 除外 -社 (社名)
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
① IFRSにより要求される会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 60,907,599株 2020年3月期 60,907,599株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 3,605,893株 2020年3月期 3,622,630株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 57,296,009株 2020年3月期3Q 57,279,167株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている将来に関する記述は、当社が入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する論旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予
測の前提となる条件及び業績予測のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料2ページ「1.当四半期決算に関する定性的情
報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧下さい。
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………… 2
2.要約四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………… 3
(1)要約四半期連結財政状態計算書 …………………………………………………………………… 3
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書 ……………………………… 5
(3)要約四半期連結持分変動計算書 …………………………………………………………………… 7
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………… 9
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………11
(継続企業の前提に関する注記)………………………………………………………………………11
(報告企業)………………………………………………………………………………………………11
(作成の基礎)……………………………………………………………………………………………11
(重要な会計方針)………………………………………………………………………………………11
(セグメント情報等)……………………………………………………………………………………12
(重要な後発事象)………………………………………………………………………………………13
-1-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間の売上収益は、152,830百万円(前年同四半期比16.9%減)、営業損失は、403百万円
(前年同四半期は5,459百万円の営業利益)、親会社の所有者に帰属する四半期損失は、3,351百万円(前年同四半期は
3,410百万円の親会社の所有者に帰属する四半期利益)となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。
なお、当第3四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しており、以下の前年同四半期比較について
は、前年同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較しております。
自動車及び汎用計器事業は、四輪車用計器、二輪車用計器等が減少し、売上収益は114,827百万円(前年同四半期
比20.3%減)、営業損失は1,107百万円(前年同四半期は4,713百万円の営業利益)となりました。
コンポーネント事業は、空調・住設機器コントローラー等が減少し、売上収益は10,248百万円(前年同四半期比
12.9%減)、営業損失は1,246百万円(前年同四半期は1,372百万円の営業損失)となりました。
樹脂材料事業は、樹脂材料の販売が減少し、売上収益は5,985百万円(前年同四半期比11.0%減)となりましたが、
営業利益は803百万円(前年同四半期比32.9%増)となりました。
自動車販売事業は、新車販売等が減少し、売上収益は14,853百万円(前年同四半期比8.3%減)、営業利益は466百
万円(前年同四半期比27.9%減)となりました。
その他は、情報システムサービス等の売上が増加し、売上収益は6,915百万円(前年同四半期比35.5%増)となりま
したが、営業利益は668百万円(前年同四半期比38.6%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の資産については、棚卸資産の増加等により、前連結会計年度末に比べ3,440百万
円増加し、300,427百万円となりました。
負債については、借入金の増加等により、前連結会計年度末に比べ9,068百万円増加し、131,227百万円となりま
した。
資本については、利益剰余金の減少等により、前連結会計年度末に比べ5,627百万円減少し、169,200百万円とな
りました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期の連結業績予想につきましては、2020年9月23日発表の業績予想を据え置いております。
なお、業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づく将来の予測が含まれております。主要市場に
おける需要動向、為替相場等に不透明な面があり、実際の業績が記載の見通しと異なる場合があり得ることをご承
知おき下さい。
-2-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
2.要約四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)要約四半期連結財政状態計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
資産
流動資産
現金及び現金同等物 36,657 37,232
営業債権及びその他の債権 38,117 37,255
その他の金融資産 69,668 69,993
棚卸資産 43,934 46,621
その他の流動資産 7,150 7,393
流動資産合計 195,528 198,496
非流動資産
有形固定資産 71,034 68,893
のれん及び無形資産 7,923 8,607
営業債権及びその他の債権 451 425
その他の金融資産 18,959 20,920
繰延税金資産 2,211 2,196
その他の非流動資産 877 887
非流動資産合計 101,458 101,930
資産合計 296,987 300,427
-3-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
負債及び資本
負債
流動負債
営業債務及びその他の債務 34,519 35,016
借入金 50,382 59,526
その他の金融負債 1,976 1,912
未払法人所得税等 2,234 1,171
短期従業員給付 4,555 3,477
引当金 2,188 1,995
その他の流動負債 1,156 1,266
流動負債合計 97,013 104,366
非流動負債
借入金 13,562 13,990
その他の金融負債 4,266 2,961
長期従業員給付 3,526 3,757
引当金 72 73
繰延税金負債 3,316 5,697
その他の非流動負債 401 381
非流動負債合計 25,145 26,861
負債合計 122,158 131,227
資本
資本金 14,494 14,494
資本剰余金 6,056 6,039
利益剰余金 159,508 153,706
自己株式 △6,289 △6,260
その他の資本の構成要素 △5,167 △5,518
親会社の所有者に帰属する持分合計 168,601 162,460
非支配持分 6,227 6,739
資本合計 174,828 169,200
負債及び資本合計 296,987 300,427
-4-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書
要約四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上収益 183,910 152,830
売上原価 △154,642 △132,398
売上総利益 29,267 20,432
販売費及び一般管理費 △23,807 △21,672
その他の収益 566 1,138
その他の費用 △567 △301
営業利益又は損失(△) 5,459 △403
金融収益 2,307 1,171
金融費用 △1,353 △131
税引前四半期利益 6,413 636
法人所得税費用 △2,394 △3,515
四半期利益又は損失(△) 4,019 △2,879
四半期利益又は損失(△)の帰属
親会社の所有者 3,410 △3,351
非支配持分 608 472
四半期利益又は損失(△) 4,019 △2,879
1株当たり四半期利益又は損失(△)
基本的1株当たり四半期利益又は損失(△)(円) 59.54 △58.50
希薄化後1株当たり四半期利益又は損失(△)(円) 59.46 △58.50
-5-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
要約四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期利益又は損失(△) 4,019 △2,879
その他の包括利益
純損益に振り替えられることのない項目
その他の包括利益を通じて公正価値で
270 1,618
測定される金融資産の利得及び損失
純損益に振り替えられることのない
270 1,618
項目合計
純損益に振り替えられる可能性のある
項目
在外営業活動体の換算差額 △1,424 △1,725
純損益に振り替えられる可能性のある
△1,424 △1,725
項目合計
税引後その他の包括利益 △1,154 △106
四半期包括利益 2,865 △2,985
四半期包括利益の帰属
親会社の所有者 2,365 △3,702
非支配持分 499 716
四半期包括利益 2,865 △2,985
-6-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)要約四半期連結持分変動計算書
前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 通じて 確定給付負債
公正価値で (資産)の純額
測定される の再測定
金融資産の
利得及び損失
期首残高 14,494 6,068 162,106 △6,320 6,364 -
四半期包括利益
四半期利益 - - 3,410 - - -
その他の包括利益 - - - - 270 -
四半期包括利益合計 - - 3,410 - 270 -
所有者との取引等
配当 - - △2,577 - - -
株式に基づく報酬取引 - 13 - - - -
自己株式の取得 - - - △0 - -
自己株式の処分 - △30 - 30 - -
その他の資本の構成要素
- - 94 - △94 -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - 248 - - -
所有者との取引等合計 - △16 △2,234 30 △94 -
期末残高 14,494 6,051 163,282 △6,289 6,540 -
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素 親会社の
所有者に 非支配持分 資本合計
在外営業
活動体の 合計 帰属する
換算差額 持分合計
期首残高 △2,744 3,620 179,969 6,478 186,447
四半期包括利益
四半期利益 - - 3,410 608 4,019
その他の包括利益 △1,315 △1,045 △1,045 △108 △1,154
四半期包括利益合計 △1,315 △1,045 2,365 499 2,865
所有者との取引等
配当 - - △2,577 △254 △2,831
株式に基づく報酬取引 - - 13 - 13
自己株式の取得 - - △0 - △0
自己株式の処分 - - 0 - 0
その他の資本の構成要素
- △94 - - -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - 248 △9 239
所有者との取引等合計 - △94 △2,314 △263 △2,578
期末残高 △4,060 2,480 180,019 6,715 186,734
-7-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 通じて 確定給付負債
公正価値で (資産)の純額
測定される の再測定
金融資産の
利得及び損失
期首残高 14,494 6,056 159,508 △6,289 4,250 -
四半期包括利益
四半期損失(△) - - △3,351 - - -
その他の包括利益 - - - - 1,618 -
四半期包括利益合計 - - △3,351 - 1,618 -
所有者との取引等
配当 - - △2,291 - - -
株式に基づく報酬取引 - 12 - - - -
自己株式の取得 - - - △0 - -
自己株式の処分 - △29 - 29 - -
その他の資本の構成要素
- - △0 - 0 -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - △158 - - -
所有者との取引等合計 - △16 △2,450 29 0 -
期末残高 14,494 6,039 153,706 △6,260 5,869 -
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素 親会社の
所有者に 非支配持分 資本合計
在外営業
活動体の 合計 帰属する
換算差額 持分合計
期首残高 △9,418 △5,167 168,601 6,227 174,828
四半期包括利益
四半期損失(△) - - △3,351 472 △2,879
その他の包括利益 △1,969 △350 △350 244 △106
四半期包括利益合計 △1,969 △350 △3,702 716 △2,985
所有者との取引等
配当 - - △2,291 △198 △2,490
株式に基づく報酬取引 - - 12 - 12
自己株式の取得 - - △0 - △0
自己株式の処分 - - 0 - 0
その他の資本の構成要素
- 0 - - -
から利益剰余金への振替
その他の増減 - - △158 △5 △164
所有者との取引等合計 - 0 △2,437 △204 △2,642
期末残高 △11,388 △5,518 162,460 6,739 169,200
-8-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益 6,413 636
減価償却費及び償却費 8,238 8,505
減損損失 285 75
受取利息及び受取配当金 △2,307 △1,070
支払利息 130 130
固定資産売却損益(△は益) 130 31
営業債権及びその他の債権の増減額
7,501 778
(△は増加)
棚卸資産の増減額(△は増加) △2,174 △1,283
営業債務及びその他の債務の増減額
△1,741 △152
(△は減少)
引当金の増減額(△は減少) △204 △192
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 206 150
為替差損益(△は益) 29 △700
その他 △1,018 △80
小計 15,489 6,830
利息及び配当金の受取額 2,803 1,665
利息の支払額 △131 △132
法人所得税の支払額 △2,918 △3,149
営業活動によるキャッシュ・フロー 15,242 5,214
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加) △4,663 △3,187
有形固定資産及び無形資産の取得による
△10,616 △7,721
支出
有形固定資産及び無形資産の売却による
183 124
収入
投資有価証券の取得による支出 △62 △40
投資有価証券の売却による収入 181 2
貸付けによる支出 △12 -
貸付金の回収による収入 8 8
事業譲受による支出 - △126
その他 265 △18
投資活動によるキャッシュ・フロー △14,716 △10,959
-9-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 4,865 2,400
長期借入れによる収入 - 10,040
長期借入金の返済による支出 △3,150 △2,900
リース負債の返済による支出 △1,357 △1,439
非支配持分への配当金の支払額 △400 △316
自己株式の純増減額(△は増加) 1 0
配当金の支払額 △2,579 △2,292
財務活動によるキャッシュ・フロー △2,619 5,491
現金及び現金同等物に係る換算差額 △201 827
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △2,295 574
現金及び現金同等物の期首残高 42,128 36,657
現金及び現金同等物の四半期末残高 39,833 37,232
-10-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(報告企業)
日本精機株式会社(以下「当社」という。)は日本国に所在する企業であります。当第3四半期連結会計期間(2020
年10月1日から2020年12月31日まで)及び当第3四半期連結累計期間(2020年4月1日から2020年12月31日まで)の要
約四半期連結財務諸表は、当社及びその子会社(以下「当社グループ」という。)から構成されております。当社グ
ループは自動車及び汎用計器事業、コンポーネント事業、樹脂材料事業、自動車販売事業を主な事業としておりま
す。
(作成の基礎)
(1) IFRSに準拠している旨
当社グループの要約四半期連結財務諸表は、国際会計基準第34号「期中財務報告」に準拠して作成しておりま
す。当社は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)第1条
の2に掲げる「指定国際会計基準特定会社」の要件をすべて満たしているため、同第93条の規定を適用しており
ます。
(2) 測定の基礎
当社グループの要約四半期連結財務諸表は、公正価値で測定される特定の金融商品等を除き、取得原価に基づ
き計上しております。
(3) 機能通貨及び表示通貨
当社グループの要約四半期連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円(百万円単位、単位未満切捨て)で表
示しております。
(重要な会計方針)
当社グループが本要約四半期連結財務諸表において適用する会計方針は、前連結会計年度に係る連結財務諸表に
おいて適用した会計方針と同様であります。
-11-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
当第3四半期連結会計期間より、従来「その他」に含まれていた「樹脂材料事業」について量的な重要性が増し
たため、報告セグメントとして記載する方法に変更しております。
なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については変更後の区分方法により作成したものを記載して
おります。
当社グループの報告セグメントによる収益及び業績は次のとおりであります。
前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日) (単位:百万円)
報告セグメント 要約四半
自動車 期連結損
コンポー 樹脂 自動車 その他 調整額
及び 合計 益計算書
ネント 材料 販売 計 (注)1 (注)2
汎用計器 計上額
事業 事業 事業 (注)3
事業
売上収益
外部顧客への売上収益 144,125 11,762 6,723 16,197 178,808 5,101 183,910 - 183,910
セグメント間の
内部売上収益 - - 2,681 24 2,705 8,950 11,656 △11,656 -
又は振替高
計 144,125 11,762 9,405 16,221 181,514 14,052 195,567 △11,656 183,910
セグメント利益又は
4,713 △1,372 604 647 4,593 1,087 5,681 △221 5,459
損失(△)
金融収益 ― ― ― ― ― ― ― ― 2,307
金融費用 ― ― ― ― ― ― ― ― △1,353
税引前四半期利益 ― ― ― ― ― ― ― ― 6,413
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、貨物運送、ソフトウェアの
開発販売、受託計算等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△221百万円は、セグメント間取引消去等であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、要約四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日) (単位:百万円)
報告セグメント 要約四半
自動車 期連結損
コンポー 樹脂 自動車 その他 調整額
及び 合計 益計算書
ネント 材料 販売 計 (注)1 (注)2
汎用計器 計上額
事業 事業 事業 (注)3
事業
売上収益
外部顧客への売上収益 114,827 10,248 5,985 14,853 145,915 6,915 152,830 - 152,830
セグメント間の
内部売上収益 - - 2,522 7 2,530 7,498 10,029 △10,029 -
又は振替高
計 114,827 10,248 8,508 14,860 148,445 14,414 162,859 △10,029 152,830
セグメント利益又は
△1,107 △1,246 803 466 △1,084 668 △416 12 △403
損失(△)
金融収益 ― ― ― ― ― ― ― ― 1,171
金融費用 ― ― ― ― ― ― ― ― △131
税引前四半期利益 ― ― ― ― ― ― ― ― 636
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、貨物運送、ソフトウェアの
開発販売、受託計算等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額12百万円は、セグメント間取引消去等であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、要約四半期連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。
-12-
日本精機株式会社(7287) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(重要な後発事象)
当社は、2021年1月28日開催の取締役会において、アルプスアルパイン株式会社とCASEに対応しうる次世代統合
コックピット製品を軸とした協業・創出を通じた両社のグローバル競争力の向上により、顧客への提供価値を高め
ることを目的とした資本業務提携及び同社を割当予定先とする第三者割当による自己株式の処分を行うことを決議
し、同日付で資本業務提携契約を締結いたしました。
本自己株式処分の概要は次のとおりであります。
払込期日 2021年2月12日
処分する株式の種類及び数 普通株式 3,000,000株
処分価額 1株につき1,209円
調達資金の額 3,627,000,000円
-13-