7270 SUBARU 2021-02-05 13:00:00
2021年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
2021年2月5日
上 場 会 社 名 株式会社SUBARU 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 7270 URL https://www.subaru.co.jp/ir/
代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 中村 知美
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員IR部長 (氏名) 永江 靖志 (TEL) 03-6447-8825
四半期報告書提出予定日 2021年2月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無 :有
四半期決算説明会開催の有無 : 有 (アナリスト・機関投資家向け )
(百万円未満四捨五入)
1.2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社の所有者
税引前 四半期包括利益
売上収益 営業利益 四半期利益 に帰属する
四半期利益 合計額
四半期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第3四半期 2,074,829 △16.5 98,254 △35.6 105,686 △31.0 74,930 △32.7 74,205 △33.6 53,136 △51.5
2020年3月期第3四半期 2,484,564 3.9 152,658 △1.9 153,225 △2.9 111,404 △4.8 111,699 △5.4 109,515 △15.9
基本的1株当たり 希薄化後1株当たり
四半期利益 四半期利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第3四半期 96.77 -
2020年3月期第3四半期 145.67 -
(2)連結財政状態
親会社の所有者に 親会社所有者
資産合計 資本合計
帰属する持分 帰属持分比率
百万円 百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 3,300,630 1,730,427 1,722,236 52.2
2020年3月期 3,293,908 1,720,123 1,712,881 52.0
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 72.00 - 28.00 100.00
2021年3月期 - 28.00 -
2021年3月期(予想) 28.00 56.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 :無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社の所有者に 基本的1株当たり
売上収益 営業利益 税引前利益
帰属する当期利益 当期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 2,850,000 △14.8 100,000 △52.5 109,000 △47.5 75,000 △50.8 97.80
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 :有
―1―
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
① IFRSにより要求される会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 769,175,873株 2020年3月期 769,175,873株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 2,302,975株 2020年3月期 2,360,368株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 766,851,309株 2020年3月期3Q 766,794,253株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、発表日現在において入手可能な情報に基づいたも
のであり、実際の業績等は今後様々な要因によって大きく異なる可能性があります。
―2―
○添付資料の目次
要約四半期連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………… 2
(1)要約四半期連結財政状態計算書 ………………………………………………………………… 2
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書 …………………………… 4
要約四半期連結損益計算書 ……………………………………………………………………… 4
要約四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………………… 5
(3)要約四半期連結持分変動計算書 ………………………………………………………………… 6
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………… 7
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………… 8
―3―
要約四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)要約四半期連結財政状態計算書
(単位:百万円)
当第3四半期
前連結会計年度
連結会計期間
(2020年3月31日)
(2020年12月31日)
資産
流動資産
現金及び現金同等物 858,966 824,744
営業債権及びその他の債権 364,839 342,241
棚卸資産 459,940 444,809
未収法人所得税 15,648 16,897
その他の金融資産 204,373 280,723
その他の流動資産 74,748 73,829
小計 1,978,514 1,983,243
売却目的で保有する資産 251 71
流動資産合計 1,978,765 1,983,314
非流動資産
有形固定資産 820,491 815,580
無形資産及びのれん 209,775 211,876
投資不動産 23,986 24,366
持分法で会計処理されている投資 9,831 9,807
その他の金融資産 19,730 33,464
その他の非流動資産 112,843 116,250
繰延税金資産 118,487 105,973
非流動資産合計 1,315,143 1,317,316
資産合計 3,293,908 3,300,630
―4―
(単位:百万円)
当第3四半期
前連結会計年度
連結会計期間
(2020年3月31日)
(2020年12月31日)
負債及び資本
負債
流動負債
営業債務及びその他の債務 336,223 294,406
資金調達に係る債務 12,173 16,621
その他の金融負債 44,126 55,497
未払法人所得税 2,642 1,801
引当金 261,162 206,131
その他の流動負債 328,081 298,709
流動負債合計 984,407 873,165
非流動負債
資金調達に係る債務 227,037 317,669
その他の金融負債 67,855 78,428
従業員給付 56,525 58,465
引当金 46,398 46,755
その他の非流動負債 179,849 190,553
繰延税金負債 11,714 5,168
非流動負債合計 589,378 697,038
負債合計 1,573,785 1,570,203
資本
親会社の所有者に帰属する持分
資本金 153,795 153,795
資本剰余金 160,178 160,178
自己株式 △6,722 △6,520
利益剰余金 1,397,239 1,428,504
その他の資本の構成要素 8,391 △13,721
親会社の所有者に帰属する持分合計 1,712,881 1,722,236
非支配持分 7,242 8,191
資本合計 1,720,123 1,730,427
負債及び資本合計 3,293,908 3,300,630
―5―
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書
要約四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上収益 2,484,564 2,074,829
売上原価 △2,037,034 △1,696,043
売上総利益 447,530 378,786
販売費及び一般管理費 △225,213 △200,489
研究開発費 △65,843 △77,458
その他の収益 4,530 4,106
その他の費用 △7,902 △6,677
持分法による投資損益 △444 △14
営業利益 152,658 98,254
金融収益 10,976 17,571
金融費用 △10,409 △10,139
税引前四半期利益 153,225 105,686
法人所得税費用 △41,821 △30,756
四半期利益 111,404 74,930
四半期利益の帰属
親会社の所有者 111,699 74,205
非支配持分 △295 725
四半期利益 111,404 74,930
1株当たり四半期利益
基本的1株当たり四半期利益 145.67 96.77
―6―
要約四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期利益 111,404 74,930
その他の包括利益(税引後)
純損益に振り替えられることのない項目
確定給付制度の再測定 - -
その他の包括利益を通じて測定するもの
として指定した資本性金融商品の公正価値 2,676 1,657
の純変動額
純損益に振り替えられる可能性のある項目
在外営業活動体の為替換算差額 △5,846 △24,240
持分法適用会社のその他の包括利益に
354 △54
対する持分
その他の包括利益を通じて測定する負債性
927 843
金融商品の公正価値の純変動額
その他の包括利益(税引後)合計 △1,889 △21,794
四半期包括利益 109,515 53,136
四半期包括利益の帰属
親会社の所有者 110,096 52,187
非支配持分 △581 949
四半期包括利益 109,515 53,136
―7―
(3)要約四半期連結持分変動計算書
前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の
資本 利益 非支配 資本
資本金 自己株式 資本の 合計
剰余金 剰余金 持分 合計
構成要素
期首残高 153,795 160,192 △6,910 1,350,639 24,532 1,682,248 7,651 1,689,899
四半期包括利益
四半期利益 - - - 111,699 - 111,699 △295 111,404
その他の包括利益
- - - - △1,603 △1,603 △286 △1,889
(税引後)
四半期包括利益合計 - - - 111,699 △1,603 110,096 △581 109,515
利益剰余金への振替 - - - 184 △184 - - -
所有者との取引等
剰余金の配当 - - - △110,475 - △110,475 - △110,475
自己株式の取得 - - △5 - - △5 - △5
自己株式の処分 - △45 194 - - 149 - 149
利益剰余金から資本剰余
- 31 - △31 - - - -
金への振替
所有者との取引等合計 - △14 189 △110,506 - △110,331 - △110,331
期末残高 153,795 160,178 △6,721 1,352,016 22,745 1,682,013 7,070 1,689,083
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の
資本 利益 非支配 資本
資本金 自己株式 資本の 合計
剰余金 剰余金 持分 合計
構成要素
期首残高 153,795 160,178 △6,722 1,397,239 8,391 1,712,881 7,242 1,720,123
四半期包括利益
四半期利益 - - - 74,205 - 74,205 725 74,930
その他の包括利益
- - - - △22,018 △22,018 224 △21,794
(税引後)
四半期包括利益合計 - - - 74,205 △22,018 52,187 949 53,136
利益剰余金への振替 - - - 94 △94 - - -
所有者との取引等
剰余金の配当 - - - △42,966 - △42,966 - △42,966
自己株式の取得 - - △9 - - △9 - △9
自己株式の処分 - △68 211 - - 143 - 143
利益剰余金から資本剰余
- 68 - △68 - - - -
金への振替
所有者との取引等合計 - - 202 △43,034 - △42,832 - △42,832
期末残高 153,795 160,178 △6,520 1,428,504 △13,721 1,722,236 8,191 1,730,427
―8―
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益 153,225 105,686
減価償却費及び償却費 143,110 152,001
持分法による投資損益(△は益) 444 14
金融収益 △10,976 △17,571
金融費用 10,409 10,139
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) △8,115 22,454
棚卸資産の増減額(△は増加) △29,131 △1,493
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) △89,328 △25,377
引当金及び従業員給付に係る負債の増減額(△
△11,761 △53,199
は減少)
その他 2,307 14,863
小計 160,184 207,517
利息の受取額 10,005 3,259
配当金の受取額 677 748
利息の支払額 △1,366 △1,516
法人所得税の支払額 △40,290 △29,430
営業活動によるキャッシュ・フロー 129,210 180,578
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加) 125,006 △4,135
有形固定資産の取得による支出 △103,067 △93,074
有形固定資産の売却による収入 2,654 1,067
無形資産の取得及び内部開発に関わる支出 △59,224 △41,401
その他の金融資産の取得による支出 △195,696 △258,385
その他の金融資産の売却または回収による収入 235,572 177,620
その他 △3,472 △1,426
投資活動によるキャッシュ・フロー 1,773 △219,734
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △2,265 △405
長期借入金の返済による支出 △4,557 △7,100
長期借入れによる収入 38,500 65,500
社債の発行による収入 40,000 40,000
リース負債の返済による支出 △32,285 △30,055
親会社の所有者への配当金の支払額 △110,255 △42,875
その他 △220 △196
財務活動によるキャッシュ・フロー △71,082 24,869
現金及び現金同等物の為替変動の影響額 △6,433 △19,935
現金及び現金同等物の増加額 53,468 △34,222
現金及び現金同等物の期首残高 702,328 858,966
現金及び現金同等物の四半期末残高 755,796 824,744
―9―
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
セグメントごとの売上収益、利益又は損失、その他の重要な項目の金額に関する情報
前第3四半期連結累計期間及び当第3四半期連結累計期間における当社及び連結子会社の事業の種類別セグメント
情報は、以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
(単位:百万円)
要約四半期
消去
自動車 航空宇宙 計 その他 連結損益
又は全社
計算書
売上収益
(1) 外部顧客 2,373,757 104,173 2,477,930 6,634 - 2,484,564
(2) セグメント間 2,207 - 2,207 20,543 △22,750 -
計 2,375,964 104,173 2,480,137 27,177 △22,750 2,484,564
持分法による投資損益 56 - 56 △500 - △444
営業利益 143,322 6,320 149,642 2,924 92 152,658
金融収益 10,976
金融費用 △10,409
税引前四半期利益 153,225
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
(単位:百万円)
要約四半期
消去
自動車 航空宇宙 計 その他 連結損益
又は全社
計算書
売上収益
(1) 外部顧客 2,001,564 69,491 2,071,055 3,774 - 2,074,829
(2) セグメント間 1,690 3 1,693 22,038 △23,731 -
計 2,003,254 69,494 2,072,748 25,812 △23,731 2,074,829
持分法による投資損益 364 - 364 △378 - △14
営業利益(△損失) 100,541 △5,883 94,658 3,488 108 98,254
金融収益 17,571
金融費用 △10,139
税引前四半期利益 105,686
(注) 各セグメントの営業利益(△損失)の算出方法は、要約四半期連結損益計算書における営業利益(△損失)の
算出方法と一致しており、金融収益、金融費用、法人所得税費用を含んでいません。また、各セグメントに直
接賦課できない営業費用は、最も合理的な配賦基準に基づいて、各セグメントに配賦しています。
(重要な後発事象)
取引先から調達している半導体を使用する部品の一部で供給に支障が生じたため、群馬製作所の操業を2021年1月15
日及び16日に停止しました。
今後も半導体の供給不足は続くと見込まれ、これに伴う国内・海外生産拠点の減産により販売台数の減少等が予想さ
れます。影響額は現在精査中です。
―10―