7269 スズキ 2019-02-05 15:00:00
平成31年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
平成31年2月5日
上場会社名 スズキ株式会社 上場取引所 東
コード番号 7269 URL http://www.suzuki.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 鈴木 俊宏
問合せ先責任者 (役職名) 経営企画室 経営管理・IR部長 (氏名) 小林 聖慈 TEL 053-440-2030
四半期報告書提出予定日 平成31年2月13日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有
(百万円未満切捨て)
1. 平成31年3月期第3四半期の連結業績(平成30年4月1日∼平成30年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
31年3月期第3四半期 2,838,834 4.2 256,544 △1.3 306,102 7.6 180,781 10.0
30年3月期第3四半期 2,724,884 21.0 259,843 55.3 284,586 57.9 164,322 23.2
(注)包括利益 31年3月期第3四半期 154,391百万円 (△44.3%) 30年3月期第3四半期 277,145百万円 (45.5%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
31年3月期第3四半期 402.15 402.09
30年3月期第3四半期 372.42 357.58
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
31年3月期第3四半期 3,221,528 1,692,603 43.0
30年3月期 3,340,828 1,595,227 38.8
(参考)自己資本 31年3月期第3四半期 1,385,736百万円 30年3月期 1,297,536百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
30年3月期 ― 30.00 ― 44.00 74.00
31年3月期 ― 37.00 ―
31年3月期(予想) 37.00 74.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 平成31年 3月期の連結業績予想(平成30年 4月 1日∼平成31年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 3,800,000 1.1 350,000 △6.5 390,000 1.9 220,000 2.0 486.47
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 31年3月期3Q 491,049,100 株 30年3月期 491,018,100 株
② 期末自己株式数 31年3月期3Q 29,815,014 株 30年3月期 49,280,675 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 31年3月期3Q 449,539,132 株 30年3月期3Q 441,226,694 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
業績見通しについては、現時点で入手可能な情報及び仮定に基づき算出したもので、リスクや不確実性を含んでおり、当社としてその実現を約束する趣旨の
ものではありません。また、実際の業績は、様々な要因の変化により大きく異なることがありえますことをご承知おき下さい。
実際の業績に影響を及ぼす可能性がある要因には、主要市場における経済情勢及び需要の動向、為替相場の変動(主に米ドル/円相場、ユーロ/円相場、
インドルピー/円相場)などが含まれます。
(四半期決算補足説明資料の入手方法について)
決算補足説明資料は平成31年2月5日(火)に当社ホームページ(http://www.suzuki.co.jp)に掲載しています。
【添付資料】
添付資料の目次
四半期連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………… 2
(1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………… 2
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………… 4
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………… 6
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ………………………………………… 7
(セグメント情報等) ………………………………………………………………………………… 7
-1-
四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(平成30年3月31日) (平成30年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 690,418 480,031
受取手形及び売掛金 388,973 388,456
有価証券 256,695 176,654
商品及び製品 253,999 256,103
仕掛品 48,954 73,057
原材料及び貯蔵品 49,962 60,658
その他 135,237 128,239
貸倒引当金 △5,252 △4,341
流動資産合計 1,818,988 1,558,860
固定資産
有形固定資産 804,265 865,555
無形固定資産 2,556 2,206
投資その他の資産
投資有価証券 543,485 606,672
その他 172,058 188,798
貸倒引当金 △402 △373
投資損失引当金 △124 △193
投資その他の資産合計 715,017 794,905
固定資産合計 1,521,839 1,662,668
資産合計 3,340,828 3,221,528
負債の部
流動負債
買掛金 443,916 365,303
電子記録債務 68,322 73,497
短期借入金 190,756 176,978
未払法人税等 40,598 29,552
製品保証引当金 105,106 141,314
その他 392,640 402,959
流動負債合計 1,241,341 1,189,604
固定負債
新株予約権付社債 194,211 13,120
長期借入金 192,943 216,699
その他の引当金 15,410 15,389
退職給付に係る負債 65,224 66,910
その他 36,469 27,200
固定負債合計 504,259 339,320
負債合計 1,745,601 1,528,925
-2-
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(平成30年3月31日) (平成30年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金 138,064 138,161
資本剰余金 143,868 143,965
利益剰余金 1,247,242 1,316,987
自己株式 △189,126 △114,343
株主資本合計 1,340,047 1,484,771
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 108,528 87,723
繰延ヘッジ損益 22 △28
為替換算調整勘定 △140,136 △175,905
退職給付に係る調整累計額 △10,925 △10,823
その他の包括利益累計額合計 △42,511 △99,034
新株予約権 126 115
非支配株主持分 297,564 306,751
純資産合計 1,595,227 1,692,603
負債純資産合計 3,340,828 3,221,528
-3-
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成29年4月1日 (自 平成30年4月1日
至 平成29年12月31日) 至 平成30年12月31日)
売上高 2,724,884 2,838,834
売上原価 1,936,308 2,007,601
売上総利益 788,575 831,233
販売費及び一般管理費 528,732 574,688
営業利益 259,843 256,544
営業外収益
受取利息 23,869 39,522
受取配当金 2,955 3,496
持分法による投資利益 - 3,201
その他 9,896 15,585
営業外収益合計 36,720 61,805
営業外費用
支払利息 2,862 3,167
有価証券評価損 53 1
為替差損 2,559 3,838
持分法による投資損失 166 -
その他 6,336 5,240
営業外費用合計 11,977 12,248
経常利益 284,586 306,102
特別利益
固定資産売却益 2,290 1,500
投資有価証券売却益 1,281 92
特別利益合計 3,572 1,593
特別損失
固定資産売却損 136 142
減損損失 2,516 609
特別損失合計 2,652 751
税金等調整前四半期純利益 285,506 306,943
法人税等 73,911 78,668
四半期純利益 211,594 228,274
非支配株主に帰属する四半期純利益 47,271 47,493
親会社株主に帰属する四半期純利益 164,322 180,781
-4-
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成29年4月1日 (自 平成30年4月1日
至 平成29年12月31日) 至 平成30年12月31日)
四半期純利益 211,594 228,274
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 26,552 △26,192
繰延ヘッジ損益 △1,741 △0
為替換算調整勘定 40,130 △40,522
退職給付に係る調整額 45 △416
持分法適用会社に対する持分相当額 562 △6,751
その他の包括利益合計 65,550 △73,882
四半期包括利益 277,145 154,391
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 216,033 124,258
非支配株主に係る四半期包括利益 61,111 30,133
-5-
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成29年4月1日 (自 平成30年4月1日
至 平成29年12月31日) 至 平成30年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 285,506 306,943
減価償却費 114,440 106,273
減損損失 2,516 609
貸倒引当金の増減額(△は減少) △427 △894
受取利息及び受取配当金 △26,824 △43,018
支払利息 2,862 3,167
為替差損益(△は益) △78 757
持分法による投資損益(△は益) 166 △3,201
有形固定資産売却損益(△は益) △2,154 △1,358
投資有価証券売却損益(△は益) △1,281 △92
売上債権の増減額(△は増加) 1,739 △3,429
たな卸資産の増減額(△は増加) △16,577 △46,435
仕入債務の増減額(△は減少) △42,955 △66,458
未払費用の増減額(△は減少) △10,295 8,807
その他 16,185 26,440
小計 322,821 288,110
利息及び配当金の受取額 28,055 43,264
利息の支払額 △3,239 △2,807
法人税等の支払額 △86,412 △88,474
営業活動によるキャッシュ・フロー 261,225 240,093
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △109,609 △79,474
定期預金の払戻による収入 113,585 104,558
有価証券の取得による支出 △587,877 △574,243
有価証券の売却及び償還による収入 597,974 503,066
有形固定資産の取得による支出 △132,315 △187,821
その他 △73,068 25,952
投資活動によるキャッシュ・フロー △191,312 △207,962
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 6,707 12,289
長期借入れによる収入 44,500 67,907
長期借入金の返済による支出 △35,880 △67,732
転換社債型新株予約権付社債の取得による支出 △10 △180,820
自己株式の取得による支出 △4 △6
配当金の支払額 △25,152 △36,478
非支配株主への配当金の支払額 △20,911 △20,908
その他 △481 5
財務活動によるキャッシュ・フロー △31,232 △225,743
現金及び現金同等物に係る換算差額 5,103 △3,224
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 43,784 △196,836
現金及び現金同等物の期首残高 614,031 600,846
現金及び現金同等物の四半期末残高 657,815 404,010
-6-
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適
用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しています。
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 平成29年4月1日 至 平成29年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
四輪事業 二輪事業 マリン事業他 計
売上高 2,489,606 180,967 54,310 2,724,884
セグメント利益 (注)1 248,280 1,658 9,904 259,843
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
「四輪事業」「二輪事業」「マリン事業他」セグメントにおいて、それぞれ2,296百万円、17百万円、201百
万円の減損損失を計上しています。
なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において2,516百万円です。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 平成30年4月1日 至 平成30年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
四輪事業 二輪事業 マリン事業他 計
売上高 2,596,661 182,162 60,010 2,838,834
セグメント利益 (注)1 244,150 140 12,253 256,544
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
重要性が乏しいため、注記を省略しています。
(注) 1 セグメント利益は、四半期連結損益計算書における営業利益です。
2 各セグメントの主要製品及びサービスは以下のとおりです。
セグメント 主 要 製 品 及 び サ ー ビ ス
四 輪 事 業 軽自動車、小型自動車、普通自動車
二 輪 事 業 二輪車、バギー
マリン事業他 船外機、電動車いす、住宅
-7-
(参考情報)
参考情報として、所在地別の業績を以下のとおり開示します。
所在地別の業績
前第3四半期連結累計期間(自 平成29年4月1日 至 平成29年12月31日)
(単位:百万円)
その他
日本 欧州 アジア 計 消去 連結
の地域
売上高
(1)外部顧客に対する
973,249 313,068 1,319,502 119,063 2,724,884 - 2,724,884
売上高
(2)所在地間の内部売上高
508,879 143,367 88,623 493 741,363 △741,363 -
又は振替高
計 1,482,129 456,436 1,408,126 119,556 3,466,248 △741,363 2,724,884
営業利益 111,466 12,594 140,575 3,422 268,059 △8,215 259,843
当第3四半期連結累計期間(自 平成30年4月1日 至 平成30年12月31日)
(単位:百万円)
その他
日本 欧州 アジア 計 消去 連結
の地域
売上高
(1)外部顧客に対する
1,059,043 308,250 1,342,358 129,182 2,838,834 - 2,838,834
売上高
(2)所在地間の内部売上高
491,998 126,296 77,348 991 696,634 △696,634 -
又は振替高
計 1,551,041 434,546 1,419,707 130,173 3,535,469 △696,634 2,838,834
営業利益 112,590 14,703 121,568 4,323 253,185 3,359 256,544
(注) 1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっています。
2 日本以外の区分に属する主な国又は地域
(1) 欧 州 ……ハンガリー、ドイツ、英国、フランス
(2) ア ジ ア ……インド、パキスタン、インドネシア、タイ
(3) その他の地域 ……米国、オーストラリア、メキシコ、コロンビア
3 当社及び連結子会社の所在地を基礎として区分しています。
-8-