7255 J-桜井製作 2021-08-05 14:00:00
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年8月5日
上場会社名 株式会社 桜井製作所 上場取引所 東
コード番号 7255 URL http://www.sakurai-net.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 櫻井 成二
問合せ先責任者 (役職名) 取締役部品部部長兼総務部部長 (氏名) 河合 誠一郎 TEL 053-432-1711
四半期報告書提出予定日 2021年8月6日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日∼2021年6月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2022年3月期第1四半期 1,241 ― 63 ― 105 ― 105 ―
2021年3月期第1四半期 743 △53.9 △286 ― △247 ― △247 ―
(注)包括利益 2022年3月期第1四半期 145百万円 (―%) 2021年3月期第1四半期 △212百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2022年3月期第1四半期 28.56 ―
2021年3月期第1四半期 △65.93 ―
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、2022年3月期第1四半
期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値になっており、対前年同四半期増減率は記載しておりません。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2022年3月期第1四半期 7,746 4,934 63.7 1,342.14
2021年3月期 7,694 4,872 63.3 1,322.59
(参考)自己資本 2022年3月期第1四半期 4,934百万円 2021年3月期 4,872百万円
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、2022年3月期第1四半
期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値になっております。
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2021年3月期 ― ― ― 13.00 13.00
2022年3月期 ―
2022年3月期(予想) ― ― 15.00 15.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
第2四半期(累計) 2,430 56.0 30 ― 80 ― 80 ― 21.71
通期 4,500 31.8 50 ― 115 ― 115 ― 31.21
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 有
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2022年3月期1Q 4,000,000 株 2021年3月期 4,000,000 株
② 期末自己株式数 2022年3月期1Q 323,437 株 2021年3月期 316,137 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2022年3月期1Q 3,679,746 株 2021年3月期1Q 3,752,713 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用にあたっての注意事項については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する
説明」をご覧ください。
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 7
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等
を当第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。この結果、前第1四半期連結累計期間と収益の会計処
理が異なることから、以下の経営成績に関する説明の売上高については、増減額及び前年同期比(%)を記載せず
に説明しております。
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、世界的な新型コロナウイルス感染症の影響が依然として続い
ており、経済活動の停滞や縮小による、個人消費及び企業収益の悪化が続く厳しい状況となりました。また、政府
による経済活動化に向けた施策やワクチン接種策の進展により、経済活動への期待が高まりましたが、感染症の再
拡大により緊急事態宣言が再発令されるなど、依然として先行きは極めて不透明な状況のまま推移しました。
このような状況の中、当第1四半期連結累計期間の売上高は、1,241百万円(前年同期は743百万円)となりまし
た。セグメントごとでは、自動車部品製造事業が四輪部品等の増加により981百万円、工作機械製造事業が専用工
作機械等の増加により259百万円となりました。
利益面につきましては、営業利益は、自動車部品製造事業における四輪部品等の増加が主な要因となり63百万円
(前年同期は営業損失286百万円)となりました。経常利益は、上記と同様の理由により105百万円(前年同期は経
常損失247百万円)となりました。その結果、親会社株主に帰属する四半期純利益は105百万円(前年同期は親会社
株主に帰属する四半期純損失247百万円)となりました。なお、収益認識会計基準等の適用により、当第1四半期
連結累計期間の売上高が6百万円、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益が6百万円それぞれ増加し
ております。セグメントごとでは、当第1四半期連結累計期間の「自動車部品製造事業」の売上高は6百万円増
加、セグメント利益は6百万円増加しております。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期連結会計期間末における総資産は、受取手形及び売掛金等が増加したこと等により、前連結会計年
度末に比べ52百万円増加し、7,746百万円となりました。
負債につきましては、買掛金等が減少したこと等により、前連結会計年度末に比べ10百万円減少し、2,812百万
円となりました。
純資産につきましては、利益剰余金が増加したこと等により、前連結会計年度末に比べ62百万円増加し、4,934
百万円となりました。
なお、収益認識会計基準等の適用により、利益剰余金の期首残高が31百万円減少しております。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2022年3月期の業績予想につきましては、2021年5月13日に公表いたしました業績予想に変更はありません。
- 2 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,164,480 1,226,881
受取手形及び売掛金 595,694 670,136
電子記録債権 37,090 54,660
製品 85,014 67,297
仕掛品 529,702 444,203
原材料及び貯蔵品 39,883 65,414
その他 80,620 95,907
貸倒引当金 △459 △549
流動資産合計 2,532,027 2,623,952
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 957,653 959,992
機械装置及び運搬具(純額) 1,932,204 1,944,412
土地 716,256 718,803
建設仮勘定 139,721 57,542
その他(純額) 77,249 69,271
有形固定資産合計 3,823,085 3,750,022
無形固定資産 75,105 71,410
投資その他の資産 1,264,595 1,301,540
固定資産合計 5,162,785 5,122,973
資産合計 7,694,813 7,746,926
負債の部
流動負債
買掛金 330,092 264,189
1年内返済予定の長期借入金 444,438 478,228
未払法人税等 468 234
賞与引当金 46,290 -
受注損失引当金 16,838 12,863
その他 261,184 439,052
流動負債合計 1,099,311 1,194,568
固定負債
長期借入金 1,128,262 1,017,903
役員退職慰労引当金 9,368 9,368
退職給付に係る負債 254,416 247,007
資産除去債務 56,916 59,356
その他 274,266 284,241
固定負債合計 1,723,230 1,617,877
負債合計 2,822,542 2,812,445
- 3 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年6月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 100,000 100,000
資本剰余金 126,263 126,263
利益剰余金 4,777,535 4,802,906
自己株式 △166,500 △170,046
株主資本合計 4,837,299 4,859,123
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 185,137 205,523
繰延ヘッジ損益 △290 △247
為替換算調整勘定 △149,875 △129,918
その他の包括利益累計額合計 34,972 75,356
純資産合計 4,872,271 4,934,480
負債純資産合計 7,694,813 7,746,926
- 4 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
売上高 743,963 1,241,662
売上原価 892,070 1,023,382
売上総利益又は売上総損失(△) △148,107 218,280
販売費及び一般管理費 137,958 154,963
営業利益又は営業損失(△) △286,065 63,316
営業外収益
受取利息 120 33
受取配当金 4,696 8,488
受取賃貸料 12,793 12,696
売電収入 8,489 7,871
補助金収入 25,625 17,762
雑収入 5,490 4,521
営業外収益合計 57,214 51,373
営業外費用
支払利息 2,307 2,094
不動産賃貸原価 4,049 3,779
為替差損 9,210 1,074
売電費用 2,654 2,341
雑損失 486 71
営業外費用合計 18,708 9,361
経常利益又は経常損失(△) △247,560 105,328
特別損失
固定資産廃棄損 0 -
特別損失合計 0 -
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
△247,560 105,328
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 234 234
法人税等調整額 △350 -
法人税等合計 △116 234
四半期純利益又は四半期純損失(△) △247,443 105,093
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
△247,443 105,093
に帰属する四半期純損失(△)
- 5 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) △247,443 105,093
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 34,564 20,385
繰延ヘッジ損益 830 42
為替換算調整勘定 △623 19,956
その他の包括利益合計 34,771 40,384
四半期包括利益 △212,671 145,478
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △212,671 145,478
- 6 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
該当事項はありません。
(会計方針の変更)
Ⅰ 収益認識に関する会計基準等の適用
「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)
等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当
該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
これにより、工作機械製造事業において、従来は、製品部品は主として出荷時、役務部分は据付完了時に収益
を認識していましたが、一部の契約については、収益認識会計基準等に基づき履行義務の識別及びその充足時点
について検討を行った結果、単一の履行義務と判断される場合には、製品の据付が完了した時点で収益を認識す
ることとしております。
収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従って
おり、当第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当第1
四半期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。
この結果、当第1四半期連結累計期間の売上高が6,050千円、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純
利益が6,050千円それぞれ増加しております。また、利益剰余金の当期首残高は31,833千円減少しております。
Ⅱ 時価の算定に関する会計基準等の適用
「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
う。)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準19項及び「金融商品に関する会計
基準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基
準等が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしております。なお、四半期連結財務諸表に
与える影響はありません。
- 7 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(セグメント情報)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2020年4月1日 至2020年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
四半期連結損益
調整額 計算書計上額
自動車部品製造 工作機械製造
計 (注)
事業 事業
売上高
外部顧客への売上高 531,539 212,423 743,963 - 743,963
セグメント間の内部売上高
- 1,089 1,089 △1,089 -
又は振替高
計 531,539 213,512 745,052 △1,089 743,963
セグメント利益又は損失
△132,948 △153,117 △286,065 - △286,065
(△)
(注)セグメント損失と四半期連結損益計算書の営業損失に差異はありません。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2021年4月1日 至2021年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
四半期連結損益
調整額 計算書計上額
自動車部品製造 工作機械製造
計 (注)
事業 事業
売上高
外部顧客への売上高 981,932 259,730 1,241,662 - 1,241,662
セグメント間の内部売上高
- 2,003 2,003 △2,003 -
又は振替高
計 981,932 261,734 1,243,666 △2,003 1,241,662
セグメント利益又は損失
158,819 △95,503 63,316 - 63,316
(△)
(注)セグメント利益又は損失と四半期連結損益計算書の営業利益に差異はありません。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
会計方針の変更に記載のとおり、当第1四半期連結会計期間の期首から収益認識会計基準等を適用し、
収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の算定方法を同様に変更
しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当第1四半期連結累計期間の「自動車部品製造事業」の売上高
は6,050千円増加、セグメント利益は6,050千円増加しております。
- 8 -
(株)桜井製作所(7255) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 9 -