7249 尾張精機 2021-02-05 14:00:00
2021年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) [pdf]
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年2月5日
上場会社名 尾張精機株式会社 上場取引所 名
コード番号 7249 URL http://www.owariseiki.co.jp/
代表者 (役職名) 取締役社長 (氏名) 兵藤 光司
問合せ先責任者 (役職名) 取締役常務執行役員 管理本部長 (氏名) 児玉 啓二 TEL 0561-53-4121
四半期報告書提出予定日 2021年2月12日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日∼2020年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第3四半期 10,072 △25.2 △518 ― △408 ― △392 ―
2020年3月期第3四半期 13,461 1.9 388 △14.9 531 △10.7 314 △8.8
(注)包括利益 2021年3月期第3四半期 △575百万円 (―%) 2020年3月期第3四半期 356百万円 (105.3%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年3月期第3四半期 △337.57 ―
2020年3月期第3四半期 271.90 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 16,879 11,664 68.3
2020年3月期 17,942 12,267 67.5
(参考)自己資本 2021年3月期第3四半期 11,535百万円 2020年3月期 12,112百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年3月期 ― 30.00 ― 20.00 50.00
2021年3月期 ― 15.00 ―
2021年3月期(予想) 0.00 15.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2021年 3月期の連結業績予想(2020年 4月 1日∼2021年 3月31日)
2020年12月4日付プレスリリース「株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングスによる当社株券に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ」
において公表しているとおり、株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングス(以下、「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下、「当社
株式」といいます。)に対する公開買付け(以下、「本公開買付け」といいます。)の結果について、2021年1月23日付プレスリリース「株式会社プレサイス・プ
ロダクツ・ホールディングスによる当社株式に対する公開買付けの結果並びに親会社、主要株主である筆頭株主及び主要株主の異動に関するお知らせ」
において公表しているとおり、本公開買付けが成立したことから、応募株式全ての買付け等を行う旨の報告を受けました。公開買付者が本公開買付けおよ
びその後の一連の手続を実施することにより、当社は公開買付者の完全子会社となり、当社株式が上場廃止となる予定であることから、2021年3月期の連
結業績予想は記載しておりません。
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 1,165,950 株 2020年3月期 1,165,950 株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 301 株 2020年3月期 5,982 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 1,162,904 株 2020年3月期3Q 1,157,879 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、そ
の達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
業績予想に関する事項については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧く
ださい。
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………3
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………7
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………7
(セグメント情報) ……………………………………………………………………………………7
(重要な後発事象) ……………………………………………………………………………………8
1
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間における自動車業界は、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ状況か
ら、経済活動の再開により足元で持ち直しの動きも見られましたが、新型コロナウイルス感染症の終息は未だ見
えておらず、景気の回復は依然として不透明な状態になっております。
こうした状況のもと、当社グループの売上高は10,072百万円と、前年同四半期に比べて3,388百万円(前年同四
半期比25.2%減)の減収となりました。
利益につきましては、営業損失は518百万円(前年同四半期は営業利益388百万円)、経常損失は408百万円(前
年同四半期は経常利益531百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は392百万円(前年同四半期は親会社株主
に帰属する四半期純利益314百万円)となりました。
セグメント別の経営成績につきましては次のとおりであります。
(日本)
当セグメントにおきましては、新型コロナウィルス感染症の影響により売上高が落ち込み、減収、減益となり
ました。売上高は7,330百万円(前年同四半期比19.3%減)、経常損失は245百万円(前年同四半期は202百万円の
経常利益)となりました。
(アメリカ)
当セグメントにおきましては、新型コロナウィルス感染症の影響からは回復傾向にありますが、前半の低迷の
挽回には至らず、また新工場稼働についての移転費用および償却費用の増加のために収益が悪化し、減収、減益
となりました。売上高は644百万円(前年同四半期比22.3%減)、経常損失は212百万円(前年同四半期は22百万
円の経常利益)となりました。
(インド)
当セグメントにおきましては、2020年4月5月はロックダウンなど新型コロナウィルス感染症の影響を大きく
受けたため、その後急速に回復したものの、減収、減益となりました。売上高は671百万円(前年同四半期比41.4
%減)、経常利益は133百万円(前年同四半期比58.7%減)となりました。
(タイ)
当セグメントにおきましては、新型コロナウィルス感染症の影響からは回復傾向にありますが、減収、減益と
なりました。売上高は1,355百万円(前年同四半期比39.0%減)、経常利益は2百万円(前年同四半期比96.8%
減)となりました。
(インドネシア)
当セグメントにおきましては、新型コロナウィルス感染症の影響により、減収、減益となりました。売上高は
69百万円(前年同四半期比60.9%減)、経常損失は37百万円(前年同四半期は19百万円の経常利益)となりまし
た。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末と比べ1,063百万円減少し、16,879百万円となりまし
た。これは投資有価証券が67百万円、繰延税金資産が93百万円増加しましたが、現金及び預金が581百万円、商品及
び製品が228百万円、未収入金が375百万円減少したことによるものです。
負債については、前連結会計年度末と比べ459百万円減少し、5,215百万円となりました。これは借入金が320百万
円増加しましたが、支払手形及び買掛金が207百万円、未払金が375百万円、賞与引当金が102百万円減少したことに
よるものです。
純資産については、前連結会計年度末と比べ603百万円減少し、11,664百万円となりました。これは利益剰余金が
436百万円、その他の包括利益累計額が157百万円減少したことによるものです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
サマリー情報の「3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)」に記載のとおり、
2021年1月23日付で、公開買付者より、本公開買付けの結果について、本公開買付けが成立し、その全ての買付け
を行う旨の報告を受けました。
公開買付者が本公開買付けおよびその後の一連の手続を実施することにより、当社は公開買付者の完全子会社と
なり、当社株式が上場廃止となる予定であることから、2021年3月期の連結業績予想は記載しておりません。
2
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 3,642,043 3,061,027
受取手形及び売掛金 2,845,566 2,818,985
商品及び製品 1,021,039 792,353
仕掛品 807,383 862,425
原材料及び貯蔵品 1,363,019 1,312,415
未収入金 807,821 431,860
その他 176,136 181,729
流動資産合計 10,663,010 9,460,798
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 1,613,639 2,122,267
機械装置及び運搬具(純額) 2,045,106 1,941,713
土地 894,043 956,895
リース資産(純額) 187,646 166,321
建設仮勘定 807,117 266,533
その他(純額) 135,467 134,288
有形固定資産合計 5,683,020 5,588,019
無形固定資産 26,475 72,849
投資その他の資産
投資有価証券 943,762 1,011,511
退職給付に係る資産 404,831 432,237
繰延税金資産 68,258 161,290
その他 159,179 158,722
貸倒引当金 △5,750 △5,750
投資その他の資産合計 1,570,281 1,758,012
固定資産合計 7,279,777 7,418,881
資産合計 17,942,788 16,879,679
3
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 2,525,472 2,317,481
1年内返済予定の長期借入金 240,000 263,000
リース債務 63,440 44,491
未払法人税等 479,946 418,673
賞与引当金 207,632 104,896
役員賞与引当金 25,000 11,300
製品保証引当金 9,100 8,800
未払消費税等 71,112 61,733
未払金 430,603 55,304
未払費用 512,103 567,958
その他 220,277 210,325
流動負債合計 4,784,688 4,063,965
固定負債
長期借入金 495,000 792,000
リース債務 50,615 26,340
繰延税金負債 143,637 133,623
役員退職慰労引当金 1,646 530
退職給付に係る負債 35,178 38,592
資産除去債務 110,019 110,019
その他 54,222 50,558
固定負債合計 890,319 1,151,664
負債合計 5,675,008 5,215,629
純資産の部
株主資本
資本金 1,093,978 1,093,978
資本剰余金 757,360 757,360
利益剰余金 10,295,880 9,859,422
自己株式 △18,716 △942
株主資本合計 12,128,503 11,709,819
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 227,859 275,372
為替換算調整勘定 △318,361 △480,642
繰延ヘッジ損益 ― △22,685
退職給付に係る調整累計額 74,183 53,866
その他の包括利益累計額合計 △16,318 △174,088
非支配株主持分 155,595 128,319
純資産合計 12,267,780 11,664,049
負債純資産合計 17,942,788 16,879,679
4
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上高 13,461,478 10,072,497
売上原価 11,909,284 9,463,081
売上総利益 1,552,194 609,415
販売費及び一般管理費
販売費 555,113 487,963
一般管理費 609,028 640,088
販売費及び一般管理費合計 1,164,141 1,128,051
営業利益又は営業損失(△) 388,052 △518,636
営業外収益
受取利息 27,024 12,564
受取配当金 88,816 84,735
為替差益 13,108 ―
助成金収入 20,176 41,303
その他 30,624 23,740
営業外収益合計 179,750 162,344
営業外費用
支払利息 33,410 29,953
休業手当 ― 18,589
その他 3,313 4,019
営業外費用合計 36,723 52,563
経常利益又は経常損失(△) 531,079 △408,855
特別利益
固定資産売却益 1,802 526
特別利益合計 1,802 526
特別損失
固定資産売却損 644 ―
固定資産除却損 1,966 953
公開買付関連費用 ― 31,054
特別損失合計 2,611 32,008
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
530,270 △440,336
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 166,483 71,877
法人税等調整額 37,730 △104,437
法人税等合計 204,213 △32,560
四半期純利益又は四半期純損失(△) 326,056 △407,776
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
11,232 △15,210
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
314,824 △392,565
に帰属する四半期純損失(△)
5
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 326,056 △407,776
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 58,299 47,512
為替換算調整勘定 △15,377 △171,861
繰延ヘッジ損益 ― △22,685
退職給付に係る調整額 △12,442 △20,317
その他の包括利益合計 30,478 △167,351
四半期包括利益 356,535 △575,128
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 341,709 △550,336
非支配株主に係る四半期包括利益 14,826 △24,791
6
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用の計算について、連結子会社は当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果適用後の実効税率を
合理的に見積もり、税引前四半期前純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
四半期連結
インド 調整額
日本 アメリカ インド タイ 合計 損益計算書
ネシア (注)
計上額
売上高
外部顧客への 9,083,291 829,740 1,145,930 2,224,669 177,847 13,461,478 - 13,461,478
売上高
セグメント間
の内部売上高 346,566 - 683,595 73,545 - 1,103,707 △1,103,707 -
又は振替高
計 9,429,857 829,740 1,829,525 2,298,215 177,847 14,565,186 △1,103,707 13,461,478
セグメント利益 202,039 22,062 322,617 64,623 19,605 630,949 △99,869 531,079
(注) 1. セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去額であります。
2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
四半期連結
インド 調整額
日本 アメリカ インド タイ 合計 損益計算書
ネシア (注)
計上額
売上高
外部顧客への 7,330,854 644,723 671,318 1,355,994 69,606 10,072,497 - 10,072,497
売上高
セグメント間
の内部売上高 191,605 - 492,071 45,538 - 729,215 △729,215 -
又は振替高
計 7,522,459 644,723 1,163,390 1,401,532 69,606 10,801,712 △729,215 10,072,497
セグメント利益 △245,498 △212,867 133,352 2,080 △37,433 △360,367 △48,487 △408,855
又は損失(△)
(注) 1. セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去額であります。
2. セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常損失と調整を行っております。
7
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(重要な後発事象)
(株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングスによる当社株式に対する公開買い付けについて)
当社は、2020年12月4日付「株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングスによる当社株券に対する公開買付
けに関する意見表明のお知らせ」において公表しているとおり、同日開催の当社取締役会において、株式会社プレサイ
ス・プロダクツ・ホールディングス(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」と
いいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)に賛同の意見を表明するとともに、当社の株
主の皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨する旨の決議をいたしました。なお、上記当社取締役会決議は、公開
買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社を公開買付者の完全子会社とすることを企図していること、
並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたものです。
本公開買付けは、2020年12月7日から2021年1月22日まで実施され、2021年1月23日付「株式会社プレサイス・プロ
ダクツ・ホールディングスによる当社株式に対する公開買付けの結果並びに親会社、主要株主である筆頭株主及び主要
株主の異動に関するお知らせ」において公表しているとおり、公開買付者より、本公開買付けの結果について、当社株
式986,517株の応募があり、買付予定数の下限(777,300株)以上となり、本公開買付けが成立したことから、応募株式
全ての買付け等を行う旨の報告を受けました。この結果、2021年1月29日付で、公開買付者は、新たに当社の親会社及
び主要株主である筆頭株主に該当することとなりました。
1.公開買付者の概要
①名称 株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングス
②所在地 東京都千代田区大手町一丁目7番2号
③代表者の役職・氏名 代表取締役 丸山 哲夫
④資本金 5万円
⑤設立年月日 2020年10月23日
⑥大株主および持株比
ライジング・ジャパン・エクイティ第二号投資事業有限責任組合 100%
率
1.会社の株式又は持分を所有することにより、当該会社の事業活動を支配、管理する業務
⑦事業の内容
2.前各号に附帯する一切の業務
⑧当社と公開買付者の関係
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 該当事項はありません。
関連当事者への
該当はありません。
該当状況
2.本公開買付の概要
(1)買付け等の期間
2020年12月7日(月曜日)から2021年1月22日(金曜日)まで(30営業日)
(2)買付け等の価格
普通株式1株につき、金3,370円
(3)買付け等の決済をする金融商品取引業者・銀行等の名称及び本店の所在地
SMBC日興証券株式会社 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
(4)決済の開始日
2021年1月29日(金曜日)
8
尾張精機株式会社(7249) 2021年3月期 第3四半期決算短信
3.異動前後における公開買付者の所有する議決権の数及び議決権所有割合
株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールディングス
議決権の数(議決権所有割合)
属性 大株主順位
直接所有分 合計対象分 合計
異動前 ― ― ― ― ―
親会社及び主要株主 9,865個 9,865個
異動後 ― 第1位
である筆頭株主 (85.61%) (85.61%)
(注)「議決権所有割合」の計算においては、当社が2020年11月13日に提出した第178期第2四半期報告書に
記載された2020年9月30日現在の発行済株式総数(1,165,950株)から、当該四半期報告書に記載された単元
未満株式(13,650株。なお、自己株式数 36株もこれに含まれます。)を控除した株式数(1,152,300株)に
係る議決権の数(11,523個)を分母として計算(小数点以下第三位を四捨五入)しております。
4.今後の見通し
上記のとおり、本公開買付けにおいて当社株式986,517株の応募があったものの、公開買付者は、本公開買付け
により、当社株式の全て(ただし、公開買付者が所有する当社株式及び当社が所有する自己株式を除きます。)
を取得できなかったことから、当社が2020年12月4日に公表した「株式会社プレサイス・プロダクツ・ホールデ
ィングスによる当社株券に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ」の「3.本公開買付けに関する意見
の内容、根拠及び理由」の「(5)本公開買付け後の組織再編等の方針(いわゆる二段階買収に関する事項)」
に記載のとおり、公開買付者が当社株式の全て(ただし、当社が所有する自己株式を除きます。)を取得するた
めの一連の手続を実施することを予定しているとのことです。その結果、当社株式は、株式会社名古屋証券取引
所(以下「名古屋証券取引所」といいます。)の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となる予定で
す。上場廃止後は、当社株式を名古屋証券取引所市場第二部において取引することはできません。
9