7245 大同メタル 2020-09-25 14:00:00
新株式発行等に関する資金使途の一部変更に関するお知らせ [pdf]

                                              2020 年9月 25 日
各 位
                              会 社 名  大同メタル工業株式会社
                              代表者名   代表取締役会長兼最高経営責任者
                                                  判治 誠吾
                               (コード:7245 東証第 1 部・名証第 1 部)
                              問合せ先   取締役兼常務執行役員
                                     経営・財務企画ユニット長
                                                  三代 元之
                                        (TEL:052-205-1400)


           新株式発行等に関する資金使途の一部変更に関するお知らせ


 当社は、2020 年9月 25 日開催の取締役会において、2018 年8月 29 日付「発行価格、処分価格
及び売出価格等の決定に関するお知らせ」にて開示いたしました「今回の調達資金の使途」
                                        (以下、
「資金使途」といいます。
           )について、下記のとおり一部変更することといたしましたので、お知
らせいたします。


                          記
1.変更の理由
 当社は、2018 年度から 2023 年度を対象期間とする中期経営計画の達成に向けた成長資金の調
達及び財務基盤の強化を主な目的として、既存事業である自動車用エンジン軸受の生産能力拡大
や効率化のための設備投資資金、並びに新規事業分野での成長基盤の構築に向けた、電動化自動
車に使用するアルミダイカスト製品の製造工場新設、風力発電用特殊軸受の新会社(欧州)の設
立、及び工場新設のための投融資資金等に充当するため、新株式の発行及び自己株式の処分(以
下、併せて「本件新株式発行等」といいます。)を実施いたしました。
 しかしながら、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行拡大、及びこれに伴う
経済活動の抑制による影響を受け、当初予定していた 2021 年 1 月までに上記新会社(欧州)を設
立することが難しくなったことから、当社は改めて、風力発電用特殊軸受の事業展開にかかるス
ケジュールを見直すことといたしました。
 また、当社は、このようなスケジュールの見直しを踏まえ、本件新株式発行等により調達した
資金の使途に関しても、その充当先の一部を、当初予定していた「風力発電用特殊軸受の新会社
の設立(欧州)及び工場新設のための投融資資金」から、
                         「販売・生産管理の基幹システムの強化・
拡充のための設備投資資金」へ変更することといたしました。これにより、コロナ禍においても
業務の効率化を推し進め、更なる収益増強に繋げてまいります。
 なお、風力発電用特殊軸受の製造事業につきましては、当初の予定よりも時期が遅れるものの、
引き続き重要な新規事業として位置づけていることに変わりなく、コロナ禍の影響等を見極めな
がら取り組んでまいります。


                          1
2.変更の内容
 資金使途の変更内容の詳細は、以下のとおりであります。


【変更前】
 今回の一般募集及び本件第三者割当増資に係る手取概算額合計上限 6,825,292,600 円について
は、2,807 百万円を設備投資資金に、3,285 百万円を連結子会社への投融資資金及び持分法適用関
連会社化に伴う投資資金に充当し、残額は、平成 31 年6月末までに返済予定の金融機関からの短
期借入金の返済資金に充当する予定であります。
 設備投資資金については、1,875 百万円を平成 32 年3月までに主に自動車用の軸受の生産能力
拡大や効率化を目的とした国内の工場に係る設備投資資金に、932 百万円を平成 32 年4月までに
販売・生産管理の基幹システムの導入やデータ集約等の基盤構築のためのシステム投資等に充当
する予定です。
 投融資資金については、820 百万円を平成 30 年 10 月までに自動車用エンジン部品等を販売す
る会社(欧州)の持分法適用関連会社化に伴う株式取得資金に、1,634 百万円を平成 31 年5月ま
でに電動化自動車に使用するアルミダイカスト製品の製造工場新設のための連結子会社である DM
キャスティングテクノロジー(タイ)CO., LTD.に対する投融資資金に、831 百万円を平成 33 年1
月までに風力発電に係る風車の軸受を製造する新会社(欧州)の設立及び工場新設のための投融
資資金に充当する予定であります。なお、上記持分法適用関連会社化に伴う株式取得が行われな
かった場合には、当該金額は財務体質強化を目的とした短期借入金の返済資金の一部に追加的に
充当する予定です。


【変更後】
 2018 年9月に実施した本件新株式発行等により調達いたしました 6,825 百万円につきまして、
当初の予定どおり、1,875 百万円を主に自動車用の軸受の生産能力拡大や効率化を目的とした国
内の工場に係る設備投資資金に、932 百万円を販売・生産管理の基幹システムの導入やデータ集
約等の基盤構築のためのシステム投資等に、820 百万円を自動車用エンジン部品等を販売する会
社である NPR オブヨーロッパ GmbH の持分法適用関連会社化に伴う株式取得資金に、1,634 百万円
を電動化自動車に使用するアルミダイカスト製品の製造工場新設のための連結子会社である DM
キャスティングテクノロジー(タイ)CO., LTD.に対する投融資資金に、733 百万円を短期借入金の
返済資金に、それぞれ充当しております。


 残りの 831 百万円につきましては、その充当先を当初予定していた「風力発電用特殊軸受の新
会社の設立(欧州)及び工場新設のための投融資資金」から変更し、その全額を 2021 年4月まで
に「販売・生産管理の基幹システムの強化・拡充のための設備投資資金」に充当する予定です。


3.今後の見通し
 本件新株式発行等により調達した資金の使途変更に伴う当社業績への影響は、軽微であると見
込んでおりますが、別途開示の必要性が生じた場合には速やかにお知らせいたします。
                                                 以 上


                          2