7220 武蔵精密 2020-02-07 15:00:00
2020年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年2月7日
上場会社名 武蔵精密工業株式会社 上場取引所 東 名
コード番号 7220 URL http://www.musashi.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)大塚 浩史
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名)高橋 森一 TEL 0532-25-8111
四半期報告書提出予定日 2020年2月7日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第3四半期 181,870 △5.7 6,502 △43.1 6,631 △44.2 4,353 △45.3
2019年3月期第3四半期 192,781 10.6 11,433 13.2 11,887 13.4 7,953 23.7
(注)包括利益 2020年3月期第3四半期 1,056百万円 (△66.9%) 2019年3月期第3四半期 3,189百万円 (△74.1%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第3四半期 66.83 -
2019年3月期第3四半期 126.16 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2020年3月期第3四半期 235,344 106,137 38.4 1,385.48
2019年3月期 244,450 108,333 37.4 1,405.28
(参考)自己資本 2020年3月期第3四半期 90,286百万円 2019年3月期 91,509百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 - 42.00 - 21.00 -
2020年3月期 - 21.00 -
2020年3月期(予想) 21.00 42.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
当社は、2018年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。2019年3月期の第2四
半期以前の配当金については当該株式分割前の実際の配当額を記載しております。
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 238,500 △6.8 10,400 △26.3 10,200 △31.0 7,000 △29.2 107.47
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:有
(注)詳細は、添付資料7ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注
記事項(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)」をご覧ください。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :有
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(注)詳細は、添付資料7ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注
記事項(会計方針の変更)」をご覧ください。
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期3Q 65,184,001株 2019年3月期 65,135,001株
② 期末自己株式数 2020年3月期3Q 17,470株 2019年3月期 16,152株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期3Q 65,144,977株 2019年3月期3Q 63,039,890株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等
は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用に当たっての
注意事項等については、添付資料2ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予
測情報に関する説明」をご覧ください。
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(連結子会社の事業年度等に関する事項の変更) ……………………………………………………………… 7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 7
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間(2019年4月1日~12月31日)における世界経済は、米中貿易摩擦の深刻化等の懸念
材料を背景として欧州やアジアで弱さがみられました。
また国内では個人消費の伸び悩みに加え、生産や輸出の力強さを欠く状況となりました。
このような環境のなか、当第3四半期連結累計期間における、連結売上高は181,870百万円(前年同期比5.7%
減)と減収となりました。
利益面では、連結営業利益は、6,502百万円(同43.1%減)となりました。連結経常利益は6,631百万円(同
44.2%減)、そして親会社株主に帰属する四半期純利益は、4,353百万円(同45.3%減)となりました。
セグメントごとの経営成績は次のとおりです。
(日本)
売上高は26,667百万円(前年同期比11.2%増)と増収、コスト低減効果等によりセグメント利益は2,025百万円
(同16.5%増)と増益となりました。
(米州)
売上高は42,135百万円(同2.7%増)と増収、機種構成の変化等によりセグメント利益は1,148百万円(同10.9%
減)と減益となりました。
(アジア)
売上高は46,724百万円(同5.9%減)と減収、インドでの需要低迷等によりセグメント利益は3,680百万円(同
29.0%減)と減益となりました。
(中国)
売上高は19,339百万円(同9.0%増)と増収、北米向け輸出減少によりセグメント利益は2,201百万円(同19.4%
減)と減益となりました。
(欧州)
売上高は47,002百万円(同22.2%減)と減収、乗用車及び商用車の需要の低迷により、セグメント損失は2,880
百万円(前年同期は236百万円の利益)となりました。
(2)財政状態に関する説明
総資産は、前期末に比べて9,105百万円減少し、235,344百万円となりました。
流動資産は、前期末に比べて7,099百万円減少し、97,456百万円となりました。主な要因は、売掛債権の減少に
よるものであります。
固定資産は、前期末に比べて2,006百万円減少し、137,887百万円となりました。主な要因は、減価償却によるも
のであります。
負債は、前期末に比べて6,909百万円減少し、129,207百万円となりました。主な要因は、借入金の返済によるも
のであります。
非支配株主持分を含めた純資産は、前期末に比べて2,196百万円減少し、106,137百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年3月期の業績予想につきましては、2019年11月6日に公表いたしました連結業績予想に変更はありませ
ん。
- 2 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 27,152 26,527
受取手形及び売掛金 32,047 27,953
商品及び製品 11,007 8,433
仕掛品 5,671 7,712
原材料及び貯蔵品 20,683 19,562
その他 8,093 7,350
貸倒引当金 △100 △83
流動資産合計 104,555 97,456
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 44,908 45,996
減価償却累計額 △21,215 △22,428
減損損失累計額 △419 △402
建物及び構築物(純額) 23,273 23,165
機械装置及び運搬具 212,502 215,657
減価償却累計額 △152,902 △160,046
減損損失累計額 △628 △632
機械装置及び運搬具(純額) 58,971 54,979
工具、器具及び備品 11,912 12,511
減価償却累計額 △7,944 △8,417
減損損失累計額 △22 △21
工具、器具及び備品(純額) 3,946 4,072
土地 7,248 7,177
建設仮勘定 9,067 12,563
有形固定資産合計 102,506 101,957
無形固定資産
のれん 9,168 8,071
顧客関連資産 12,386 10,293
ソフトウエア 1,709 1,605
ソフトウエア仮勘定 19 30
その他 2,317 2,200
無形固定資産合計 25,602 22,201
投資その他の資産
投資有価証券 6,440 7,954
出資金 113 136
長期貸付金 127 151
繰延税金資産 2,244 2,442
その他 2,904 3,087
貸倒引当金 △43 △43
投資その他の資産合計 11,786 13,728
固定資産合計 139,894 137,887
資産合計 244,450 235,344
- 3 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 17,129 16,426
短期借入金 25,140 29,448
1年内返済予定の長期借入金 14,515 21,269
未払金 3,267 2,634
未払費用 6,203 6,267
未払法人税等 1,188 1,015
賞与引当金 2,258 1,300
役員賞与引当金 51 30
製品補償引当金 928 734
その他 4,071 6,175
流動負債合計 74,755 85,303
固定負債
長期借入金 49,173 31,738
繰延税金負債 6,025 4,833
退職給付に係る負債 4,644 5,919
その他 1,518 1,411
固定負債合計 61,361 43,903
負債合計 136,116 129,207
純資産の部
株主資本
資本金 5,326 5,361
資本剰余金 4,305 4,340
利益剰余金 89,261 90,881
自己株式 △8 △8
株主資本合計 98,884 100,574
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2,026 2,133
為替換算調整勘定 △9,593 △12,020
退職給付に係る調整累計額 192 △400
その他の包括利益累計額合計 △7,374 △10,287
非支配株主持分 16,823 15,850
純資産合計 108,333 106,137
負債純資産合計 244,450 235,344
- 4 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
売上高 192,781 181,870
売上原価 162,777 156,983
売上総利益 30,004 24,887
販売費及び一般管理費 18,570 18,385
営業利益 11,433 6,502
営業外収益
受取利息 368 499
受取配当金 351 384
為替差益 210 -
その他 328 417
営業外収益合計 1,258 1,301
営業外費用
支払利息 637 563
為替差損 - 320
その他 167 287
営業外費用合計 805 1,171
経常利益 11,887 6,631
特別利益
固定資産売却益 29 51
特別利益合計 29 51
特別損失
固定資産売却損 20 15
固定資産除却損 79 49
減損損失 215 31
特別損失合計 315 96
税金等調整前四半期純利益 11,600 6,585
法人税等 3,134 2,169
四半期純利益 8,466 4,416
非支配株主に帰属する四半期純利益 513 62
親会社株主に帰属する四半期純利益 7,953 4,353
- 5 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
四半期純利益 8,466 4,416
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △742 107
為替換算調整勘定 △4,650 △2,672
退職給付に係る調整額 115 △794
その他の包括利益合計 △5,277 △3,359
四半期包括利益 3,189 1,056
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 3,116 1,440
非支配株主に係る四半期包括利益 73 △383
- 6 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(連結子会社の事業年度等に関する事項の変更)
従来、決算日が12月31日である連結子会社ムサシホールディングスヨーロッパ・ゲーエムベーハー及びその子会
社は、同日現在の財務諸表を使用し、連結決算日までの期間に発生した重要な取引については、連結上必要な調整
を行っていましたが、より適時適切な情報に基づき、財務情報としての有用性を高めるため、第1四半期連結会計
期間より連結決算日に仮決算を実施して連結する方法へ変更しております。
これに伴い、当該連結子会社の2019年1月1日から2019年3月31日までの損益については、それぞれ利益剰余金
の増減として調整しております。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用について、当社及び国内連結子会社は、当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後
の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法によっております。
ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税
率を使用する方法によっております。
(会計方針の変更)
(IFRS第16号「リース」の適用)
米国を除く在外連結子会社において、第1四半期連結会計期間よりIFRS第16号「リース」を適用しておりま
す。
これにより、リースの借手は原則としてすべてのリースについて資産及び負債として計上することとしまし
た。
IFRS第16号の適用にあたっては、経過措置として認められている、当該会計基準の適用による累積的影響を適
用開始日に認識する方法を採用しております。
この変更による四半期連結財務諸表に与える影響は軽微であります。
- 7 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結損
調整額
日本 米州 アジア 中国 欧州 合計 益計算書計上
(注)1
額(注)2
売上高
外部顧客への売上高 23,985 41,018 49,647 17,735 60,396 192,781 - 192,781
セグメント間の内部売
16,628 129 1,406 4,062 455 22,682 △22,682 -
上高又は振替高
計 40,614 41,147 51,053 21,797 60,851 215,464 △22,682 192,781
セグメント利益 1,738 1,289 5,183 2,730 236 11,177 255 11,433
(注)1.セグメント利益の調整額255百万円は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
「日本」セグメントにおいて、株式会社浅田可鍛鋳鉄所の全株式を取得し、同社を連結子会社としまし
た。当該事象によるのれんの増加額は当第3四半期連結累計期間においては、1,650百万円であります。
なお、のれんの金額は取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結損
調整額
日本 米州 アジア 中国 欧州 合計 益計算書計上
(注)1
額(注)2
売上高
外部顧客への売上高 26,667 42,135 46,724 19,339 47,002 181,870 - 181,870
セグメント間の内部売
21,061 100 1,346 1,920 941 25,370 △25,370 -
上高又は振替高
計 47,728 42,236 48,071 21,260 47,944 207,240 △25,370 181,870
セグメント利益又は損
2,025 1,148 3,680 2,201 △2,880 6,175 326 6,502
失(△)
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額326百万円は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要な事項はありません。
- 8 -
武蔵精密工業㈱(7220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(重要な後発事象)
(株式取得による会社等の買収)
当社は、2020年1月27日に、JMエナジー株式会社の発行済株式の80%を取得し、子会社化するための株式譲
渡契約をJSR株式会社と締結しました。
1.株式取得の目的
JMエナジー株式会社は、リチウムイオンキャパシタの開発・製造・販売を手掛けており、世界でも数少な
い大量生産が可能なインフラを保有しています。リチウムイオンキャパシタは、国内外で瞬時電圧低下・短
時間停電の補償装置や、軌道交通のエネルギー回生システム、太陽光・風力発電の平準化用途などで採用実
績があります。
また、車載向け用途においては、燃料電池と組み合わせることで、クリーンで高効率、かつレスポンス良
く力強い走行性能を実現する理想的な電源システムを構築することができます。
当社は今回の株式取得によって、近い将来の成長が見込めるリチウムイオンキャパシタの高度な開発技
術・生産技術・生産インフラを獲得し、高付加価値な電動モビリティ向け製品をはじめとして、電動化社会
の多様なニーズに対応できるエネルギーソリューション事業の展開を目指します。
2.株式取得の相手会社
JSR株式会社
3.買収する相手会社の名称、事業の内容、規模
(1)名称 JMエナジー株式会社
(2)事業の内容 リチウムイオンキャパシタの開発・製造・販売
(3)資本金の額 300百万円
4.株式取得の時期
2020年4月1日(予定)
5.取得する株式の数及び取得後の持分比率
(1)取得する株式の数 4,800株
(2)取得後の持分比率 80%
- 9 -