7096 M-ステムセル研究所 2021-11-09 15:30:00
2022年3月期 第2四半期 決算説明資料 [pdf]

                                                         株式会社ステムセル研究所
                                                 2022年3月期 第2四半期 決算説明資料

                                                                              2021年11月9日




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
                         01 − 第2四半期 決算概況

                         02 − 事業内容

                         03 − 成長戦略

                         04 − 会社概要

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                                   第2四半期 決算概況
                                                                              Financial Results




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
 決算概況 / 2022年度3月期 第2四半期 P/Lサマリー


                                                                                                        (単位:千円)

                                                                                              対前年        対前年
                             2021/03期2Q                構成比         2022/03期2Q        構成比
                                                                                              増加額        増減率


  売        上       高                 684,344           100.0%          865,121       100.0%   180,777     26.4%    2Q累計売上高

                                                                                                                   過去最高
  売上総利益                              448,699            65.6%          538,327        62.2%    89,627     20.0%

  販売費及び
                                     401,611            58.7%          427,935        49.5%    26,324      6.6%
  一般管理費


  営 業 利 益                              47,088            6.9%          110,391        12.8%    63,303    134.4%
                                                                                                                   営業利益(対前年比)
  営業外収益                                  5,066           0.7%                 252      0.0%    -4,814    -95.0%

  営業外費用                                        ー            ー               15,597     1.8%    15,597          ー
                                                                                                                   +134.4%
  経 常 利 益                              52,154            7.6%               95,045    11.0%    42,891     82.2%

  四半期純利益                               32,862            4.8%               60,968     7.0%    28,106     85.5%


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                       4
 決算概況 / 2022年度3月期 第2四半期 BSサマリー


                                                                                        (単位:千円)   現金及び預金
                                             2021/3/31            構成比       2021/9/30    構成比
                                                                                                  +700,661(千円)
  現金及び預金                                    2,743,484             69.3%     3,444,145   71.3%

  固定資産                                           808,181          20.4%      868,669     18.0%
                                                                                                  前受金
  資産合計                                       3,958,493            100.0%    4,829,795   100.0%
                                                                                                  +168,217(千円)
  前受金                                       2,395,871             60.5%     2,564,089   53.1%
                                                                                                  資金調達総額
  純資産合計                                      1,322,209            33.4%     2,031,225    42.1%

  負債純資産合計                                    3,958,493            100.0%    4,829,795   100.0%
                                                                                                   659,971(千円)
                                                                                                  ※東証マザーズ市場への上場に伴う公募増資等



Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                 5
 決算概況 / 収益構造


       契約時、技術料+保管料を一括で受け取る=キャッシュフロー・ポジティブ
             契約成立時の技術料+初年度保管料=当期P/L計上。
             初年度を除く保管料(5,000円/年)=「前受保管料(BS)」に計上。翌年以降毎年売上に振替。


     契約料金(金額は全て税別)                                                                   例 さい帯血を10年保管する場合(合計 ¥240,000)
                                                                                                                              長期保管料(5,000円/年×9年)
                                                        技術料                  保管料
                                                                                      料金     技術料 ¥190,000 + 初年度保管料 ¥5,000


           さい帯血保管                                      190,000円         5,000円/年                                                   前受保管料(BS)に計上

             さい帯保管                                     100,000円         5,000円/年      売上


     ※契約期間は、1年、10年、20年から選択可能。                                                                           ¥5,000    ¥5,000     ¥5,000      ¥5,000     ¥5,000
                                                                                            1年目   2年目    3年目     4年目   5年目   6年目   7年目    8年目     9年目   10年目




                                                                                                                                                             1年
   契約年数の割合(2022年3月期2Q)                                                         10年(46.6%)                         20年(51.3%)                            (2.1%)


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.    証券コード:7096(東証マザーズ)                                                                                        6
 決算概況 / 四半期毎の検体数の推移


                                                        コロナウィルス感染症拡大にともなう緊急事態宣言発令
                  2000

                                           さい帯
                                           さい帯血
                  1600




                  1200


                                  2021/03期1Q                  2021/03期2Q       2021/03期3Q   2021/03期4Q   2022/03期1Q   2022/03期2Q

       さい帯血
       検体数(件)                          1,306                     1,431           1,568        1,390        1,730        1,693

        さい帯
       検体数(件)                               ー                       ー              ー            ー           126          377

                                                                            さい帯血契約者のさい帯保管率                 7.3%         22.3%

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                          7
 決算概況 / マーケティングチャネル(コロナ禍前)

                                                                                              ※ 出産の情報(授乳等)について施設側

    リアルチャネル(母親学級スピーチ)                                                                           からレクチャーするクラス。


     協力産科施設で開催される母親学級※においてさい帯血保管サービスを紹介。


                                                                総出生数に対するアプローチ率
                                                                8%程度。
                                                                            年間
                                                                       6-7万人
                      年間出生数
                       約80万人
                                                               (平均開催数600回/月      ※2020/03期)



            コロナ禍をきっかけに、アプローチ率向上
            のためマーケティングの見直しを実施。
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                       8
 決算概況 / コロナ禍における新たなマーケティングチャネル


    非接触型 施設マーケティング                                                                              HPアクセス数
           デジタルサイネージやQRチラシ等
                                                                            3,500,000


                                                                            3,000,000
    デジタルマーケティング                                                                                 1年間で

           SEO対策強化
                                                                            2,500,000
                                                                                                7.0倍
                                                                                                約
                                                                            2,000,000
                                                                                                    増加
           Web広告配信
                                                                            1,500,000
    さい帯血保管の重要性を伝えるLPからコンヴァージョン(資料請求)獲得
                                                                            1,000,000


                                                                             500,000


                                                                                   0
            配信LP
                                                                                        20/07       20/10   21/01   21/04   21/07
                                                                                         ~           ~       ~       ~       ~
                                                                                        20/09       20/12   21/03   21/06   21/09



Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                           9
 決算概況 / マーケティング・チャネルの多様化




         コロナ禍の経験をもとに、
         マーケティング・チャネルの多様化を推進
         アフターコロナでは、
         リアルとデジタルの融合で
         成長速度が加速
  集
  客
  数
  イ                                                                         オンライン集客
  メ
  ー           リアル集客
  ジ

                コロナ前                                                         コロナ禍     コロナ後
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                    10
 決算概況 /今後の細胞バンク市場の拡大



   日本のさい帯血の採取率は 0.9%                                                                他国に比べて低い → 市場拡大
          法律などの社会的な基盤がなく、臨床研究が
          進めにくい環境だった。                                                                               3 - 4年後       3%
          産科施設でのリアルマーケティング重視。                                                           目標採取率
          他国では医療+美容目的でも利用。
                                                                                                    中期的          10%

                                                                                             民間さい帯血バンク数 (社)     出生数 (万人)
                                                       さい帯血採取率
                                                                                                 アメリカ   27       インド   2,580
            イギリス 5%
                                                                                                  インド   15        中国   1,660

                                                                                                 ブラジル   13      アメリカ    400
                                                              日本 0.9%
                                                                                                   韓国   10      ブラジル    300
                                                              韓国 16%        アメリカ 2.9%
                                                                                                   中国   10        日本       87
                                                             中国 1%
                                                                                                 イギリス    6      イギリス       80
         ドイツ 2%                                               シンガポール 22%     ブラジル ?%              ドイツ    4       ドイツ       70

                                            インド 5%                                             シンガポール    3        韓国       40

※Complete 2017-18 Cord Blood Banking Industry Report/parents guide to cord blood HPの記事を基に、         日本    2    シンガポール        5
ステムセル研究所が作成。日本のみ2019年の出生数・採取率に更新。
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                       11
 決算概況 / 細胞処理センター(CPC)

                                                                            従来   :   東京CPC −さい帯血処理      最大750件/月
    2021年3月、

   新たな(第二)
   細胞処理センターを開設
        IoTを活用した
        最先端のデータ管理システム
                                                                            新施設      :   横浜CPC−さい帯血処理   最大1,000件/月

     倍以上の分離キャパシティ獲得


   設備投資はすでに終了
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                            12
 決算概況 / 細胞保管センター(CCC)


      2021年6月、
                                                                            さい帯血以外(さい帯、卵子等)の
      第二保管センター開設                                                            様々な細胞も保管可能に。

       設備投資はすでに終了                                                           保管検体能力 約2倍(14万検体)。




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                      13
 決算概況 / 将来の収益構成イメージ




           検体数増加                                                            50億          粗利率増

                                                                                        60%   70%
           固定費増加なし
             すでに設備投資実施済
                                                                                        販管費率減
                                                                                              45~
                                                                                        50%   40%
               原価                                         17億
               販売管理費
               営業利益                                                                      営業利益率

                                                                                       10% 25~30%
                                                          2022/03期          20XX/03期
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                           14
                                                                               事業内容
                                                                              Business Description




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
 事業内容 / さい帯血とは


 さい帯血=「へその緒(さい帯)の中」を流れる血液
  赤ちゃんとお母さんを結ぶ                                                              さい帯血から採取できる幹細胞の特徴
  「へその緒」や「胎盤」を流れて
                                                                             母子ともに痛みや危険を伴わずに採取可能(非侵襲性)
  いる、出産時にのみ採取できる
                                                                             自分の体の中にある細胞(体性幹細胞)であるため、
  貴重な血液。
                                                                             ガン化のリスクも少ない。
  血液や神経などに分化する
                                                                             生まれたての未熟な幹細胞で、
  「幹細胞」が豊富に含まれている。                                                           外部環境による影響(遺伝子変異)が少ない。

                                                                             成人から採取できる幹細胞に比べ、増殖性に優れている。

                                                                             通常は医療廃棄物となることから、
           再生医療・細胞治療での                                                       倫理的な問題が少ない。

           活用が期待されている。
                                                                             出生から小児までの間に再生医療を行う場合の
                                                                             貴重な自家細胞ソース。


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                16
 事業内容 / 事業フロー



                                                                              細胞処理センター         細胞保管センター
                              当社



                          技術料                             さい帯血サービス提供                                    採取技術料
                          保管料                                                            さい帯血回収



                                                                                              国内さい帯血採取
                                          さい帯血保管依頼者
                                                                                                協力病院



            採取実績 約                                     2,000 軒                 民間さい帯血バンクのパイオニアとして
                                                                               全国の産科施設へのネットワークを構築
           (参考:全国の産科施設数 2,157軒※)

                                                                            ※ 公益社団法人日本産科婦人科学会「周産期医療の広場」分娩取扱施設検索より。
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                            17
 事業内容 / 国内マーケットシェア




    さい帯血新規保管数シェア                                                                    99.9%
                                                             民間さい帯血バンクの累計保管数             64,851件

                                                         ステムセル研究所 64,063件                                                        A社




          民間さい帯血バンクは、厚生労働省へ「臍帯血取扱事業の届出」の提出を要請されており、
          2021年3月31日現在、同届出を行っている民間さい帯血バンクは当社を含め2社。

                                                                                       設立        累計保管数          新規保管数(2020年度)

           日本初の民間さい帯血バンク                                                    ステムセル研究所   1999年   64,063件(98.8%)    6,096件(99.9%)

                                                                               A社      2004年     788件(1.2%)        4件(0.1%)

   (2021年3月31日時点 各社提供の、「さい帯血プライベートバンクの業務内容等に関する届出及び報告に係る実施要領」に基づく「事業実績に関する報告」より)


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                         18
 事業内容 / さい帯血による治療症例(国内)                                                         ※2021年11月時点


 脳性麻痺等
          高知大学医学部附属病院                                                                   現在十分な治療法がなく、
              実施内容                            フェーズ                例数        ステータス
                                                                                        QOLの低下に繋がる病気
    自家単核球細胞投与                                          I          6例       被験者募集終了

    同胞間単核球細胞投与                                         I          3例       被験者募集中             さい帯血を投与
    同胞間有核細胞投与                                          I          5例       被験者募集中

                                                                                        さい帯血に含まれる幹細胞が
 低酸素性虚血性脳症
           大阪市立大学医学部附属病院他                                                               脳内の炎症を抑え免疫を調整し、

                   フェーズ                    例数                      ステータス                細胞を活性化する因子を分泌することにより、

                                                                                        障害や損傷を修復する。
                          I                 6例               終了(論文発表済)

                         II                15例               被験者募集中


 ※フェーズIでは、少数の被験者が参加し、安全性についての評価が行われています。
 ※フェーズIIは、臨床探索的研究として実施され、さい帯血の処理及び供給体制などを検討し、有効性と実施可能性を検証することを目的として行われています。
 ※症例数は変更される可能性があります。また、各臨床研究は研究者の方針、診療結果により、延期・中止となる可能性があります。


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.       証券コード:7096(東証マザーズ)                                   19
 事業内容 / 共同通信配信記事


                                                                 多数のメディアが注目




                                                                              北海道新聞 2021年9月11日
                                                                              (共同通信配信)
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                        20
 事業内容 / 高知大学医学部附属病院 広報誌「おらんくの大学病院」 2021年9月20日発行




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)   21
 事業内容 / さい帯血による治療症例(概要)


再生医療、細胞治療への応用に向けた臨床研究

    国内                     20 例                                  再生医療等安全性確保法の施行により、臨床研究に参加する仕組みが
                                                                 整えられ、さい帯血等を利用した臨床研究が加速している。



    海外                     1,278 名                                      (再生医療目的のさい帯血投与 814 名 ※1 )
                                                                        (デューク大学の拡大アクセス制度 464 名 ※2 )

            2022年春にさい帯血EAPに向けた                                                             拡大アクセス制度 (EAP) 米国・ヨーロッパ
            初の民間投与クリニックが創設予定。                                                               従来のコンパッショネートユース(例外的利用)に類する。

             臨床研究の選定基準に満たない場合も                                                              未承認薬等へのアクセス制度。臨床試験の選定基準に満たない患者に、
             治療を受けることができ、                                                                   自家あるいは他家のさい帯血投与の機会を提供する。
             さい帯血を疾病の治療に幅広く活用できる。                                                           海外ではすでにフェーズⅡを終え、当制度が先行している。


※1 Biol Blood Marrow Transplant 2017, 23, 1607–1613/                    ※2 Stem Cells Transl Med. 2021 9(Suppl Suppl 1): S7–S8.
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                         22
                                                                              成長戦略
                                                                              Growth Strategies




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
 成長戦略 / さい帯保管サービス


日本初のさい帯保管サービスを開始
     さい帯血保管のオプション契約として、
     2021年4月より日本初のさい帯保管サービスを開始。
            2018 年より東京大学医科学研究所附属病院臍帯血・臍帯バンクと共同研究を実施。
            2021年3月19日付けで東京大学とさい帯組織保管サービスに関するライセンス契約を締結。


                                                                             さい帯保管サービス提供率
     サービス利用率
     現在、さい帯血保管サービス契約者の約20%が                                                     米国           世界
     さい帯保管サービスも利用。                                                             約75%         約65%

               将来、40%程度まで増加を予想。                                             さい帯血バンクでさい保管サービスも提供している割合。

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                24
 成長戦略 / さい帯とは


さい帯 =「へその緒」
     さい帯(臍帯)                                                                間葉系細胞の特徴
     さい帯血とは                                                                 免疫調整、抗炎症、組織修復作用を有し
     異なる種類の幹細胞                                                              再生医療の分野において
     (間葉系細胞)                                                                国内外で活発に研究が進められている。
     が含まれている。
                                                                            治療が試みられている病気は、神経性疾患、
                                                                            呼吸器疾患、移植後の合併症の抑制など多岐にわたる。
      さい帯血・さい帯の両方を
                                                                            他家のさい帯組織由来間葉系細胞を用いた臨床研究は
       保管しておくことで、
                                                                            数多く報告されており、
       将来の利用に向けた                                                            海外では108例、国内では6例ある。
        選択肢が広がる                                                             (海外)ClinicalTrials gov:NCT03473301, NCT03635450, NCT03099239
                                                                            (国内) JRCT(臨床研究実施計画・研究概要公開システム)


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                                  25
 成長戦略 / 周産期組織の有効活用


半月板損傷(大阪大学医学部との共同研究)
                                                                                     現状
                                               膝関節にある軟骨の損傷。
                                               スポーツ、日常生活で受傷多く、                       損傷した半月板の切除術が行われるが、
                                               有効な治療が乏しい。                            将来の膝関節症のリスクが大きくなる。

  マーケット                                                                              治療法
                                                                                     アテロコラーゲン半月板機能修復材、さい帯MSC、増殖・分化
    発症 約           6 万人/年                    切除術が必要 約               4 万人/年以上
                                                                                     因子を併せて活用することによる、
   本治療の適用範囲となると思われる患者は約3万人/年
                                                                                     さらに高い効果を持つ治療法の開発がターゲット。
   本治療への参加希望、5,000人と想定。



      マイルストーン
              2021年                                    2022年                 2023年         2024年
              基礎                             安全性試験                           大動物      治験フェーズI       再生医療等製品化

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.    証券コード:7096(東証マザーズ)                                           26
 成長戦略 / 周産期組織の有効活用


口唇口蓋裂(東京大学医学部附属病院との共同研究)
                                  唇や口蓋、上顎など口の周りに                                      現状
                                  生まれつき裂がある状態。                                        大きな欠損に関しては、自家腸骨を採取し
                                  約500~600人に1人の割合で発生し、                                移植(外科的手術)を行う必要あり。
                                  日本人に多い先天性形態異常。                                      →   患者に対する侵襲性が高い

                                   マーケット                                              治療法
                                                                                      自身のさい帯MSCから欠損
                                     発症         1,600人/年               有病率   0.2%     した骨組織を作成し移植。
                                                                                      腸骨採取の負担を減らし、
                                   出生前に診断可能。
                                                                                      より高い治療効果を目指す。


      マイルストーン
                 2021年                                 2024年                  2027年         2028年     2029年
                 基礎                                    非臨床                   フェーズI        フェーズII      先進B

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                     27
 成長戦略 / 研究開発のネットワーク


様々な大学と周産期の組織を用いた研究開発を実施
   さい帯血                               臨床研究                                  さい帯   前臨床研究

                                                                                   大阪大学大学院医学系研究科
                                                   人を対象とする研究
                                                                                   スポーツ医学
                                         大阪市立大学医学部附属病院                             東京大学医学部附属病院
                                         高知大学医学部附属病院
                                                                                   東京大学医科学研究所



                                 羊膜                                               羊水
                                 前臨床研究                                            前臨床研究
                                       日本大学医学部                                     慶應義塾大学医学部
                                       生体機能医学系生理学分野                                産婦人科学教室
Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                          28
 成長戦略 / 事業拡大イメージ




                                       シナジー効果のあるパートナー企業への出資による連携強化




     クリオプス株式会社                                                              株式会社グレイスグループ
            同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業                                        フェムテック関連(卵子凍結保存サービス)を
            化を目的に設立された大阪大学発のベンチャー企業。                                        提供しているスタートアップ企業。
            主な株主は、第一三共株式会社、京大イノベーショ                                         不妊治療領域で著名な医療法人社団杉四会・杉一会
            ンキャピタル株式会社、テルモ株式会社、三菱商事                                         理事長、杉山 力一先生等、有力な先生方が参画。
            株式会社等。                                                          株式会社クレディセゾンと資本業務提携。
            近年中の上場を目指す。


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                             29
 成長戦略 / 概要


      さい帯血バンクのパイオニアから、再生医療の未来に貢献する会社へ

                周産期組織の
                                                                                              臨床研究の推進
                 有効活用
                                                                                              国内外で再生医療
    周産期組織由来細胞を用いた                                                                             細胞治療における
    新たな治療法                                                                                    臨床研究の推進。
    再生医療等製品の開発。



          細胞バンク事業の                                                                            出資・業務提携
                                                                             細胞バンク事業の拡大
           グローバル展開                                                                            シナジー効果のある
                                                                    さい帯血、さい帯等、周産期組織由来細胞を      パートナー企業の
                                                                            中心とした細胞バンク事業の拡大   開拓及び連携強化。

Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                 30
                                                                              会社概要
                                                                              Company Overview




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.
 Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)
                                                         証券コード:7096(東証マザーズ)
 会社概要




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)   32
 会社概要


           名称                                      株式会社ステムセル研究所 (英語名:StemCell Institute)

           代表者                                     清水 崇文

           設立日                                     1999年8月5日

           資本金                                     7億480万円

           事業内容                                    周産期の組織に由来する細胞の処理及び保管を行う「細胞バンク事業」及びそれらの細胞を用いた再生医療の研究開発

                                                   本社(営業本部・細胞技術本部及び東京CPC)
                                                       :東京都港区新橋5丁目22番10号 松岡田村町ビル
           所在地                                     横浜CPC及び第一・第二細胞保管センター
                                                      :神奈川県横浜市緑区白山1丁目18番2号 ジャーマンインダストリーパーク
                                                   事業所:虎ノ門オフィス(管理本部・総合企画本部) / 名古屋オフィス / 大阪オフィス / 福岡オフィス

                                                   社員:79名(男性:36名 女性:43名)
           社員数
                                                   非常勤(契約社員・パート):80名(男性10名 女性70名) ※2021年9月時点

                                                   株式会社トリムメディカルホールディングス(72.57%)
           主要株主
                                                   ※(株)日本トリム(東証一部:6788)が(株)トリムメディカルホールディングスの株式(100%)を保有

           主要取引銀行                                  株式会社三菱UFJ銀行、株式会社三井住友銀行

           主幹事證券会社                                 野村證券株式会社

           監査法人                                    有限責任あずさ監査法人



Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                  33
 会社概要 / 組織及び役員等

              株主総会
                                                  監査役会
              取締役会                                                                       代表取締役社長   清水 崇文

            代表取締役                                 営業本部                                   取締役       乃一 進介(管理本部長)
                                                           首都圏営業グループ
                                                                                         取締役(社外)   山田 智男
                                                                  ・第一エリア
                                                                  ・第二エリア
                                                                  ・東海エリア
                                                                                         取締役(社外)   安藤 公秀(独立役員)
                                                                  ・近畿エリア
                                                                  ・中四国エリア                常勤監査役     坂井 和夫
                                                                  ・九州エリア

                                                           カスタマーサポート                     監査役(社外)   香山 昭人
                                                              グループ

                                                             業務グループ                      監査役(社外)   藤川 義人

                                                細胞技術本部                                   執行役員      石井 衛 (細胞技術本部長)
                                                          東京細胞処理センター
                                                            (東京CPC)                      執行役員      土山 覚史(営業本部長)
                                                                   製造チーム
                                                                                         執行役員      佐藤 英明(総合企画本部長)
                                                          横浜細胞処理センター
                                                            (横浜CPC)
                                                                                         執行役員      谷 勝弘 (管理本部副本部長)
                                                                   製造チーム
                                                           品質管理グループ                      顧問(医療)    幸道 秀樹 (東京都立多摩総合医療センター 血液内科)
                                                           輸送管理グループ
                                                                                           (医療)    関 博之 (埼玉医科大学 名誉教授)
                                                  管理本部

                                                            総務グループ                         (経営)    児島 宏之(元味の素 専務執行役員)
                                                             経理グループ
                                                                                           (経営)    徳増 有治(大阪大学大学院医学系研究科 特任教授)
                                                総合企画本部
                                                品質保証・総合支援担当                 2021年11月現在


Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)                                                        34
 プレスリリース/当社代表取締役社長 清水 崇文による当社株式の取得について




Copyright © StemCell Institute. All Rights Reserved.   証券コード:7096(東証マザーズ)   35