6999 KOA 2021-10-21 16:00:00
2022年3月期 第2四半期決算説明会資料 [pdf]

2022年3月期 第2四半期決算説明会資料




     未来からのおくりものⅤ


                        2021年10月22日
                        問い合わせ先
                        経営管理イニシアティブ 経営戦略センター
                        TEL: 0265-70-7174
                        FAX: 0265-70-7180
2021年度 上期の業績

 ➢ KOAを取り巻く抵抗器市場と環境
 ➢ 当期業績の概要
 ➢ 製品別売上高
 ➢ 地域別売上高
 ➢ 用途別売上高
 ➢ 貸借対照表の状況
 ➢ 設備投資、減価償却費
 ➢ 研究開発費
 ➢ キャッシュフロー

               1
KOAを取り巻く抵抗器市場と環境
2021年の固定抵抗器需要は、対前年比19%増加
          地域別固定抵抗器需要                              $レート
億円                 (当社推定)                          円
5,000
                                          4,260
                                                  200
                                                             ◼   全ての地域が増加
                  3,920
4,000     3,530           3,460 3,570
                                                  160            ヨーロッパ   26%増加
3,000
                                                  120            北米      21%増加
2,000

1,000                                             80             日本      21%増加
   0       '17     '18     '19     '20     '21
                                                  40             アジア     18%増加
 ヨーロッパ   360     410     390     380     480
 北米       310     330     300     280     340
 日本       360     370     360     340     410
 アジア     2,500   2,810   2,410   2,570   3,030
 US$レート 112.03 110.34 109.22 106.40 109.11 (1月-9月累計値)

                           《データは暦年集計》
                                                         2
当期業績の概要

                    2020年度         2021年度
                                                   前年比
                      上期             上期

     売上高                 221.4           316.6         95.2
    営業利益                    5.0           34.7         29.7
   (営業利益率)                (2.2%)         (11.0%)

    経常利益                    6.2           37.1         30.9
 親会社株主に帰属する
   四半期純利益                   2.8           26.0         23.2
  実績為替レート                106.29          110.10
    1US$=円
    1EUR=円               121.64          131.18
 為替感応度:1円あたり米ドルは売上高250百万円、営業利益110百万円、ユーロは売上高40百万円、営業利益30百万円

                             3
製品別売上高
                                             (前上期比)             (前下期比)
億円                半期推移
350                                 ◼ その他             35%          8%
                           317
300
                  282               ◼ 安全              45%         30%
         221
250                                 ◼ コイル             17%         △3%
200
                                    ◼ IC              63%         16%
150
100
                                    ◼ 抵抗器             43%         12%
 50                                                 安全 他
                                              コイル    3%
                                            IC 2% 4%
     0
         2020年度   2020年度   2021年度           3%
           上期       下期       上期
その他        8        9        10
安全         8        9        11                      2021年度上期
コイル        5        6        5                       売上高構成比
IC         5        7        8
抵抗器       197      252      282
                                                    抵抗器 89%

                                    4
地域別売上高

 億円               半期推移                            (前上期比) (前下期比)
 350
                           317      ◼ ヨーロッパ                57%        △0%
 300               282
                                    ◼ 北米                   45%        10%
 250
         221
                                    ◼ 日本                   41%        11%
 200
 150                                ◼ アジア                  39%        20%
 100
  50
     0                                            ヨーロッパ
         2020年度   2020年度   2021年度
           上期       下期       上期                    14%
ヨーロッパ      28       44       43                                アジア
                                            北米
北米         33       44       48             15%     2021年度上期   39%
                                                    売上高構成比
日本         73       93      103
アジア        88      102      122

                                                   日本 32%
                                    5
用途別売上高
                                                  (前上期比) (前下期比)
 億円             半期推移
                                       ◼ その他         118%             50%
 350
                 282      317          ◼ AV                0%         △2%
 300
       221                             ◼ 通信                6%         14%
 250
 200                                   ◼ 家電                6%         10%
 150                                   ◼ PC                7%          6%
 100
                                       ◼ 産機           69%             32%
  50
   0
                                       ◼ 自動車          58%              2%
       2020年度    2020年度   2021年度
         上期        下期       上期
 その他     19        27       40          その他 13%

 AV      18        19       18          AV 6%
 通信      21        20       23
 家電      21        21       23          通信 7%      2021年度上期     自動車
 PC      29        30       31                     売上高構成比       42%
 産機      29        37       49
                                        家電 7%
 自動車     83       129      132
                                                     産機
                                        PC10%
                                   6                 16%
貸借対照表の状況
                                                                  単位:百万円
   科目      21.3月末 21.9月末      増減             科目      21.3月末 21.9月末     増減

流動資産        43,578   48,759   5,181   流動負債           12,421   13,869   1,448

現金及び預金      19,334   21,569   2,235       仕入債務        5,785    6,352    567

売上債権        15,523   16,756   1,233       その他の流動負債    6,636    7,516    880

たな卸資産        7,830    9,584   1,754   固定負債            7,383    9,781   2,398

その他の流動資産      890      849    △41     負債合計           19,805   23,650   3,845

固定資産        37,762   39,254   1,492   株主資本           60,595   62,898   2,303

有形固定資産      28,243   29,965   1,722   その他の包括利益累計額       931    1,458    527

無形固定資産        745      799      54    非支配株主持分            8        6     △2

投資その他の資産     8,772    8,489   △283    純資産合計          61,535   64,363   2,828

資産合計        81,340   88,014   6,674   負債純資産合計        81,340   88,014   6,674


                                      7
設備投資、減価償却費
     当期の主な設備投資
     ・新富山工場の建設
     ・注力製品の能力拡大
     ・新製品開発
                       設備投資、減価償却費
億円           設備投資(予)        減価償却費(予)           設備投資     減価償却費
70
60                        西山工場建設
              パインパークに                                新富山工場
50            2棟を建設                                      建設
40
30                                                                    当上期
20
10
 0
      FY14    FY15   FY16    FY17       FY18    FY19    FY20   FY21

                                    8
研究開発費

     2021年上期は、対売上高比率が4.0%
       研究開発費                    ◼ 高信頼性分野に注力
     研究開発費    通期予想                (自動車、産業機器)
億円   対売上高比率

30            当上期    5.0%       ◼ 基盤技術を活かしたセンサ素子
25                                やセンサモジュール開発
                     4.0%
20                              ◼ マーケティング活動の推進による
                     3.0%
15                                新規事業創出への取り組み
                     2.0%
10
                                ◼ 産学官の連携を進める
 5                   1.0%
                                  (新材料、新技術の開発)
 0                   0.0%
                                ◼ お客様と共に未来を創出する

                            9
キャッシュフロー

      億円                                              当上期
       200

       150

       100

        50

         0

       -50

      -100
             FY2017   FY2018        FY2019   FY2020   FY2021
 営業            54       21            41       53       29
 投資           -47      -43           -55      -27      -38
 財務           -12      -13            22       4        18
 現金、現金同等物     175      140           146      181      193

                               10
四半期業績推移




          11
                              2020年10月振り返り

未来からのおくりものⅤ   “持続可能な社会への貢献”
                     社会課題


    KOAの価値       ×




                     12
未来からのおくりものⅤ“主要国の環境負荷“ゼロ”に向けた環境戦略”
 2021年4月以降もカーボンニュートラル実現に向けた戦略が強化
 地域       主要国                        戦     略                            表明時期
         EU       ・Fit for 55を公表し、2030年におけるCO2排出量を2021年比55%削減、    2021.07.14   委員会公表
         (欧州連合)    2035年に100%削減する。(2035年ZEV100%)
                  ・2025年にEURO7 新自動車排出基準を適用:2021年比15%減
         スウェーデン   ・2030年までに新車販売はZEVとする                            2019.01.21 政府発表
         オランダ     ・2030年に新車販売はすべてZEVとする                           2019.06   気候協定発行
欧州       フランス     ・2050年までにGHG排出量を実質ゼロにする                         2017.07.06   政府発表
(青字:              ・2040年にBEV車以外の乗用車(内燃機関のみ、HEV、PHEV)の販売禁止
EU加盟国)   ドイツ      ・2050年までにGHG排出量を実質ゼロにする                         2019.05.14   首相表明
         英国       ・2030年までにGHG排出量を1990年比68%削減する                   2020.12.04   首相表明
                  ・2030年までにガソリン車の新車販売禁止、2035年には全社ZEVとする
         ノルウェー    ・2025年にBEV車以外の乗用車(内燃機関のみ、HEV、PHEV)の販売禁止         2016.06.07 与野党合意
         米国        ・2030年までにZEV比率を50%にする。                         2021.08.05   大統領令
 北米       カリフォルニア州 ・内燃機関のみまたはHEV車の販売は2035年以降禁止                    2020.09.23   知事会見
         カナダ      ・2035年までに小型車(乗用車、小型トラック)の販売を100%ZEVとする          2021.06.29   政府発表
         中国       ・2060年までにGHG排出量を実質ゼロにする                         2020.09.22
                  ・2035年に内燃機関のみの車(全車種の可能性あり)の販売禁止                 国連演説
 アジア
         日本       ・”2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略”を策定、2035年          2021.06.18   政府公表
                   までに自動車販売を100%電動車とする。
                                      13
                                               *赤字は2021年4月以降の表明
                                                                          2021年4月振り返り

未来からのおくりものⅤ                    “世界の主要自動車メーカの電動化戦略”
欧米の自動車メーカはEV化を加速、日本はHEV,PHEVを含めての電動化
 地域   メーカ                                           電動化戦略
      Jaguar                        ★ EV専用ブランド化
      VOLVO                                          ★ 全車種EV化
      Renault                       ★ 10車種EV化
 欧州                                                  ★ EV約70車種、HEV約60車種
       VW                           ★ EV販売150万台
                                                     ★ EV販売2,600万台
      Daimler           ★ 高級セダンEV開発 ★ 小型EV開発        ★ EV20車種、PHV25車種以上
       BMW                     ★ EV,PHEV 25車種展開

        GM
                                    ★ EV30車種販売
                                                                   ★ 全乗用車をZEV化
 北米                                    ★ EV販売100万台
       Ford                ★ MHV,PHEV,EV40車種         ★ 欧州向け乗用車全てEV化
      日産・三菱             ★ EV化を推進
 日本   TOYOTA        ★ 商用車電動化推進 ★ 電動車販売550万台
      HONDA                                          ★ 自動車販売の2/3を電動車
                2020年              2025年            2030年        2035年           2040年
*赤字はBEV関係                                      14
未来からのおくりものⅤ             “世界の主要自動車メーカの電動化戦略”
     主要国の自動車販売ZEV化規制を背景にBEV化の流れが加速
地域    メーカ                                   電動化戦略
      Jaguar                 ★WWで100%BEV化
                                                                  BEV:バッテリー電気自動車
      VOLVO                  ★ WWで50%BEV化    ★ WWで100%BEV化        EV:HEV、PHEVを含む電動車

      Renault                ★ 欧州で30%BEV化    ★ 欧州で90%BEV化
欧州
       VW                    ★ WWで20%BEV化    ★ WWで50%、欧州70%BEV化

      Daimler                ★ WWで50%EV化     ★ WWで100%EV化
       BMW                   ★ WWで25%EV化     ★ WWで50%EV化

        GM                   ★ 米国で40%BEV化
北米
       Ford                                  ★ WWで40%BEV化
     日産・三菱      ★ 欧州で75%EV                          ★ WWで100%EV
                                             ★ 欧州100%、日本95%、
日本    TOYOTA                                                 ★ 中国100%EV化
                                               米国70%EV化
      HONDA                                  ★ 先進国で40%BEV化 ★ WWで80%BEV化
           2020年         2025年              2030年            2035年             2040年
*赤字はBEV、紫色はHEV、PHEV含む               15
                                                                                                      2021年4月振り返り

未来からのおくりものⅤ                         “乗用車の車種別販売台数予測(KOA予測)”

                   各国の規制強化により電動化の流れが加速し、
               2030年に約30%、2040年に約60%が環境対応車となる
    14000
                                                                             環境対応車
    12000
                                                                                 FCV
乗                                                                                                環境対応車が拡大して
用
                                                                                                 いく。EV化が進むが、
    10000
                                                                                 EV
車                                約30%
販                                                 約60%                                           HEVやPHEVも拡大し
売    8000                                                                       PHEV
台
                                                                                                 ていく。
数    6000                                                                       HEV
(
万    4000                                                                                        内燃機関車はe-Fuel
                                                                          ディーゼル自動車
台                                                                                                が2040以降に実用化
)    2000                                                                  ガソリン自動車               され、長距離輸送車両
                                                                                                 に使用される。
        0

       2020年    2025年    2030年     2035年    2040年      2045年   2050年
                                                                       FCV:燃料電池自動車               *e-Fuel:H2とCO2を触媒反応で
                  ガソリン    ディーゼル     HEV    PHEV   EV   FCV             EV :電気自動車                  合成した液体燃料で、ガソリン
                                                                       PHEV:プラグインハイブリッド自動車    燃料やディーゼル燃料に混合し
                                                                       HEV:ハイブリッド自動車            て使う
                                                       16
未来からのおくりものⅤ                        “乗用車の車種別販売台数予測(KOA予測)”

                   各国の規制強化により電動化の流れが加速し、
               2030年に約41%、2040年に約74%が環境対応車となる
    14000
                                                                            環境対応車
    12000
                                                                                FCV
乗                                                                                               環境対応車が拡大して
用   10000
車                                約41%
                                                                                EV              いく。特にEV化が大
販                                                約74%                                           きく進む。
売
     8000                                                                      PHEV
台
数    6000                                                                      HEV
(
万    4000                                                                                       内燃機関車はe-Fuel
                                                                         ディーゼル自動車
台                                                                                               が2040以降に実用化
)    2000                                                                 ガソリン自動車               され、長距離輸送車両
                                                                                                に使用される。
        0

       2020年    2025年    2030年    2035年    2040年      2045年   2050年                             *e-Fuel:H2とCO2を触媒反応で
                                                                      FCV:燃料電池自動車
                  ガソリン    ディーゼル     HEV   PHEV   EV   FCV             EV :電気自動車                  合成した液体燃料で、ガソリン
                                                                      PHEV:プラグインハイブリッド自動車    燃料やディーゼル燃料に混合し
                                                                      HEV:ハイブリッド自動車            て使う
                                                      17
                                                             2019年4月振り返り

未来からのおくりものⅤ     “高精度薄膜チップ抵抗器の変遷”
              市場の要求に合わせラインアップを拡充
                 さらなる売上拡大をねらう
                2000              2010         2018

                         一般品

      1988年                                            信頼性
      RN73
                                    耐湿性向上              向上品

                                    長期安定 2018年 一般用高信頼
                                          RN73R

                                         高信頼品(車載品質)

■市場の要求からの対応            2007年
                       RN73H 自動車用
高信頼性  温度変化に対し変化が小さい
長期安定性 長期間使用時の変化が小さい
                                                       高信頼品
                                     高精度検出             高精度品
                                                2019年
                                                HVD(高電圧分圧抵抗器)
                                                自動車用

                             18
未来からのおくりものⅤ       “高精度薄膜チップ抵抗器の変遷”
                市場の要求に合わせラインアップを拡充
                   さらなる売上拡大をねらう
                  2000              2010         2018

                           一般品

        1988年                                            信頼性
        RN73
                                      耐湿性向上              向上品

                                      長期安定 2018年 一般用高信頼
                                            RN73R

                                           高信頼品(車載品質)
                         2007年
                         RN73H 自動車用

         ■実装面積の低減が可能
         ■R1とR2の相対精度を保証                                  高信頼品
   R1
          (抵抗値許容差、抵抗温度係数)
                                       高精度検出             高精度品
                                                  2019年
   R2
          ⇒R1とR2の比率が                              HVD(高電圧分圧抵抗器)
           温度変化に対し変化が小さい                          自動車用
           長期間使用時の変化が小さい       19
未来からのおくりものⅤ           “電気自動車の高電圧検出用途”

電気自動車は航続距離をのばすために、高電圧を高精度に検出したい

      車載バッテリー                               モーター駆動用インバータ
      の電圧監視用途                               の電圧検出用途
   車載バッテリー                                                              EV
                      R


                                                                 モーター
         R1

                  電
                           DC/DC
                          コンバータ         R
                                                R1

                                                     電
                                                         モーター
                                                         ドライブ
                                                         インバータ
                                                                 M
         R2       圧                             R2   圧
                  検                                  検
                  出                                  出
      バッテリー電圧監視                              インバータ電圧検出



       高精度検出には高電圧デバイダーが適している
                                   20
未来からのおくりものⅤ              “高電圧デバイダー HVD の特長①”
 小型パッケージながら1000Vの高電圧対応の高電圧デバイダー
           薄膜チップ抵抗器で構成した高電圧分圧回路とHVDの比較
  薄膜チップ抵抗器で構成した高電圧分圧回路                           高電圧デバイダー   HVD


                      チップ抵抗器:12個        ・実装面積の低減(約70%低減)
       R    耐圧の制限より
                                        ・部品点数の削減(抵抗器12個➡HVD1個)
            複数の抵抗器
       R    を使用

                                                R1
 入力    R                                入力
 高電圧
                                        高電圧
                                                R2

       R

       R   電圧検出                                      電圧検出

                                              高電圧分圧回路をワンパッケージ化

                           1,000V 高電圧分圧回路(例)
                                   21
未来からのおくりものⅤ     “高電圧デバイダー HVD の特長②”
 ペア抵抗の相対精度(抵抗値許容差・抵抗温度係数)が優れている
   ・周囲の温度変化に対し出力の変化が小さい(温度安定性に優れる)
   ・長期間使っても出力の変化が小さい(継時変化が小さい)
     薄膜チップ抵抗器で構成した高電圧分圧回路とHVDの温度安定性比較


                           25℃ ➡ 85℃ ➡ 10℃         複数の抵抗器の抵抗温度
         温度表示
                                                   係数に差がある
         チップ抵抗器で構成した分圧回路
                           85℃               10℃   ⇒周囲の温度が変化する
                                                    と検出電圧が変化する


                                                   ペア抵抗の抵抗温度係数
                                                   がほぼ同じ
                                                   ⇒周囲の温度が変化して
         HVD                                        も検出電圧はほとんど
                                                    変化しない
                           22
未来からのおくりものⅤ “高電圧検出にHVDを使用するメリット”

 高電圧を高精度に検出することにより、安全・安心と航続距離の
 延伸が可能になる

  車載バッテリー電圧の監視            モータ駆動用インバータ電圧の検出
・バッテリー電圧の異常検知             ・高精度電圧検出によるモータ制御の
過充電、過放電の防止      安全
                           効率化
                安心
・バッテリー性能の最大化               電圧変化に対しモータの電流値を制御
 最大充電能力まで充電可能
               電気の                     電費向上
 最小残量まで使用可能   最大利用


             長期間の安定性                    長期
・長期間使用しても検出電圧の変化が小さい(継時変化が小さい)          信頼性
                     23
未来からのおくりものⅤ “高電圧デバイダーHVDの売上を拡大”
     需要拡大に対し増産体制を整え、売上を拡大していく



              高電圧デバイダー
                 HVD                 売上拡大



                              実績数量           予定数量


高電圧デバイダー“HVD”の生産能力を拡大
                              高電圧デバイダーHVDの販売予測(売上数量)

                         24
                                                     財務データ
財務データ1

1.経営指標(連結・第2四半期)

事業年度                 単位   12.9      13.9      14.9      15.9      16.9      17.9      18.9      19.9      20.9         21.9

売上高                 百万円    19,424    22,199    23,067    23,283    21,946    25,748    28,081    25,176    22,143       31,657

売上総利益               百万円     4,593     5,933     6,681     6,845     6,595     8,538     8,851     6,913     5,796        9,627

販管費                 百万円     3,907     4,421     4,767     5,303     5,328     5,897     6,242     5,906     5,301        6,160

営業損益                百万円      685      1,512     1,913     1,542     1,267     2,641     2,609     1,006      495         3,467

経常損益                百万円      722      1,960     2,180     1,833     1,126     2,804     3,165     1,097      620         3,711
親会社株主に帰属する
第2四半期純損益  注1)       百万円      457      1,391     1,493     1,263     1,261     2,054      893       667       281         2,604

資本金                 百万円     6,033     6,033     6,033     6,033     6,033     6,033     6,033     6,033     6,033        6,033

純資産                 百万円    45,261    50,132    52,568    57,035    54,278    58,978    61,363    59,067    58,489       64,363

総資産           注2)   百万円    57,180    62,014    66,438    71,177    68,483    74,079    78,793    74,249    76,283       88,014

1株当たり純資産              円   1,232.4   1,364.7   1,431.1   1,552.5   1,477.7   1,606.8   1,670.1   1,604.6   1,585.0      1,741.1

1株当たり第2四半期純損益         円      12.5      37.9      40.7      34.5      34.4      56.0      24.3      18.1          7.6      70.5

減価償却費               百万円      835       978      1,036     1,100     1,137     1,154     1,382     1,571     1,748        1,684

設備投資額               百万円     3,065     1,528     1,049     1,890     1,098     1,962     2,722     2,402     1,307        3,258

注1)2015年3月期以前の第2四半期純損益は、親会社株主に帰属する第2四半期純損益と表記を変更しています。

注2)総資産は、改正後税効果会計基準の数値に変更しております。(2017年9月期~2018年9月期)



                                                     <資料-1ページ>
                                                         財務データ

2.経営指標(単独・第2四半期)

事業年度                単位   12.9         13.9        14.9        15.9        16.9        17.9        18.9        19.9         20.9         21.9

売上高                百万円    16,290       18,599      19,334      19,291      18,419      21,415      23,508      20,453       18,427       25,955

売上総利益              百万円     2,280        2,932       3,179       3,332       3,229       4,760       4,774       2,817        2,686        4,576

販管費                百万円     2,133        2,143       2,212       2,329       2,667       2,948       3,090       3,000        2,593        2,924

営業損益               百万円      146          788         966        1,003        562        1,811       1,684     △ 183               93      1,652

経常損益               百万円      390         1,243       1,689       1,805        712        2,852       2,494        386          320         2,240

第2四半期純損益           百万円      291          951        1,309       1,447        614        2,316        469         325          279         1,674

資本金                百万円     6,033        6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033        6,033        6,033

期末株式数               千株    36,678       36,678      36,678      36,677      36,677      36,704      36,743      36,812       36,902       36,963

純資産                百万円    36,742       37,958      38,942      41,138      40,896      44,139      45,194      43,719       43,868       45,927

総資産                百万円    45,062       46,536      49,285      51,403      50,505      55,965      58,328      55,060       56,893       62,371

自己資本比率               %     81.5%        81.6%       79.0%       80.0%       81.0%       78.9%       77.5%       79.4%        77.1%        73.6%

1株当たり純資産             円   1,001.7      1,034.9     1,061.7     1,121.6     1,115.0     1,202.6     1,230.0     1,187.6      1,188.8      1,242.5

第2四半期配当金             円          10           10          12          14          14          15          18          18           4.5          16

1株当たり第2四半期純損益        円          8.0      25.9        35.7        39.5        16.8        63.1        12.8            8.9          7.6      45.3

減価償却費              百万円      438          551         540         551         648         651         765         886         1006          998

研究開発費              百万円      605          657         733         820         976         947        1,084       1,129        1,072        1,172

設備投資額              百万円     2,591         568         674        1,298        568        1,180       1,691       1,558         848          991



                                                    <資料-2ページ>
                                                          財務データ
3.経営指標(連結)

事業年度                 単位   12.3        13.3        14.3        15.3        16.3        17.3        18.3        19.3        20.3        21.3
売上高                 百万円    40,542      38,962      44,895      46,595      45,462      45,600      52,515      55,895      50,020      50,378
売上総利益               百万円    10,266       9,660      12,472      13,638      13,322      14,107      17,636      18,000      13,175      13,342
販管費                 百万円     7,725       7,957       9,243       9,960      10,730      10,970      11,885      12,330      11,709      11,025
営業損益                百万円     2,541       1,702       3,229       3,677       2,591       3,136       5,750       5,670       1,465       2,317
経常損益                百万円     2,743       2,243       3,813       4,647       2,971       3,323       5,839       6,304       1,727       2,399
親会社株主に帰属する
当期純損益     注1)       百万円     1,651       1,589       2,430       3,423       1,999       2,563       4,378       1,018       1,077       2,034
資本金                 百万円     6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033
純資産                 百万円    45,604      47,968      51,378      56,356      55,615      56,935      60,895      59,839      58,216      61,535
総資産        注2)      百万円    57,204      59,218      63,979      69,321      68,602      71,269      77,258      77,355      75,858      81,340
自己資本比率    注2)         %     79.6%       80.9%       80.2%       81.2%       80.9%       79.7%       78.8%       77.4%       76.7%       75.6%
1株当たり純資産              円   1,241.7     1,305.9     1,398.8     1,534.1     1,513.95    1,549.50    1,658.15    1,627.09    1,579.85    1,665.85
1株当たり配当金              円          20          20          22          26          28          29          33          36          18          14
内中間配当                 円      10.0            10          10          12          14          14          15          18          18          4.5
1株当たり当期純損益            円      45.0        43.3        66.3        93.3         54.5        69.9      119.3         27.7        29.3        55.1
配当性向                  %     44.4%       46.1%       33.2%       27.9%       51.4%       41.7%       27.7%      129.8%       61.5%       24.5%
R.O.E                 %      3.7%        3.4%        4.9%        6.4%         3.6%        4.6%        7.4%        1.7%        1.8%        3.4%
R.O.A         注2)     %      4.7%        3.9%        6.2%        6.9%         4.3%        4.8%        7.9%        8.2%        2.3%        3.7%

注1)2015年3月期以前の当期純損益は、親会社株主に帰属する当期純損益と表記を変更しています。

注2)総資産、自己資本比率、R.O.Aは、改正後税効果会計基準の数値に変更しております。
  ※総資産、自己資本比率:2015年3月期~2018年3月期、R.O.A:2016年3月期~2018年3月期

                                                         <資料-3ページ>
                                                              財務データ
4.経営指標(単独)

事業年度                 単位   12.3        13.3        14.3         15.3        16.3        17.3        18.3        19.3        20.3        21.3
売上高                 百万円    29,445      32,881      37,438       39,075      37,250      38,341      44,093      47,095      40,599      41,272
売上総利益               百万円     5,822       4,611       5,999        6,642       6,043       7,546      10,032       9,711       5,781       5,691
販管費                 百万円     4,242       4,207       4,383        4,497       4,878       5,537       5,960       6,161       5,872       5,365
営業損益                百万円     1,580        404        1,615        2,144       1,164       2,008       4,071       3,550       △ 91          326
経常損益                百万円     1,906       1,307       2,293        3,552       1,966       2,562       5,104       4,355         994       1,130
当期純損益               百万円     1,214        920        1,399        2,649       1,595       1,795       4,053         609         794         614
資本金                 百万円     6,033       6,033       6,033        6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033       6,033
期末株式数                千株    36,679      36,678      36,678       36,677      36,677      36,684      36,725      36,777      36,849      36,934
純資産                 百万円    36,994      37,251      38,072       40,204      40,796      41,957      45,361      44,290      43,048      44,687
総資産       注1)       百万円    44,330      45,309      47,219       49,740      49,771      52,354      57,500      57,096      56,486      59,813
自己資本比率   注1)          %     83.5%       82.2%       80.6%        80.8%       82.0%       80.1%       78.9%       77.6%       76.2%       74.7%
1株当たり純資産              円   1,008.6     1,015.6     1,038.0      1,096.1     1,112.31    1,143.74    1,235.16    1,204.31    1,168.22    1,209.91
1株当たり配当金              円          20          20          22           26          28          29          33          36          18          14
内中間配当                 円          10          10          10           12          14          14          15          18          18          4.5
1株当たり当期純損益            円      33.1        25.1        38.2         72.2         43.5        49.0      110.4         16.6        21.6        16.7
配当性向                  %     60.4%       79.7%       57.7%        36.0%       64.4%       59.6%       29.9%      217.0%       83.4%       84.1%
従業員数                  名     1,323       1,321       1,338        1,345       1,349       1,357       1,368       1,403       1,431       1,468
R.O.E                 %      3.3%        2.5%        3.7%         6.8%         3.9%        4.3%        9.3%        1.4%        1.8%        1.4%
R.O.A         注1)     %      4.3%        2.9%        5.0%         7.4%         4.0%        5.0%        9.3%        7.6%        1.8%        1.9%

注1)総資産、自己資本比率、R.O.Aは、改正後税効果会計基準の数値に変更しております。(2015年3月期~2018年3月期)

                                                         <資料-4ページ>
                                                財務データ




財務データ2

減価償却 設備投資

事業年度         単位   12.3      13.3      14.3       15.3      16.3      17.3      18.3      19.3      20.3      21.3      22.3 予想
(単独)
設備投資額       百万円     1,366     3,318     1,207      1,424     2,598     1,158     3,045     4,278     2,205     1,405

減価償却費       百万円     1,026     1,059     1,147      1,149     1,243     1,347     1,418     1,649     1,982     2,102

研究開発費       百万円     1,257     1,236     1,373      1,512     1,739     2,006     1,971     2,177     2,239     2,181

(連結)
設備投資        百万円     2,381     4,718     3,080      2,276     3,668     2,271     5,051     6,210     3,993     2,236      6,000

減価償却費       百万円     1,875     1,867     2,081      2,195     2,370     2,343     2,474     2,938     3,437     3,589      3,400

研究開発費       百万円     1,271     1,264     1,401      1,536     1,827     2,059     1,985     2,187     2,243     2,328      2,600




                                                <資料-5ページ>
財務データ3                                             財務データ
連単倍率

事業年度             単位   12.3       13.3       14.3       15.3       16.3       17.3       18.3       19.3       20.3       21.3

売上高             百万円    29,445     32,881     37,438     39,075     37,250     38,341     44,093     47,095     40,599     41,272
連結売上高           百万円    40,542     38,962     44,895     46,595     45,462     45,600     52,515     55,895     50,020     50,378
連単倍率                       1.4        1.2        1.2        1.2        1.2        1.2        1.2        1.2        1.2        1.2

営業損益            百万円     1,580        404      1,615      2,144      1,164      2,008      4,071      3,550     △ 91          326
連結営業損益          百万円     2,541      1,702      3,229      3,677      2,591      3,136      5,750      5,670     1,465       2,317
連単倍率                       1.6        4.2        2.0        1.7        2.2        1.6        1.4        1.6   △ 16.1          7.1

経常損益            百万円     1,906      1,307      2,293      3,552      1,966      2,562      5,104      4,355        994      1,130
連結経常損益          百万円     2,743      2,243      3,813      4,647      2,971      3,323      5,839      6,304      1,727      2,399
連単倍率                       1.4        1.7        1.7        1.3        1.5        1.3        1.1        1.4        1.7        2.1

当期純損益           百万円     1,214        920      1,399      2,649      1,595      1,795      4,053        609        794        614
親会社株主に帰属する当期純損益 百万円     1,651      1,589      2,430      3,423      1,999      2,563      4,378      1,018      1,077      2,034
連単倍率                       1.4        1.7        1.7        1.3        1.3        1.4        1.1        1.7        1.4        3.3

純資産             百万円    36,994     37,251     38,072     40,204     40,796     41,957     45,361     44,290     43,048     44,687
連結純資産           百万円    45,604     47,968     51,378     56,356     55,615     56,935     60,895     59,839     58,216     61,535
連単倍率                       1.2        1.3        1.3        1.4        1.4        1.4        1.3        1.4        1.4        1.4

総資産             百万円    44,330     45,309     47,219     49,740     49,771     52,354     57,500     57,096     56,486     59,813
連結総資産           百万円    57,204     59,218     63,979     69,321     68,602     71,269     77,258     77,355     75,858     81,340
連単倍率                       1.3        1.3        1.4        1.4        1.4        1.4        1.3        1.4        1.3        1.4

1株当たり純資産          円   1,008.6    1,015.6    1,038.0    1,096.1    1,112.3    1,143.7    1,235.2    1,204.3    1,168.2    1,209.9
連結1株当たり純資産        円   1,241.7    1,305.9    1,398.8    1,534.1    1,514.0    1,549.5    1,658.2    1,627.1    1,579.9    1,665.9
連単倍率                      1.2        1.3        1.3        1.4        1.4        1.4        1.3        1.4        1.4        1.4

1株当たり当期純損益        円      33.1       25.1       38.2       72.2       43.5       49.0      110.4       16.6       21.6       16.7
連結1株当たり当期純損益      円      45.0       43.3       66.3       93.3       54.5       69.9      119.3       27.7       29.3       55.1
連単倍率                      1.4        1.7        1.7        1.3        1.3        1.4        1.1        1.7        1.4        3.3

注)2015年3月期以前の当期純損益は、親会社株主に帰属する当期純損益と表記を変更しています。


                                               <資料-6ページ>