6977 日抵抗器 2020-11-13 14:00:00
令和2年12月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) [pdf]
令和2年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
令和2年11月13日
上場会社名 株式会社 日本抵抗器製作所 上場取引所 東
コード番号 6977 URL https://www.jrm.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役 (氏名) 木村 準
問合せ先責任者 (役職名) 社長室 室長 (氏名) 木矢村 隆 TEL 0763-62-8125
四半期報告書提出予定日 令和2年11月13日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 令和2年12月期第3四半期の連結業績(令和2年1月1日∼令和2年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2年12月期第3四半期 4,123 △9.9 26 △76.4 32 △72.7 32 △39.3
元年12月期第3四半期 4,576 △11.8 114 △62.6 118 △61.4 52 △67.1
(注)包括利益 2年12月期第3四半期 12百万円 (14.6%) 元年12月期第3四半期 10百万円 (△92.7%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2年12月期第3四半期 25.96 ―
元年12月期第3四半期 42.76 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2年12月期第3四半期 6,808 1,739 20.0
元年12月期 6,673 1,757 20.2
(参考)自己資本 2年12月期第3四半期 1,360百万円 元年12月期 1,351百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
元年12月期 ― ― ― 25.00 25.00
2年12月期 ― ― ―
2年12月期(予想) 25.00 25.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 令和 2年12月期の連結業績予想(令和 2年 1月 1日∼令和 2年12月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 5,500 △11.0 50 △66.7 50 △68.6 40 △51.8 32.32
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
連結業績予想の修正については、本日(令和2年11月13日)公表いたしました「業績予想の修正に関するお知らせ」をご覧ください。
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2年12月期3Q 1,240,000 株 元年12月期 1,240,000 株
② 期末自己株式数 2年12月期3Q 2,475 株 元年12月期 2,445 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2年12月期3Q 1,237,547 株 元年12月期3Q 1,237,590 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載しております予測値は現時点で入手可能な情報に基づく見通しであり、多分に不確定な要素を含んでおります。実際の業績等は様々な要因等で
大きく異なる結果となる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項については、四半期決算短信(添付資料)
2ページ「連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 7
- 1 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が世界経済全体に大き
な影響を与えている中で、国内においては経済活動が段階的に再開されており、各種政策により個人消費に持ち直
しの動きも見られますが、感染拡大が収束する見通しが立っておらず、景気の先行きは引き続き不透明な状況とな
っております。
この様な経済情勢のもと、当社グループでは電子化の進行が著しい自動車関連市場、産業機器市場向け電子部品
の受注拡大を進めておりますが、新型コロナウイルス感染症による経済活動の抑制影響で設備投資に慎重な姿勢が
見られ、当社には厳しい環境が続いております。テレワーク、リモート会議需要により半導体市況は底堅く回復傾
向で推移しており、欧州、中国市場においては、EV、PHV用途での電子部品の需要が高まっておりますので受
注拡大と、高い品質、高い信頼性を必要とされる市場への販路拡大を進めながら、固定費の抑制、コストの低減を
進め、収益力の強化に取り組む一方、新製品の開発に努め、業績の伸長と経営基盤の確立をめざしてまいりまし
た。
当第3四半期連結累計期間の売上高は4,123百万円(前年同四半期比9.9%減)となりました。
地域別の内訳を示しますと、日本国内では3,269百万円、アジアでは437百万円、欧州では405百万円、その他地
域では11百万円となりました。自動車関連、産業機器向け電子部品の受注が前年同四半期比で減少しており、売上
高は前年同四半期比で減少しております。
また、利益面では売上高の減少影響が大きく、営業利益は26百万円(前年同四半期比76.4%減)、経常利益は32
百万円(同72.7%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は32百万円(同39.3%減)となりました。
セグメントの業績につきましては、当社グループは電子部品の単一セグメントであるため、記載を省略しており
ます。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末における資産合計は、前連結会計年度末と比較して134百万円増加し、6,808百万円
となりました。変動の主なものは、現金及び預金の400百万円の増加、受取手形及び売掛金の411百万円の減少、原
材料及び貯蔵品の68百万円の増加であります。
負債合計は、前連結会計年度末と比較して153百万円増加し、5,069百万円となりました。変動の主なものは、短
期借入金の156百万円の増加、その他流動負債の81百万円の減少、長期借入金の170百万円の増加であります。
純資産合計は、前連結会計年度末と比較して18百万円減少し、1,739百万円となりました。変動の主なものは、
その他有価証券評価差額金の14百万円の増加、非支配株主持分の27百万円の減少であります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当社グループの業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大による世界経済の悪化状況の中、電
子化の進行が著しい自動車関連市場は回復の兆しが見えておりますが、産業機器市場向け電子部品は低調に推移し
ております。一方、半導体市場は回復基調で今後の市場拡大が見込まれますが、半導体設備関連については回復が
遅れている状況にあります。この様な状況から通期の業績予想を修正しております。
詳細につきましては、本日(令和2年11月13日)公表いたしました「業績予想の修正に関するお知らせ」に記載
のとおりであります。
なお、上記の予想は、本資料の発表時現在において入手可能な情報に基づき作成しております。実績は、今後の
様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
- 2 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(令和元年12月31日) (令和2年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,788,508 2,188,634
受取手形及び売掛金 1,057,630 646,601
電子記録債権 695,589 739,499
商品及び製品 240,937 285,782
仕掛品 68,121 63,970
原材料及び貯蔵品 909,105 978,091
未収入金 111,964 101,117
その他 24,967 17,625
貸倒引当金 △28,029 △30,207
流動資産合計 4,868,792 4,991,112
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 1,656,050 1,655,599
機械装置及び運搬具 1,274,056 1,210,732
工具、器具及び備品 944,864 927,075
土地 300,006 300,006
リース資産 137,487 120,555
建設仮勘定 - 34,046
減価償却累計額 △3,047,669 △3,001,626
有形固定資産合計 1,264,794 1,246,387
無形固定資産 21,043 18,137
投資その他の資産
投資有価証券 243,636 256,868
繰延税金資産 139,532 149,617
その他 129,263 141,191
投資その他の資産合計 512,431 547,676
固定資産合計 1,798,268 1,812,200
繰延資産 6,612 5,241
資産合計 6,673,672 6,808,553
- 3 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(令和元年12月31日) (令和2年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 687,480 661,469
電子記録債務 471,077 426,852
短期借入金 1,484,852 1,641,230
1年内償還予定の社債 105,000 125,000
リース債務 14,184 10,696
未払法人税等 10,609 13,389
受注損失引当金 1,539 1,233
賞与引当金 - 29,218
その他 193,326 111,970
流動負債合計 2,968,067 3,021,057
固定負債
社債 260,000 235,000
長期借入金 1,174,607 1,345,430
リース債務 21,685 14,770
退職給付に係る負債 437,195 418,350
その他 54,164 34,717
固定負債合計 1,947,651 2,048,267
負債合計 4,915,718 5,069,324
純資産の部
株主資本
資本金 724,400 724,400
資本剰余金 133,695 133,695
利益剰余金 417,711 418,893
自己株式 △3,614 △3,646
株主資本合計 1,272,192 1,273,342
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 20,341 34,398
為替換算調整勘定 58,881 52,914
その他の包括利益累計額合計 79,222 87,312
非支配株主持分 406,540 378,575
純資産合計 1,757,954 1,739,229
負債純資産合計 6,673,672 6,808,553
- 4 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成31年1月1日 (自 令和2年1月1日
至 令和元年9月30日) 至 令和2年9月30日)
売上高 4,576,585 4,123,771
売上原価 3,511,402 3,177,051
売上総利益 1,065,183 946,720
販売費及び一般管理費 950,872 919,767
営業利益 114,311 26,953
営業外収益
受取利息 1,576 1,328
受取配当金 3,930 4,196
不動産賃貸料 28,590 28,195
為替差益 - 1,109
その他 12,998 11,272
営業外収益合計 47,094 46,100
営業外費用
支払利息及び手形売却損 25,460 22,811
賃貸資産減価償却費等 12,284 11,900
為替差損 549 -
その他 4,217 5,910
営業外費用合計 42,510 40,621
経常利益 118,895 32,432
特別利益
固定資産売却益 3,360 -
特別利益合計 3,360 -
特別損失
固定資産除却損 2,387 52
固定資産売却損 413 0
投資有価証券評価損 6,120 1,601
特別損失合計 8,920 1,653
税金等調整前四半期純利益 113,335 30,779
法人税、住民税及び事業税 52,816 34,589
法人税等調整額 △2,564 △14,417
法人税等合計 50,252 20,172
四半期純利益 63,083 10,607
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
10,167 △21,514
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益 52,916 32,121
- 5 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成31年1月1日 (自 令和2年1月1日
至 令和元年9月30日) 至 令和2年9月30日)
四半期純利益 63,083 10,607
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △6,814 9,720
為替換算調整勘定 △45,584 △8,081
その他の包括利益合計 △52,398 1,639
四半期包括利益 10,685 12,246
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 10,153 40,211
非支配株主に係る四半期包括利益 532 △27,965
- 6 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する会計上の見積り)
第2四半期決算短信の追加情報に記載した新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する仮定について
重要な変更はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、電子部品の製造・販売及び付帯業務の単一事業であります。従いまし
て、開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しております。
- 7 -