6977 日抵抗器 2020-08-14 14:00:00
令和2年12月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結) [pdf]
令和2年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
令和2年8月14日
上場会社名 株式会社 日本抵抗器製作所 上場取引所 東
コード番号 6977 URL http://www.jrm.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役 (氏名) 木村 準
問合せ先責任者 (役職名) 社長室 室長 (氏名) 木矢村 隆 TEL 0763-62-8125
四半期報告書提出予定日 令和2年8月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 令和2年12月期第2四半期の連結業績(令和2年1月1日∼令和2年6月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2年12月期第2四半期 2,939 △5.3 82 △19.8 88 △15.5 57 44.4
元年12月期第2四半期 3,102 △12.2 103 △58.3 104 △56.9 40 △63.5
(注)包括利益 2年12月期第2四半期 15百万円 (△49.4%) 元年12月期第2四半期 31百万円 (△71.0%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2年12月期第2四半期 46.83 ―
元年12月期第2四半期 32.43 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2年12月期第2四半期 6,895 1,742 19.6
元年12月期 6,673 1,757 20.2
(参考)自己資本 2年12月期第2四半期 1,350百万円 元年12月期 1,351百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
元年12月期 ― ― ― 25.00 25.00
2年12月期 ― ―
2年12月期(予想) ― 25.00 25.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 令和 2年12月期の連結業績予想(令和 2年 1月 1日∼令和 2年12月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 6,500 5.2 200 33.3 200 25.8 100 20.5 80.80
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2年12月期2Q 1,240,000 株 元年12月期 1,240,000 株
② 期末自己株式数 2年12月期2Q 2,445 株 元年12月期 2,445 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2年12月期2Q 1,237,555 株 元年12月期2Q 1,237,596 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載しております予測値は現時点で入手可能な情報に基づいた見通しであり、多分に不確定な要素を含んでおります、実際の業績等は様々な要因等
で大きく異なる結果となる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項については、四半期決算短信(添付資
料)2ページ「連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が世界経済全体に大き
なマイナス影響を与えている中で、欧州では経済活動の一部再開の動きが見られるものの、国内においては個人消
費、設備投資需要が低迷しており、経済活動の停滞がいつまで続くのか予測することが難しく、国内景気の先行き
は引き続き不透明な状況となっております。
この様な経済情勢のもと、当社グループでは電子化の進行が著しい自動車関連市場、産業機器市場向け電子部品
の受注拡大を進めるとともに、高い品質、高い信頼性を必要とされる市場への販路拡大を進めながら、固定費の抑
制、コストの低減を進め、収益力の強化に取り組む一方、新製品の開発に努め、業績の伸長と経営基盤の確立をめ
ざしてまいりました。
当第2四半期連結累計期間の売上高は2,939百万円(前年同四半期比5.3%減)となりました。
地域別の内訳を示しますと、日本国内では2,358百万円、アジアでは311百万円、欧州では260百万円、その他地
域では8百万円となりました。自動車関連向け電子部品の受注が前年同四半期比で減少しており、売上高は前年同
四半期比で減少しております。
また、営業利益は82百万円(前年同四半期比19.8%減)、経常利益は88百万円(同15.5%減)、親会社株主に帰
属する四半期純利益は57百万円(同44.4%増)となりました。
セグメントの経営成績につきましては、当社グループは電子部品の単一セグメントであるため、記載を省略して
います。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末における資産合計は、前連結会計年度末と比較して221百万円増加し、6,895百万円
となりました。変動の主なものは、現金及び預金の518百万円の増加、受取手形及び売掛金の238百万円の減少であ
ります。
負債合計は、前連結会計年度末と比較して236百万円増加し、5,152百万円となりました。変動の主なものは、長
期借入金の230百万円の増加であります。
純資産合計は、前連結会計年度末と比較して15百万円減少し、1,742百万円となりました。変動の主なものは、
利益剰余金の27百万円の増加、為替換算調整勘定の16百万円の減少であります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当社グループの業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により影響を受けるこ
とが見込まれますが、現時点ではその影響度を合理的に算定することが困難であるため、令和2年5月15日に公表
いたしました通期の業績予想については変更しておりません。
今後の動向を踏まえ、当社グループの業績に与える影響を精査の上、業績予想の修正が必要な場合は速やかに開
示いたします。
- 2 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(令和元年12月31日) (令和2年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,788,508 2,307,418
受取手形及び売掛金 1,057,630 818,697
電子記録債権 695,589 767,318
商品及び製品 240,937 225,041
仕掛品 68,121 75,675
原材料及び貯蔵品 909,105 862,471
未収入金 111,964 96,992
その他 24,967 23,874
貸倒引当金 △28,029 △31,854
流動資産合計 4,868,792 5,145,632
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 1,656,050 1,653,005
機械装置及び運搬具 1,274,056 1,189,848
工具、器具及び備品 944,864 906,078
土地 300,006 300,006
リース資産 137,487 135,671
建設仮勘定 - 7,390
減価償却累計額 △3,047,669 △2,971,672
有形固定資産合計 1,264,794 1,220,326
無形固定資産 21,043 19,154
投資その他の資産
投資有価証券 243,636 215,190
繰延税金資産 139,532 148,607
その他 129,263 140,183
投資その他の資産合計 512,431 503,980
固定資産合計 1,798,268 1,743,460
繰延資産 6,612 6,020
資産合計 6,673,672 6,895,112
- 3 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(令和元年12月31日) (令和2年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 687,480 608,458
電子記録債務 471,077 465,601
短期借入金 1,484,852 1,576,406
1年内償還予定の社債 105,000 125,000
リース債務 14,184 12,184
未払法人税等 10,609 33,543
受注損失引当金 1,539 1,488
その他 193,326 169,982
流動負債合計 2,968,067 2,992,662
固定負債
社債 260,000 287,500
長期借入金 1,174,607 1,405,101
リース債務 21,685 18,951
退職給付に係る負債 437,195 412,317
その他 54,164 35,788
固定負債合計 1,947,651 2,159,657
負債合計 4,915,718 5,152,319
純資産の部
株主資本
資本金 724,400 724,400
資本剰余金 133,695 133,695
利益剰余金 417,711 444,731
自己株式 △3,614 △3,614
株主資本合計 1,272,192 1,299,212
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 20,341 9,092
為替換算調整勘定 58,881 42,056
その他の包括利益累計額合計 79,222 51,148
非支配株主持分 406,540 392,433
純資産合計 1,757,954 1,742,793
負債純資産合計 6,673,672 6,895,112
- 4 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成31年1月1日 (自 令和2年1月1日
至 令和元年6月30日) 至 令和2年6月30日)
売上高 3,102,795 2,939,037
売上原価 2,369,556 2,227,412
売上総利益 733,239 711,625
販売費及び一般管理費 630,189 628,961
営業利益 103,050 82,664
営業外収益
受取利息 1,243 796
受取配当金 3,847 4,096
不動産賃貸料 19,051 18,761
為替差益 - 1,533
その他 9,392 7,736
営業外収益合計 33,533 32,922
営業外費用
支払利息及び手形売却損 17,075 15,462
賃貸資産減価償却費等 7,629 7,746
為替差損 4,949 -
その他 2,648 4,235
営業外費用合計 32,301 27,443
経常利益 104,282 88,143
特別利益
固定資産売却益 3,360 -
特別利益合計 3,360 -
特別損失
固定資産除却損 0 3
固定資産売却損 413 -
投資有価証券評価損 6,210 1,601
特別損失合計 6,623 1,604
税金等調整前四半期純利益 101,019 86,539
法人税、住民税及び事業税 39,107 29,594
法人税等調整額 1,601 △632
法人税等合計 40,708 28,962
四半期純利益 60,311 57,577
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
20,171 △382
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益 40,140 57,959
- 5 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成31年1月1日 (自 令和2年1月1日
至 令和元年6月30日) 至 令和2年6月30日)
四半期純利益 60,311 57,577
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △4,512 △18,895
為替換算調整勘定 △24,599 △22,905
その他の包括利益合計 △29,111 △41,800
四半期包括利益 31,200 15,777
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 13,696 29,885
非支配株主に係る四半期包括利益 17,504 △14,108
- 6 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成31年1月1日 (自 令和2年1月1日
至 令和元年6月30日) 至 令和2年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 101,019 86,539
減価償却費 80,855 77,330
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 5,441 △24,878
貸倒引当金の増減額(△は減少) 3,739 3,825
受注損失引当金の増減額(△は減少) △355 △51
受取利息及び受取配当金 △5,090 △4,892
支払利息及び手形売却損 17,075 15,462
為替差損益(△は益) 8,204 △593
固定資産売却損益(△は益) △2,947 -
投資有価証券評価損益(△は益) 6,210 1,601
有形固定資産除却損 0 3
売上債権の増減額(△は増加) △177,583 156,879
たな卸資産の増減額(△は増加) 50,284 44,798
仕入債務の増減額(△は減少) △43,612 △58,265
未払消費税等の増減額(△は減少) △6,956 536
その他 18,330 △30,795
小計 54,614 267,499
利息及び配当金の受取額 5,090 4,892
利息の支払額 △17,895 △15,936
法人税等の支払額 △70,877 △8,034
営業活動によるキャッシュ・フロー △29,068 248,421
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △120,568 △50,937
無形固定資産の取得による支出 △5,988 △262
有形固定資産の売却による収入 4,450 -
投資有価証券の取得による支出 △489 △492
貸付けによる支出 △40 -
貸付金の回収による収入 30 -
定期預金の預入による支出 △90,208 △78,088
定期預金の払戻による収入 93,865 71,254
その他 △2,554 △2,572
投資活動によるキャッシュ・フロー △121,502 △61,097
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 189,468 49,992
長期借入れによる収入 750,000 710,000
長期借入金の返済による支出 △454,588 △437,664
社債の発行による収入 - 99,051
社債の償還による支出 △52,500 △52,500
自己株式の取得による支出 △33 -
ファイナンス・リース債務の返済による支出 △9,107 △8,116
配当金の支払額 △30,940 △30,939
その他 △4,000 -
財務活動によるキャッシュ・フロー 388,300 329,824
現金及び現金同等物に係る換算差額 △12,093 △2,613
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 225,637 514,535
現金及び現金同等物の期首残高 1,721,073 1,544,521
現金及び現金同等物の四半期末残高 1,946,710 2,059,056
- 7 -
株式会社日本抵抗器製作所(6977) 令和2年12月期第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する会計上の見積り)
現時点で新型コロナウイルス感染症の感染拡大による当社グループの財政状態及び経営成績に及ぼす影響を合理
的に見積もることは困難でありますが、当連結会計年度の一定期間にわたり売上高減少等の影響が継続すると仮定
し、繰延税金資産の回収可能性判断等の会計上の見積りを行っております。
なお、会計上の見積りは現時点で入手可能な情報に基づき判断しておりますが、新型コロナウイルス感染症によ
る影響は不確実性が高いため、収束時期の遅れ等の状況変化により、将来の当社グループの財政状態及び経営成績
に影響を及ぼす可能性があります。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、電子部品の製造・販売及び付帯業務の単一事業であります。従いまして、
開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しています。
- 8 -