6954 ファナック 2020-04-24 15:00:00
剰余金の配当(特別配当を含む)に関するお知らせ [pdf]

                                                   2020 年 4 月 24 日
 各   位
                           会 社 名    ファナック株式会社
                           代表者名     代表取締役社長 山口賢治
                                     (コード番号: 6954 東証第一部)
                           問合せ先     広報部長 藤井敬介
                                     (連絡先: 0555-84-5555)


           剰余金の配当(特別配当を含む)に関するお知らせ


 当社は、本日開催の取締役会において、2020 年 3 月 31 日を基準日とする剰余金の配当(特
 別配当を含む期末配当)につき、2020 年 6 月 26 日開催予定の第 51 回定時株主総会において
 下記のとおり提案することを決議いたしましたので、お知らせいたします。


                              記
 1.配当の内容

                  2020 年              2019 年            2019 年
 基準日
                 3 月 31 日            9 月 30 日         3 月 31 日
             決定額          直近の予想        実績                実績
          174 円 65 銭                                 404 円 92 銭
 1株当たり
       (普通配当 103 円 79 銭)    -        125 円 35 銭   (普通配当 224 円 34 銭)
  配当金
       (特別配当 70 円 86 銭)                           (特別配当 180 円 58 銭)
            101.0%                                     108.3%
連結配当性向  (普通配当 60.0%)        -            60.0%     (普通配当 60.0%)
        (特別配当 41.0%)                               (特別配当 48.3%)
配当金の総額   33,502 百万円         -       24,055 百万円      78,486 百万円
            2020 年                     2019 年          2019 年
 効力発生日                      -
           6 月 29 日                   12 月 2 日        6 月 28 日
 配当原資     利益剰余金             -        利益剰余金           利益剰余金

 2.理由

 当社は、「連結配当性向 60%を基本方針として実施する」という当社株主還元方針(2020
 年 4 月 24 日公表の 2020 年 3 月期決算短信に記載)に基づき株主還元を実施してきました。
 また、当社は、2019 年 4 月 24 日、7 月 29 日、10 月 28 日および 2020 年 1 月 29 日
 開催の取締役会において、500 億円を上限とする自己株式の取得を決議しておりましたが、
 米中貿易摩擦や新型コロナウイルス感染症拡大等の影響を受けた株式市場の著しい変動等
 により、決議した自己株式の取得価額総額の上限には至りませんでした。
 当期末は、連結配当性向 60%の配当に加えて、上記の取締役会において決議した自己株式
 の取得価額総額(上限)のうちの未取得分を主な原資として、特別配当として還元するもの
 です。
この結果、当期末配当案は以下のとおりとなります。


                     中間配当            期末配当            年間配当
当期(2019 年度)

        1株当たり配当額      125 円 35 銭     174 円 65 銭       300 円 00 銭
         (普通配当)    (125 円 35 銭) (103 円 79 銭)       (229 円 14 銭)
         (特別配当)         ―          (70 円 86 銭)     (70 円 86 銭)

        配当性向              60.0%         101.0%            78.6%
         (普通配当)          (60.0%)        (60.0%)       (60.0%)
         (特別配当)             ―           (41.0%)       (18.6%)

(ご参考)
前期(2018 年度)
        1株当たり配当額      598 円 19 銭      404 円 92 銭    1,003 円 11 銭
         (普通配当)    (252 円 87 銭)    (224 円 34 銭)    (477 円 21 銭)
          (特別配当)   (345 円 32 銭)    (180 円 58 銭)    (525 円 90 銭)
        配当性向             141.9%          108.3%          126.1%
         (普通配当)       (60.0%)         (60.0%)         (60.0%)
         (特別配当)       (81.9%)         (48.3%)         (66.1%)



                                                             以     上