6954 ファナック 2019-01-31 15:00:00
2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                  2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                  2019年1月31日
上場会社名       ファナック株式会社     上場取引所 東
コード番号 6954   URL https://www.fanuc.co.jp
代表者          (役職名) 代表取締役会長                (氏名) 稲葉 善治
問合せ先責任者    (役職名) 広報部長                     (氏名) 藤井 敬介            (TEL) 0555 (84) 5555
四半期報告書提出予定日 2019年2月8日    配当支払開始予定日 ─
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有
                                                                                  (百万円未満四捨五入)
1.2019年3月期第3四半期の連結業績(2018年4月1日~2018年12月31日)
(1)連結経営成績(累計)                                                     (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                         親会社株主に帰属
                        売上高                 営業利益                経常利益
                                                                         する四半期純利益
                        百万円         %        百万円        %        百万円          %          百万円          %
2019年3月期第3四半期         496,112   △ 7.4      134,101 △ 20.8      150,537 △ 18.9          128,751    △ 5.5
2018年3月期第3四半期         535,994    37.3      169,235   51.6      185,618   48.4          136,314     47.3
(注) 包括利益 2019年3月期第3四半期 122,484百万円(△25.1%)   2018年3月期第3四半期                         163,570百万円(87.2%)

                       1株当たり               潜在株式調整後
                      四半期純利益             1株当たり四半期純利益
                                 円 銭                 円 銭
2019年3月期第3四半期                   664.23         ―
2018年3月期第3四半期                   703.19         ―
(2)連結財政状態
                        総資産                  純資産               自己資本比率
                                 百万円                 百万円                      %
2019年3月期第3四半期               1,593,104            1,417,182                 88.5
2018年3月期                    1,728,227            1,467,630                 84.6
(参考)自己資本   2019年3月期第3四半期 1,409,964百万円                 2018年3月期 1,461,590百万円

2.配当の状況
                                                      年間配当金
                  第1四半期末            第2四半期末           第3四半期末              期末                  合計
                            円 銭              円 銭             円 銭               円 銭                  円 銭
2018年3月期                -                   265.45       -                  297.75                563.20
2019年3月期                -                   598.19       -
2019年3月期 (予想)                                                                 -                   -
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 :無
(注) 2019年3月期 第2四半期末配当金の内訳 普通配当252円87銭 特別配当345円32銭
(注) 2019年3月期の期末の配当金につきましては、公表が可能になった時点で速やかに開示する予定です。

3.2019年3月期の連結業績予想(2018年4月1日~2019年3月31日)
                                                                               (%表示は、対前期増減率)
                                                                         親会社株主に帰属                1株当たり
                売上高                 営業利益                経常利益                                     当期純利益
                                                                          する当期純利益
                百万円         %        百万円        %        百万円        %         百万円           %      円 銭
  通期       626,900 △ 13.7         147,900 △ 35.6     164,000 △ 34.3       141,900 △ 22.0 732.08
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 :有
※ 注記事項


(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動
   (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                : 無


(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用             : 無


(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更       : 無
  ② ①以外の会計方針の変更   : 無
  ③ 会計上の見積りの変更    : 無
  ④ 修正再表示         : 無


(4)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)     2019年3月期3Q    204,040,771株 2018年3月期     204,059,017株
  ② 期末自己株式数               2019年3月期3Q     10,208,704株 2018年3月期      10,220,284株
  ③ 期中平均株式数(四半期累計)        2019年3月期3Q    193,835,133株 2018年3月期3Q   193,849,755株


※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です


※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
 本資料に記述されている業績予想および将来予想は、主要市場における製品の需給動向、競合状況、経済情勢その他に不透
 明な面があり、実際の業績は見通しと異なる可能性があることをご承知おき願います。なお、2019年3月期の期末の予想配当金
 につきましては、公表が可能になった時点で速やかに開示する予定です。
                          ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




○ 添付資料の目次



 1.当四半期決算に関する定性的情報                               2

  (1)   連結経営成績に関する説明                             2

  (2)   連結財政状態に関する説明                             3

  (3)   連結業績予想に関する説明                             3



 2.四半期連結財務諸表                                     4

  (1)   四半期連結貸借対照表                               4

  (2)   四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書                 6

         四半期連結損益計算書                              6

        四半期連結包括利益計算書                             7



 3.注記事項に関する情報                                    8

  (1)   当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                  8

  (2)   四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                  8

  (3)   会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示                 8

  (4)   追加情報                                     8

  (5)   継続企業の前提に関する注記                            8

  (6)   株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記                   8




                      1
                                   ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報

(1)連結経営成績に関する説明

  当第3四半期における当社グループの業績は次のとおりです。
  FA部門については、CNCシステムの主要顧客である工作機械業界の需要は、国
内、欧州、インドおよび米州において高い水準が続きました。しかしながら、米
中貿易摩擦の影響により中国、台湾において期の途中から需要が急激に落ち込ん
だほか、韓国も内需の減速を受け、低調に推移しました。レーザについては、国
内、海外において引き続きファイバレーザ発振器の拡販に努めました。これらの
結果、FA部門全体の売上高は前年同期に比べ横ばいにとどまりました。
  ロボット部門については、国内および欧州が堅調に推移したものの、米州の自
動車産業において設備投資の谷間が続いているほか中国で特に一般産業向けが弱
い動きとなった結果、ロボット部門全体の売上高は前年同期に比べ横ばいとなり
ました。
  ロボマシン部門については、ロボドリル(小型切削加工機)は、前年非常に活
発だった中国のIT関係の一時的需要がなくなったため、                         大きく減少しました。   しか
し、IT関係以外の市場では総じて堅調で、特に国内、欧州、インドで販売が伸びま
した。ロボショット(電動射出成形機)については、前年に引き続き堅調に推移
しましたが、ロボカット(ワイヤカット放電加工機)は前年同期に比べやや減少
しました。
  このようななか当社グループは、               「one FANUC」    、「壊れない」「壊れる前に知ら
せる」  「壊れてもすぐ直せる」および「サービス ファースト」をスローガンに掲
げ、信頼性の高い当社商品およびそのサービスの提供を一丸となって推進し、お
客様の効率的で先進的な生産体制の構築と維持に寄与できるよう努めました。ま
た AI 技術の当社商品への適用を進め商品化を行うと同時に、 への対応として、               IoT
従来から取り組んでいる LINK i 商品の拡販のほか、新たな取り組みである FIELD
system (FANUC Intelligent Edge Link and Drive system)の機能拡張およびアプリ
ケーション(パートナー企業製を含む)の充実を図るとともに、FIELD system の
普及に努めました。
  当第 3 四半期における連結業績は、              売上高が 4,961 億 12 百万円   (前年同期比 7.4%
減) 、経常利益が 1,505 億 37 百万円(前年同期比 18.9%減)となりました。四半
期純利益は、厚生年金基金代行返上益を特別利益として計上したこと等により、
1,287 億 51 百万円(前年同期比 5.5%減)となりました。
  なお、部門別の売上高につきましては、FA 部門が 1,667 億 66 百万円(前年同
期比 0.1%増)   、ロボット部門が 1,671 億 28 百万円(前年同期比 0.04%増)             、ロボ
マシン部門が 936 億 7 百万円(前年同期比 32.0%減)                  、サービス部門が 686 億 11
百万円(前年同期比 6.2%増)でした。
          ※   [当四半期決算に関する定性的情報] における「四半期純利益」は、損益計算書におけ
              る「親会社株主に帰属する四半期純利益」 を指します。(当期純利益もこれに準じます。)




                               2
                              ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信
(2)連結財政状態に関する説明
 資産合計は、 前年度末比 1,351 億 23 百万円減の 1 兆 5,931 億 4 百万円となりま
した。
 負債合計は、 前年度末比 846 億 75 百万円減の 1,759 億 22 百万円となりました。
 純資産合計は、前年度末比 504 億 48 百万円減の 1 兆 4,171 億 82 百万円となり
ました。
 なお当社は、当社の株主還元方針(2015 年 4 月 27 日公表)に基づき、発行済
株式総数の 5%を超える自己株式(18,246 株、163 百万円)を 2018 年 5 月 31 日
付で消却いたしました。 (本消却に伴う純資産合計額への影響はありません。              )


(3)連結業績予想に関する説明

 IT 関係の一時的需要が見込めない状況が続くことに加え、国家間の貿易摩擦の
影響の広がりや為替動向などの様々な不透明な要因から、総じて予断を許さない
状況が続くものと思われます。
 現時点での 2018 年度(2019 年 3 月期)の連結業績予想は以下のとおりです。

  通期
                                         (金額:百万円)
              前回発表予想
              (2018年10月       今回発表予想       増減率
               29日発表)
    売上高         626,000        626,900      0.1%
    営業利益       150,900         147,900     △2.0%
    経常利益       165,300         164,000     △0.8%
    当期純利益      142,300         141,900     △0.3%

  注)2019年1月から2019年3月までの期間における為替レートは、平均
    100円/ドル、120円/ユーロを想定しております。




                          3
    ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




4
    ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




5
    ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




6
    ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




7
                               ファナック㈱(6954)2019年3月期第3四半期決算短信




3. 注記事項に関する情報


 (1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動
  (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)

      該当事項はありません。


 (2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用

      該当事項はありません。


 (3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示

      該当事項はありません。


 (4) 追加情報

   (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
     「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」 (企業会計基準第28号 2018年2月16日)等
    を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産
    の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区分に表示しております。


 (5) 継続企業の前提に関する注記

      該当事項はありません。


 (6) 株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記

      該当事項はありません。




                           8