6954 ファナック 2021-01-27 15:00:00
2020年度第3四半期 決算説明会資料 [pdf]
2020年度 第3四半期
決算説明会 資料
本資料に含まれている見通しには、主要市場における製品の需給動向、競合状
況、経済情勢その他に不透明な面があり、実際と異なる可能性があることをご
承知おき願います。
1
2021年1月27日
2020年度 第3四半期累計(9ヶ月) 連結実績
2019年度 2020年度
第3四半期累計 第3四半期累計 増減率
(単位:億円) (4~12月) (4~12月) 前年同期比
売上高 3,865 3,752 -2.9%
売上原価 2,469 2,452 -0.7%
【売上原価率】 63.9% 65.4%
営業利益 686 653 -4.9%
【営業利益率】 17.8% 17.4%
経常利益 797 754 -5.4%
【経常利益率】 20.6% 20.1%
特別損益 -20 - -
純利益 565 553 -2.1%
【純利益率】 14.6% 14.7%
為替レート
円/1USD 108.67 106.11 -2.4%
円/1EUR 121.05 122.38 +1.1%
純利益=親会社株主に帰属する純利益 2 2021年1月27日
2020年度 第3四半期(3ヶ月) 連結実績
2019年度 2020年度 2020年度
第3四半期 第2四半期 第3四半期 増減率 増減率
(単位:億円) (10~12月) (7~9月) (10~12月) 前年同期比 前四半期比
売上高 1,255 1,212 1,448 +15.4% +19.5%
売上原価 825 789 885 +7.3% +12.2%
【売上原価率】 65.8% 65.1% 61.1%
営業利益 196 212 329 +68.2% +55.1%
【営業利益率】 15.6% 17.5% 22.7%
経常利益 226 251 372 +64.4% +48.2%
【経常利益率】 18.0% 20.7% 25.7%
純利益 163 190 272 +66.7% +43.2%
【純利益率】 13.0% 15.7% 18.8%
為替レート
円/1USD 108.76 106.22 104.51 -3.9% -1.6%
円/1EUR 120.32 124.11 124.54 +3.5% +0.3%
純利益=親会社株主に帰属する純利益 3 2021年1月27日
連結売上高・損益 四半期推移
(億円)
* *
連結売上高
2,000
1,800
1,600 1,448
1,346 1,264 1,255
1,400 1,218 1,212
1,093
1,200
1,000
2019年度 2019年度 2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度
第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期
(億円)
1,000 40.0%
900 35.0%
800
営業利益率
30.0%
700
21.2% 22.7% 25.0%
600
500 16.2% 16.2% 17.5% 20.0%
15.6% 372
400 321 272 15.0%
233 250 231 10.1% 251 経
300 226 190
169 163 168 常 純 10.0%
200 131 91 利
100
利 5.0%
益 益
0 0.0%
2019年度 2019年度 2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度
* 第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期 *
純利益=親会社株主に帰属する純利益 4 2021年1月27日
連結 部門別売上高
* * 2020年度第3四半期
(億円) * *
FA 地域別
1,800 2
84
113
22%
1,600
1,448 19.5% 30%
10
23
1,400 39%
1,255 1,218 1,212 204 1.4%
145
1,200
218 1,093 ロボット 地域別
210 201 315 49.2% 32 7 36
1,000 154
172 169 211 150
800
184 27%
40% 221
20%
600 540 500
554 16.8%
109
406 474
ロボマシン 地域別
400 26 1 25
22
200
326 338 348 326 376 15.5% 10%
32
67%
0
2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度 増減率 209
第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期 前期比
サービス 地域別
15 2 ※中国で持分法適用
FA ロボット ロボマシン サービス 5 52
会社が行っている
* * 25% サービスの売上高は
第3四半期(3ヵ月)の状況〔2020年度第2四半期との比較〕 58 28% 連結売上に含まない
FA →中国で好調に推移。国内、欧州、韓国、台湾、インドで増加。 35% 72
ロボット →中国で大幅に増加。米州、韓国、台湾で増加。 国内 米州
ロボマシン→中国で大幅に増加。国内、米州、欧州、韓国で増加。 欧州 中国
* アジア(中国以外) その他
*
5 2021年1月27日
連結 地域別売上高
(億円)
1,800
1,600 1,448 19.5%
11
1,255 1,218
1,400 1,212
10 186 27.1%
10 1,093 10
1,200 156
183 10 146
1,000 219 144 510 37.6%
243 370
800 334
251
228 221 4.6%
600 211
174
336
400 311
217 292 324 11.0%
200
283 243 214 183 196 7.2%
0
2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度 増減率
第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期 前期比
* 国内 米州 欧州 中国 アジア(中国以外) その他 *
第3四半期(3ヵ月)の状況〔2020年度第2四半期との比較〕
国内 →FA、ロボマシンが増加。
米州 →ロボット、ロボマシンが増加。
欧州 →FA、ロボマシンが増加。
中国 →FAが好調に推移。ロボット、ロボマシンが大幅に増加。
アジア(中国以外)→FAが韓国、台湾、インドで増加。ロボットが韓国、台湾で増加。ロボマシンが韓国で増加。
6 2021年1月27日
連結 部門別受注高
(億円)
1,800 1,705 34.8%
1,600 203 1.0%
1,400
1,265 1,265
1,185 358 43.3%
1,200 1,084
213 201
217
1,000
172 151
249
162 165
800 661 34.3%
600 518
465 439 492
400
200 363
483 50.1%
341 329 322
0
2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度 増減率
第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期 前期比
FA ロボット ロボマシン サービス
* *
第3四半期(3ヵ月)の状況〔2020年度第2四半期との比較〕
FA →国内、中国、韓国、台湾、インドで大幅に増加。欧州で増加。
ロボット →米州で一般産業向け、自動車関係向けが大幅に増加。中国で一般産業向けなどが大幅に増加。国内、韓国、台湾で増加。
ロボマシン→中国でロボドリル、ロボショットが大幅に増加。国内、米州、欧州、台湾、インドで増加。
7
2021年1月27日
連結 地域別受注高
(億円) 1,705 34.8%
1,800
11
1,600 235 53.4%
1,265 1,265
1,400 1,185
10 1,084 9
1,200 12
197 6 153 598 43.1%
161
1,000 125
224 246 417
800 355
229 221 4.6%
251
600 211
173
400 282 357 414 40.5%
243 294
200
255 226 183 180 226 25.9%
0
2019年度 2019年度 2020年度 2020年度 2020年度 増減率
第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期 前期比
国内 米州 欧州 中国 アジア(中国以外) その他
第3四半期(3ヵ月)の状況〔2020年度第2四半期との比較〕 *
国内 →FAが大幅に増加。ロボット、ロボマシンが増加。
米州 →ロボットが一般産業向け、自動車関係向けで大幅に増加。ロボマシンが増加。
欧州 →FA、ロボマシンが増加。
中国 →FA、ロボドリル、ロボショットが大幅に増加。ロボットが一般産業向けなどで大幅に増加。
アジア(中国以外)→FAが韓国、台湾、インドで大幅に増加。ロボットが韓国、台湾で増加。ロボマシンが台湾、インドで増加。
8 2021年1月27日
設備投資額・減価償却費・研究開発費
2019年度 2019年度 2020年度 前年
第3四半期累計 通期 第3四半期累計 同期比
(単位:億円) (4~12月) (4~12月)
設備投資額 567 705 138 -429
減価償却費 338 459 331 -7
研究開発費 382 513 348 -34
9 2021年1月27日
連結 通期業績予想
2020年度予想 増減率 増減率
2019年度
(単位:億円) 前回予想 今回予想 前年比 前回予想比
売上高 5,083 5,025 5,323 +4.7% +5.9%
売上原価 3,261 3,303 3,378 +3.6% +2.3%
【売上原価率】 64.2% 65.7% 63.5%
営業利益 883 854 1,058 +19.8% +23.9%
【営業利益率】 17.4% 17.0% 19.9%
経常利益 1,028 963 1,195 +16.2% +24.1%
【経常利益率】 20.2% 19.2% 22.4%
特別損益 -20 - - - -
純利益 734 718 882 +20.2% +22.8%
【純利益率】 14.4% 14.3% 16.6%
2020年度
為替レート
第4四半期
円/1USD 108.74 103.46 104.59 -3.8% +1.1% 為替レート想定
円/1EUR 120.82 120.65 121.78 +0.8% +0.9% 円/1USD 100円
円/1EUR 120円
純利益=親会社株主に帰属する純利益 10 2021年1月27日
ロボショットについて
全電動式射出成形機「ロボショット」の最新機種を発表
高い成形性能
さまざまな成形に対応できる高い射出性能
高い稼働率
ファナックロボットとの簡単接続、簡単操作を実現
最新の国際安全規格に準拠
最新通信規格採用によるIoT対応
使いやすさ
業界最大の21.5インチ大型モニター採用
操作性に優れた独自の2画面表示
簡単操作を実現するヘルプ機能
• 2020年11月 IPF Japan 2020 Virtual展で発表、高い関心と多くの引き合い
• 2021年1月 50トン、100トン、150トン機から順次出荷開始
11
2021年1月27日
株式会社DUCNETについて
富士通、ファナック、NTTコミュニケーションズ
「株式会社DUCNET」 2021年4月よりサービス開始予定
「FANUCの取り組み」
Digital Utility Cloud を工作機械業界の協調領域として活用
• DUCサービス(コミュニケーション、ストレージ、ECストア、開発基盤、AIなど)を自社のDXに利用し、
工作機械業界向けにブラッシュアップします。
• 工作機械業界向けに提供するDXサービスをツールとして開発し、DUCのエコシステムを通して、販売す
る予定です(リモート保守ツールなど)。
12
2021年1月27日
Digital Utility Cloudの役割について
DUCNET
DUCNETの共通サービス
(工作機械業界の協調領域) ↓
コミュニケーションツール(SNS) 工作機械メーカを
Digital ストレージ 主に工作機械業界
Utility ファナックのサービス ストア機能 へ共通のデジタル
リモート保守ツール サービスを提供
Cloud AI検索ツール B社 C社
工作機械メーカ A社
ビジュアルガイダンスツール
デジタルビジネスの構築 工作機械メーカ
・サービス業務のDX推進 ↓
・セールス業務のDX推進
機械ユーザの現場
の機械周りへ、
共通のデジタル
サービスを提供
E社 F社 G社
機械 CNC モバイル
デバイス
PC 機械ユーザ
↓
ユーザ 現場の機械周りの 現場の機械周りの
工作機械 業務DX化
・機械のヘルスチェック 業務DX化を推進
・機械トラブル対応 他
13
2021年1月27日
FIELD systemの役割とDigital Utility
Cloudとの連携について
他のクラウドシステム Digital Utility
Cloud
Digital Utility Cloud ↓
MES ERP EDI 現場の製造システム
(工作機械業界の協調領域)
に連携して、
他 信頼性高くデジタル
データを活用し、
製造現場の
機械周りへデジタル
製造現場の デジタルデータ サービスを提供
デジタルデータ 製造現場への
製造現場への デジタルデータ
デジタルサービス
工場(製造現場の システム) FIELD system
↓
製造現場をシステム
見える化 稼働 保全 品質 工作機械メーカ 工作機械メーカ アプリ開発者 化して、様々なアプ
改善 支援 改善 A社アプリ B社アプリ によるアプリ リにより、工場の
現場業務のDX推進
さらに現場のデジタ
CNC CNC CNC ROBOT ROBOT PLC セ
ン
ルデータをクラウド
サ システムに連携
工作機械A 工作機械B ロボマシン
14
2021年1月27日