6785 鈴木 2019-11-11 15:30:00
2020年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年11月11日
上場会社名 株式会社鈴木 上場取引所 東
コード番号 6785 URL http://www.suzukinet.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)鈴木 教義
問合せ先責任者 (役職名) 取締役専務執行役員 (氏名)横山 勝登 TEL 026-251-2600
四半期報告書提出予定日 2019年11月13日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無: 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1.2020年6月期第1四半期の連結業績(2019年7月1日~2019年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年6月期第1四半期 6,677 0.5 386 △13.1 324 △21.1 143 △22.3
2019年6月期第1四半期 6,641 0.4 444 △31.7 411 △37.8 184 △52.6
(注)包括利益 2020年6月期第1四半期 294百万円 (190.5%) 2019年6月期第1四半期 101百万円 (△80.7%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年6月期第1四半期 9.98 -
2019年6月期第1四半期 12.84 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年6月期第1四半期 24,510 16,570 66.8
2019年6月期 24,531 16,649 66.3
(参考)自己資本 2020年6月期第1四半期 16,362百万円 2019年6月期 16,274百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年6月期 - 0.00 - 11.00 11.00
2020年6月期 -
2020年6月期(予想) 0.00 - 11.00 11.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無: 無
3.2020年6月期の連結業績予想(2019年7月1日~2020年6月30日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 14,079 2.3 665 △35.7 683 △30.1 323 △33.1 22.48
通期 28,668 8.0 1,340 △21.8 1,364 △20.3 668 △25.5 46.48
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動): 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用: 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年6月期1Q 14,390,000株 2019年6月期 14,390,000株
② 期末自己株式数 2020年6月期1Q 4,457株 2019年6月期 4,457株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年6月期1Q 14,385,543株 2019年6月期1Q 14,385,565株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に掲載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等
は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての
注意事項については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報 (3)連結業績予想などの将来予測
情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得環境の改善が続くなか、個人消費は堅調に推移し
たものの、製造業は輸出の伸び悩みや設備投資の環境変化等により力強さを欠きました。また海外におきまして
は、中国は米国との貿易摩擦による景気減速が顕在化しつつあり、米国経済は底堅く推移してきたものの、景気予
測にかげりが広がっております。また欧州は景気回復が足踏みし、英国のEU離脱問題を抱えるなど、世界経済は
先行き不透明感を強めております。
当社グループにおいては、部品セグメントでは、電子部品の主力であるスマートフォン関連部品の需要が伸びず
低調に推移し、自動車電装部品は勢いが鈍化しました。一方、機械器具セグメントでは、自動機器の受注が上振れ
し、医療組立は堅調を維持しました。
このような状況下、当社グループは、更なる生産効率の向上、および高精度の品質維持を実現するために積極的
な改善活動を推し進めてきました。
その結果、当第1四半期連結累計期間の経営成績は、売上高66億7千7百万円(前年同期比0.5%増)、営業利
益は3億8千6百万円(前年同期比13.1%減)、経常利益は3億2千4百万円(前年同期比21.1%減)、親会社株
主に帰属する四半期純利益は1億4千3百万円(前年同期比22.3%減)となりました。
セグメントの経営成績は次のとおりであります。
①金型
電子機器向け金型、自動車電装向け金型を主軸として販売してまいりました。電子部品向け金型は低調でした
が、自動車電装向け金型の受注は堅調に推移しました。また社内設備用金型の生産が増加しました。
その結果、売上高は2億8千6百万円(前年同期比29.4%減)、セグメント利益は5千5百万円(前年同期はセ
グメント損失2百万円)となりました。
②部品
電子機器向け部品、自動車電装向け部品を主軸として販売してまいりました。電子機器向け部品はスマートフォ
ン販売台数の停滞により関連部品の需要が計画を下回りました。また自動車電装向け部品は中国景気減速の影響に
より力強さに欠けました。
その結果、売上高は50億6千5百万円(前年同期比0.8%減)、セグメント利益は4億1千6百万円(前年同期
比24.8%減)となりました。
③機械器具
各種自動機器、医療器具を主軸として販売してまいりました。各種自動機器は半導体関連装置や車載関連装置な
どが堅調に推移し、医療器具も市場の高い需要を背景に計画を上回る受注となりました。
その結果、売上高は13億2千2百万円(前年同期比17.6%増)、セグメント利益は1億5千9百万円(前年同期
比10.0%増)となりました。
④その他
賃貸事業、売電事業を行っております。
売上高は3百万円(前年同期比1.1%減)、セグメント利益は1千3百万円(前年同期比10.0%増)となりまし
た。
- 2 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第1四半期連結会計期間末の財政状態につきましては、流動資産は103億7千1百万円となり、前連結会計年
度末に比べ7千万円減少しました。これは主に仕掛品が2億5千5百万円増加しましたが、受取手形及び売掛金が
2億4千3百万円、原材料及び貯蔵品が2千7百万円、現金及び預金が2千7百万円減少したことによるものであ
ります。固定資産は141億3千9百万円となり、前連結会計年度末に比べ5千万円増加しました。これは主に有形
固定資産が1億1百万円減少しましたが、投資有価証券が1億2千4百万円増加したことによるものであります。
(負債)
流動負債は59億2千万円となり、前連結会計年度末に比べ1億5千5百万円増加しました。これは主に未払法人
税等が1億2千万円減少しましたが、賞与引当金が2億2千1百万円増加したことによるものであります。固定負
債は20億1千9百万円となり、前連結会計年度末に比べ9千6百万円減少しました。これは主に長期借入金が1億
3百万円減少したことによるものであります。
(純資産)
純資産合計は165億7千万円となり、前連結会計年度末に比べ7千8百万円減少しました。これは主にその他有
価証券評価差額金が7千6百万円増加しましたが、非支配株主持分が1億6千7百万円減少したことによるもので
あります。
この結果、自己資本比率は66.8%(前連結会計年度末は66.3%)となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2019年8月9日に公表しました第2四半期累計期間および通期の連結業績予想に変更はありません。
- 3 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2019年6月30日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,553,383 2,526,224
受取手形及び売掛金 4,788,186 4,544,971
商品及び製品 320,795 342,531
仕掛品 1,224,323 1,479,712
原材料及び貯蔵品 1,295,107 1,267,433
その他 260,066 210,615
流動資産合計 10,441,863 10,371,488
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 4,908,985 4,921,827
機械装置及び運搬具(純額) 3,542,055 3,675,491
土地 1,423,475 1,420,836
その他(純額) 2,313,434 2,068,019
有形固定資産合計 12,187,951 12,086,174
無形固定資産 114,774 108,881
投資その他の資産
投資有価証券 1,410,281 1,534,991
その他 377,336 410,492
貸倒引当金 △1,136 △1,136
投資その他の資産合計 1,786,481 1,944,347
固定資産合計 14,089,207 14,139,403
資産合計 24,531,070 24,510,892
- 4 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2019年6月30日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
買掛金 2,852,206 2,869,262
短期借入金 1,303,111 1,337,103
1年内返済予定の長期借入金 415,272 415,272
未払法人税等 294,532 174,185
賞与引当金 100,167 321,801
役員賞与引当金 27,900 6,900
その他 771,997 795,688
流動負債合計 5,765,188 5,920,213
固定負債
長期借入金 792,302 688,484
長期未払金 410,256 402,522
退職給付に係る負債 913,856 928,674
固定負債合計 2,116,414 2,019,680
負債合計 7,881,602 7,939,894
純資産の部
株主資本
資本金 2,437,470 2,437,470
資本剰余金 2,248,512 2,248,512
利益剰余金 11,002,236 10,987,553
自己株式 △1,226 △1,226
株主資本合計 15,686,992 15,672,308
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 551,492 628,253
為替換算調整勘定 64,234 90,158
退職給付に係る調整累計額 △28,528 △27,805
その他の包括利益累計額合計 587,198 690,607
非支配株主持分 375,277 208,081
純資産合計 16,649,468 16,570,997
負債純資産合計 24,531,070 24,510,892
- 5 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2018年7月1日 (自 2019年7月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 6,641,395 6,677,393
売上原価 5,695,245 5,768,088
売上総利益 946,150 909,304
販売費及び一般管理費 501,679 523,145
営業利益 444,470 386,159
営業外収益
受取利息 1,063 1,694
受取配当金 14,826 11,220
受取賃貸料 1,702 1,811
スクラップ売却益 1,534 1,003
その他 3,672 1,886
営業外収益合計 22,798 17,617
営業外費用
支払利息 8,392 8,971
為替差損 45,420 70,226
その他 1,971 -
営業外費用合計 55,785 79,197
経常利益 411,484 324,578
特別利益
固定資産売却益 1,327 112
投資有価証券売却益 1,795 -
特別利益合計 3,122 112
特別損失
固定資産売却損 62 1,127
固定資産除却損 280 140
特別損失合計 343 1,267
税金等調整前四半期純利益 414,263 323,423
法人税、住民税及び事業税 250,495 203,954
法人税等調整額 △65,462 △66,972
法人税等合計 185,033 136,981
四半期純利益 229,230 186,441
非支配株主に帰属する四半期純利益 44,557 42,883
親会社株主に帰属する四半期純利益 184,673 143,557
- 6 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2018年7月1日 (自 2019年7月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
四半期純利益 229,230 186,441
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △114,017 76,761
為替換算調整勘定 △15,060 30,957
退職給付に係る調整額 1,339 720
その他の包括利益合計 △127,738 108,438
四半期包括利益 101,492 294,880
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 58,873 246,966
非支配株主に係る四半期包括利益 42,618 47,913
- 7 -
株式会社鈴木(6785) 2020年6月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2018年7月1日 至 2018年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益または損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
(注)1 (注)2 計上額
金型 部品 機械器具 計 (注)3
売上高
外部顧客への
売上高 405,551 5,107,556 1,125,193 6,638,300 3,095 6,641,395 - 6,641,395
セグメント間
の内部売上高 151,825 △83,240 △410 68,174 18,300 86,474 △86,474 -
又は振替高
計 557,376 5,024,315 1,124,782 6,706,474 21,395 6,727,869 △86,474 6,641,395
セグメント利益
△2,940 553,405 144,696 695,161 11,879 707,041 △262,570 444,470
又は損失(△)
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、売電事業を行
っております。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△262,570千円には、セグメント間取引消去1,559千円、各報
告セグメントに配分していない全社費用△289,771千円、たな卸資産の調整額30,418千円及びその他の
影響額△4,776千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及
び研究開発費であります。
3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2019年7月1日 至 2019年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益または損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
(注)1 合計 計上額
金型 部品 機械器具 計 (注)2
(注)3
売上高
外部顧客への 286,503 5,065,096 1,322,731 6,674,331 3,062 6,677,393 - 6,677,393
売上高
セグメント間
の内部売上高 246,657 △300,063 117,975 64,569 19,830 84,399 △84,399 -
又は振替高
計 533,161 4,765,033 1,440,706 6,738,901 22,892 6,761,793 △84,399 6,677,393
セグメント利益 55,165 416,311 159,173 630,650 13,068 643,719 △257,559 386,159
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、売電事業を行
っております。
2.セグメント利益の調整額△257,559千円には、セグメント間取引消去77千円、各報告セグメントに配
分していない全社費用△289,646千円、たな卸資産の調整額36,713千円及びその他の影響額△4,703千円
が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であり
ます。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 8 -