6622 ダイヘン 2021-02-24 13:00:00
代表取締役等 役員人事について [pdf]
2021 年2月 24 日
各 位
会 社 名 株式会社ダイヘン
代 表 者 代表取締役社長 田 尻 哲 也
コード番号 6622 東証1部および福証
問 合 せ 先 執行役員 企画本部長 森 岡 正 名
(TEL 06-7175-1493)
代表取締役等 役員人事について
本日開催されました取締役会において、代表取締役等の役員人事について下記の通り決定しましたの
でお知らせいたします。なお、6月 25 日付の異動につきましては、同日開催の定時株主総会およびそ
の後の取締役会において正式に決定される予定です。
記
1.代表取締役の異動(2021 年4月1日付)
(1)異動の内容
新 現 氏 名
代表取締役会長 代表取締役社長 田 尻 哲 也
取締役 常務執行役員
技術開発本部長
代表取締役社長 蓑 毛 正一郎
営業担当(プラズマシステム・クリーンロボッ
ト・ワイヤレス給電システム)
(2)異動の理由
次のステップに進むため
2012 年度からの「DAIHEN Value 計画」により、開発重視の会社としての基本的要件整備
に一定の目処がついた。
今後、社会的課題に真正面から向き合う「研究開発型企業」を目指す次のステップで成
果をあげるため、技術開発を牽引してきた新リーダーにバトンを渡す。
1
2.代表取締役以外の異動(2021 年4月1日付)
新 現 氏 名
取締役 取締役 副社長執行役員
社長補佐 越 野 滋 多
本社担当
取締役 専務執行役員 取締役 常務執行役員
営業担当(溶接・接合、FA ロボット) 営業担当(溶接機・FA ロボット) 森 本 慶 樹
㈱ダイヘンテクノサポート 社長 ㈱ダイヘンテクノサポート 社長
取締役 常務執行役員 取締役 常務執行役員
営業担当(産業用電力機器) 営業担当(産業用電力機器)
木 村 治 久
EMS事業部担当
ダイヘン電機システム㈱ 社長
常務執行役員 常務執行役員
人事部、総務・法務部、環境・安全 配電システム事業部長
和 田 信 吾
施設管理センター担当
リスク管理・コンプライアンス担当
常務執行役員 執行役員
技術開発本部長 溶接機事業部長 上 山 智 之
技術開発本部接合技術開発部長
常務執行役員 執行役員
大 市 啓 晶
プラズマシステム事業部長 プラズマシステム事業部長
執行役員 執行役員
溶接・接合事業部長 技術開発本部企画部長 田 中 良 平
ワイヤレス給電システム部長
執行役員 執行役員
栗 山 忠 士
配電システム事業部長 中国電機製造㈱ 代表取締役専務
執行役員 執行役員
技術開発本部副本部長 技術開発本部通信・制御技術開発部担当
井 村 英 樹
技術開発本部企画部長 技術開発本部知的財産部長
充電システム事業部担当
執行役員 理事 ノベルト
OTC DAIHEN EUROPE GmbH 社長 OTC DAIHEN EUROPE GmbH 副社長 クライネンドンク
執行役員 理事
近 藤 一 喜
産業電機事業部長 ダイヘン産業機器㈱ 社長
フェロー フェロー
技術開発本部プラズマ応用技術開発部 技術開発本部副本部長 吉 迫 裕 司
担当
退任 執行役員
ダイヘン健康保険組合 常務理事 産業電機事業部長 船 田 宏 平
ダイヘン企業年金基金 理事長
フェロー
退任 大 田 龍 夫
技術開発本部副本部長
2
(2021 年6月 25 日付)
新 現(4 月 1 日時点) 氏 名
取締役 常務執行役員 常務執行役員
人事部、総務・法務部、環境・安全 人事部、総務・法務部、環境・安全
和 田 信 吾
施設管理センター担当 施設管理センター担当
リスク管理・コンプライアンス担当 リスク管理・コンプライアンス担当
取締役 (桜美林大学 副学長・教授) 馬 越 恵美子
取締役 (大阪大学 教授) 藤 原 康 文
退任 取締役 越 野 滋 多
退任 取締役 三 條 楠 夫
以 上
3
代表取締役略歴
新 役 職 代表取締役会長
氏 名 田 尻 哲 也(たじり てつや)
生 年 月 日 1955 年 1 月 2 日(66 歳)
学 歴 1978 年 3 月 関西学院大学 商学部 卒業
所 有 株 式 数 17,300 株
略 歴 1978 年 04 月 当社に入社
1999 年 10 月 経営企画部長
2001 年 06 月 執行役員
2001 年 16 月 総合企画室経営企画部長
2003 年 06 月 総合企画室長
2001 年 16 月 兼総合企画室経営企画部長
2005 年 06 月 取締役兼常務執行役員
2009 年 06 月 代表取締役社長(現任)
2021 年 04 月 代表取締役会長(就任予定)
4
代表取締役略歴
新 役 職 代表取締役社長
氏 名 蓑 毛 正 一 郎(みのも しょういちろう)
生 年 月 日 1963 年 1 月 1 日(58 歳)
学 歴 1987 年 3 月 大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻修了
所 有 株 式 数 2,500 株
略 歴 1987 年 04 月 当社に入社
2001 年 06 月 APS事業部技術部長
2004 年 04 月 APS事業部第二技術部長
2005 年 05 月 Daihen Advanced Component,Inc. 社長
2007 年 06 月 理事 APS事業部長
2011 年 06 月 執行役員
2013 年 04 月 半導体関連機器事業担当
2001 年 16 月 技術開発本部副本部長
2013 年 06 月 取締役 執行役員
2014 年 04 月 技術開発本部長(現任)
2015 年 04 月 営業担当(プラズマシステム営業)(現任)
2016 年 04 月 営業担当(ワイヤレス給電システム営業)
(現任)
2017 年 04 月 取締役 常務執行役員(現任)
2019 年 04 月 営業担当(クリーンロボット営業)(現任)
2021 年 04 月 代表取締役社長(就任予定)
5
(参 考)
新任取締役略歴
氏 名 和 田 信 吾(わだ しんご)
生年月日 1961年 3月13日生
学 歴 1983年 3月 愛媛大学工学部電気工学科卒業
略 歴 1983年 4月 当社に入社
2000年 9月 大形変圧器事業部製造部長
2001年12月 大形変圧器事業部技術部長
2004年 7月 DAIHEN ELECTRIC Co.,Ltd. 取締役
2006年 8月 大形変圧器事業部副事業部長
2011年 6月 大形変圧器事業部長
2013年 4月 執行役員 配電機器事業部長
2015年 7月 中国電機製造㈱ 代表取締役専務
2017年 4月 常務執行役員[現任]
2019年 6月 配電システム事業部長[現任]
氏 名 馬 越 恵 美 子(まごし えみこ)
生年月日 1952年 4月16日 生
学 歴 1976年 3月 上智大学外国語学部フランス語学科卒業
1994年 3月 慶応義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了
1998年 3月 慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
1999年 3月 東亜大学博士号(学術:経営管理)取得
略 歴 1976年 4月 会議通訳
1989年12月 株式会社インターリンク代表取締役
2001年 4月 東京純心女子大学現代文化学部英米文化学科教授
2002年 4月 桜美林大学教授(国際経営)[現任]
2007年10月 筑波大学客員教授(大学院ビジネス科学研究科)
2014年 6月 株式会社日立物流 取締役
2016年 3月 アクサ生命保険株式会社 取締役
2019年 4月 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 取締役[現任]
桜美林大学 副学長[現任]、現在に至る
6
氏 名 藤 原 康 文(ふじわら やすふみ)
生年月日 1959年 2月14日 生
学 歴 1981年 3月 大阪大学基礎工学部電気工学科卒業[工学士]
1983年 3月 大阪大学基礎工学研究科物理系電気工学分野修了[工学修士]
1985年 7月 大阪大学基礎工学研究科物理系電気工学分野中退[工学博士]
略 歴 1985年 8月 大阪大学助手(基礎工学部)
1991年 1月 大阪大学講師(基礎工学部)
1993年 4月 名古屋大学助教授(工学部)
1995年11月 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校客員准教授
1997年 4月 名古屋大学助教授(大学院工学研究科)
2003年 7月 大阪大学教授(大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)[現任]
名古屋大学非常勤講師(大学院工学研究科)
2006年 4月 大阪教育大学非常勤講師(教養学科)
東京理科大学客員教授(総合研究機構)
京都大学非常勤講師(大学院工学研究科)
2019年 4月 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター長[現任]、
現在に至る
7