6578 エヌリンクス 2019-04-11 15:30:00
2019年2月期決算説明資料 [pdf]
2019年2⽉期
決算説明資料
株式会社エヌリンクス
(証券コード︓6578)
2019年4⽉11⽇
1 2019年2⽉期総括
2 2019年2⽉期決算概要
3 中期事業計画
4 会社概要
1
1 2019年2⽉期総括
2
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
2019年2⽉期総括
1 2018年4⽉ 東証JASDAQ上場
2 全国主要都市への出店が完了
3 創業後 9期連続増収、最⾼益達成
3 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
1 2018年4⽉ 東証JASDAQ上場
4 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
2 全国主要都市への出店が完了
5 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
3 創業後 9期連続増収、最⾼益達成
単位︓百万円
単位︓百万円
5,000 4,757 400
4,500 374
3,958 350
4,000 316
300
3,500
3,054
250
3,000
2,500 2,252 203 200
2,000
150
1,450
1,500
111 100
910 97
1,000 616
500
50
500 61 50
82
0 0 12 0
2011年2⽉期 2012年2⽉期 2013年2⽉期 2014年2⽉期 2015年2⽉期 2016年2⽉期 2017年2⽉期 2018年2⽉期 2019年2⽉期
売上 経常利益
6 NLINKS Co.,Ltd.
2 2019年2⽉期決算概要
7
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
前期対⽐
(単位︓百万円)
売上⾼ 4,757
2018/2期 2019/2期 増減率
(百万円) (百万円) (%) 3,958
前期⽐
+20.2%
売上⾼ 3,958 4,757 +20.2
営業利益 315 381 +21.1
2018年2⽉期 2019年2⽉期
営業利益 381
経常利益 316 374 +18.2 315
前期⽐
+ 21.1%
当期
202 208 +3.0
純利益 2018年2⽉期 2019年2⽉期
8 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
営業利益増減分析
2018/2期に対しての
営業利益増減分析
営業代⾏
+106百万円
利益変動
アルテマ
+30百万円
利益変動
イエプラ
△36百万円
利益変動
その他
△1百万円
利益変動
全社費⽤変動 △32百万円
営業利益変化 +66百万円
9 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
予想対⽐
(単位︓百万円)
売上⾼
予想 実績 達成率
(百万円) (百万円) (%) 4,852 4,757
達成率
+98.0%
売上⾼ 4,852 4,757 98.0
営業利益 351 381 108.6 予想 実績
営業利益
381
経常利益 338 374 110.6 351
達成率
+108.6%
当期
230 208 90.6
純利益
予想 実績
10 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
予算達成状況
予算達成率
売上⾼
4,757百万円 98.0%
営業利益
381百万円 108.6%
経常利益
374百万円 110.6%
当期利益
208百万円 90.6%
100%
11 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
貸借対照表
2018/2期 2019/2期 増減率
(百万円) (百万円) (%) ⾃⼰資本⽐率
流動資産 1,139 1,732 +52.1 68.7%
総資産 1,283 2,048 +59.6
純資産 591 1,407 +137.7
⾃⼰資本
46.1% 68.7% +22.5
⽐率
12 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
費⽤の内訳
費⽤全体に占める⼈件費関連の割合は72.7%
通期 前年同期⽐
その他 19.6% ⼈件費関連 ︓ 3,180百万円 18.3%増
採⽤費 ︓ 187百万円 6.3%増
地代家賃 3.4% 地代家賃 ︓ 149百万円 29.7%増
採⽤費 4.3% その他 ︓ 856百万円 29.6%増
販売費及び⼀般管理費合計 ︓ 4,375百万円 20.1%増
⼈件費関連 72.7%
※⼈件費関連には、役員報酬、給与⼿当、賞与、法定福利費が含まれております。
13 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
2019年2⽉期 決算のポイント
売上⾼ 前期⽐ 営業利益 前期⽐ 経常利益 前期⽐ 純利益 前期⽐
4,757百万円 20.2%増 381百万円 21.1%増 374百万円 18.2%増 208百万円 3.0%増
1.売上・利益ともに前期を上回る
2.営業代⾏事業、アルテマは堅調に売上・営業利益を創出
3.イエプラは、新店の開設による管理費の増加および税⾦費⽤の負担により、
利益は減少
14 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
決算の概要
セグメントの状況 売上 利益
2018.2⽉期 2019.2⽉期 前期⽐ 2018.2⽉期 2019.2⽉期 前期⽐
セグメント (百万円) (百万円) (%) (百万円) (百万円) (%)
営業代⾏事業 3,165 3,729 +17.8 360 467 +73.1
イエプラ 404 416 +2.9 5 △30 -
メディア
事業
アルテマ 370 594 +60.6 10 40 +301.7
その他事業 17 16 △7.7 1 △0 -
15 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメントの状況(営業代⾏事業)
売上 過去最⾼収益、最⾼利益達成
2018.2⽉期 2019.2⽉期 前期⽐
(百万円) (百万円) (%)
・新規6案件を獲得し、全34案件
3,165 3,729 +17.8
と好調に案件数が拡⼤したこと
から、売上が増加。
利益
2018.2⽉期
(百万円)
2019.2⽉期
(百万円)
前期⽐
(%) ・⼈件費を中⼼に費⽤の⾒直しを
216 467 +92.8
⾏い、利益率が向上。
16 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
売上と案件数の推移
4,000 40
新規6案件を
3,726
3,500 35
3,165
3,000
2,643
34
30 獲得し、全34
案件と好調に
2,500 28 25
2,106
2,000 20
拡⼤したこと
22
18
1,500 1,315 15
1,000 872
14
10 により、売上
500 7 5
が増加
0 0
2014/2期 2015/2期 2016/2期 2017/2期 2018/2期 2019/2期
売上 案件数
17 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメントの状況(営業代⾏事業)
2018.2⽉期
(百万円)
2019.2⽉期
(百万円)
前期⽐
(%) 税⾦費⽤の負担により、⼀
売 上 3,165 3,729 +17.8
部の費⽤は増加したものの、
⼈件費の⾒直しを⾏った結
販 管 費 2,804 3,261 +16.3
果、営業利益率は1.1%上昇
⼈ 件費 2,221 2,596 +14.8
そ の他 582 710 +22.0
営業 利益 360 467 +73.1
営業利益率 11.4% 12.5% +1.1
18 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメントの状況(イエプラ)
・新規会員登録数の減少によ
売上の内訳 り、売上は前期⽐横ばい。
2018.2⽉期 2019.2⽉期 前期⽐
内容
(百万円) (百万円) (%)
・⼈員の増加により、⾃社対
⾃社対応
売上
357 380 +6.4 応売上が増加する⼀⽅で、
顧客紹介
顧客紹介売上は減少。
47 36 △23.5
売上等
合計 404 416 +2.9
・新店の開設による、管理費
の増加および税⾦費⽤の負
担により、利益は減少。
19 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメントの状況(イエプラ)
2018.2⽉期
(百万円)
2019.2⽉期
(百万円)
前期⽐
(%) 新店の開設による、管理費
売 上 404 416 +2.9
の増加および税⾦費⽤の負
担により、利益は減少。
販 管 費 399 447 +12.1
営 業 利 益 5 △30 -
会員登録数 107 98 △8.45
20 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメントの状況(アルテマ)
売上の内訳 ・広告単価が⼀時的に上昇し
内容
2018.2⽉期
(百万円)
2019.2⽉期
(百万円)
前期⽐
(%)
たことにより、広告売上が
増加。
広告売上 246 299 +21.6
・プロモーションサイトの受
プロモーション
サイト収⼊
117 196 +66.9 注増により、プロモーショ
バーチャル
ンサイト収⼊増加。
Youtuber - 9 -
受注収⼊ ・その他88百万円は停⽌済
その他 6 88 +1,343.6 サービスによる売上のため、
2020.2⽉期以降の計上は
合計 370 594 +60.6
なし
21 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
PV数とPV単価の推移
1,400 0.3
1,201 1,201
・PV数は、前期と同⽔準と
1,200
0.25
なったものの、広告単価が
1,000
862
0.24
0.2
⼀時的に上昇したことによ
800
0.2
り、広告売上が増加。
0.16 0.15
600
503
0.1
400
0.05
200
0 0
2016/2期 2017/2期 2018/2期 2019/2期
PV数 広告単価
22 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
パブリッシャー収⼊と取引先数の推移
250 30 ・新規取引先数からの受注が
196 25
好調に推移したことにより、
プロモーションサイト収⼊
200
24
150
20
が増加。
117 15
15
100
10
50
5
4
12
0 0
2017/2期 2018/2期 2019/2期
プロモーションサイト収⼊ 取引先数
23 NLINKS Co.,Ltd.
3 中期事業計画
24
✔ 10年後に営業利益10倍
✔ NHK業務の安定収益を源泉に、既存
のメディア事業および新規事業への
積極投資を実施
✔ 上記により、⼀時的に利益は落ち込
むが、2022/2期には営業利益8億
円を⽬指す
25
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
2022年2⽉期に⽬指す
数値⽬標とロードマップ
2020/2期 2021/2期 2022/2期 2029/2期
売上⾼ 52億円 62億円 86億円
営業利益 1億円 1億円 8億円
〜 営業利益
30億円以上
営業利益率 2% 2% 9%以上
成⻑投資期間 成⻑期間
※ 当社は、2020年2⽉期より連結決算に移⾏する可能性があることから、
上記の売上⾼、営業利益および営業利益率は、連結数値で記載しており
ます。
26 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
セグメント別 売上・利益計画
売上計画 利益計画
2020/2期 2021/2期 2022/2期 2020/2期 2021/2期 2022/2期
NHK 42億円 46億円 51億円 5億円 6億円 7億円
イエプラ 4億円 6億円 8億円 △0.3億円 △0.8億円 1億円
アルテマ 5億円 7億円 12億円 △1億円 △1億円 1億円
ブロックチェー
-億円 1億円 12億円 △1億円 △2億円 1億円
ンゲームス
全社費⽤ △1億円 △1億円 △2億円
合計 52億円 62億円 87億円 1億円 1億円 8億円
27 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
事業戦略
2022年2⽉期 ⽬標 売上⾼︓87億円 利益︓8億円
NHK︓企画点の⾼さを⽣かし、公募型案件を年間6〜7案件獲得
イエプラ︓⾃社での対応を⾼単価の⼤都市圏に限定し、管理費を抑え売上を増加
⼤都市圏以外の案件は、他社へ紹介することにより、利益率を⾼める。
アルテマ︓ 新規事業、新規メディアの⽴ち上げ
ブロックチェーンゲームス︓2021年2⽉期に第1作⽬をリリースし、その後、2作⽬以降の
開発を開始
28 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
事業戦略(NHK業務)
企画点の⾼さを⽣かし、公募型案件を年間6〜8案件獲得
850
表のとおり、現在の当社の
企画点は、2位以下に⼤差を
800
750
つけ、1位であることから、
この強みを⽣かし、⾼単価
700
で利益率の⾼い公募型案件
を、年間6〜7案件新規に獲
650 得する予定
600
2017.6開始 2017.10開始 2017.12開始 2018.6開始 2018.10開始 2018.12開始 2019.6開始
当社 他社A 他社B その他
29 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
事業戦略(NHK業務)
売上と案件数の計画推移
2022年2⽉期の
6,000 5,620 60
売上 案件数
4,931
売上計画
5,000 49 50
4,223
43
4,000
3,165
3,726
37
40
56億円
3,000 2,643 34 30
2,106 28
2,000 20
22
1,315
18
872
1,000 14 10
7
※2020年2⽉期に、利益
0 0
2014/2期 2015/2期 2016/2期 2017/2期 2018/2期 2019/2期 2020/2期 2021/2期 2022/2期 率の低いエリア管理型3
実 績 計 画 案件から撤退
30 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
事業戦略(イエプラ)
900
売上計画推移 2022年2⽉期の売上計画
800
800
8億円
700 650
600 ⾃社での対応を⾼単価の⼤
500
404 416
438 都市圏に限定し、管理費を
400 抑え売上を増加させる。
300 239
200
85
⼤都市圏以外の案件は、他
100
20 社へ紹介することにより、
0
2015/2期 2016/2期 2017/2期 2018/2期 2019/2期 2020/2期 2021/2期 2022/2期 利益率を⾼める。
実 績 計 画
31 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
事業戦略(アルテマ)
1,400
売上計画推移 2022年2⽉期の売上計画
1,200 33
12億円
その他
マッチングアプリ
広告売上、プロモーション
1,000
プロモーションサイト収⼊ 488
サイト収⼊は、堅調に推移
広告売上
800
29
する予定。
146
600
97 26
316
4
273
400 196 190
6
200
117
マッチングアプリの企画、
運営を開始し、2022/2期
327 369
12 246 299 302
140
0 8
2016/2期 2017/2期 2018/2期 2019/2期 2020/2期 2021/2期 2022/2期 には、4.8億円の売上を⾒
実 績 計 画 込む。
32 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
メディアの多⽅⾯展開
アルテマ及び過去のメディア運営で培ったSEOノウハウによりメディアを他展開してまいります。
成⻑市場をターゲットに2020/2⽉期中に3メディアをリリース予定。
※メディア第⼀弾はマッチングサービスに対して価値提供できるメディアをローンチ済
マッチングアプリの企画・運営
今後、ますます加速が予想される少⼦化、晩婚化などの社会問題に対する貢献活動の⼀環として、
マッチングアプリの企画・運営を予定
※2019年秋頃リリース予定
33 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
eスポーツへの取り組み
公式リーグ優勝 サウジアラビアリーグ優勝
PUBG JAPAN SERIES Winter Invitational 優勝 TRUEGAMING INVITATIONAL 優勝
PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 5位⼊賞 FROSTBYTE(USA) 4位⼊賞
国内外問わず、「アルテマ」の認知度向上を⽬指すため、引き続き広報・
PRに携わってもらうとともに、プロゲーマー執筆による攻略記事の作成を
⾏う。
34 NLINKS Co.,Ltd.
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
世界最⼤⼿IT企業のトレンドに対する取り組み
⼤量の新規ゲーム群の需要を取り組むために、⽼舗ゲームメディア「gaym」を買収
フルリニューアルし、年内にリリース予定
Googleのゲームサービス『STADIA』
・クラウドゲームを2019年3⽉に発表
・専⽤ハードを必要とせず、パソコンやスマートフォンでもゲームができる⾒通し
・他プラットフォームとのコネクトが可能になる⾒込みがあり、たとえばYouTubeのゲーム予告やプレイ
動画から「今すぐプレイする」ボタンを押せば、動画再⽣のようにその場でフルクオリティのゲームが
遊べる。
Appleのサブスクリプションゲームサービス「Apple Arcade」
・定額を払って加⼊するサブスクリプション形式のゲームサービス
・アーケードに加えられるタイトルは全てフルにプレイできるようになる⾒通し
・iPhone、iPad、Mac、Apple TVと複数のデバイスできりかえても、同じゲームを続きからプレイでき
るため、⾃宅、外出先、移動中、宿泊先とデバイスを変えることが可能になる⾒込み。
35 NLINKS Co.,Ltd.
4 会社概要
36
最⾼の『ウェブ×リアル』カンパニーを創造する
会社概要 沿⾰
BtoCに特化したコンサルティング、アウトソーシン
2010年3⽉ グ企業として、東京都港区六本⽊に株式会社エヌリン
会社名 ︓株式会社エヌリンクス クスを設⽴
本店所在地 ︓東京都豊島区池袋2-14-8 2010年6⽉ NHK業務を開始
池袋NSビル5階
2012年7⽉ 東京都豊島区池袋に本社を移転
設⽴年⽉⽇ ︓2010年3⽉11⽇
資本⾦ ︓313,175千円(2019年2⽉28⽇現在) 2014年7⽉ インターネットメディア「イエプラ」をリリース
東京都豊島区に町の家探し店舗「家AGENT」を開
2014年8⽉
事業内容 ︓営業代⾏事業 設
メディア事業
2015年2⽉ インターネットメディア「アルテマ」をリリース
代表者 ︓栗林 憲介
2018年4⽉ 東京証券取引所JASDAQ市場に上場
決算⽉ ︓2⽉ 札幌⽀店を新規開設し、全国の主要都市への進出が完
2018年7⽉
了
従業員数 ︓665名
(2019年2⽉28⽇現在 役員、臨時従業員除く) 2019年3⽉ 東京証券取引所市場第⼆部へ上場市場変更
37 NLINKS Co.,Ltd.
将来に関する記述等についてのご注意
本資料に含まれている将来の⾒通しに関する記述は、本資料の発表
⽇現在において⼊⼿可能な情報を基にした判断及び仮定に基づいて
作成されたものであり、その正確性を保証するものではありません。
実際の業績は、これらの判断及び仮定に含まれる様々な不確定要素、
リスク要因の変更や経済環境の変動などにより、⾒通しと⼤きく
異なる可能性があります。
38