2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年5月7日
上場会社名 三相電機株式会社 上場取引所 東
コード番号 6518 URL http://www.sanso-elec.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 黒田 直樹
問合せ先責任者 (役職名) 常務取締役 (氏名) 岡本 富男 TEL 079-266-1200
定時株主総会開催予定日 2021年6月18日 配当支払開始予定日 2021年6月2日
有価証券報告書提出予定日 2021年6月21日
決算補足説明資料作成の有無 : 有
決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期の連結業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
親会社株主に帰属する当期
売上高 営業利益 経常利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 12,926 △5.8 385 56.9 583 106.5 402 132.7
2020年3月期 13,719 △13.2 245 △71.4 282 △68.3 172 △73.7
(注)包括利益 2021年3月期 608百万円 (―%) 2020年3月期 △12百万円 (△102.6%)
潜在株式調整後1株当たり 自己資本当期純利
1株当たり当期純利益 総資産経常利益率 売上高営業利益率
当期純利益 益率
円銭 円銭 % % %
2021年3月期 89.41 ― 4.4 3.7 3.0
2020年3月期 38.58 ― 1.9 1.8 1.8
(参考) 持分法投資損益 2021年3月期 ―百万円 2020年3月期 ―百万円
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 15,749 9,356 59.4 2,076.83
2020年3月期 15,422 8,831 57.3 1,967.60
(参考) 自己資本 2021年3月期 9,356百万円 2020年3月期 8,831百万円
(3) 連結キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2021年3月期 1,239 △244 △573 2,922
2020年3月期 1,518 △982 △641 2,495
2. 配当の状況
年間配当金 配当金総額 配当性向 純資産配当
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 (合計) (連結) 率(連結)
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭 百万円 % %
2020年3月期 ― 0.00 ― 22.00 22.00 98 57.0 1.1
2021年3月期 ― 0.00 ― 22.00 22.00 99 24.6 1.1
2022年3月期(予想) ― 0.00 ― 22.00 22.00 ―
3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
第2四半期(累計) 7,000 11.3 260 46.7 300 13.2 240 71.4 53.27
通期 13,700 6.0 560 45.4 630 7.9 470 16.8 104.33
※ 注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期 4,606,100 株 2020年3月期 4,589,800 株
② 期末自己株式数 2021年3月期 101,087 株 2020年3月期 101,087 株
③ 期中平均株式数 2021年3月期 4,499,998 株 2020年3月期 4,483,113 株
(参考)個別業績の概要
2021年3月期の個別業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 個別経営成績 (%表示は対前期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 11,214 △6.0 435 27.6 620 56.2 479 51.2
2020年3月期 11,933 △13.5 341 △52.8 397 △48.0 317 △52.1
潜在株式調整後1株当たり当期純
1株当たり当期純利益
利益
円銭 円銭
2021年3月期 106.52 ―
2020年3月期 70.72 ―
(2) 個別財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 13,606 8,299 61.0 1,842.36
2020年3月期 13,256 7,761 58.5 1,729.11
(参考) 自己資本 2021年3月期 8,299百万円 2020年3月期 7,761百万円
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件お
よび業績予想のご利用にあたっての注意事項については、添付資料3ページの「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」をご覧ください。
(決算補足説明資料の入手方法について)
決算補足説明資料は、当社ホームページに掲載することとしております。
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………………………… 2
(1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………………………… 2
(4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………………………… 3
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………………………… 3
3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………………… 4
(1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………………… 4
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………… 6
連結損益計算書 …………………………………………………………………………………………………… 6
連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………………………………… 7
(3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………………………… 8
(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………………… 10
(5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………………… 11
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 11
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 11
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 11
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………………………… 11
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 12
4.その他 …………………………………………………………………………………………………………………… 12
-1-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の拡大による行動制限は続くものの、政府の
経済対策効果により最悪期を脱し回復局面にあると思われますが、足元の感染者数再拡大を受け、景気下振れや業
種間格差の拡大など業績は不透明な状況が続くことが懸念されます。
当社グループにおきましては、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大する中、第5世代通信(5G)やテレ
ワーク関連需要の拡大を受け、半導体業界の市場回復は鮮明となりました。このような環境下、半導体メーカーの
投資意欲は旺盛で、半導体製造装置の需要は堅調に回復し、当社製品である半導体製造装置用ポンプの受注も回復
傾向で推移いたしました。
一方、産業機械用モータでは、新型コロナウイルス感染症の拡大による消費の冷え込みが大きく影響を受けてお
りましたが、自動車を中心とした輸出の回復傾向が見られ、製造業の設備投資意欲の高まりを受けて、工作機械業
界からのモータ受注も回復傾向にあります。
中国市場におきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え、経済活動は回復の動きが持続しております。
政府の徹底した感染者対策で活動制限が一部地域で見受けられますが、中国政府の積極的な経済対策効果を受けて
内需・外需共に堅調に推移し設備投資も回復傾向にあります。当社製品の空調用モータの受注は引き続き堅調に推
移しており、更に付加価値の高い市場やポンプの受注拡大に努めてまいりました。
また、グループ会社の生産拠点の再編を図り、設備稼働率と労働生産性の向上、間接費用を削減しコスト競争力
の確保を目的に、連結子会社の株式会社岩谷電機製作所の吸収合併と生産拠点の集約を進めてまいりました。
この結果、当連結会計年度の売上高は129億26百万円(前期比94.2%)となりました。
営業利益は3億85百万円(前期比156.9%)、経常利益は5億83百万円(前期比206.5%)となりました。また、
株式会社岩谷電機製作所が保有していた有価証券を売却したことによる売却益93百万円を投資有価証券売却益とし
て特別利益に計上した一方、吸収合併に伴う生産拠点集約にかかる費用1億9百万円を事業構造改革費用として特
別損失に計上したことにより、親会社株主に帰属する当期純利益は4億2百万円(前期比232.7%)となりまし
た。
(2)当期の財政状態の概況
当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末と比べ3億27百万円増加し、157億49百万円となりました。
流動資産につきましては、前連結会計年度末と比べ4億61百万円増加しております。これは主に現金及び預金が
4億27百万円増加したことによるものであります。
固定資産につきましては、前連結会計年度末と比べ1億33百万円減少しております。これは主に有形固定資産が
1億6百万円減少したことによるものであります。
負債につきましては、前連結会計年度末と比べ1億96百万円減少しております。これは主に電子記録債務が7億
70百万円、未払法人税等が1億1百万円増加したものの、支払手形及び買掛金が7億49百万円、長期借入金が3億
42百万円減少したことによるものであります。
純資産につきましては、前連結会計年度末と比べ5億24百万円増加しております。これは主に利益剰余金が3億
3百万円、その他有価証券評価差額金が1億13百万円増加したことによるものであります。
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
当連結会計年度末における連結ベースの現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、29億22百万円とな
り、前連結会計年度末と比較して4億27百万円の増加となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は12億39百万円(前年同期は15億18百万円の収入)となりました。これは主に1億
28百万円のたな卸資産の増加等による減少要因が、7億90百万円の減価償却費の計上、5億62百万円の税金等調整
前当期純利益の計上等の増加要因に相殺されたものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は2億44百万円(前年同期は9億82百万円の支出)となりました。これは主に5億
26百万円の投資有価証券の売却及び償還等による増加要因が、4億82百万円の有形固定資産の取得、2億65百万円
の投資有価証券の取得等の減少要因に相殺されたものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は5億73百万円(前年同期は6億41百万円の支出)となりました。これは主に3億
42百万円の長期借入金の減少(純額)、1億32百万円のリース債務の返済等の減少要因があったことによるもので
あります。
-2-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(4)今後の見通し
今後の業績見通しといたしまして、日本経済は新型コロナウイルス変異株の拡大に伴い感染者割合が上昇してお
り、緊急事態宣言が再発出されるなど、引続き行動制限が実施されるなど不透明な状況が続き景気の下振れリスク
は高まっております。
当社グループにおきましては、半導体業界においてコロナ禍で在宅勤務やリモートワ-クの導入が加速し、デー
タセンターなどのインフラ需要は拡大し、自動車や第5世代通信(5G)など、半導体需要は急拡大が続いており
ます。これらの影響を受け回復基調にあった半導体製造装置用ポンプの受注は更に増加することが見込まれます。
また、産業機械向けモータも工作機械業界の半導体製造装置や自動車関連需要の回復が進み、企業の設備投資意
欲は徐々に改善が進むものと思われ、回復基調で推移するものと見込まれます。
このような環境の中で当社グループといたしましては、環境に適合したエコロジー技術の習得と製品化の取り組
みを進め、新たな分野で使用される製品開発を進めるとともに、引き続きユニット製品の市場拡大に注力し、顧客
満足度の高いサービスを提供していくことに最善を尽くしてまいります。
以上のような取り組みにより、次期の売上高は137億円(前期比106.0%)、営業利益は5億60百万円(同
145.4%)、経常利益は6億30百万円(同107.9%)、親会社株主に帰属する当期純利益は4億70百万円(同
116.8%)を予想しております。
上記予想は、本資料発表日現在において入手可能な情報および将来の業績に影響を与える不確実な要因にかかわ
る予想を前提としており、今後の新型コロナウイルスの感染再拡大の程度や収束時期が不透明な状況にあり、実際
の業績は今後様々な要因によって大きく異なる結果となる可能性があります。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社グループの利害関係者の多くは、国内の株主、債権者、取引先であり、海外からの資金調達の必要性が乏しいた
め、会計基準につきましては日本基準を適用しております。
-3-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,495,087 2,922,802
受取手形及び売掛金 3,103,032 2,955,953
電子記録債権 1,595,485 1,584,902
商品及び製品 490,298 673,191
仕掛品 730,465 675,252
原材料及び貯蔵品 242,481 248,861
その他 164,156 221,293
貸倒引当金 △1,000 △1,000
流動資産合計 8,820,007 9,281,256
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 5,512,070 5,587,550
減価償却累計額 △3,198,875 △3,319,792
建物及び構築物(純額) 2,313,195 2,267,757
機械装置及び運搬具 4,796,023 4,310,548
減価償却累計額 △4,097,667 △3,718,476
機械装置及び運搬具(純額) 698,356 592,072
工具、器具及び備品 4,294,332 4,085,172
減価償却累計額 △3,943,647 △3,709,828
工具、器具及び備品(純額) 350,684 375,343
土地 980,749 980,749
リース資産 1,096,372 1,170,321
減価償却累計額 △606,017 △713,109
リース資産(純額) 490,355 457,212
建設仮勘定 124,562 178,196
有形固定資産合計 4,957,904 4,851,331
無形固定資産
その他 98,146 92,913
無形固定資産合計 98,146 92,913
投資その他の資産
投資有価証券 920,700 940,110
繰延税金資産 451,301 377,383
その他 177,377 209,967
貸倒引当金 △3,300 △3,300
投資その他の資産合計 1,546,080 1,524,161
固定資産合計 6,602,130 6,468,406
資産合計 15,422,138 15,749,663
-4-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,521,231 771,623
電子記録債務 454,096 1,225,039
短期借入金 370,600 370,600
1年内返済予定の長期借入金 775,924 339,975
未払費用 395,623 414,447
未払法人税等 58,759 160,333
その他 752,152 824,135
流動負債合計 4,328,387 4,106,154
固定負債
長期借入金 527,554 620,915
リース債務 409,642 367,578
繰延税金負債 69,174 45,109
退職給付に係る負債 1,206,042 1,215,865
負ののれん 15,067 12,915
その他 34,294 24,990
固定負債合計 2,261,775 2,287,374
負債合計 6,590,163 6,393,528
純資産の部
株主資本
資本金 878,679 885,721
資本剰余金 1,832,976 1,840,018
利益剰余金 6,176,331 6,479,929
自己株式 △79,064 △79,064
株主資本合計 8,808,923 9,126,605
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △41,397 71,824
繰延ヘッジ損益 △13,607 46,650
為替換算調整勘定 102,334 121,683
退職給付に係る調整累計額 △24,278 △10,628
その他の包括利益累計額合計 23,051 229,529
純資産合計 8,831,975 9,356,134
負債純資産合計 15,422,138 15,749,663
-5-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
(連結損益計算書)
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
売上高 13,719,370 12,926,811
売上原価 11,141,684 10,281,149
売上総利益 2,577,685 2,645,661
販売費及び一般管理費 2,332,239 2,260,609
営業利益 245,446 385,052
営業外収益
受取利息 10,444 8,119
受取配当金 19,205 12,884
為替差益 9,685 -
投資有価証券評価益 - 23,978
投資有価証券売却益 2,376 2,796
負ののれん償却額 2,152 2,152
不動産賃貸料 8,241 16,201
助成金収入 - 140,081
売電収入 7,136 7,240
その他 20,653 11,912
営業外収益合計 79,897 225,367
営業外費用
支払利息 7,919 6,697
投資有価証券評価損 23,346 -
為替差損 - 3,342
不動産賃貸費用 4,950 10,265
売電費用 4,384 3,897
その他 1,919 2,224
営業外費用合計 42,520 26,426
経常利益 282,822 583,992
特別利益
投資有価証券売却益 - 93,219
特別利益合計 - 93,219
特別損失
固定資産売却損 5,470 641
固定資産除却損 4,499 4,872
事業構造改革費用 - 109,684
特別損失合計 9,970 115,198
税金等調整前当期純利益 272,851 562,013
法人税、住民税及び事業税 95,681 205,806
法人税等調整額 4,233 △46,143
法人税等合計 99,915 159,663
当期純利益 172,936 402,350
親会社株主に帰属する当期純利益 172,936 402,350
-6-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(連結包括利益計算書)
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
当期純利益 172,936 402,350
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △93,725 113,221
繰延ヘッジ損益 △38,598 60,258
為替換算調整勘定 △48,688 19,348
退職給付に係る調整額 △3,946 13,649
その他の包括利益合計 △184,959 206,477
包括利益 △12,022 608,827
(内訳)
親会社株主に係る包括利益 △12,022 608,827
-7-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 871,600 1,825,897 6,101,745 △79,064 8,720,178
当期変動額
新株の発行 7,079 7,079 14,159
剰余金の配当 △98,351 △98,351
親会社株主に帰属する当期純
172,936 172,936
利益
株主資本以外の項目の当期変
動額(純額)
当期変動額合計 7,079 7,079 74,585 - 88,744
当期末残高 878,679 1,832,976 6,176,331 △79,064 8,808,923
その他の包括利益累計額
純資産合計
その他有価証券 退職給付に係る その他の包括利
繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定
評価差額金 調整累計額 益累計額合計
当期首残高 52,327 24,991 151,023 △20,332 208,010 8,928,189
当期変動額
新株の発行 14,159
剰余金の配当 △98,351
親会社株主に帰属する当期純
172,936
利益
株主資本以外の項目の当期変
△93,725 △38,598 △48,688 △3,946 △184,959 △184,959
動額(純額)
当期変動額合計 △93,725 △38,598 △48,688 △3,946 △184,959 △96,214
当期末残高 △41,397 △13,607 102,334 △24,278 23,051 8,831,975
-8-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 878,679 1,832,976 6,176,331 △79,064 8,808,923
当期変動額
新株の発行 7,041 7,041 14,083
剰余金の配当 △98,751 △98,751
親会社株主に帰属する当期純
402,350 402,350
利益
株主資本以外の項目の当期変
動額(純額)
当期変動額合計 7,041 7,041 303,598 317,681
当期末残高 885,721 1,840,018 6,479,929 △79,064 9,126,605
その他の包括利益累計額
純資産合計
その他有価証券 退職給付に係る その他の包括利
繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定
評価差額金 調整累計額 益累計額合計
当期首残高 △41,397 △13,607 102,334 △24,278 23,051 8,831,975
当期変動額
新株の発行 14,083
剰余金の配当 △98,751
親会社株主に帰属する当期純
402,350
利益
株主資本以外の項目の当期変
113,221 60,258 19,348 13,649 206,477 206,477
動額(純額)
当期変動額合計 113,221 60,258 19,348 13,649 206,477 524,159
当期末残高 71,824 46,650 121,683 △10,628 229,529 9,356,134
-9-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益 272,851 562,013
減価償却費 799,440 790,839
事業構造改革費用 - 36,181
負ののれん償却額 △2,152 △2,152
製品補償引当金の増減額(△は減少) △13,700 -
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 31,086 27,212
受取利息及び受取配当金 △29,650 △21,003
支払利息 7,919 6,697
為替差損益(△は益) 13,472 △3,061
固定資産売却損益(△は益) 5,470 641
固定資産除却損 4,499 4,872
投資有価証券売却損益(△は益) △2,376 △96,015
投資有価証券評価損益(△は益) 23,346 △23,978
売上債権の増減額(△は増加) 683,460 167,614
たな卸資産の増減額(△は増加) 172,635 △128,591
仕入債務の増減額(△は減少) △392,912 15,218
その他 108,272 △15,688
小計 1,681,664 1,320,799
利息及び配当金の受取額 29,837 20,951
利息の支払額 △7,873 △6,711
法人税等の支払額 △185,571 △95,915
営業活動によるキャッシュ・フロー 1,518,057 1,239,124
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △948,298 △482,201
有形固定資産の売却による収入 1,343 164
無形固定資産の取得による支出 △22,100 △17,766
投資有価証券の取得による支出 △168,783 △265,391
投資有価証券の売却及び償還による収入 155,280 526,962
その他 313 △6,095
投資活動によるキャッシュ・フロー △982,245 △244,328
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入 200,000 530,000
長期借入金の返済による支出 △615,397 △872,588
配当金の支払額 △98,309 △98,654
リース債務の返済による支出 △127,843 △132,017
財務活動によるキャッシュ・フロー △641,550 △573,260
現金及び現金同等物に係る換算差額 △21,099 6,179
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △126,837 427,714
現金及び現金同等物の期首残高 2,621,925 2,495,087
現金及び現金同等物の期末残高 2,495,087 2,922,802
-10-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う会計上の見積りについて)
新型コロナウイルス感染症の拡大による影響は、現在も継続しており、当該影響を予測することは困難である
と判断しておりますが、2021年度においても一定期間は影響が継続するとの仮定のもと、繰延税金資産の回収可
能性等の会計上の見積りを行っております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)および当連結会計年度(自 2020年4月1
日 至 2021年3月31日)
当社グループは、モータおよびポンプ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(1株当たり情報)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり純資産額 1,967.60円 2,076.83円
1株当たり当期純利益 38.58円 89.41円
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) 172,936 402,350
普通株主に帰属しない金額(千円) - -
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期
172,936 402,350
純利益(千円)
普通株式の期中平均株式数(千株) 4,483 4,499
-11-
三相電機㈱(6518) 2021年3月期 決算短信
(重要な後発事象)
(連結子会社の吸収合併)
当社は、2020年12月2日開催の取締役会において、当社の完全子会社である株式会社岩谷電機製作所を吸収
合併することを決議し、2021年4月1日付で合併しております。
(1)企業結合の概要
① 被取得企業の名称およびその事業の内容
被取得企業の名称 株式会社岩谷電機製作所
事業の内容 家庭用電気井戸ポンプ、産業用電気ポンプ、設備用電気ポンプの製造および販売
② 企業結合を行った主な理由
株式会社岩谷電機製作所は、2016年4月1日に株式取得により完全子会社化して以降も、当社グループ
と同種の製品を生産しており、当社が窓口となり販売を行ってまいりました。
このたび、当社グループ内における経営資源の一体化を図ることで、生産性の向上や管理コストの削減
を追求し、より一層の業務効率を高めるため、同社を吸収合併することといたしました。
③ 企業結合日
2021年4月1日
④ 企業結合の法的形式
当社を存続会社とする吸収合併方式で、株式会社岩谷電機製作所は解散いたしました。
⑤ 結合後企業の名称
三相電機株式会社
(2)会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21条 2019年1月16日)および「企業結合会計基準及び事
業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき、共通支配
下の取引として処理しております。
4.その他
(1)役員の異動
「役員の異動」につきましては、本日(2021年5月7日)公表の「監査等委員会設置会社への移行および役員人
事に関するお知らせ」をご覧ください。
-12-