6479 ミネベアミツミ 2020-08-04 15:00:00
2021年3月期第1四半期決算 説明資料 [pdf]
決算説明会
2021年3月期 第1四半期
ミネベアミツミ株式会社
2020年8月4日
1Q連結業績サマリー
1Q営業利益は前年比61%増を確保
2020年3月期 2021年3月期 前年同期比 前四半期比
(百万円)
1Q * 4Q 1Q* 伸び率 伸び率
売上高 204,425 226,897 187,463 -8.3% -17.4%
営業利益 3,324 12,401 5,364 +61.4% -56.7%
税引前利益 3,341 11,870 5,274 +57.9% -55.6%
親会社の所有者に帰属する
四半期利益 2,173 10,428 3,573 +64.4% -65.7%
基本的1株当たり
四半期利益(円)
5.23 25.44 8.75 +67.3% -65.6%
2020年3月期 2020年3月期 2021年3月期 *今期1Q営業利益について
為替レート
1Q 4Q 1Q コロナ対策費用等 約40億円
US$ 110.73円 109.35円 107.74円 *前期1Q営業利益について
ユーロ 123.56円 121.05円 118.23円 ①特殊要因 40億円
②ユーシンPPAにより若干修正
タイバーツ 3.47円 3.54円 3.34円
人民元 16.28円 15.63円 15.12円
2020/8/4 2
売上高、営業利益、営業利益率
売上高
営業利益
(10億円)
営業利益率
279.5
267.7
249.6
236.3 31.1
226.9
213.0
204.4
185.8 187.5
23.3
19.6 19.6
14.3
12.4
7.0
5.4
12.5%
3.3 8.7%
8.3%
6.7% 7.0% 5.5% 2.9%
3.8% 1.6%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 3
機械加工品事業セグメント
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
ボールベアリング 営業利益 営業利益率
ロッドエンド・ファスナー 26.0%
27.1%
24.8%
23.5%
ピボットアッセンブリー 23.2% 22.6%
21.2%
21.1% 20.1%
48.2 47.4
47.3 12.9
45.5 46.1 45.1 45.2 12.5
44.5
7.9 8.0 7.6 11.7
6.0 6.2 6.3
6.4 5.6
10.7 10.7
10.2
35.5
9.1 9.6 9.4
8.9 9.4 10.1 10.0 9.5
9.6 10.1 4.5
7.4 7.2
30.4 31.1 30.3 29.4 29.8 29.2 29.4
28.7
23.6
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期 19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 4
電子機器事業セグメント
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
モーター エレクトロデバイス センシングデバイス その他 営業利益 営業利益率
9.2%
7.9%
6.6%
4.6%
2.1% 3.0% 2.7%
0.5%
114.4 0%
1.2
111.5 -0.7%
1.1
9.7
101.3 8.6
1.0
91.7 93.7 8.2 10.6
1.0 87.4 0.8 89.0
8.3 1.2
9.1 1.2
9.3 77.6
7.5 79.7 8.8
1.2
1.1
56.4 55.9 6.9
8.3
46.4 6.7
34.5 27.9 39.6
37.7
22.4 32.5
4.0
2.7
1.9 2.2
47.0 49.0 47.1 44.9 45.8 45.7 46.0
42.7 39.0 0.4
(0.6)
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期 19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 5
ミツミ事業セグメント
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
営業利益 営業利益率
14.8%
9.2%
7.4% 7.1% 6.7%
4.1%
2.4%
0.0%
0%
100.6 100.9
-2.6%
87.6
13.0
79.2
73.9
62.4
56.6 7.5 7.3
7.1
49.7
46.3
4.2
3.0
1.4
0.0
3Q特殊要因 (1.2)
+約50億円
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期 19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 6
ユーシン事業セグメント 19年1-3月以前は経営統合前の参考値でJGAAP
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
営業利益 営業利益率
(注)4月1日-9日までの 5.7% 5.9%
4.5%
売上高40億円を含む場合 3.6% 3.7%
2.4%
1.5% 2.2%
0%
-0.9%
40.9
39.1 2.2 2.1
36.5 35.7
34.7
32.0 32.0 31.5 1.5 1.4
30.9
1.2 -13.9%
30.7
0.7 0.8
0.5
15.6 (0.3)
(2.2)
1Q 2Q 3Q 4Q 1-3月 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1-3月 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
18/12期 20/3期 21/3期 18/12期 20/3期 21/3期
[JGAAP] [ IFRS ] [JGAAP] [ IFRS ]
*PPAにより、 20/3期は修正
2020/8/4 7
親会社の所有者に帰属する四半期利益
(10億円) 親会社の所有者に帰属する四半期利益 基本的1株当たり四半期利益(円)
24.2
19.2
16.0 57.9
14.1
46.4
10.9 10.4
38.0 9.1
34.1
26.0 25.4
21.9
2.2 3.6
8.8
5.2
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 8
棚卸資産
(10億円)
204.4
176.8 181.4
174.4 175.9
169.1 169.8
156.8
141.4
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 9
ネット有利子負債、フリーキャッシュフロー 18/3期以前はJGAAP
ネット有利子負債 * フリーキャッシュフロー
(10億円) 126.5
70.9 75.2
56.0
52.5 46.5 42.9 53.2
36.3 37.2 46.2
21.7 49.0
(30.6)
17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 21/3期
1Q 予想
*ネット有利子負債:連結財政状態計算書上の「社債および借入金」 -(「現金および現金同等物」+3か月超の定期預金)
[JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 10
業績予想
前回予想から変更なく、上限/下限のレンジとします
2020年3月期 2021年3月期
(百万円)
通期 上限 下限
通期 前期比 通期 前期比
売上高 978,445 1,000,000 +2.2% 900,000 -8.0%
営業利益 58,647 60,000 +2.3% 50,000 -14.7%
税引前利益 58,089 59,000 +1.6% 49,000 -15.6%
親会社の所有者に帰属する
当期利益
45,975 47,000 +2.2% 39,000 -15.2%
基本的1株当たり
当期利益(円)
111.11 115.08 +3.6% 95.49 -14.1%
2020年3月期 2021年3月期
為替レート
通期 想定
US$ 109.12円 107.00円
ユーロ 121.27円 115.00円
タイバーツ 3.52円 3.30円
人民元 15.68円 15.00円
2020/8/4 11
セグメント別業績予想
2020年3月期 2021年3月期
(百万円)
通期 上限 下限
通期 前期比 通期 前期比
売上高 978,445 1,000,000 +2.2% 900,000 -8.0%
機械加工品 180,885 170,000 -6.0% 160,000 -11.5%
電子機器 379,422 356,000 -6.2% 324,000 -14.6%
ミツミ事業 292,243 373,000 +27.6% 335,000 +14.6%
ユーシン事業 125,145 100,000 -20.1% 80,000 -36.1%
その他 750 1,000 +33.3% 1,000 +33.3%
営業利益 58,647 60,000 +2.3% 50,000 -14.7%
機械加工品 39,874 37,000 -7.2% 33,000 -17.2%
電子機器 17,552 16,000 -8.8% 14,000 -20.2%
ミツミ事業 18,656 24,000 +28.6% 22,000 +17.9%
ユーシン事業 2,598 1,000 -61.5% △1,000 -
その他 △1,502 △2,500 +66.4% △2,500 +66.4%
調整額 △18,531 △15,500 -16.4% △15,500 -16.4%
2020/8/4 12
本日のポイント
全体:コロナ禍において1Q営業利益は前年比61%増を確保。
上半期の営業利益は前年並みの水準が見えてきた。
多様化したポートフォリオが収益を支える。リスク分散にも寄与。
下半期は依然として未確定要素があり、
通期ガイダンスは引き続き上限/下限のレンジとする。
機械加工品:ボールベアリング外販数量は、
依然として不透明ながら3Q以降順次回復するものと期待。
民間航空機向けは変化なし。
電子機器・ミツミ事業:スマホ・ゲームが収益を支える。
アナログ半導体はコア事業として安定的に収益に寄与。
ユーシン事業:一部工場は稼働率100%に戻った。
2Qから底を脱し回復へ。
2020/8/4 13
中長期の成長ストーリーに変化なし
1
今期はレンジでのガイダンスを継続
上半期の営業利益は前年並みの水準が見えてきた
⇒ COVID-19後は従来の成長軌道に戻る
2
主力事業の成長で事業ミックスを中長期的に強化
ボールベアリング 超高品質、構造的増加、圧倒的競争力
モーター ハイエンドにフォーカス
カメラアクチュエータ イノベーションと構造的増加
アナログ半導体 エイブリックとのシナジー
3
中長期的なキャッシュアロケーション方針は不変
配当と自社株買い:FCFの50%、配当性向20%程度
M&A:バリュエーション魅力度UPの好機を確実にとらえる
2020/8/4 14
当資料で述べられた内容のうち歴史的事実でないものは、一定の前提の下に作成した将来の見通しであり、ま
た、それらは現在入手可能な情報から得られた当社経営者の判断にもとづいております。実際の業績は、さまざ
まな要素により、これら見通しとは大きく異なる結果となる場合があります。実際の業績に影響を与える重要な
要素としては、(1)当社を取り巻く経済情勢、需要動向等の変化、(2)為替レート、金利等の変動、(3)エレクトロ
ニクスビジネス分野で顕著な急速な技術革新と継続的な新製品の導入の中で、タイムリーに設計・開発、製造・販
売を続けていく能力、などです。但し、業績に影響を与えうる要素はこれらに限定されるものではありません。
本資料に掲載のあらゆる情報はミネベアミツミ株式会社に帰属しております。手段・方法を問わず、いかなる目的
においても当社の事前の書面による承認なしに複製・変更・転載・転送等を行わないようお願いいたします。
2020/8/4 15
参考資料
2020/8/4 16
機械加工品事業セグメント 18/3期以前はJGAAP
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
ボールベアリング ロッドエンド・ファスナー 営業利益 営業利益率
ピボットアッセンブリー その他
24.9% 25.0% 25.4%
188.3 24.2%
180.9 22.0% 21.8%
176.4
29.5 170.0 (注)4QでのPPA
163.8 7.1 20.6%
24.5 △7億円を除く場合 47.8
160.0
156.3
23.3
31.5 43.4
34.3 21.0
40.9 39.9
32.6 37.6 39.1
39.3 42.7
33.0 37.0
31.9 29.8
33.0
32.1
29.6
121.2 117.1 113.7 109.2
105.9
97.4 94.1
16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 21/3期 16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期
上限 下限 予想
予想 予想
[JGAAP] [ IFRS ] [JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 17
電子機器事業セグメント 18/3期以前はJGAAP
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
営業利益 営業利益率
モーター エレクトロデバイス センシングデバイス その他
445.5 451.5
441.6 3.8
3.6 4.0
35.9 35.7
38.3
387.3 379.4
4.2
4.3 356.0
36.4 32.5 4.5 324.0
31.5 6.9%
3.5 5.0% 5.0% 4.4% 4.6% 4.5%
27.5
227.8
245.0 241.0 31.2
158.5 162.4 120.0 4.3%
117.0
22.3 21.9
16.9 17.6
16.0
200.0 14.0
184.2 188.1 180.2 176.0
161.0 158.3
16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 21/3期 16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期
上限 下限 予想
予想 予想
[JGAAP] [ IFRS ] [JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 18
ミツミ事業セグメント
売上高、営業利益ともに、17/3期3Qまでは、経営統合前。
17/3期4Qは3ヶ月分の管理会計ベース。18/3期以前はJGAAP
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
営業利益 営業利益率
8.6%
373.0 6.6%
6.4%
335.0 7.2% 6.4%
308.4
292.2
0%
250.6 -2.8%
24.0
21.5 22.3
18.7 22.0
178.0 -5.9%
163.6
1.8
(4.6) 3Q特殊要因
+約50億円
(注)3Qでの在庫評価減
(10.6) △123億円を除く場合
16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 21/3期
上限 下限 16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期
予想 予想 予想
[JGAAP] [ IFRS ] [JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 19
決算期変更に伴い17/12期は13ヶ月決算
ユーシン事業セグメント 18/12期以前は経営統合前の参考値でJGAAP
20/3期は2019年1-3月の数値を含まず
売上高(10億円) 営業利益(10億円)
営業利益 営業利益率
168.6 4.7%
164.2 3.2%
2.9%
153.9 2.1% 2.1%
148.6 1.0%
0%
125.1
-1.3%
100.0
7.0
80.0 5.4
4.7
3.3
2.6
1.0
(1.0)
15/11期 16/11期 17/12期 18/12期 20/3期 21/3期 21/3期
上限 下限 15/11期 16/11期 17/12期 18/12期 20/3期 21/3期
予想 予想 予想
[JGAAP] [ IFRS ] [JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 20
販管費
(10億円) 販管費 売上高販管費比率
26.7 27.3 26.6 27.0
24.5 25.2
23.5 23.7
22.8
13.1% 13.4%
12.8%
11.9%
11.0% 10.4% 10.0%
9.1% 9.8%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
19/3期 20/3期 21/3期
2020/8/4 21
設備投資額・減価償却費 18/3期以前はJGAAP
(10億円) 設備投資額 減価償却費
54.2 54.2
50.1* 49.0
46.2
43.0
36.4
31.8 31.6
28.2
12.4 11.7
17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 21/3期
1Q 予想
*20/3期1Q設備投資額には、IFRS16号適用開始日に増加したリース資産は含まれておりません。
[JGAAP] [ IFRS ]
2020/8/4 22
ROIC(投下資本利益率)
ユーシン事業は19/3以前は経営統合前の参考値でJGAAP、全社に
は含まない。その他のセグメントは18/3期以前はJGAAP
ミネベアミツミ版 = NOPAT (営業利益+特別損益)×(1-税率)
ROIC 投下資本 (受取手形・売掛金+棚卸資産+固定資産-支払手形・買掛金)
セグメント別で管理できる事業資産(売上債権・債務、棚卸資産、固定資産)で算出
(%)
全社 機械加工品 電子機器 ミツミ事業 ユーシン事業
40.0
35.0
31.1
29.9 30.1
30.0 28.0
26.9 23.8
23.3 24.9
24.0 23.3
25.0 21.7
19.7 20.4
20.0 17.5 18.2
16.5 20.5
14.5 14.6
13.8
15.0 12.8 10.5 12.4 14.0 12.8
11.8
10.4 10.8
13.1 9.8
10.0 11.0
7.7
10.9 7.1 4.1 5.9 4.4
8.8
5.0 1.9 7.2
1.6 2.0 2.3 2.9
0.5 0.1
3.1 2.4
0.0
0.0 -0.7
-5.0 -2.3 -1.2
-3.2
-9.4 -9.3
-10.0
15/3期 16/3期 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 20/3期 20/3期 20/3期 20/3期 21/3期
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
[JGAAP] [ IFRS ] [ IFRS ]
2020/8/4 23