6390 加藤製 2020-02-13 15:00:00
2020年3月期 第3四半期決算説明資料 [pdf]

2020年3月期 第3四半期
    2018年5月14日
  決算説明資料
  株式会社 加藤製作所


    2020年2月13日
   株式会社加藤製作所
目次                                  Progress To The Next Stage




Ⅰ.2020年3月期 第3四半期 連結決算概要
  1.   連結業績サ マリー      P. 2
  2.   連結業績推移         P. 3 - P. 4
  3.   連結損益計算書        P. 5
  4.   連結貸借対照表        P. 6
  5.   連結主要品目別売上高推移   P. 7
  6.   連結仕向地別売上高推移    P. 8


Ⅱ.2020年3月期 連結業績予想     P. 9




                                                                 1
連結業績サマリー                                                                       Progress To The Next Stage



   国内売上高は前年同期並み、海外売上高は減少
   製品ミックスの変化に伴う原価率の悪化
   生産体制再構築に伴う減価償却費の増加及び特別損失の計上
                                                                                (単位:百万円)
                                                                  ※1
                  前期実績             当期実績                                        前年同期比
            (2019年3月期 第3四半期) (2020年3月期 第3四半期)                                   ()内は増減率



売上高                  59,263                           55,464                   △3,798
                                                                               (△6.4%)

営業
利益                      2,849                           △260                   △3,109
                                                                                         (-)

経常
利益                      3,478                           △450                   △3,928
                                                                                         (-)

親会社株主
当期純利益                   2,208                           △751                   △2,959
                                                                                         (-)
※1 非連結子会社であったKATO IMER S.p.A.及びKATO EUROPE B.V.は、第1四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。
                                                                                                            2
連結業績推移          Progress To The Next Stage


                           (単位:百万円)

   売上高   営業利益・営業利益率




                                             3
連結業績推移           Progress To The Next Stage


                            (単位:百万円)

   経常利益   親会社株主当期純利益




                                              4
連結損益計算書                                                                  Progress To The Next Stage


                                                               (単位:百万円)
               2019年3月期 第3四半期        2020年3月期 第3四半期         前年同期比
                 金額         比率        金額        比率       増減額       増減率
売上高              59,263     100.0%     55,464   100.0%   △ 3,798   △6.4%
売上原価              50,087     84.5%     48,663    87.7%   △ 1,423    △2.8%
売上総利益             9,175     15.5%       6,801   12.3%    △ 2,374   △25.9%
販管費                6,326     10.7%      7,061    12.7%       735    11.6%
営業利益              2,849      4.8%      △ 260    △0.5%    △ 3,109           -
営業外損益                 629     1.1%      △ 189   △0.3%     △ 818            -
経常利益              3,478      5.9%      △ 450    △0.8%    △ 3,928           -
特別損益                  170     0.3%      △ 319   △0.6%     △ 489            -
税前利益              3,648      6.2%      △ 769    △1.4%    △ 4,417           -
法人税等               1,298      2.2%      △ 38    △0.1%    △ 1,337           -
非支配株主当期純利益            142     0.2%         21     0.0%    △ 121    △85.1%
親会社株主当期純利益        2,208      3.7%      △ 751    △1.4%    △ 2,959           -


 売上高                                    販管費
→ 連結売上高は、前年同期比で6.4%減少                   → 展示会等の販売促進費用及び工場増設に伴う減価償却費の増加と、
→ 海外売上高比率は、前年同期33.0%から30.4%へ減少            新規2社を連結した影響により販管費は735百万円増加

 営業外損益                                  経常利益及び親会社株主当期純利益
→ 営業外収益は、359百万円(前年同期919百万円)             → 経常利益は、前年同期比3,928百万円減少
→ 営業外費用は、549百万円(前年同期290百万円)             → 特別利益は、土地売却益207百万円を計上したため、
                                          230百万円(前年同期177百万円)
                                        → 特別損失は、工場移転費用506百万円を計上したため、
                                          549百万円(前年同期7百万円)
                                                                                                      5
                                        → 親会社株主当期純利益は、前年同期比2,959百万円減少
連結貸借対照表                                                                        Progress To The Next Stage


                                                         (単位:百万円)
                     2019年3月期           2020年3月期 第3四半期       前期末比
                   金額         比率         金額         比率       増減額
      手許資金          14,255      11.4%     12,847     10.2%   △ 1,408
    流 売上債権          42,917      34.2%     33,390     26.5%   △ 9,527     売上債権の減少
    動                                                                   42,917百万円 → 33,390百万円
      たな卸資産         42,556      33.9%     49,462     39.3%     6,906
    資                                                                   → 売上債権回転期間は18.6日改善
資   産 その他          △ 1,733    △1.4%      △ 1,714    △1.4%          19
                                                                        (19/3月期     :183.4日
産       流動資産計       97,995      78.0%    93,985     74.6%    △ 4,010
                                                                          20/3期 3Q  :164.8日)
の   固   有形固定資産      21,243      16.9%     24,960     19.8%     3,716    → 新規連結により1,564百万円増加
部   定   無形固定資産          756      0.6%         719     0.6%     △ 37
    資   投資その他の資産     5,560       4.4%      6,328      5.0%       767
    産
                                                                         たな卸資産の増加
        固定資産計       27,561      22.0%    32,008     25.4%      4,447    42,556百万円 → 49,462百万円
        資産合計       125,557    100.0%    125,994     100.0%      437     → たな卸資産回転期間は62.2日悪化
                                                                         (19/3月期    :181.9日
        仕入債務        25,090      20.0%     23,356     18.5%   △ 1,733      20/3期 3Q  :244.1日)
負   負 有利子負債         34,889      27.8%     41,145     32.7%     6,256    → 新規連結により1,611百万円増加
債   債 その他            7,080       5.6%      5,379      4.3%   △ 1,701
・       負債計         67,060      53.4%    69,881     55.5%      2,820
純
                                                                         有利子負債の増加
        利益剰余金       45,480      36.2%     43,906     34.8%   △ 1,573    34,889百万円 → 41,145百万円
資   純
      評価換算差額等        1,980       1.6%      1,202      1.0%    △ 778     → 生産体制再構築に伴う工場増設資金
産   資
      その他           11,036       8.8%     11,004      8.7%     △ 31     → 新規連結により2,108百万円増加
の   産
部       純資産計        58,496      46.6%    56,113     44.5%    △ 2,383
        負債・純資産計    125,557    100.0%    125,994     100.0%      437




                                                                                                            6
連結主要品目別売上高推移                                                                                            Progress To The Next Stage

                                                                          (単位:百万円)
           2018年3月期 第3四半期      2019年3月期 第3四半期       2020年3月期 第3四半期         前年同期比
            金額        構成比       金額         構成比       金額         構成比      増減額       増減率      国内売上高は減少
建設用クレーン
                                                                                           → 建設用クレーン:駆け込み需要の大幅な反動減により
 国内売上高       30,458    50.6%     29,921     50.5%     29,027     52.3%    △ 893    △3.0%
                                                                                                     販売が減少
 海外売上高        5,051     8.4%      5,760      9.7%      4,033      7.3%   △ 1,726 △30.0%
      計     35,509     59.0%     35,681     60.2%     33,060     59.6% △ 2,620     △7.3%
油圧ショベル等                                                                                    → 油圧ショベル等:ショベル・ミニショベルともに前年
 国内売上高       11,271    18.7%      9,065     15.3%      8,973     16.2%     △ 91    △1.0%             同期並み
 海外売上高       12,372    20.5%     13,732     23.2%     12,810     23.1%    △ 922    △6.7%
      計     23,644     39.2%     22,797     38.5%     21,783     39.3% △ 1,013     △4.4%    海外売上高は減少
その他
 国内売上高
                                                                                           → 建設用クレーン:アジア地域の経済低迷により、
              1,057     1.8%         743     1.2%         617     1.1%    △ 125 △16.9%
 海外売上高           1      0.0%          41     0.1%           2     0.0%     △ 38 △94.3%
                                                                                                     東南アジア向けラフテレーンクレーンの
      計      1,058     1.8%          784    1.3%          620     1.1%    △ 164 △21.0%               販売が大幅に減少
合計                                                                                         → 油圧ショベル等:中国の経済低迷により、
 国内売上高合計     42,787    71.1%     39,729     67.0%     38,618     69.6%   △ 1,110   △2.8%             中国国内向けショベル・ミニショベルの
 海外売上高合計     17,424    28.9%     19,533     33.0%     16,846     30.4%   △ 2,687 △13.8%
                                                                                                     販売が減少
      計     60,212    100.0%     59,263    100.0%     55,464    100.0% △ 3,798     △6.4%

             主要品目別売上高推移                                                                    国内外売上高推移
                                                    (単位:百万円)                                                          (単位:百万円)




                                                                                                                                     7
連結仕向地別売上高推移(日本除く)                                                                    Progress To The Next Stage



                                                     (単位:百万円)




                                                                   アジア向け販売の減少
                                                                  → 中国向けショベル・ミニショベルが中国経済の低迷
                                                                    及び中国メーカーの台頭により販売が減少

                                                                   欧州向け販売の増加
                                                                  → 新規2社連結に伴い販売が増加




                                                                                                (単位:百万円)
           2018年3月期 第3四半期       2019年3月期 第3四半期       2020年3月期 第3四半期           前年同期比
                                                                                                  総売上高構成比
            金額         構成比       金額         構成比        金額         構成比      増減額        増減率
アジア          12,345     70.8%     14,428     73.9%      11,198     66.5%   △ 3,229    △22.4%                 20.2%
中近東              630     3.6%         484     2.5%          380     2.3%    △ 103     △21.4%                  0.7%
欧州            1,424      8.2%      1,095      5.6%       2,817     16.7%     1,721     157.1%                 5.1%
オセアニア            296     1.7%         456     2.3%          211     1.3%    △ 244     △53.6%                  0.4%
アフリカ              60     0.3%         294     1.5%           88     0.5%    △ 205     △69.9%                  0.2%
北米・中南米        2,667     15.3%      2,775     14.2%       2,149     12.8%    △ 625     △22.5%                  3.9%
 海外売上高合計     17,424    100.0%     19,533    100.0%     16,846     100.0%   △ 2,687   △13.8%                 30.4%
                                                                                                                  8
2020年3月期 連結業績予想                                        Progress To The Next Stage



                                          (単位:百万円)
                        2020年3月期
                                          2020年3月期
                          第3四半期
                           業績結果            業績予想
      売上高                        55,464       80,000
      営業利益                       △ 260          350
      経常利益                       △ 450            50
      親会社株主当期純利益                 △ 751        △ 600



     売上高       (単位:百万円)
                                              営業利益                    (単位:百万円)



                   (20/3月期 予想)




                                                                     (20/3月期 予想)




                                                                                    9
注意事項・お問合せ先                                      Progress To The Next Stage




本 資 料 に 記 載 されて いる現 在の計画 や今後 の見通 しに 関す る内 容に
つ き ま し て は 、 当 社が現在 入手し て いる情報及 び合理 的であると 判断
す る 一 定 の前 提 に基 づい て 、計画 ・予想し た も の で あ り ま す 。実際 の 業
績 等 は 、 様々 な要 因 に より 大 きく 異 なる可能 性があり ま す。そのた め、
本 資 料 に おき ま し て は、その 実現を確約あるいは 保証す るものではござ
いません。

          お問合せ先

                   株式会社加藤製作所
                    総務人事部 IR担当
            〒140-0011 東京都品川区東大井1-9-37
              E-Mail:ir-kato@kato-works.co.jp




                                                                             10