6390 加藤製 2020-11-12 15:00:00
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年11月12日
上場会社名 株式会社 加藤製作所 上場取引所 東
コード番号 6390 URL http://www.kato-works.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 加藤 公康
問合せ先責任者 (役職名) 取締役執行役員財務統括部長 (氏名) 小西 二郎 TEL 03-3458-1130
四半期報告書提出予定日 2020年11月13日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有 (証券アナリスト、機関投資家、報道機関向け)
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4月1日∼2020年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第2四半期 26,674 △36.3 △1,522 ― △1,126 ― △1,310 ―
2020年3月期第2四半期 41,889 △0.9 686 △73.5 432 △85.9 △51 ―
(注)包括利益 2021年3月期第2四半期 △1,237百万円 (―%) 2020年3月期第2四半期 △1,190百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年3月期第2四半期 △111.85 ―
2020年3月期第2四半期 △4.37 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第2四半期 117,903 54,139 45.1
2020年3月期 125,393 55,569 43.5
(参考)自己資本 2021年3月期第2四半期 53,193百万円 2020年3月期 54,556百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年3月期 ― 15.00 ― 15.00 30.00
2021年3月期 ― 0.00
2021年3月期(予想) ― 10.00 10.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 有
3. 2021年 3月期の連結業績予想(2020年 4月 1日∼2021年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 60,000 △23.0 △2,600 ― △2,500 ― △2,700 ― △230.42
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期2Q 11,743,587 株 2020年3月期 11,743,587 株
② 期末自己株式数 2021年3月期2Q 26,069 株 2020年3月期 26,022 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期2Q 11,717,545 株 2020年3月期2Q 11,717,679 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際
の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料4ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結
業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ········································································ 2
(1)経営成績に関する説明 ············································································· 2
(2)財政状態に関する説明 ············································································· 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ······················································· 4
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ········································································ 5
(1)四半期連結貸借対照表 ············································································· 5
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ················································· 7
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ········································································· 7
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ········································································· 8
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ······························································· 9
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ······························································ 11
(継続企業の前提に関する注記) ······································································ 11
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ···················································· 11
(追加情報) ······················································································· 11
(セグメント情報等) ··············································································· 11
- 1-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による休業要請や外出自粛
などにより経済活動が縮小傾向にある中で、個人消費も低迷しており、厳しい状況が続いております。海外は新型コロ
ナウイルス感染症の感染拡大を懸念し、各国で出入国規制や外出規制などを行い、人と物の移動が制限され経済活動に
影響し、海外経済は先行き不透明感が続いております。
このような状況下、当社グループは、従業員及び関係者の健康と安全を守る為、時差通勤や在宅勤務などを取り入れ、
新型コロナウイルス感染症の予防対策をしております。また、生産調整や一時帰休などを実施し在庫調整するとともに、
経費削減を行っております。
当第2四半期連結累計期間の売上高は 266 億 7 千 4 百万円(前年同期比 63.7%)となり前年同期を大幅に下回りました。
損益につきましては、営業損失 15 億 2 千 2 百万円(前年同期は営業利益 6 億 8 千 6 百万円)、経常損失 11 億 2 千 6 百万
円(前年同期は経常利益 4 億 3 千 2 百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は 13 億 1 千万円(前年同期は親会社株
主に帰属する四半期純損失 5 千 1 百万円)となりました。
セグメント別の状況は次のとおりであります。
① 日本
国内向け建設用クレーンは、建設工事の大幅な減少は見られないものの新型コロナウイルス感染症の影響で海外
向けの中古車市場の動きが停滞し、新車の買い替え時期が先延ばしとなり需要は減少しました。海外向けの建設用
クレーンは、新型コロナウイルス感染症の影響でインフラ投資に減少が見られアジア地域をはじめ各地域で需要は
減少しました。油圧ショベル等は、新型コロナウイルス感染症の影響により建設用クレーンと同様に買い替え時期
が先延ばしとなり需要は減少しました。
日本の売上高は 236 億 6 千 4 百万円(前年同期比 63.8%)となり、セグメント損失は 14 億 5 千 8 百万円(前年同期
はセグメント損失 6 千 6 百万円)となりました。
② 中国
中国の油圧ショベル等は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が抑えられたとして、いち早く経済活動を再開
しましたが、現地メーカーによる販売価格の引き下げ攻勢に苦戦を強いられ売上高は大幅に減少しました。
中国の売上高は 31 億 3 千 7 百万円(前年同期比 64.7%)となり、セグメント利益は 3 億 6 千 7 百万円(前年同期比
44.3%)となりました。
③ その他
新型コロナウイルス感染症の影響で欧州を中心に営業活動が制限され売上高は大幅に減少しました。
その他の売上高は 11 億 4 千 1 百万円(前年同期比 51.2%)となり、セグメント損失は 3 億 7 千 7 百万円(前年同期
はセグメント損失 3 億 7 百万円)となりました。
主要品目別売上高の状況は次のとおりであります。
① 建設用クレーン
国内は、新型コロナウイルス感染症の影響で海外向けの中古車市場の動きが停滞し、新車の買い替え時期が先延
ばしとなり需要は減少しました。国内建設用クレーンの売上高は 141 億 9 千 2 百万円(前年同期比 59.2%)となりま
した。海外は、台湾や香港への出荷は増加したものの、新型コロナウイルス感染症の影響により各地域で需要は減
少しました。海外建設用クレーンの売上高は 17 億 7 千 6 百万円(前年同期比 63.4%)となりました。よって、建設
用クレーンの売上高は 159 億 6 千 9 百万円(前年同期比 59.6%)となりました。
- 2-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
② 油圧ショベル等
国内は、新型コロナウイルス感染症の影響により建設用クレーンと同様に買い替え時期が先延ばしとなり需要は
減少しました。国内油圧ショベル等の売上高は 50 億 2 千 4 百万円(前年同期比 77.9%)となりました。海外は、中
国が新型コロナウイルス感染症の感染拡大が抑えられたとして、いち早く経済活動を再開し需要が高まりましたが、
現地メーカーによる販売価格の引き下げ攻勢に苦戦を強いられたこと、及び、新型コロナウイルス感染症の影響で
欧州を中心に営業活動が制限されたことにより売上高は大幅に減少しました。海外油圧ショベル等の売上高は 52
億 7 千 3 百万円(前年同期比 64.0%)となりました。よって、油圧ショベル等の売上高は 102 億 9 千 8 百万円(前年
同期比 70.1%)となりました。
③ その他
その他の売上高は 4 億 6 百万円(前年同期比 97.0%)となりました。
(2)財政状態に関する説明
資産、負債及び純資産の状況
(資産の状況)
当第2四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末の 1,253 億 9 千 3 百万円に比べ 74 億 9 千万
円減少し、1,179 億 3 百万円となりました。これは主として、たな卸資産の増加 12 億 6 千 6 百万円と受取手形及び
売掛金の減少 91 億 6 千 7 百万円によるものであります。
(負債の状況)
当第2四半期連結会計期間末における負債合計は、前連結会計年度末の 698 億 2 千 4 百万円に比べ 60 億 6 千万
円減少し、637 億 6 千 3 百万円となりました。これは主として、電子記録債務の減少 44 億 9 千 9 百万円、支払手形
及び買掛金の減少 24 億 9 百万円によるものであります。
(純資産の状況)
当第2四半期連結会計期間末における純資産は、前連結会計年度末の 555 億 6 千 9 百万円に比べ 14 億 2 千 9 百
万円減少し、541 億 3 千 9 百万円となりました。これは主として、利益剰余金の減少 14 億 8 千 6 百万円、為替換算
調整勘定の増加 9 千 1 百万円によるものであります。
キャッシュ・フローの状況
当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は 108 億 9 千 5 百万円となり、前
連結会計年度末と比較して 2 億 6 百万円の減少となりました。各キャッシュ・フローの状況につきましては、次の
とおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における営業活動による資金は、2 億円の増加となりました。その主な要因は、売上
債権の減少 92 億 3 千 5 百万円及び減価償却費 10 億 2 千 4 百万円の増加要因、たな卸資産の増加 15 億 1 千 3 百万
円及び仕入債務の減少 68 億 5 千 6 百万円の減少要因によるものであります。
(前第2四半期連結累計期間は 3 億 5
千万円の減少)
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における投資活動による資金は、19 億 2 千 5 百万円の減少となりました。その主な要
因は、有形固定資産の取得による支出 17 億 6 千 3 百万円及び定期預金の預入による支出 1 億 5 千 5 百万円による
ものであります。
(前第2四半期連結累計期間は 43 億 8 千 9 百万円の減少)
- 3-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における財務活動による資金は、14 億 8 千 9 百万円の増加となりました。その主な要
因は、長期借入れによる収入 28 億円及び短期借入金の増加 22 億 2 千 8 百万円の増加要因と長期借入金の返済によ
る支出 31 億 6 千 3 百万円、配当金の支払額 1 億 7 千 6 百万円及び社債の償還による支出 2 億 6 千 2 百万円の減少
要因によるものであります。
(前第2四半期連結累計期間は 33 億 4 百万円の増加)
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021 年 3 月期の通期連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による業績への影響を踏
まえ、徐々に需要も回復するものと見込んでおりますが、売上高及び各利益において、前年同期を下回るものと見込
んでおり、下記のとおりといたします。
【通期】 (単位:百万円)
親会社株主に帰属する
売 上 高 営 業 利 益 経 常 利 益
当期純利益
連結業績予想 60,000 (77.0%) △2,600 (-%) △2,500 (-%) △2,700 (-%)
( )内は 2020 年 3 月期比
(注) 業績予想は現時点で入手可能な情報に基づいておりますが、実際の数値は今後様々な要因により、予想数値と異なる
可能性があります。
- 4-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 11,101 11,050
受取手形及び売掛金 39,284 30,116
たな卸資産 45,291 46,558
その他 1,790 1,405
貸倒引当金 △4,061 △3,719
流動資産合計 93,406 85,411
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 12,213 13,668
機械装置及び運搬具(純額) 3,654 3,512
土地 6,798 6,758
建設仮勘定 1,238 619
その他(純額) 1,237 1,213
有形固定資産合計 25,142 25,772
無形固定資産 467 440
投資その他の資産
投資有価証券 2,349 2,400
破産更生債権等 2,491 2,490
繰延税金資産 3,023 2,876
その他 969 966
貸倒引当金 △2,456 △2,454
投資その他の資産合計 6,376 6,278
固定資産合計 31,987 32,491
資産合計 125,393 117,903
- 5-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 7,201 4,792
電子記録債務 13,902 9,402
短期借入金 9,364 11,540
1年内償還予定の社債 524 524
1年内返済予定の長期借入金 8,353 7,794
未払法人税等 179 70
賞与引当金 567 453
製品保証引当金 1,125 1,141
その他 2,586 2,188
流動負債合計 43,806 37,908
固定負債
社債 4,136 3,874
長期借入金 20,622 20,808
退職給付に係る負債 697 637
その他 562 534
固定負債合計 26,018 25,854
負債合計 69,824 63,763
純資産の部
株主資本
資本金 2,935 2,935
資本剰余金 7,109 7,109
利益剰余金 43,539 42,053
自己株式 △38 △38
株主資本合計 53,546 52,059
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2 19
為替換算調整勘定 1,126 1,218
退職給付に係る調整累計額 △118 △104
その他の包括利益累計額合計 1,010 1,133
非支配株主持分 1,012 946
純資産合計 55,569 54,139
負債純資産合計 125,393 117,903
- 6-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 41,889 26,674
売上原価 36,416 24,035
売上総利益 5,473 2,638
販売費及び一般管理費 4,786 4,161
営業利益又は営業損失(△) 686 △1,522
営業外収益
受取利息 7 34
割賦販売受取利息 77 41
受取配当金 44 11
持分法による投資利益 7 31
受取賃貸料 - 38
貸倒引当金戻入額 10 396
その他 134 192
営業外収益合計 281 746
営業外費用
賃貸費用 - 191
支払利息 111 109
為替差損 336 13
その他 87 35
営業外費用合計 536 349
経常利益又は経常損失(△) 432 △1,126
特別利益
固定資産売却益 229 108
特別利益合計 229 108
特別損失
固定資産売却損 4 -
固定資産除却損 39 -
工場移転費用 483 -
特別損失合計 527 -
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
135 △1,018
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 214 173
法人税等調整額 △63 143
法人税等合計 151 316
四半期純損失(△) △16 △1,335
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
34 △24
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) △51 △1,310
- 7-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
四半期純損失(△) △16 △1,335
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △5 15
為替換算調整勘定 △1,042 65
退職給付に係る調整額 △125 14
持分法適用会社に対する持分相当額 △0 1
その他の包括利益合計 △1,174 97
四半期包括利益 △1,190 △1,237
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △1,193 △1,187
非支配株主に係る四半期包括利益 2 △49
- 8-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四
135 △1,018
半期純損失(△)
減価償却費 974 1,024
のれん償却額 21 -
貸倒引当金の増減額(△は減少) △290 △392
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 172 △59
受取利息及び受取配当金 △52 △46
受取賃貸料 - △38
支払利息 111 109
賃貸費用 - 160
為替差損益(△は益) 250 33
持分法による投資損益(△は益) △7 △31
割賦販売前受利息の増減額(△は減少) △50 △23
固定資産売却損益(△は益) △225 △108
固定資産除却損 39 -
工場移転費用 483 -
売上債権の増減額(△は増加) 1,511 9,235
破産更生債権等の増減額(△は増加) 296 1
たな卸資産の増減額(△は増加) △958 △1,513
仕入債務の増減額(△は減少) △2,378 △6,856
前受金の増減額(△は減少) △28 △48
前渡金の増減額(△は増加) △12 22
未払費用の増減額(△は減少) △233 △46
未収消費税等の増減額(△は増加) 825 449
未払消費税等の増減額(△は減少) △4 △39
その他 △68 △294
小計 510 519
利息及び配当金の受取額 52 18
利息の支払額 △108 △126
工場移転費用の支払額 △282 -
法人税等の支払額 △522 △368
法人税等の還付額 - 156
営業活動によるキャッシュ・フロー △350 200
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資不動産の賃貸による収入 - 3
投資不動産の賃貸による支出 - △117
有形固定資産の取得による支出 △4,290 △1,763
有形固定資産の売却による収入 261 136
無形固定資産の取得による支出 △102 △23
定期預金の預入による支出 - △155
関係会社株式の取得による支出 △371 -
その他 113 △4
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,389 △1,925
- 9-
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 2,155 2,228
長期借入れによる収入 4,400 2,800
長期借入金の返済による支出 △2,546 △3,163
社債の償還による支出 △190 △262
自己株式の取得による支出 △0 △0
配当金の支払額 △556 △176
非支配株主への配当金の支払額 △38 -
その他 81 63
財務活動によるキャッシュ・フロー 3,304 1,489
現金及び現金同等物に係る換算差額 △205 29
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △1,640 △206
現金及び現金同等物の期首残高 14,255 11,101
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 97 -
現金及び現金同等物の四半期末残高 12,712 10,895
- 10 -
㈱加藤製作所(6390)2021年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
新型コロナウイルス感染症の拡大による影響及び収束時期等につきましては、不確実な要素が多く、現時点において
予測することは困難であります。新型コロナウイルス感染症の影響はしばらく続くものの、第2四半期以降、通常の事
業活動が再開し始め、その後、徐々に売上高が回復していくものと仮定しております。
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連
報告セグメント
調整額 結損益計
合計
その他 (注)2 算書計上
日本 中国
(注)1 額(注)3
売上高
外部顧客への売上高 34,827 4,843 2,218 41,889 ― 41,889
セグメント間の
2,258 7 10 2,276 △2,276 ―
内部売上高又は振替高
計 37,086 4,851 2,228 44,165 △2,276 41,889
セグメント利益又は損失(△) △66 829 △307 455 231 686
(注) 1 タイ、イタリア、オランダを含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額にはセグメント間取引消去178百万円及びセグメント間
未実現利益消去52百万円が含まれております。
3 セグメント利益又は損失(△)は四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連
報告セグメント
調整額 結損益計
合計
その他 (注)2 算書計上
日本 中国
(注)1 額(注)3
売上高
外部顧客への売上高 22,517 3,133 1,023 26,674 ― 26,674
セグメント間の
1,147 4 117 1,269 △1,269 ―
内部売上高又は振替高
計 23,664 3,137 1,141 27,943 △1,269 26,674
セグメント利益又は損失(△) △1,458 367 △377 △1,468 △54 △1,522
(注) 1 タイ、イタリア、オランダ、アメリカを含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額にはセグメント間取引消去87百万円及びセグメント間
未実現利益消去△141百万円が含まれております。
3 セグメント利益又は損失(△)は四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
- 11 -