6387 サムコ 2020-06-11 15:30:00
令和2年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
令和2年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
令和2年6月11日
上場会社名 サムコ 株式会社 上場取引所 東
コード番号 6387 URL https://www.samco.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 川邊 史
問合せ先責任者 (役職名) 取締役 常務執行役員 管理統括部長 (氏名) 竹之内 聡一郎 TEL 075-621-7841
四半期報告書提出予定日 令和2年6月12日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 令和2年7月期第3四半期の業績(令和元年8月1日∼令和2年4月30日)
(1) 経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2年7月期第3四半期 4,233 10.9 635 111.7 634 107.3 450 111.7
元年7月期第3四半期 3,816 11.6 300 37.3 306 44.6 212 45.0
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2年7月期第3四半期 56.04 ―
元年7月期第3四半期 26.47 ―
(2) 財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2年7月期第3四半期 11,476 8,620 75.1 1,073.12
元年7月期 10,784 8,280 76.8 1,030.82
(参考)自己資本 2年7月期第3四半期 8,620百万円 元年7月期 8,280百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
元年7月期 ― 0.00 ― 20.00 20.00
2年7月期 ― 0.00 ―
2年7月期(予想) 25.00 25.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 有
3. 令和 2年 7月期の業績予想(令和元年8月1日∼令和2年7月31日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 5,900 19.5 860 162.4 850 178.6 600 178.3 74.69
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(注)詳細は、【添付資料】8ページ「2.四半期財務諸表及び主な注記(3)四半期財務諸表に関する注記事項(四半期財務諸表の作成に特有の会計処理
の適用)」をご覧ください。
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2年7月期3Q 8,042,881 株 元年7月期 8,042,881 株
② 期末自己株式数 2年7月期3Q 9,780 株 元年7月期 9,564 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2年7月期3Q 8,033,234 株 元年7月期3Q 8,033,332 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的と判断する一定の前提に基づいており、実際の業績
等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。なお、上記の予想の前提条件その他に関する事項については、【添付資料】3ページ「1.当四半期決算
に関する定性的情報(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………………………… 3
2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期損益計算書 ………………………………………………………………………………………………… 7
第3四半期累計期間 ……………………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………………………… 8
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 8
(会計上の見積りの変更) ………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
3.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 9
(1)生産、受注及び販売の状況 ……………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期累計期間におけるわが国経済は、企業収益や雇用・所得環境の改善を背景に緩やかな回復基調にあ
りましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大による経済活動の停滞から、景気は急速に悪化しております。ま
た、世界経済につきましても新型コロナウイルス感染症の拡大によって世界各国で経済活動が停滞し、更にその終
息時期の見通しは立たず、先行き不透明感が強まる状況で推移しております。
半導体等電子部品業界におきましては、当社の関わる化合物半導体及び電子部品製造装置の販売マーケットにお
いてスマートフォンや車載センサーなどの電子部品分野、あるいはMEMS(Micro Electro Mechanical Systems
=微小電気機械素子)といった先端分野での研究開発投資が幅広い企業で進み、その中から本格生産への移行が着
実に進んでおります。新型コロナウイルス感染症の影響により、スマートフォンや自動車の販売台数が低下してお
り、今後の市場動向や顧客の設備投資動向を注視していく必要はありますが、5G(第5世代移動通信システム)
の本格導入に向けた応用分野の広がりにより、装置需要は引き続き拡大していくと見込まれております。
このような状況の下、当社ではオプトエレクトロニクス分野の通信用レーザーや、電子部品分野の高周波デバイ
ス、パワーデバイス、MEMS、各種センサー等向け製造装置の受注活動への注力による既存事業の推進に加え、
新規事業(ヘルスケア事業)の創出に向けた技術開発への取り組みや、新製品のアクアプラズマの拡販による新た
な事業領域の拡大に注力してまいりました。新型コロナウイルス感染症が拡大した2月以降は、新規の受注案件が
先延ばしになる傾向が強まり、加えて、緊急事態宣言発出以降の出社制限や出張、海外渡航の禁止等の影響もあ
り、当第3四半期の受注実績は期初の想定を下回る結果となりました。また、当社の生産体制、及び国内やアジア
地域を中心とした出荷業務に対する影響は軽微に留まりましたが、海外への出荷装置の据付(設置)業務や立ち上
げ作業の遅れが課題として残りました。
以上の結果、当第3四半期累計期間の受注高は3,864百万円(前年同期比0.5%増)、当第3四半期累計期間にお
ける業績は、売上高が4,233百万円(前年同期比10.9%増)、営業利益は635百万円(前年同期比111.7%増)、経
常利益は634百万円(前年同期比107.3%増)、四半期純利益は450百万円(前年同期比111.7%増)となりました。
(用途別売上高)
用 途 売上高(千円) 構成比(%) 前年同期比(%)
オプトエレクトロニクス分野 838,008 19.8 △38.1
電子部品分野 1,870,106 44.2 69.1
シリコン分野 329,943 7.8 45.0
実装・表面処理分野 173,035 4.1 △4.1
表示デバイス分野 124,050 2.9 -
その他分野 215,367 5.1 △6.9
部品・メンテナンス 682,535 16.1 △4.9
合計 4,233,047 100.0 10.9
(2)財政状態に関する説明
① 当第3四半期末の資産、負債及び純資産の状況
(流動資産)
当第3四半期会計期間末における流動資産の残高は、7,858百万円で前事業年度末に比べ573百万円増加いたしま
した。売上債権の回収等により現金及び預金が437百万円増加したのが主な要因であります。
(固定資産)
当第3四半期会計期間末における固定資産の残高は、3,618百万円で前事業年度末に比べ118百万円増加いたしま
した。保険積立金が109百万円、保有する投資有価証券の時価が上昇したことにより投資有価証券が76百万円増加
したのが主な要因であります。
(流動負債)
当第3四半期会計期間末における流動負債の残高は、2,036百万円で前事業年度末に比べ357百万円増加いたしま
した。前受金が193百万円、未払法人税等が144百万円増加したのが主な要因であります。
- 2 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
(固定負債)
当第3四半期会計期間末における固定負債の残高は、820百万円で前事業年度末に比べ4百万円減少いたしまし
た。役員退職慰労引当金が7百万円増加した一方、リース債務が6百万円、退職給付引当金が4百万円減少したの
が主な要因であります。
(純資産)
当第3四半期会計期間末における純資産の残高は、8,620百万円で前事業年度末に比べ339百万円増加いたしまし
た。利益剰余金が289百万円増加したのが主な要因であります。自己資本比率は75.1%と前事業年度末に比べ1.7ポ
イント低下いたしました。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第3四半期累計期間における業績の進捗及び市場環境等を勘案し、業績予想の見直しを行った結果、令和元年
9月10日付の当社「令和元年7月期 決算短信[日本基準](非連結)」で公表しました令和2年7月期の通期の業
績予想及び配当予想を修正しております。
詳細は本日(令和2年6月11日)に別途開示いたしました「業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」を
ご参照ください。
- 3 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(令和元年7月31日) (令和2年4月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 4,807,657 5,245,481
受取手形 36,720 34,048
電子記録債権 98,900 115,400
売掛金 1,195,426 1,284,328
仕掛品 912,352 955,245
原材料及び貯蔵品 182,880 186,742
前払費用 10,624 17,697
その他 40,195 19,786
貸倒引当金 △138 △147
流動資産合計 7,284,619 7,858,583
- 4 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(令和元年7月31日) (令和2年4月30日)
固定資産
有形固定資産
建物 1,035,933 1,048,093
減価償却累計額 △703,545 △726,453
建物(純額) 332,387 321,639
構築物 25,314 26,536
減価償却累計額 △24,416 △24,525
構築物(純額) 898 2,011
機械及び装置 766,820 808,028
減価償却累計額 △690,718 △710,220
機械及び装置(純額) 76,102 97,807
車両運搬具 53,559 53,407
減価償却累計額 △41,337 △44,013
車両運搬具(純額) 12,221 9,394
工具、器具及び備品 219,736 221,976
減価償却累計額 △196,806 △203,576
工具、器具及び備品(純額) 22,929 18,399
土地 2,530,836 2,530,836
リース資産 50,790 50,790
減価償却累計額 △34,704 △39,988
リース資産(純額) 16,085 10,801
建設仮勘定 43,623 6,041
有形固定資産合計 3,035,084 2,996,932
無形固定資産
電話加入権 2,962 2,962
ソフトウエア 26 -
水道施設利用権 987 776
リース資産 12,022 9,474
無形固定資産合計 15,999 13,213
投資その他の資産
投資有価証券 147,971 224,050
関係会社株式 25,207 25,207
出資金 5,000 5,000
関係会社長期貸付金 32,919 29,562
繰延税金資産 130,268 108,105
差入保証金 77,472 75,907
保険積立金 29,161 138,784
その他 354 1,537
投資その他の資産合計 448,355 608,154
固定資産合計 3,499,439 3,618,300
資産合計 10,784,058 11,476,883
- 5 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(令和元年7月31日) (令和2年4月30日)
負債の部
流動負債
買掛金 493,182 475,655
短期借入金 700,000 700,000
リース債務 10,443 9,433
未払金 107,824 58,442
未払費用 32,497 37,583
未払法人税等 17,901 162,375
前受金 222,559 415,794
預り金 29,307 18,853
賞与引当金 24,600 57,363
役員賞与引当金 3,106 12,048
製品保証引当金 25,700 24,600
その他 11,148 64,081
流動負債合計 1,678,271 2,036,229
固定負債
リース債務 17,664 10,842
長期未払金 1,352 867
退職給付引当金 428,374 423,570
役員退職慰労引当金 377,456 384,818
固定負債合計 824,848 820,098
負債合計 2,503,119 2,856,328
純資産の部
株主資本
資本金 1,663,687 1,663,687
資本剰余金
資本準備金 2,079,487 2,079,487
資本剰余金合計 2,079,487 2,079,487
利益剰余金
利益準備金 59,500 59,500
その他利益剰余金
別途積立金 3,867,000 3,867,000
繰越利益剰余金 561,476 851,021
利益剰余金合計 4,487,976 4,777,521
自己株式 △10,803 △11,164
株主資本合計 8,220,347 8,509,530
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 60,591 111,024
評価・換算差額等合計 60,591 111,024
純資産合計 8,280,939 8,620,555
負債純資産合計 10,784,058 11,476,883
- 6 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
(2)四半期損益計算書
(第3四半期累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間
(自 平成30年8月1日 (自 令和元年8月1日
至 平成31年4月30日) 至 令和2年4月30日)
売上高 3,816,364 4,233,047
売上原価 2,064,640 2,153,840
売上総利益 1,751,724 2,079,206
販売費及び一般管理費 1,451,361 1,443,342
営業利益 300,363 635,864
営業外収益
受取利息 1,994 4,167
補助金収入 5,486 6,015
雑収入 7,939 6,304
営業外収益合計 15,419 16,487
営業外費用
支払利息 2,642 2,641
為替差損 5,353 13,813
雑損失 1,546 1,197
営業外費用合計 9,542 17,652
経常利益 306,240 634,698
税引前四半期純利益 306,240 634,698
法人税等 93,588 184,487
四半期純利益 212,651 450,211
- 7 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実
効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(会計方針の変更)
該当事項はありません。
(会計上の見積りの変更)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
当社は、半導体等電子部品製造装置の製造及び販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
- 8 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
3.補足情報
(1) 生産、受注及び販売の状況
当社は、半導体等電子部品製造装置の製造及び販売事業の単一セグメントであるため、生産、受注及び販売の状
況につきましては、当社の品目別及び地域別に記載しております。
① 生産実績 (単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間 前事業年度
(自 平成30年8月1日 (自 令和元年8月1日 (自 平成30年8月1日
区 分
至 平成31年4月30日) 至 令和2年4月30日) 至 令和元年7月31日)
(品目別)
金 額 金 額 金 額
構成比(%) 構成比(%) 構成比(%)
CVD装置 238,111 5.6 777,782 17.6 464,679 8.4
エッチング装置 2,576,955 61.3 2,290,816 51.9 3,209,426 58.3
洗浄装置 608,626 14.5 552,775 12.5 844,982 15.4
その他 780,722 18.6 793,169 18.0 985,438 17.9
合計 4,204,416 100.0 4,414,544 100.0 5,504,527 100.0
(注)1.金額は販売価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
② 受注実績 (単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間 前事業年度
区 分 (自 平成30年8月1日 (自 令和元年8月1日 (自 平成30年8月1日
(品目別) 至 平成31年4月30日) 至 令和2年4月30日) 至 令和元年7月31日)
受注高 受注残 受注高 受注残 受注高 受注残
CVD装置 314,504 229,100 611,692 244,811 538,974 349,770
エッチング装置 2,259,528 1,323,005 2,230,814 1,186,767 2,660,577 1,203,529
洗浄装置 608,798 355,250 284,854 84,655 910,234 386,086
その他 664,149 145,230 737,014 192,796 882,080 138,316
合計 3,846,981 2,052,585 3,864,375 1,709,031 4,991,866 2,077,702
(注)1.金額は販売価格によっております。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
③ 販売実績 (単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間 前事業年度
(自 平成30年8月1日 (自 令和元年8月1日 (自 平成30年8月1日
区 分
至 平成31年4月30日) 至 令和2年4月30日) 至 令和元年7月31日)
(品目別)
金 額 金 額 金 額
構成比(%) 構成比(%) 構成比(%)
CVD装置 325,699 8.5 716,651 16.9 429,499 8.7
エッチング装置 2,281,058 59.8 2,247,575 53.1 2,801,583 56.8
洗浄装置 491,851 12.9 586,284 13.9 762,450 15.4
その他 717,755 18.8 682,535 16.1 942,598 19.1
合計 3,816,364 100.0 4,233,047 100.0 4,936,132 100.0
(注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
- 9 -
サムコ(株) (6387) 令和2年7月期 第3四半期決算短信(非連結)
2.主な輸出地域、輸出販売高及び割合は次のとおりであります。
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間 前事業年度
(自 平成30年8月1日 (自 令和元年8月1日 (自 平成30年8月1日
区 分
至 平成31年4月30日) 至 令和2年4月30日) 至 令和元年7月31日)
(地域別)
金 額 金 額 金 額
構成比(%) 構成比(%) 構成比(%)
アジア 691,940 57.0 855,685 61.1 1,061,104 59.8
北米 381,644 31.5 399,342 28.5 504,079 28.4
欧州 140,095 11.5 31,495 2.2 209,620 11.8
その他 - - 114,559 8.2 - -
輸出販売高合計 1,213,680 100.0 1,401,082 100.0 1,774,805 100.0
(31.8%) (33.1%) (36.0%)
(注)( )内は総販売実績に対する輸出販売高の割合です。
- 10 -