6343 フリージアマク 2019-02-14 15:10:00
平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
平成31年2月14日
上場会社名 フリージア・マクロス 上場取引所 東
コード番号 6343 URL http://www.freesiamacross-extruder.com/jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 奥山 一寸法師
問合せ先責任者 (役職名) 会計責任者 (氏名) 浅井 賢司 TEL 03-6635-1833
四半期報告書提出予定日 平成31年2月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 平成31年3月期第3四半期の連結業績(平成30年4月1日∼平成30年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
31年3月期第3四半期 5,957 △4.4 674 4.4 815 △16.9 95 △77.3
30年3月期第3四半期 6,233 △4.0 645 30.5 981 113.4 422 △41.7
(注)包括利益 31年3月期第3四半期 379百万円 (△42.1%) 30年3月期第3四半期 656百万円 (△10.7%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
31年3月期第3四半期 2.13 ―
30年3月期第3四半期 9.39 ―
注)当社は、平成30年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し
て、「1株当たり四半期純利益」及び「潜在株式調整後1株あたり四半期純利益を算定しております。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
31年3月期第3四半期 20,381 10,533 33.1
30年3月期 20,271 10,176 32.8
(参考)自己資本 31年3月期第3四半期 6,753百万円 30年3月期 6,645百万円
「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、前連結会計
年度に係る指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
30年3月期 ― ― ― 0.05 0.05
31年3月期 ― ― ―
31年3月期(予想) 0.50 0.50
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
当社は、平成30年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。平成31年3月期(予想)の1株当たり期末配当金については、当
該株式併合の影響を考慮した金額を記載しております。株式併合を考慮しない場合の平成31年3月期(予想)の1株当たり期末配当金は0円5銭となり、1株当
たり年間配当金は0円5銭となります。詳細については、「業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項」をご覧ください。
3. 平成31年 3月期の連結業績予想(平成30年 4月 1日∼平成31年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 8,200 0.9 660 △1.2 600 △44.6 250 △60.0 5.55
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
当社は、平成30年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。平成31年3月期の連結業績予想における1株当たり当期純利益
については、当該併合の影響を考慮しております。詳細については、「業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項」をご覧ください。
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 31年3月期3Q 45,099,320 株 30年3月期 45,099,320 株
② 期末自己株式数 31年3月期3Q 91,926 株 30年3月期 90,295 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 31年3月期3Q 45,008,500 株 30年3月期3Q 45,009,590 株
(注)当社は、平成30年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと
仮定して、「期末発行済株式数」、「期末自己株式数」及び「期中平均株式数」を算定しております。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関す
る説明」をご覧ください。
(株式併合後の配当及び連結業績予想について)
当社は、平成30年6月27日開催の第75回定時株主総会において、株式併合について承認可決され、平成30年10月1日付で、普通株式10株につき1株の割合
で株式併合を行っております。なお、株式併合考慮前に換算した平成31年3月期の配当予想及び連結業績予想は以下のとおりとなります。
1.平成31年3月期の配当予想
1株当たり配当金 期末 0円5銭 (注1)
2.平成31年3月期の連結業績予想
1株当たり当期純利益 通期 0円56銭
(注1)株式併合考慮前に換算した配当金額です。
(注2)平成31年3月期の年間配当金(株式併合考慮前)は0円5銭となります。
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 7
- 1 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、良好な収益環境を背景とする設備投資の増加や雇用・所得
環境の改善が続くなかでの、個人消費の持ち直しなど国内需要に牽引される形で回復基調が続く見込みでありま
す。しかしながら、米中貿易摩擦、中国経済の停滞など先行き不透明な状況にあります。
かかる情勢の下での当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の経営成績は、売上高は、5,957
百万円と前年同四半期に比べ275百万円(4.4%)減少しましたが、固定費等のコストの削減により、営業利益
は、674百万円と前年同四半期に比べ28百万円(4.4%)増加しました。経常利益は、前年同四半期に生じていた
ソレキア株式会社の持分法適用関連会社化に係る負ののれんがなかったことにより、815百万円と前年同四半期
に比べ166百万円(16.9%)減少、親会社株主に帰属する四半期純利益は、特別損失として投資有価証券評価損
190百万円を計上したこともあり、95百万円と前年同四半期に比べ326百万円(77.3%)の減少となりました。
セグメントの業績は、次のとおりであります。
イ.製造供給事業
本事業においては、押出機・試験機の売上が前年同四半期に比べ増加したことにより、売上高は2,157百万円
と前年同四半期に比べ32百万円増加しました。また、固定費等を圧縮した結果、セグメント利益は33百万円(前
年同四半期セグメント損失11百万円)となりました。
ロ.住宅関連事業
本事業においては、マンションの建設を控えていること及び防水工事など施工物件の減少により、売上高は
4,176百万円と前年同四半期に比べ181百万円減少しましたが、販管費の減少などにより、セグメント利益は538
百万円と前年同四半期に比べ45百万円の増加となりました。
ハ.投資・流通サービス事業
本事業においては、売上高は265百万円と前年同四半期に比べ145百万円減少し、セグメント利益は、74百万円
と前年同四半期に比べ50百万円の減少となりました。
りました。
(2)財政状態に関する説明
資産、負債及び純資産の状況
「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第1四半期連
結会計期間の期首から適用しており、財政状態については、遡及処理後の前連結会計年度末の数値で比較を行っ
ております。
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ109百万円増加し、20,381百万円となりま
した。主な要因は、関係会社株式の増加などによります。
また、負債は、前連結会計年度末に比べ、247百万円減少し、9,847百万円となりました。主な要因は、1年内
返済予定の長期借入金が減少したことなどによります。
この結果、純資産は前連結会計年度末に比べ357百万円増加し、10,533百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
通期の連結業績予想については、平成30年5月21日の「平成30年3月期 決算短信」で公表いたしました通期
の連結業績予想に変更はありません。
- 2 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(平成30年3月31日) (平成30年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,668,910 2,035,369
受取手形及び売掛金 1,233,724 1,216,513
たな卸資産 4,320,169 4,597,012
その他 755,855 692,276
貸倒引当金 △25,059 △25,628
流動資産合計 8,953,599 8,515,542
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 2,927,023 2,884,501
機械装置及び運搬具 1,529,460 1,531,785
土地 5,194,707 5,191,049
その他 160,144 161,646
減価償却累計額 △2,945,560 △3,064,087
減損損失累計額 △230,302 △230,302
有形固定資産合計 6,635,472 6,474,594
無形固定資産
借地権 297,891 297,891
その他 25,281 24,362
無形固定資産合計 323,173 322,253
投資その他の資産
投資有価証券 269,960 139,723
関係会社株式 3,754,687 4,614,607
長期貸付金 103,581 57,684
繰延税金資産 32,024 52,162
その他 227,318 235,932
貸倒引当金 △28,067 △30,780
投資その他の資産合計 4,359,504 5,069,329
固定資産合計 11,318,150 11,866,177
資産合計 20,271,750 20,381,720
- 3 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(平成30年3月31日) (平成30年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,062,928 1,125,061
短期借入金 553,313 1,005,750
1年内返済予定の長期借入金 1,752,027 1,199,064
1年内償還予定の社債 211,000 300,000
未払金 225,162 202,533
未成工事受入金 16,595 8,630
未払法人税等 253,202 346,646
完成工事補償引当金 35,613 37,159
賞与引当金 27,010 64,460
その他 602,291 727,662
流動負債合計 4,739,144 5,016,969
固定負債
社債 425,500 420,000
長期借入金 4,127,923 3,695,248
繰延税金負債 162,176 160,422
退職給付に係る負債 35,878 38,352
負ののれん 177,718 161,289
その他 427,166 355,678
固定負債合計 5,356,363 4,830,990
負債合計 10,095,508 9,847,960
純資産の部
株主資本
資本金 2,077,766 2,077,766
資本剰余金 973,816 973,815
利益剰余金 3,702,714 3,776,590
自己株式 △19,732 △20,011
株主資本合計 6,734,563 6,808,161
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △99,176 △62,473
為替換算調整勘定 3,386 865
退職給付に係る調整累計額 7,177 7,082
その他の包括利益累計額合計 △88,612 △54,525
非支配株主持分 3,530,290 3,780,123
純資産合計 10,176,241 10,533,759
負債純資産合計 20,271,750 20,381,720
- 4 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成29年4月1日 (自 平成30年4月1日
至 平成29年12月31日) 至 平成30年12月31日)
売上高 6,233,465 5,957,812
売上原価 3,223,585 3,091,325
売上総利益 3,009,880 2,866,486
販売費及び一般管理費 2,364,090 2,192,418
営業利益 645,790 674,067
営業外収益
受取利息 19,330 4,179
受取配当金 13,325 937
負ののれん償却額 16,428 16,428
持分法による投資利益 422,300 258,332
その他 19,812 17,409
営業外収益合計 491,197 297,288
営業外費用
支払利息 91,238 92,720
その他 64,009 63,228
営業外費用合計 155,248 155,949
経常利益 981,738 815,407
特別利益
固定資産売却益 1,327 42,342
特別利益合計 1,327 42,342
特別損失
固定資産除却損 - 32,792
投資有価証券評価損 - 190,794
特別損失合計 - 223,587
税金等調整前四半期純利益 983,066 634,161
法人税、住民税及び事業税 266,239 310,123
法人税等調整額 △5,170 △21,792
法人税等合計 261,068 288,330
四半期純利益 721,997 345,831
非支配株主に帰属する四半期純利益 299,485 249,840
親会社株主に帰属する四半期純利益 422,512 95,991
- 5 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成29年4月1日 (自 平成30年4月1日
至 平成29年12月31日) 至 平成30年12月31日)
四半期純利益 721,997 345,831
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △87,461 60,656
持分法適用会社に対する持分相当額 22,009 △26,576
その他の包括利益合計 △65,451 34,080
四半期包括利益 656,545 379,911
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 357,056 130,078
非支配株主に係る四半期包括利益 299,489 249,833
- 6 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第1四半期連結
会計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の
区分に表示しております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自平成29年4月1日 至平成29年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
投資・流通
製造供給事業 住宅関連事業 計
サービス事業
売上高
外部顧客への売上高 1,763,034 4,232,801 237,629 6,233,465
セグメント間の内部売上高
362,149 125,132 173,173 660,454
又は振替高
計 2,125,183 4,357,933 410,803 6,893,920
セグメント利益又は損失
△11,033 493,852 124,602 607,421
(△)
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益 金額
報告セグメント計 607,421
セグメント間取引消去 38,368
四半期連結損益計算書の営業利益 645,790
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 7 -
フリージア・マクロス㈱(6343) 平成31年3月期第3四半期決算短信
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自平成30年4月1日 至平成30年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
投資・流通
製造供給事業 住宅関連事業 計
サービス事業
売上高
外部顧客への売上高 1,819,241 4,036,476 102,093 5,957,812
セグメント間の内部売上高
338,562 139,575 163,538 641,677
又は振替高
計 2,157,804 4,176,052 265,632 6,599,489
セグメント利益 33,401 538,929 74,067 646,397
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益 金額
報告セグメント計 646,397
セグメント間取引消去 27,669
四半期連結損益計算書の営業利益 674,067
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 8 -