<2019年3月期 決算発表 補足説明資料>                                                           2019年5月15日
                                                                          株式会社シンニッタン
                                                                            (証券コード 6319)
 (連結業績概要)
 2018年度 連結業績
  タイ・バーツ換算レート           3.46          3.41           -0.05   (単位:百万円)
                 17年度          18年度                 前期比増減
                   ①             ②
                                              ②-①             増減率
    売上高            21,752        22,769            +1,017         4.7%
    営業利益            1,559         1,722             +162         10.4%
    経常利益            1,868         1,999             +130          7.0%
  親会社株主に帰属する
    当期純利益           1,508         1,317             △190        △12.7%
 (注) 17年度には、中国にあった当社100%子会社上海日鍛金属有限公司清算に伴い、営業損失24百万円ならびに特別損失として
     関係会社整理損失58百万円を計上して、一方、特別利益として投資有価証券売却益305百万円、出資金譲渡益102百万円を
     計上しております。
 【期末配当】 10.0円 (年間 10.0円、創立70周年記念配当1円50銭を含む)
  (注) 当社は2018年4月1日付で1株を2株に分割しており、実質的には前期比+3円/株の増配
 2019年度業績見通し
                                                                               (単位:百万円)
                 18年度                        19年度見通し                      前年度比増減
                   ①
                               上 期            下 期             計 ②        ②-①         増減率
    売上高            22,769        10,400            10,700       21,100    △1,669       △7.3%
    営業利益            1,722            550              600        1,150     △572       △33.2%
    経常利益            1,999            700              750        1,450     △549       △27.5%
 親会社株主に帰属する
   当期純利益            1,317            850              500        1,350      +32          2.5%
 (19年度見通しポイント)
 1. 売上は、鍛造事業で主要取引先のグローバル販売の低迷のあおりを受けることやを物流事業で前期業績に寄与した取引が終息
   することなどから、約7%程度の減収を見込んでいます。
 2. 損益面は、売上高減少ならびに前期に計上した取引先の生産打切による受取補償金がなくなることもあり、経常利益段階までは
   減益見込ですが、当期純利益は、本日開示した子会社の吸収合併案件の影響を受け、前期並みを見込んでいます。
 3. 19年度のタイ・バーツ換算レートは、3.35円/バーツ(18年度実績比△0.06円/バーツ)で予想しています。
                                               1
1.セグメント別 売上高・営業利益の状況
                                                    (単位:百万円)
               17年度         18年度               前期比増減
                 ①            ②
                                             ②-①        増減率
 鍛造     売上高      18,041       18,916           +874         4.8%
 事業
        営業利益      1,498        1,684           +185      12.4%
 建機     売上高       2,094        1,705           △389     △18.6%
 事業
        営業利益          279          161         △117     △42.0%
 物流     売上高       1,439        1,974           +534      37.1%
 事業
        営業利益           89          180             90    100.9%
 不動産    売上高           176          173           △3      △1.8%
 事業
        営業利益           85          81            △4      △5.0%
セグメント   売上高      21,752       22,769          +1,017        4.7%
  計
        営業利益      1,953        2,108           +154         7.9%
   全社費用          △394         △386               +7     -
損益計算上の営業利益        1,559        1,722           +162      10.4%
2.鍛造事業の内訳
①生産国別 売上高の状況                                        (単位:百万円)
               17年度         18年度               前期比増減
                 ①            ②
                                             ②-①        増減率
   国内売上高         11,485       11,722           +237         2.1%
  タイ国売上高          6,556        7,193           +637         9.7%
      合 計        18,041       18,916           +874         4.8%
 (参考)                                    ※タイ国売上高増加のうち、バーツ高に
 タイ・バーツ換算レート     3.46円        3.41円      より398百万円増加しています。
②用途別 売上高状況
               17年度         18年度               前期比増減
                 ①            ②
                                             ②-①        増減率
 自動車産業向け         13,553       14,208           +655         4.8%
 建設機械産業向け         4,488        4,707           +219         4.9%
      合計         18,041       18,916           +874         4.8%
※自動車産業向けには、乗用車・商用車・トラック・フォークリフト向けを含みます。
※建設機械産業向けには、産業機械向け・建築部材向けを含みます。
                                         2
3.営業外損益内訳                                            (単位:百万円)
                   17年度        18年度              前期比増減
                     ①           ②
                                               ②-①      増減率
営業外収益                   372        371            △1     △0.3%
  受取利息                    40          41          ±0     +1..0%
  受取配当金                 201        128           △73    △36.3%
  スクラップ売却益                26          40         +13    +52.6%
  その他                   103        161           +57    +56.0%
営業外費用                     63          93         +30    +48.5%
  支払利息                     9           8          ±0     △7.1%
  金型廃却損                   47          60         +12    +26.7%
  その他                     5           24         +18    +311.5%
(注)17年度の受取配当金には、合弁会社からの配当76百万円を含みます。
(注)18年度の営業外収益スクラップ売却益には、前期に廃却した設備等のスクラップが含まれます。
(注)18年度の営業外収益その他には、取引先の生産打切による受取補償金58百万円が含まれます。
4.設備投資・減価償却の状況                                                (単位:百万円)
                   17年度        18年度              前期比増減             19年度
                     ①           ②
                                               ②-①      増減率       (期初計画)
   設備投資額              1,174        999          △174    △14.9%         1,400
 (うち 鍛造事業)           (1,144)      (803)        (△340)   △29.8%        (1,400)
 減価償却実施額              1,153       1,067          △85     △7.4%         1,100
◎ 18年度設備投資の主な内容
① 建機事業つくば機材センター増設工事(土地取得含む)                                 170 百万円
② 国内外鍛造工場の設備改修工事 等                                          829 百万円
 ※期初に予定しておりました「鍛造事業タイ子会社アクスルシャフト加工ライン更新工事 170百万円」は、
  19年度に延期しております。
◎ 19年度設備投資予定の主な内容
① 鍛造事業タイ子会社アクスルシャフト加工ライン増設および関連設備更新                         610 百万円
② 鍛造事業国内子会社特高受電所受電設備更新                                      200 百万円
③ 国内外鍛造工場の設備改修工事 等                                          590 百万円
                                           3