6289 技研製作所 2019-11-27 15:00:00
役員の異動に関するお知らせ [pdf]

                                                      2019 年 11 月 27 日
各 位

                                    会 社 名 株式会社 技研製作所
                                    代表者名 代 表 取 締 役 社 長 北 村 精 男
                                    (コード番号 6289 東証第一部)
                                    問合せ先 取締役  (管理本部担当) 藤 崎 義 久
                                    (TEL 088-846-2933)

                          役員の異動に関するお知らせ

 2019 年 11 月 27 日に開催されました当社第 38 期定時株主総会において2名の新任取締役
が選任されました。また、同総会終了後に開催された取締役会において、下記の通り新経営
体制を決議いたしましたので併せてお知らせいたします。
                                        記
1. 取締役の異動(2019 年 11 月 27 日付)

      氏   名               役職名        (旧役職名)           事業担当

 北 村      精 男         代表取締役社長           ( 同左 )          ―

 森部 慎之助               取締役副社長            ( 同左 )   圧入工法推進事業 担当
   アンソニー
                      専 務 取 締 役         ( 同左 )   海外事業 担当
  バートラムス
                                                 管理本部(経営戦略部)・
 前 田      み か         常 務 取 締 役         ( 同左 )
                                                 エコデザイン事業 担当
 大 平          厚       取   締     役       ( 同左 )          ―

 田 内      宏 明         取   締     役       ( 同左 )   知財管理 担当

 水戸部      正智          取   締     役       ( 同左 )   東京プロジェクト 担当

 大 野      正 明     ※   取   締     役    (執行役員)      新工法開発事業 担当
                                                 管理本部(総務部、東京総務部、
 藤 崎      義 久     ※   取   締     役    (執行役員)
                                                 経理部、管理部) 担当
 吉 良      正 人         社 外 取 締 役         ( 同左 )          ―

 岩 黒      庄 司         社 外 取 締 役         ( 同左 )          ―
※印は新任取締役であります。

2. 執行役員の異動(2019 年 12 月1日付)
      氏   名                     役   職                 業務分担
 池 田      敏 夫                   執行役員                  社長室
 山 本      卓 也                   執行役員                  製品事業
 森 野      有 晴                   執行役員                  製品事業
 木 村      育 正                   執行役員                圧入工法推進事業

 松 岡          徹                 執行役員                圧入工法推進事業
 八重樫      永規                    執行役員                IPA推進事業
                                                                  以上