2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年2月1日
上場会社名 株式会社 ニッセイ 上場取引所 東名
コード番号 6271 URL http://www.nissei-gtr.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 野﨑剛寿
問合せ先責任者 (役職名) 取締役 常務執行役員 (氏名) 阿部正英 TEL 0566-92-1151
四半期報告書提出予定日 2021年2月12日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日∼2020年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第3四半期 11,076 △11.1 △8 ― 96 223.7 32 △89.2
2020年3月期第3四半期 12,464 △14.6 21 △95.9 29 △94.5 299 △17.1
(注)包括利益 2021年3月期第3四半期 278百万円 (―%) 2020年3月期第3四半期 △69百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年3月期第3四半期 1.17 ―
2020年3月期第3四半期 10.80 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 43,787 41,778 95.4
2020年3月期 44,342 42,110 95.0
(参考)自己資本 2021年3月期第3四半期 41,778百万円 2020年3月期 42,110百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年3月期 ― 12.00 ― 12.00 24.00
2021年3月期 ― 10.00 ―
2021年3月期(予想) 10.00 20.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2021年 3月期の連結業績予想(2020年 4月 1日∼2021年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 15,450 △6.8 165 25.6 260 128.6 185 △53.7 6.67
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 29,194,673 株 2020年3月期 29,194,673 株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 1,464,472 株 2020年3月期 1,463,972 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 27,730,397 株 2020年3月期3Q 27,730,986 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の実績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及
び業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関す
る説明」をご覧ください。
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 9
3.補足資料 ………………………………………………………………………………………………………………… 10
(1)経営成績 …………………………………………………………………………………………………………… 10
(2)セグメント別売上高及びセグメント別利益 …………………………………………………………………… 10
(3)設備投資額、減価償却費及び研究開発費 ……………………………………………………………………… 10
- 1 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、国内外における新型コロナウイルス感染症の影響から引き続
き厳しい状況にありますが、持ち直しの動きがみられます。ただ、設備投資は、企業収益の減少や先行き不透明感
の高まりにより、当面慎重な動きが続くと見込まれます。
また、米国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、依然として厳しい状況にあるものの、個人消費や
設備投資が増加するなど、持ち直しの動きがみられます。中国経済は、景気は持ち直しており、今後も続くことが
期待されています。
このような状況の中、当社グループにおきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、設備投資需要の
減退により、当第3四半期連結累計期間の売上高は、11,076百万円(前年同四半期比11.1%減)となりました。
利益面におきましては、売上減少に伴う粗利益の減少により営業損失8百万円(前年同四半期は営業利益21百万
円)、経常利益は助成金収入や為替差益により96百万円(同223.7%増)となりました。また、親会社株主に帰属す
る四半期純利益は前期に発生した保有株式の売却による特別利益407百万円がなくなったため32百万円(同89.2%
減)となりました。
セグメントごとの業績は、次のとおりであります。
① 減速機
国内売上は、新型コロナウイルス感染症に伴う経済活動の停滞の影響を受け、製造業全般で設備投資には停滞
感が強く、主力製品の売上が低迷した結果、5,721百万円(前年同四半期比18.5%減)となりました。また、海
外売上は新型コロナウイルス感染症の影響はあるものの、米国、中国向けの売上が増加したことにより、2,454
百万円(同6.3%増)となり、減速機合計は、8,176百万円(同12.3%減)となりました。
利益面におきましては、売上減少に伴う粗利益の減少により、セグメント損失は25百万円(前年同四半期はセ
グメント利益156百万円)となりました。
② 歯車
国内売上は、第2四半期連結累計期間は新型コロナウイルス感染症に伴う影響を受け、工作機械・自動車・船
外機向け等の売上が減少しましたが、当第3四半期連結会計期間はロボット・電動工具向けの売上が増加したこ
とにより、2,629百万円(同9.1%減)となりました。海外売上は、ロボット向けの売上が増加したことにより、
158百万円(同22.6%増)となり、歯車合計は2,787百万円(同7.8%減)となりました。
利益面におきましては、売上減少による影響はあったものの、固定費の削減等により、セグメント損失は57百
万円(前年同四半期はセグメント損失210百万)となりました。
③ 不動産賃貸
愛知県名古屋市内に賃貸マンション2棟を運営しております。売上高は112百万円(同1.7%減)、セグメント
利益は74百万円(同1.9%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第3四半期連結会計期間末における流動資産は22,602百万円となり、前連結会計年度末に比べ468百万円減
少いたしました。これは主に現金及び預金が4,170百万円増加したものの、売上債権が335百万円、有価証券が
4,398百万円が減少したことによるものであります。固定資産は21,185百万円となり、前連結会計年度末に比べ
85百万円減少いたしました。これは投資有価証券が822百万円増加したものの、建物及び構築物が136百万円、機
械装置及び運搬具が572百万円減少したこと等によるものであります。
この結果、総資産は43,787百万円となり、前連結会計年度末に比べ554百万円減少いたしました。
(負債)
当第3四半期連結会計期間末における流動負債は1,902百万円となり、前連結会計年度末に比べ239百万円減少
いたしました。これは主に賞与引当金が187百万円、未払法人税等が108百万円減少したことによるものでありま
す。固定負債は106百万円となり、前連結会計年度末に比べ16百万円増加いたしました。
この結果、負債合計は2,009百万円となり、前連結会計年度末に比べ222百万円減少いたしました。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産合計は、41,778百万円となり、前連結会計年度末に比べ331百万
円減少いたしました。これは主に配当金支払い等による利益剰余金の減少577百万円とその他有価証券評価差額
金の増加214百万円によるものであります。
この結果、自己資本比率は95.4%(前連結会計年度95.0%)となりました。
- 2 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当社グループを取り巻く事業環境を踏まえ、2020年7月29日に公表した2021年3月期(2020年4月1日~2021年
3月31日)の業績予想を下記の通り修正いたしました。
(単位:百万円)
親会社株主に
1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益 帰属する
純利益
当期純利益
円 銭
前回発表予想(A) 14,830 10 30 20 0.72
今回発表予想(B) 15,450 165 260 185 6.67
増減額(B-A) 620 155 230 165
増減率(%) 4.2 - 766.7 825.0
(ご参考)前期実績
16,570 131 113 399 14.39
(2020年3月期)
一部地域で二度目の緊急事態宣言が発出されるなど、新型コロナウイルス感染症の収束時期を見通すことは困難
な状況にあるものの、歯車セグメントで特定業界における景気の回復を受け、当社製品の需要も当第3四半期連結
会計期間より徐々に回復しております。
この結果、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益につきまして、当初予想を上回る見
込みとなっております。
- 3 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 8,623 12,793
受取手形及び売掛金 3,261 2,988
電子記録債権 1,092 1,028
有価証券 6,598 2,199
製品 361 447
仕掛品 2,159 2,257
原材料及び貯蔵品 907 843
その他 68 43
貸倒引当金 △0 △0
流動資産合計 23,071 22,602
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 5,615 5,479
機械装置及び運搬具(純額) 4,429 3,856
その他(純額) 3,159 3,111
有形固定資産合計 13,204 12,448
無形固定資産 350 268
投資その他の資産
投資有価証券 5,982 6,804
退職給付に係る資産 95 124
繰延税金資産 166 78
その他 1,471 1,460
投資その他の資産合計 7,715 8,468
固定資産合計 21,270 21,185
資産合計 44,342 43,787
負債の部
流動負債
買掛金 644 637
未払費用 503 608
未払法人税等 130 21
賞与引当金 500 313
役員賞与引当金 13 21
その他 350 301
流動負債合計 2,141 1,902
固定負債
退職給付に係る負債 81 82
資産除去債務 - 16
繰延税金負債 0 -
その他 8 7
固定負債合計 89 106
負債合計 2,231 2,009
- 4 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金 3,475 3,475
資本剰余金 2,575 2,575
利益剰余金 36,939 36,362
自己株式 △1,287 △1,288
株主資本合計 41,703 41,124
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 266 481
繰延ヘッジ損益 2 0
為替換算調整勘定 143 177
退職給付に係る調整累計額 △5 △5
その他の包括利益累計額合計 407 653
純資産合計 42,110 41,778
負債純資産合計 44,342 43,787
- 5 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上高 12,464 11,076
売上原価 9,786 8,569
売上総利益 2,678 2,506
販売費及び一般管理費
従業員給料 651 638
賞与引当金繰入額 58 74
役員賞与引当金繰入額 10 21
退職給付費用 25 29
その他 1,909 1,751
販売費及び一般管理費合計 2,656 2,514
営業利益又は営業損失(△) 21 △8
営業外収益
受取利息 29 24
受取配当金 25 13
為替差益 - 23
物品売却益 28 20
助成金収入 - 57
その他 10 13
営業外収益合計 94 151
営業外費用
売上割引 54 43
為替差損 27 -
その他 4 3
営業外費用合計 86 47
経常利益 29 96
特別利益
固定資産売却益 5 0
投資有価証券売却益 407 -
特別利益合計 412 0
特別損失
固定資産売却損 - 1
固定資産除却損 10 3
減損損失 - 50
特別損失合計 10 55
税金等調整前四半期純利益 431 41
法人税、住民税及び事業税 14 12
法人税等調整額 116 △3
法人税等合計 131 9
四半期純利益 299 32
親会社株主に帰属する四半期純利益 299 32
- 6 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期純利益 299 32
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △317 214
繰延ヘッジ損益 △1 △2
為替換算調整勘定 △41 33
退職給付に係る調整額 △9 0
その他の包括利益合計 △368 246
四半期包括利益 △69 278
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △69 278
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
- 7 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大に伴う国内外の景気の悪化により、当社グループでは第2四半期
連結累計期間まで売上減少などの業績影響が生じておりましたが、当第3四半期連結会計期間においては、巣篭り
需要や中国市場の回復を要因とした特定業界における景気の回復を受けて売上が徐々に回復しております。
1月に入り、一部地域で二度目の緊急事態宣言が発出されましたが、当第3四半期連結会計期間にみられた需要
回復傾向が継続していることから第4四半期連結会計期間においても当社グループの業績に与える影響は限定的な
ものと仮定し、固定資産の減損及び繰延税金資産の回収可能性に係る会計上の見積りを行っております。
なお、2020年3月末に実施した見積りから重要な変更は行っておりませんが、上記仮定に変化が生じた場合に
は、将来の財政状態、経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
- 8 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2019年4月1日 至2019年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
減速機 歯車 不動産賃貸 合計
売上高
外部顧客への売上高 9,327 3,023 114 12,464
セグメント間の内部売上高
- - - -
又は振替高
計 9,327 3,023 114 12,464
セグメント利益又はセグメント損
156 △210 75 21
失(△)
(注)セグメント利益又はセグメント損失の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2020年4月1日 至2020年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
減速機 歯車 不動産賃貸 合計
売上高
外部顧客への売上高 8,176 2,787 112 11,076
セグメント間の内部売上高
- - - -
又は振替高
計 8,176 2,787 112 11,076
セグメント利益又はセグメント損
△25 △57 74 △8
失(△)
(注)セグメント利益又はセグメント損失の合計は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
「歯車」セグメントにおいて、機械装置及びその他の資産の減損損失を計上しております。なお、
当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において、50百万円であります。
- 9 -
株式会社ニッセイ(6271) 2021年3月期 第3四半期決算短信
3.補足資料
(1)経営成績
(百万円未満切捨、%)
前期 当期 増減 当期予想
区分 (2019.4~2019.12) (2020.4~2020.12) (当期-前期) (2020.4~2021.3)
金額 売上比 金額 売上比 金額 増減率 金額 売上比
売上高 12,464 100.0 11,076 100.0 △1,388 △11.1 15,450 100.0
営業利益又は
21 0.2 △8 △0.1 △29 - 165 1.1
営業損失(△)
経常利益 29 0.2 96 0.9 66 223.7 260 1.7
親会社株主に帰属
299 2.4 32 0.3 △267 △89.2 185 1.2
する当期純利益
(2)セグメント別売上高及びセグメント別利益
(百万円未満切捨、%)
前期 当期 増減 当期予想
区分 (2019.4~2019.12) (2020.4~2020.12) (当期-前期) (2020.4~2021.3)
金額 構成比 金額 構成比 金額 増減率 金額 構成比
国内売上 7,018 75.2 5,721 70.0 △1,297 △18.5 7,830 69.6
海外売上 2,308 24.8 2,454 30.0 146 6.3 3,420 30.4
減速機
計 9,327 100.0 8,176 100.0 △1,151 △12.3 11,250 100.0
営業利益 156 1.7 △25 △0.3 △181 - 43 0.4
国内売上 2,894 95.7 2,629 94.3 △264 △9.1 3,830 94.6
海外売上 129 4.3 158 5.7 29 22.6 220 5.4
歯車
計 3,023 100.0 2,787 100.0 △235 △7.8 4,050 100.0
営業利益 △210 △7.0 △57 △2.1 153 - 21 0.5
国内売上 114 100.0 112 100.0 △1 △1.7 150 100.0
不動産 海外売上 - - - - - - - -
賃貸 計 114 100.0 112 100.0 △1 △1.7 150 100.0
営業利益 75 66.5 74 66.3 △1 △1.9 100 66.7
国内売上 10,026 80.4 8,463 76.4 △1,563 △15.6 11,810 76.4
海外売上 2,437 19.6 2,613 23.6 175 7.2 3,640 23.6
全社
計 12,464 100.0 11,076 100.0 △1,388 △11.1 15,450 100.0
営業利益 21 0.2 △8 △0.1 △29 - 165 1.1
(注)営業利益の構成比は当該セグメントの売上高比であります。
(3)設備投資額、減価償却費及び研究開発費
(百万円未満切捨、%)
前々期 前期 当期予想
区分
(2018.4~2019.3) (2019.4~2020.3) (2020.4~2021.3)
設備投資額 1,625 763 650
減価償却費 1,851 1,671 1,490
研究開発費 575 510 420
- 10 -