5991 ニッパツ 2019-04-26 16:00:00
特別損失(減損損失)の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ [pdf]
平成 31 年 4 月 26 日
各 位
上場会社名 ニッパツ(日本発条株式会社)
代表者名 代表取締役社長 茅本 隆司
コード番号 5991(東証第 1 部)
問合せ先責任者 企画管理本部総務部長 野島 善一
TEL 045-786-7511
特別損失(減損損失)の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ
当社は、平成 31 年3月期第4四半期連結会計期間におきまして特別損失(固定資産の減損損失)を計上し、
平成 31 年2月6日に開示した業績予想を修正することとしましたので、下記のとおりお知らせします。
記
1. 特別損失(固定資産に係る減損損失)の計上について
平成 31 年3月期第4四半期連結会計期間におきまして、固定資産に係る減損損失を特別損失として
約 120 億円を計上することとしました。減損損失の内訳は、以下のとおりです。
(1)海外子会社における固定資産の減損
当社の連結子会社である NHK オブアメリカサスペンションコンポーネンツ社及びニッパツメキシコ
社の懸架ばね事業並びに NHK スプリングプレシジョンオブアメリカ社の精密部品事業において、事業
環境の変化に伴う収益性の低下による減損の兆候が認められたことから、将来の回収可能性を検討し
た結果、固定資産について約 40 億円の減損損失を計上することとしました。
また、NHK スプリングハンガリー社は、2015 年に欧州の懸架ばね事業の生産拠点として設立しまし
たが、設立時の計画を下回って推移していることから、将来の回収可能性を保守的に検討した結果、
固定資産について約 70 億円の減損損失を計上することとしました。なお、NHK スプリングハンガ
リー社は、連結決算上の重要性が増したため、第4四半期連結会計期間から連結子会社とします。
(2)当社及び国内子会社における固定資産の減損
当社が保有する一部遊休資産につき減損損失を計上したことのほか、東北日発株式会社のシート
事業において減損の兆候が認められたことから約 10 億円の減損損失を計上することとしました。
2. 連結業績予想の修正について
(1)平成 31 年3月期連結業績予想数値の修正(平成 30 年4月1日~平成 31 年3月 31 日)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A) 686,000 27,000 30,000 21,000 88.57
今回修正予想(B) 686,000 27,000 30,000 7,000 29.52
増 減 額(B-A) - - - △14,000
増 減 率( % ) - - - △66.7
(参考)前期実績
659,730 35,541 36,421 20,495 86.45
(平成 30 年3月期)
(2)修正の理由
上記1記載の特別損失の計上及び税金費用の見直し等により連結業績予想を修正いたします。
※業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の
前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
以 上