5991 ニッパツ 2020-08-06 15:30:00
2021年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年8月6日
上場会社名 ニッパツ(日本発条株式会社) 上場取引所 東
コード番号 5991 URL https://www.nhkspg.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 茅本 隆司
問合せ先責任者 (役職名) 企画管理本部総務部部長 (氏名) 野島 善一 TEL 045-786-7511
四半期報告書提出予定日 2020年8月7日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日∼2020年6月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第1四半期 99,971 △38.5 △10,325 ― △10,334 ― △8,188 ―
2020年3月期第1四半期 162,509 △3.5 2,704 △70.3 2,765 △72.8 △1,561 ―
(注)包括利益 2021年3月期第1四半期 △11,221百万円 (―%) 2020年3月期第1四半期 △1,305百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年3月期第1四半期 △34.90 ―
2020年3月期第1四半期 △6.59 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第1四半期 521,797 272,553 49.3
2020年3月期 532,615 286,553 50.9
(参考)自己資本 2021年3月期第1四半期 257,441百万円 2020年3月期 270,988百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年3月期 ― 12.00 ― 5.00 17.00
2021年3月期 ―
2021年3月期(予想) ― ― ― ―
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
(注2)2021年3月期の配当金額については未定であります。
3. 2021年 3月期の連結業績予想(2020年 4月 1日∼2021年 3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
第2四半期(累計) 235,000 △27.4 △10,500 ― △11,000 ― △9,000 ― △38.44
通期 570,000 △14.2 500 △97.6 1,000 △95.3 0 ― 0.00
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期1Q 244,066,144 株 2020年3月期 244,066,144 株
② 期末自己株式数 2021年3月期1Q 10,487,409 株 2020年3月期 8,637,279 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期1Q 234,652,216 株 2020年3月期1Q 237,091,098 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項については、【添付資料】
P3.「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………… 8
(追加情報) ……………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………… 9
- 1 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間における世界経済は、日本、米国、インドにおいて、新型コロナウ
イルス感染症の影響により、景気は極めて厳しい状況で推移しました。
中国でも同様の影響から経済活動の大幅な縮小が生じましたが、持ち直しの動きもみられまし
た。タイでは景気は弱い動きとなっています。
当社グループの主要な事業分野であります自動車関連市場においては、国内の自動車生産台数
は1,243千台で前年同期比47.0%の減少となりました。また、北米(米国・カナダ)においては
1,059千台で前年同期比68.3%の減少、中国では3,507千台で前年同期比44.2%の減少、タイでは
451千台で前年同期比19.6%の減少となりました(いずれも台数は各拠点の決算期に応じた集
計)。
以上のような経営環境のもと、売上高は99,971百万円(前年同期比38.5%減)、営業損失は
10,325百万円(前年同四半期は営業利益2,704百万円)、経常損失は10,334百万円(前年同四半期
は経常利益2,765百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は8,188百万円(前年同四半期は
親会社株主に帰属する四半期純損失1,561百万円)となりました。
セグメントの状況は以下のとおりです。
[懸架ばね事業]
懸架ばね事業は、新型コロナウイルス感染症拡大を受けた自動車メーカーの操業停止及び需要
低迷に伴う生産調整による受注減により売上高は18,260百万円(前年同期比44.7%減)、営業損
失は、4,743百万円(前年同四半期は営業利益680百万円)となりました。
[シート事業]
シート事業は、懸架ばね事業と同様の状況により、売上高は38,000百万円(前年同期比48.7%
減)、営業損失は3,140百万円(前年同四半期は営業利益182百万円)となりました。
[精密部品事業]
精密部品事業は、新型コロナウイルス感染症による影響が、情報通信関連事業へは軽微なもの
の自動車関連事業への影響は大きく、売上高は25,447百万円(前年同期比25.6%減)、営業損失
は2,175百万円(前年同四半期は営業利益940百万円)となりました。
[産業機器ほか事業]
産業機器ほか事業は、新型コロナウイルス感染症による影響が、半導体プロセス部品へは軽微
なものの自動車関連事業への影響が大きく、売上高は18,262百万円(前年同期比14.2%減)、営
業損失は266百万円(前年同四半期は営業利益901百万円)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期連結会計期間末の総資産は、新型コロナウイルス感染症の影響による受注減によ
り営業債権等が減少しました。その結果、総資産は前連結会計年度末に比べ10,817百万円減少
し、521,797百万円となりました。
負債については、新型コロナウイルス感染症による影響を鑑み、手元流動性を高めたため、短
期借入金が増加しました。その結果、負債は前連結会計年度末に比べ3,183百万円増加し249,244
百万円となりました。
純資産については、配当金の支払い、自己株式の取得及び親会社株主に帰属する四半期純損失
による利益剰余金の減少により、前連結会計年度末に比べ14,000百万円減少し、272,553百万円と
なりました。
- 2 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当社の2021年3月期通期の連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響に
より、未定としておりましたが、現時点で入手可能な情報に基づき算定し、公表することといた
しました。
また、2021年3月期第1四半期の実績を踏まえて、2021年3月期第2四半期累計期間の連結業
績予想につきましても2020年6月17日に公表した連結業績予想を修正いたします。
本予想は、世界的な新型コロナウイルス感染症の第2波、第3波が無いとの前提に基づいて作
成しており、これらが見込まれる場合は今回の予想が修正される可能性があります。
なお、2021年3月期第2四半期累計期間および通期の前提とする為替レートは、107.0円/米ド
ル、3.5円/タイバーツとしております。
<第2四半期連結累計期間>
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する四半期純利益 四半期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A)
(2020年6月17日) 245,000 △9,500 △9,000 △9,500 △40.35
今回修正予想(B) 235,000 △10,500 △11,000 △9,000 △38.44
増減額(B-A) △10,000 △1,000 △2,000 500 -
増減率(%) △4.1 - - - -
(ご参考)前第2四半期実績
323,712 6,058 5,411 △149 △0.63
(2020年3月期)
<通期>
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A) - - - - -
今回修正予想(B) 570,000 500 1,000 0 0.00
増減額(B-A) - - - - -
増減率(%) - - - - -
(ご参考)前期実績
664,499 20,715 21,266 4,612 19.46
(2020年3月期)
- 3 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 74,593 98,536
受取手形及び売掛金 134,315 100,609
商品及び製品 20,236 19,112
仕掛品 9,412 9,380
原材料及び貯蔵品 18,016 18,945
部分品 7,119 8,478
その他 20,865 19,213
貸倒引当金 △136 △125
流動資産合計 284,423 274,149
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 153,589 152,180
減価償却累計額 △97,106 △96,876
建物及び構築物(純額) 56,483 55,304
機械装置及び運搬具 261,246 261,470
減価償却累計額 △200,100 △200,252
機械装置及び運搬具(純額) 61,146 61,218
土地 31,149 29,245
リース資産 1,427 1,502
減価償却累計額 △753 △791
リース資産(純額) 674 710
建設仮勘定 19,943 19,910
その他 77,904 77,304
減価償却累計額 △66,997 △66,772
その他(純額) 10,906 10,531
有形固定資産合計 180,302 176,920
無形固定資産 3,187 3,128
投資その他の資産
投資有価証券 42,853 45,135
長期貸付金 2,760 2,426
繰延税金資産 9,081 9,234
退職給付に係る資産 1,941 2,174
その他 9,117 9,751
貸倒引当金 △1,052 △1,123
投資その他の資産合計 64,701 67,598
固定資産合計 248,192 247,648
資産合計 532,615 521,797
- 4 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 78,999 55,498
電子記録債務 37,880 29,190
短期借入金 20,363 55,487
未払法人税等 3,038 1,231
役員賞与引当金 236 109
設備関係支払手形 3,380 3,189
その他 35,000 37,104
流動負債合計 178,899 181,812
固定負債
長期借入金 33,228 35,448
リース債務 547 621
繰延税金負債 3,811 2,735
退職給付に係る負債 23,190 22,296
役員退職慰労引当金 615 547
執行役員退職慰労引当金 875 910
その他 4,893 4,873
固定負債合計 67,162 67,432
負債合計 246,061 249,244
純資産の部
株主資本
資本金 17,009 17,009
資本剰余金 19,579 19,575
利益剰余金 227,062 217,696
自己株式 △8,868 △10,208
株主資本合計 254,782 244,072
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 14,642 16,322
為替換算調整勘定 8,117 3,316
退職給付に係る調整累計額 △6,555 △6,268
その他の包括利益累計額合計 16,205 13,369
非支配株主持分 15,565 15,111
純資産合計 286,553 272,553
負債純資産合計 532,615 521,797
- 5 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
売上高 162,509 99,971
売上原価 148,263 99,697
売上総利益 14,246 273
販売費及び一般管理費 11,541 10,599
営業利益又は営業損失(△) 2,704 △10,325
営業外収益
受取利息 235 166
受取配当金 822 641
その他 480 848
営業外収益合計 1,538 1,657
営業外費用
支払利息 74 57
持分法による投資損失 - 19
臨時損失 - 244
為替差損 1,118 367
その他 284 976
営業外費用合計 1,476 1,665
経常利益又は経常損失(△) 2,765 △10,334
特別損失
独占禁止法関連損失引当金繰入額 3,134 -
特別損失合計 3,134 -
税金等調整前四半期純損失(△) △369 △10,334
法人税等 880 △2,350
四半期純損失(△) △1,249 △7,983
非支配株主に帰属する四半期純利益 311 204
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) △1,561 △8,188
- 6 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
四半期純損失(△) △1,249 △7,983
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △2,598 1,690
為替換算調整勘定 2,537 △5,060
退職給付に係る調整額 67 303
持分法適用会社に対する持分相当額 △61 △170
その他の包括利益合計 △55 △3,237
四半期包括利益 △1,305 △11,221
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △1,781 △11,024
非支配株主に係る四半期包括利益 475 △196
- 7 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(会計上の見積り)
当社グループでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関して、当第1四半期連結会計
期間において入手可能な情報に基づき、2021年3月期の一定期間にわたり当影響が継続するも
のとの仮定のもと、固定資産の減損会計や繰延税金資産の回収可能性等の会計上の見積りを実
施しております。
なお、当該見積りに用いた仮定は不確実性が高く、新型コロナウイルス感染症の影響が今後
長期化した場合や深刻化した場合は、今後の業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性がありま
す。
- 8 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
調整額
合計
産業機器 (注)
懸架ばね シート 精密部品 計
ほか
売上高
外部顧客への売上高 32,999 74,053 34,182 21,274 162,509 - 162,509
セグメント間の内部
500 52 442 2,537 3,533 △3,533 -
売上高又は振替高
計 33,500 74,106 34,624 23,811 166,042 △3,533 162,509
セグメント利益
680 182 940 901 2,704 - 2,704
(営業利益)
(注)1 セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額3,533百万円はセグメント間取引の消去であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しており、調整額はございません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
調整額
合計
産業機器 (注)
懸架ばね シート 精密部品 計
ほか
売上高
外部顧客への売上高 18,260 38,000 25,447 18,262 99,971 - 99,971
セグメント間の内部
352 11 273 1,725 2,362 △2,362 -
売上高又は振替高
計 18,612 38,012 25,721 19,987 102,333 △2,362 99,971
セグメント損失
△4,743 △3,140 △2,175 △266 △10,325 - △10,325
(営業損失)
(注)1 セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額2,362百万円はセグメント間取引の消去であります。
2 セグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しており、調整額はございません。
- 9 -
日本発条㈱ (5991) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(参考情報)
【所在地別セグメント情報】
前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
(単位:百万円)
消去又は
日本 アジア 米欧ほか 計 連結
全社
売上高 102,145 40,813 28,380 171,339 △8,829 162,509
セグメント利益又は損失(△)
2,271 2,011 △1,578 2,704 - 2,704
(営業利益又は営業損失(△))
(注)1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
2 本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1)ア ジ ア・・・・タイ・マレーシア・中国・インド
(2)米欧ほか・・・・アメリカ・メキシコ・オランダ・ハンガリー
当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
(単位:百万円)
消去又は
日本 アジア 米欧ほか 計 連結
全社
売上高 59,864 35,729 11,119 106,713 △6,742 99,971
セグメント利益又は損失(△)
△8,541 840 △2,624 △10,325 - △10,325
(営業利益又は営業損失(△))
(注)1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
2 本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1)ア ジ ア・・・・タイ・マレーシア・中国・インド
(2)米欧ほか・・・・アメリカ・メキシコ・オランダ・ハンガリー
- 10 -