兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 8
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 9
3.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 11
(1)販売の状況(製品別売上高、国内・海外別売上高) ………………………………………………………… 11
- 1 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間における世界経済は、米中貿易摩擦問題などによる景気の減速感が強まっていたと
ころ、新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大し、経済活動の自粛等の影響により需要の落ち込みは非常に大き
く、急減速いたしました。一方、わが国経済におきましても、新型コロナウイルスの感染拡大の防止策を講じつ
つ、経済活動を段階的に引き上げておりますが、主要都市での感染拡大に歯止めが掛かっておらず、輸出・内需と
もに先行き不透明な状況が続くと見込まれます。
当社グループにおいて、企業活動が制限された状況の下、生産性の維持・向上、お客様との電話会議・Web会議
開催による営業活動などに取り組みましたが、世界規模での景気落ち込みに伴い、当社が販売する工業用刃物の需
要も落ち込み、前年同期を大きく下回る結果となりました。国内における売上は、住宅関連刃物、非住宅関連刃物
ともに前年同期から減少しました。また、海外での売上も、中国および米国向けを中心に減少し、当第1四半期連
結会計期間の売上高は38億8千6百万円(前年同期比18.5%減)となりました。
利益面につきましては、売上高の減少が大きく影響し、営業損失は9千8百万円(前年同期は4億1千6百万円
の営業利益)、経常損失は為替差損を1億3百万円計上したことから2億3百万円(前年同期は3億2千6百万円
の経常利益)となりました。また、親会社株主に帰属する四半期純損失は3億6百万円(前年同期は2億6百万円
の親会社株主に帰属する四半期純利益)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
① 日本
国内向けでは、住宅関連刃物、非住宅関連刃物ともに減少し、海外向けでは自動車関連刃物が減少し、売上
高は29億1千6百万円(前年同期比26.2%減)、営業損失は1億6千6百万円(前年同期は2億5千1百万円
の営業利益)となりました。
② インドネシア
自動車関連刃物が増加したものの木工関連刃物などが減少したことから、売上高は7億2千3百万円(前年
同期比1.7%減)、営業利益は7千9百万円(前年同期比10.6%増)となりました。
③ 米国
自動車関連刃物および鋼管関連刃物などが減少したことから、売上高は3億2千7百万円(前年同期比
15.3%減)、営業利益は2千万円(前年同期比7.2%減)となりました。
④ 欧州
木工関連刃物および紙工関連刃物などが増加したことから、売上高は5億円(前年同期比1.8%増)、営業
利益は3千2百万円(前年同期比16.7%増)となりました。
⑤ 中国
木工関連刃物および自動車関連刃物などが減少したことから、売上高は3億5千万円(前年同期比25.6%
減)、営業損失は8百万円(前年同期は2千2百万円の営業利益)となりました。
⑥ ベトナム
自動車関連刃物が増加したことから、売上高は5千万円(前年同期比70.3%増)、営業損失は2千6百万円
(前年同期は5百万円の営業損失)となりました。
なお、セグメント別の売上高は、セグメント間の内部売上高を含めて記載しております。
- 2 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第1四半期末における流動資産は128億1千8百万円となり、前連結会計年度末に比べ4億5千7百万円減少
いたしました。これは主に受取手形及び売掛金が4億5千3百万円減少したことなどによるものであります。固定
資産は150億1千5百万円となり、前連結会計年度末に比べ7千万円増加いたしました。これは主に有形固定資産
が前連結会計年度末に比べ、2千3百万円増加し、投資その他の資産が5千4百万円増加したことによるものであ
ります。
この結果、総資産は、278億3千3百万円となり、前連結会計年度末に比べ3億8千6百万円減少いたしまし
た。
(負債)
当第1四半期末における流動負債は38億8百万円となり、前連結会計年度末に比べ1千5百万円増加いたしまし
た。これは主に、賞与引当金が2億8千万円減少したものの、流動負債その他が5億8千4百万円増加したことな
どによるものであります。固定負債は7億1千7百万円となり、前連結会計年度末に比べ3千8百万円増加いたし
ました。これは主に退職給付に係る負債が5千6百万円減少したものの、固定負債その他が9千4百万円増加した
ことなどによるものであります。
この結果、負債合計は、45億2千6百万円となり、前連結会計年度末に比べ5千3百万円増加いたしました。
(純資産)
当第1四半期末における純資産合計は233億7百万円となり、前連結会計年度末に比べ4億4千万円減少いたし
ました。これは主に利益剰余金が4億3千8百万円減少したことなどによるものであります。
この結果、自己資本比率は83.7%(前連結会計年度末は84.1%)となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、新型コロナウイルスの世界的感染拡大の影響を受けて、先行きが見通せない状況
となっています。このような状況の下、当社は現時点で合理的な業績予想の算定が困難であるため、2021年3月期
の連結業績予想および配当予想については未定といたします。今後、業績予想の算定が可能となった時点で速やか
に公表いたします。
- 3 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 3,104,511 3,294,059
受取手形及び売掛金 3,870,373 3,417,275
電子記録債権 793,790 712,496
商品及び製品 2,322,319 2,312,050
仕掛品 947,334 937,676
原材料及び貯蔵品 1,661,080 1,769,072
その他 616,562 389,155
貸倒引当金 △39,987 △13,313
流動資産合計 13,275,985 12,818,472
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 4,299,080 4,509,825
機械装置及び運搬具(純額) 5,469,651 5,267,410
その他(純額) 3,463,466 3,478,347
有形固定資産合計 13,232,198 13,255,583
無形固定資産 861,314 853,878
投資その他の資産 850,996 905,620
固定資産合計 14,944,510 15,015,082
資産合計 28,220,495 27,833,555
- 4 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,436,009 1,301,676
電子記録債務 367,348 249,677
未払法人税等 72,299 35,709
賞与引当金 385,730 105,090
その他 1,532,085 2,116,466
流動負債合計 3,793,473 3,808,620
固定負債
退職給付に係る負債 265,200 209,161
その他 414,326 508,405
固定負債合計 679,527 717,567
負債合計 4,473,000 4,526,188
純資産の部
株主資本
資本金 2,142,500 2,142,500
資本剰余金 2,167,890 2,167,890
利益剰余金 19,218,923 18,780,742
自己株式 △208,743 △208,743
株主資本合計 23,320,570 22,882,389
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 238,891 297,367
為替換算調整勘定 212,085 124,430
退職給付に係る調整累計額 △24,052 3,179
その他の包括利益累計額合計 426,924 424,978
純資産合計 23,747,494 23,307,367
負債純資産合計 28,220,495 27,833,555
- 5 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
売上高 4,767,918 3,886,376
売上原価 3,097,647 2,885,999
売上総利益 1,670,270 1,000,377
販売費及び一般管理費 1,253,663 1,098,682
営業利益又は営業損失(△) 416,606 △98,304
営業外収益
受取利息 5,823 781
受取配当金 9,496 4,181
デリバティブ評価益 1,682 -
その他 6,385 4,898
営業外収益合計 23,389 9,861
営業外費用
支払利息 228 -
売上割引 10,938 10,705
デリバティブ評価損 - 646
為替差損 102,224 103,663
その他 472 289
営業外費用合計 113,863 115,304
経常利益又は経常損失(△) 326,131 △203,748
特別利益
固定資産売却益 287 451
投資有価証券売却益 1,218 -
特別利益合計 1,505 451
特別損失
固定資産売却損 3,518 -
固定資産除却損 12,633 2,015
特別損失合計 16,151 2,015
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
311,485 △205,312
純損失(△)
法人税等 104,512 100,815
四半期純利益又は四半期純損失(△) 206,972 △306,128
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
- -
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
206,972 △306,128
に帰属する四半期純損失(△)
- 6 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 206,972 △306,128
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △30,117 58,476
為替換算調整勘定 83,051 △87,655
退職給付に係る調整額 27,043 27,232
その他の包括利益合計 79,978 △1,946
四半期包括利益 286,950 △308,074
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 286,950 △308,074
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
- 7 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用
後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率
を使用する方法によっております。
- 8 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(セグメント情報)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2019年4月1日 至2019年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
日本 インドネシア 米国 欧州 中国 ベトナム 計
売上高
外部顧客への
2,886,669 546,210 386,018 491,727 240,811 29,554 4,580,992
売上高
セグメント間
の内部売上高 1,064,335 189,988 - - 230,399 - 1,484,724
又は振替高
計 3,951,004 736,199 386,018 491,727 471,211 29,554 6,065,716
セグメント利益
251,933 71,913 22,238 27,845 22,738 △5,978 390,691
又は損失(△)
四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
(注)1 (注)2 計上額
(注)3
売上高
外部顧客への
186,925 4,767,918 - 4,767,918
売上高
セグメント間
の内部売上高 45 1,484,769 △1,484,769 -
又は振替高
計 186,970 6,252,687 △1,484,769 4,767,918
セグメント利益
5,085 395,776 20,829 416,606
又は損失(△)
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、ブラジル及
びメキシコの現地法人の事業活動等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の調整額20,829千円には、セグメント間取引消去25,004千円、棚卸資産の
調整額△546千円、その他△3,628千円が含まれております。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 9 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2020年4月1日 至2020年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
日本 インドネシア 米国 欧州 中国 ベトナム 計
売上高
外部顧客への
2,269,181 449,842 327,020 500,476 167,569 31,911 3,746,002
売上高
セグメント間
の内部売上高 647,757 273,659 26 - 182,867 18,411 1,122,722
又は振替高
計 2,916,938 723,501 327,046 500,476 350,437 50,323 4,868,724
セグメント利益
△166,563 79,518 20,639 32,505 △8,023 △26,415 △68,338
又は損失(△)
四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
(注)1 (注)2 計上額
(注)3
売上高
外部顧客への
140,374 3,886,376 - 3,886,376
売上高
セグメント間
の内部売上高 45 1,122,767 △1,122,767 -
又は振替高
計 140,419 5,009,144 △1,122,767 3,886,376
セグメント利益
△2,100 △70,438 △27,865 △98,304
又は損失(△)
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、ブラジル及
びメキシコの現地法人の事業活動等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の調整額△27,865千円には、セグメント間取引消去4,445千円、棚卸資産
の調整額△32,778千円、その他467千円が含まれております。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当第1四半期連結会計期間より、「その他」に含まれていた「ベトナム」について量的な重要性が増
したため報告セグメントとして記載する方法に変更しております。
なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の区分により作成したものを記載して
おります。
- 10 -
兼房㈱(5984) 2021年3月期 第1四半期決算短信
3.補足情報
(1)販売の状況
① 製品別売上高 (単位:百万円、%)
前第1四半期実績 当第1四半期実績 前年同期比
金 額 構成比 金 額 構成比 (%)
平 刃 類 1,465 30.7 1,255 32.3 △14.3
精 密 刃 具 類 988 20.7 814 21.0 △17.6
丸 鋸 類 2,244 47.1 1,761 45.3 △21.5
商 品 他 69 1.5 55 1.4 △20.1
合 計 4,767 100.0 3,886 100.0 △18.5
② 国内・海外別売上高 (単位:百万円、%)
前第1四半期実績 当第1四半期実績 前年同期比
金 額 構成比 金 額 構成比 (%)
国 内 2,530 53.1 2,055 52.9 △18.7
海 外 2,237 46.9 1,830 47.1 △18.2
ア ジ ア 1,111 23.3 796 20.5 △28.4
ア メ リ カ 543 11.4 481 12.4 △11.5
ヨ ー ロ ッ パ 551 11.6 526 13.6 △4.4
そ の 他 31 0.6 25 0.6 △17.9
合 計 4,767 100.0 3,886 100.0 △18.5
- 11 -