2019 年 3 月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                                         2019 年 5 月 15 日
上 場 会 社 名 中国工業株式会社                                                    上場取引所                      東証一部
コ ー ド 番 号 5974                                                        URL        http://www.ckk-chugoku.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長                                               (氏名) 野村 實也
問合せ責任者名 (役職名) 常務執行役員経営管理部長 (氏名) 小田 和守                                                                 TEL(0823)72‐1322
定時株主総会開催予定日  2019 年 6 月 27 日                                          配当金支払開始予定日                        2019 年 6 月 11 日
有価証券報告書提出予定日 2019 年 6 月 28 日
決算補足説明資料作成の有無 : 無
決算説明会開催の有無     : 無
                                                                                                                      (百万円未満切捨て)
1.2019 年 3 月期の連結業績(2018 年 4 月 1 日~2019 年 3 月 31 日)
(1)連結経営成績                                                                                                         (%表示は対前期増減率)
                                                                                                              親会社株主に帰属する
                  売 上 高                               営業利益                            経常利益
                                                                                                                当期純利益
                           百万円         %                百万円                 %              百万円           %                百万円                %
2019 年 3 月期 12,784       6.3       88      6.2          113                                       △5.0       64                  △30.6
2018 年 3 月期 12,028      △4.6       83   △72.1           119                                      △62.9       92                  △68.8
 (注) 包括利益      2019 年 3 月期   △184 百万円 (―%)     2018 年 3 月期                                       197 百万円 (△60.9%)
               1 株当たり                  潜在株式調整後                       自 己 資 本                    総 資 産                    売 上 高
               当期純利益                   1 株当たり当期純利益                   当期純利益率                     経常利益率                    営業利益率
                       円          銭               円         銭                         %                           %                         %
2019 年 3 月期           18      91        ―                                      1.5                          1.0                        0.7
2018 年 3 月期           27      25        ―                                      2.2                          1.1                        0.7
(参考)持分法投資損益                 2019 年 3 月期   - 百万円                      2018 年 3 月期           - 百万円
(2)連結財政状態
                  総 資 産                           純         資 産                      自己資本比率                       1株当たり純資産
                                    百万円                              百万円                                %                      円         銭
2019 年 3 月期            11,070                               4,437                                36.8                    1,202         13
2018 年 3 月期            11,433                               4,659                                37.3                    1,267         40
(参考)自己資本          2019 年 3 月期           4,071 百万円              2018 年 3 月期                4,292 百万円
(3)連結キャッシュ・フローの状況
              営 業 活 動 に よ る                  投 資 活 動 に よ る                      財 務 活 動 に よ る                     現金及び現金同等物
              キャッシュ・フロー                      キャッシュ・フロー                          キャッシュ・フロー                         期  末 残  高
                                      百万円                             百万円                             百万円                              百万円
2019 年 3 月期                   563                           △130                               △295                              524
2018 年 3 月期                   308                           △201                               △100                              386
2.配当の状況
                                            年間配当金                                               配当金総額             配当性向         純資産配当率
   (基準日) 第 1 四半期末        第 2 四半期末 第 3 四半期末                       期末                  合計          (合計)             (連結)          (連結)
                  円    銭     円  銭     円  銭                       円          銭        円     銭          百万円                 %                  %
2018 年 3 月期   ―               ―               ―                 10    00        10    00         33               36.7             0.8
2019 年 3 月期   ―               ―               ―                 10    00        10    00         33               52.9             0.8
2020 年 3 月期   ―               ―               ―                 10     00       10    00
  (予想)
3.2020 年 3 月期の連結業績予想(2019 年 4 月 1 日~2020 年 3 月 31 日)
                                                (%表示は、通期は対前期、第 2 四半期連結累計期間は対前年同四半期増減率)
                                                                  親会社株主に帰属    1株当たり
                  売上高                       営業利益      経常利益        する当期純利益     当期純利益
                      百万円         %           百万円 %    百万円   %       百万円   %    円   銭
第 2 四半期(累計) 5,600          △2.1        △110           ―          △100            ―          △120         ―               △35       43
 通      期   12,800          0.1          90           1.8         115           1.1           65        1.5               19       19
※    注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                                 :    無
        新規 ―社     除外       ―社
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ①   会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                                           :      無
    ②   ①以外の会計方針の変更                                                  :      無
    ③   会計上の見積りの変更                                                   :      無
    ④   修正再表示                                                        :      無
(3)発行済株式数(普通株式)
    ①   期末発行済株式数(自己株式を含む)                        2019年3月期           3,420,000株 2018年3月期            3,420,000株
    ②   期末自己株式数                                  2019年3月期             32,920株 2018年3月期               32,750株
    ③   期中平均株式数                                  2019年3月期           3,387,195株 2018年3月期            3,387,257株
(参考)個別業績の概要
2019 年 3 月期の個別業績(2018 年 4 月 1 日~2019 年 3 月 31 日)
(1)個別経営成績                                                                                   (%表示は対前期増減率)
                 売 上 高                          営業利益                  経常利益                    当期純利益
                       百万円          %            百万円            %          百万円          %          百万円           %
2019 年 3 月期   10,096          8.6           59          201.7         75         51.2         53         △24.1
2018 年 3 月期    9,295         △5.0           19         △89.7          49        △76.8         70         △72.8
              1 株当たり                潜在株式調整後
              当期純利益                 1 株当たり当期純利益
                       円        銭           円     銭
2019 年 3 月期       15       70           ―
2018 年 3 月期       20       70           ―
(2)個別財政状態
                 総 資 産                      純     資 産               自己資本比率                  1株当たり純資産
                                百万円                      百万円                        %                  円        銭
2019 年 3 月期           8,324                        3,744                        45.0             1,096     54
2018 年 3 月期           8,755                        3,967                        45.3             1,161     51
(参考)自己資本        2019 年 3 月期         3,744 百万円         2018 年 3 月期        3,967 百万円
    ※決算短信は、公認会計士又は監査法人の監査の対象外です。
    ※業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
      本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一
     定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。 業績予想の前提となる条件及び
     業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料 1 ページ「経営成績に関する分析」をご覧ください。
                                  中国工業(5974)   2019 年 3 月期決算短信
○添付資料の目次
 1. 経営成績等の概況             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 1
  (1) 当期の経営成績の概況         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 1
  (2) 当期の財政状態の概況         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 2
  (3) 当期のキャッシュ・フローの概況    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 2
  (4) 今後の見通し             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 3
  (5) 利益配分に関する基本的な考え方    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 3
 2. 会計基準の選択に関する基本的な考え方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          P 3
 3. 連結財務諸表               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 4
  (1) 連結貸借対照表            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 4
  (2) 連結損益計算書及び包括利益計算書   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 6
  (3) 連結株主資本等変動計算書       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P 8
  (4) 連結キャッシュ・フロー計算書     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P10
  (5) 連結財務諸表に関する注記事項     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P11
   (継続企業の前提に関する注記)       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P11
   (表示方法の変更)             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P11
   (セグメント情報)             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P11
   (1株当たり情報)             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P12
   (重要な後発事象)             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        P12
                               中国工業(5974)    2019 年 3 月期決算短信
1. 経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
    当連結会計年度におけるわが国経済は、企業収益や雇用・所得環境の改善が見られ、緩やかな
  回復の兆しがあるものの、米中貿易摩擦の深刻化や欧州での政情不安などが懸念され、依然とし
  て先行き不透明な状況で推移いたしました。
    一方、当社グループを取り巻くガス事業分野のエネルギー関連においては、電力や都市ガスの
  小売り自由化やエネルギー供給源の多様化の環境下にあって、競争激化が続いております。
    このような経済情勢のもと、当社グループは受注・価格競争が激化するなか、引き続き売上の
  拡大に努め、鉄構機器事業及び運送事業が減収となりましたものの、高圧機器事業及び施設機器
  事業は増収となりました。
    この結果、当連結会計年度の売上高は 127 億 84 百万円(前年同期比 7 億 55 百万円の増収)と
  なりました。利益面においては、売上高が増加しましたものの鋼材価格の値上がりや物流コスト
  の増加等により、営業利益は 88 百万円(同 5 百万円の増益)に、経常利益は 1 億 13 百万円(同
  6 百万円の減益)に、親会社株主に帰属する当期純利益は 64 百万円(同 28 百万円の減益)とな
  りました。
 報告セグメントの種類別の業績は、次のとおりであります。
 なお、売上高は外部顧客への売上高を記載しております。
 高圧機器事業……    LPガス容器の販売数量の増加に加え、LPガスプラント工事の大型物件の
           工事完了により、事業全体の売上高は 77 億 55 百万円となり、前年同期を 6 億
           93 百万円(9.8%)上回りました。また、セグメント利益(営業利益)は、売上
           高の増加により前年同期を 25 百万円上回る 3 億 2 百万円となりました。
 鉄構機器事業…   鉄鋼メーカー向けインナーカバー及び他の鉄構製品の受注減少により、事業全
           体の売上高は 4 億 57 百万円となり、
                               前年同期を 42 百万円(8.4%)下回りました。
           また、セグメント利益(営業利益)は、売上高の減少により、前年同期を 31
           百万円下回る 47 百万円となりました。
 施設機器事業……    畜産分野の主力製品である飼料タンクの販売数量が増加したことにより、事
           業全体の売上高は 19 億 31 百万円となり、前年同期を 1 億 78 百万円(10.2%)
           上回りました。また、セグメント利益(営業利益)は売上高の増加により、前年
           同期を 12 百万円上回る 1 億 54 百万円となりました。
 運送事業…………    慢性的なドライバー不足、燃料費の高値推移、更なる安心・安全に対する社
           会要請等の事業環境のもと、取扱い量の増加に努めたものの、事業全体の売上
           高は 26 億 39 百万円となり、前年同期を 74 百万円(2.8%)下回りました。また、
            セグメント利益(営業利益)は、売上高の減少により前年同期を 40 百万円下
            回る 18 百万円となりました。
                          1
                                 中国工業(5974)    2019 年 3 月期決算短信
(2)当期の財政状態の概況
 当連結会計年度末総資産は、前連結会計年度末(以下「前期」という。       )と比較して 3 億 62 百万
円(3.2%)減少し、110 億 70 百万円となりました。主な要因は、受取手形及び売掛金が 2 億 97 百万
円増加しましたものの、仕掛品が 2 億 99 百万円、投資有価証券が時価の下落等により 3 億 80 百万
円それぞれ減少したことによるものであります。
  負債は前期と比較して 1 億 41 百万円(2.1%)減少し、 億 32 百万円となりました。
                                 66              主な要因は、
支払手形及び買掛金が 2 億 70 百万円増加しましたものの、前受金が 3 億 79 百万円、短期借入金が
2 億 34 百万円それぞれ減少したことによるものであります。
 また、純資産は前期と比較して 2 億 21 百万円(4.8%)減少し、44 億 37 百万円となりました。主
な要因は、その他有価証券評価差額金が 2 億 51 百万円減少したことによるものであります。
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の期末残高は、前期に比
べ 1 億 38 百万円(35.7%)増加し、5 億 24 百万円となりました。なお、当連結会計年度におけるキ
ャッシュ・フローの状況と主な内訳は以下のとおりであります。
●営業活動によるキャッシュ・フロー
  営業活動の結果得られた資金は、5 億 63 百万円でありました(前期は得られた資金が 3 億 8 百
 万円)。これは、主に前受金の減少、売上債権の増加はありましたものの、たな卸資産の減少、仕
 入債務の増加によるものであります。
●投資活動によるキャッシュ・フロー
  投資活動の結果使用した資金は、1 億 30 百万円でありました(前期は使用した資金が 2 億 1 百
 万円)。これは、主に有形固定資産の取得によるものであります。
●財務活動によるキャッシュ・フロー
  財務活動の結果使用した資金は、 億 95 百万円でありました
                 2              (前期は使用した資金が 1 億円)。
 これは、主にリース債務の返済及び長期借入金の返済によるものであります。
〔キャッシュ・フロー関連指標の推移〕
                        2016 年     2017 年     2018 年   2019 年
                         3 月期       3 月期       3 月期     3 月期
   自己資本比率(%)             33.9       37.7       37.3      36.8
   時価ベースの株主資本比率(%)       21.3       21.5       22.6      17.1
   債務償還年数(年)               ―         3.8        7.3      3.7
   インタレスト・カバレッジ・レシオ        ―        39.0       24.1      53.7
 (注)1.自己資本比率:自己資本/総資産
    2.時価ベースの株主資本比率:株式時価総額/総資産
    3.債務償還年数:有利子負債/営業キャッシュ・フロー
    4.インタレスト・カバレッジ・レシオ:営業キャッシュ・フロー/利払い
 ※各指標は、いずれも連結ベースの財務数値によっております。
 ※株式時価総額は期末株価終値×自己株式控除後期末発行済株式数によっております。
 ※有利子負債は連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象と
  しております。営業キャッシュ・フローは連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッ
  シュ・フローを使用しております。また、利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の利
  息の支払金額を使用しております。
                          2
                                                 中国工業(5974)             2019 年 3 月期決算短信
 (4)今後の見通し
     今後のわが国経済は、政府の経済政策による景気の回復が堅調に推移する一方で、原材料価格の
   高騰、人手不足、物流費の増加などによる企業業績への影響も懸念されるなど、依然として先行き不透
   明な環境が続くことが予想されます。
     一方、当社グループを取り巻く事業分野においては、受注・価格競争激化に加え、原材料価格の上
   昇による利幅の減少など収益環境は引き続き厳しい状況となるものと予想されます。
     このような状況のもと当社グループは、受注の拡大や更なるコストダウンに努め、引き続き営業の拡充
   に取り組み、経営の効率向上を推進し、安定した利益を確保してまいる所存であります。
     次期の売上高は主力製品であるLPガス容器及びLPガスバルク貯槽の需要は前期に比べ増加が見
   込まれるものの、飼料タンクの需要が前年並みと見込まれ、LPガスプラント工事の大型物件の受注が少
   ないことから前期並みを予想しております。利益面におきましては、諸資材の仕入価格の動向などを考
   慮し前期並みを見込んでおります。
     なお、事業の種類別セグメントの売上高及び連結業績の見通しは次のとおりであります。
                                   (単位:百万円;%)
        事業の種類別セグメントの名称                         売上高                     構成比
    高    圧       機   器       事        業                7,770             60.7%
    鉄    構       機   器       事        業                  450              3.5%
    施    設       機   器       事        業                1,880             14.7%
    運        送           事            業                2,700             21.1%
    合                                 計               12,800            100.0%
                                                                       親会社株主
                         売上高              営業利益           経常利益          に帰属する
                                                                       当期純利益
                              百万円             百万円              百万円           百万円
   2020 年 3 月期(予想)           12,800              90              115            65
   2019 年 3 月期(実績)           12,784              88              113            64
         増 減 率                0.1%            1.8%             1.1%          1.5%
 (5)利益配分に関する基本的な考え方
   利益の配分につきましては、株主の皆様への安定配当を経営の重要な課題と位置づけ、当期の業績と
 今後の事業展開に必要な内部留保の確保及び今後の業績見通しを勘案しながら適切な配当政策を採る
 こととしております。当期の配当につきましては、当期の利益と今後の見通しを総合的に勘案して当期末の
 配当を前期と同様に 1 株につき 10 円とさせていただくことといたします。
   次期の配当につきましては、業績予想及び今後の事業展開を勘案して 1 株当たり年間 10 円の配当を
 継続させていただく見込みであります。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
 当社グループは、海外での事業展開や資金調達を行っておりませんので、当面は日本基準に基づき
連結財務諸表を作成する方針であります。
 なお、IFRS(国際財務報告基準)の適用につきましては、国内外の諸情勢を踏まえ、適切に対
応していく方針であります。
                                          3
                                   中国工業(5974)      2019 年 3 月期決算短信
3.連結財務諸表
(1)連結貸借対照表
                                                    (単位:千円)
                          前連結会計年度              当連結会計年度
                         (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           717,013              757,585
   受取手形及び売掛金                      3,172,629            3,469,877
   電子記録債権                           309,130              325,008
   製品                               232,638              229,160
   仕掛品                              864,785              565,453
   原材料及び貯蔵品                         324,002              243,344
   その他                              258,670              128,134
   貸倒引当金                            △1,045               △1,226
   流動資産合計                         5,877,823            5,717,338
  固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                      2,486,945            2,462,321
         減価償却累計額                △1,962,604           △1,967,658
         建物及び構築物(純額)                524,340              494,663
    機械装置及び運搬具                    4,051,651            4,186,910
     減価償却累計額                    △3,450,144           △3,592,649
         機械装置及び運搬具(純額)              601,506              594,260
    土地                            2,503,421            2,503,421
    リース資産                           507,902              602,052
     減価償却累計額                      △419,435             △463,268
         リース資産(純額)                   88,467              138,784
    建設仮勘定                           37,662               87,178
    その他                            484,212              570,528
     減価償却累計額                      △463,607             △498,297
         その他(純額)                     20,605               72,231
    有形固定資産合計                      3,776,002            3,890,539
   無形固定資産                            41,938               99,540
   投資その他の資産
    投資有価証券                        1,611,368            1,231,320
    繰延税金資産                            1,554                1,836
    退職給付に係る資産                        22,398               24,402
    その他                             145,603              146,680
    貸倒引当金                          △43,507              △41,246
    投資その他の資産合計                    1,737,417            1,362,992
   固定資産合計                         5,555,358            5,353,073
  資産合計                           11,433,182           11,070,411
                          4
                            中国工業(5974)      2019 年 3 月期決算短信
                                             (単位:千円)
                   前連結会計年度              当連結会計年度
                  (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金               1,123,212            1,393,539
   電子記録債務                    826,005              833,909
   短期借入金                   1,315,722            1,080,834
   リース債務                      50,733               38,378
   未払金                       166,022              172,439
   未払費用                      105,068              107,129
   未払法人税等                     41,880               26,718
   未払消費税等                     13,284              103,984
   前受金                       477,332               97,681
   賞与引当金                     120,375              112,105
   役員賞与引当金                    12,000               12,000
   その他                        55,552              139,004
  流動負債合計                   4,307,189            4,117,723
 固定負債
  長期借入金                      820,501              859,064
  リース債務                       53,678              100,597
  繰延税金負債                     226,740              119,075
  役員退職慰労引当金                   74,709               74,709
  退職給付に係る負債                1,269,355            1,339,856
  その他                         21,695               21,639
  固定負債合計                   2,466,681            2,514,942
 負債合計                      6,773,870            6,632,665
純資産の部
 株主資本
   資本金                     1,710,000            1,710,000
   資本剰余金                     329,347              329,347
   利益剰余金                   1,713,988            1,744,465
   自己株式                     △81,229              △81,328
  株主資本合計                   3,672,106            3,702,484
 その他の包括利益累計額
  その他有価証券評価差額金               620,883              369,215
  その他の包括利益累計額合計              620,883              369,215
 非支配株主持分                     366,322              366,046
 純資産合計                     4,659,312            4,437,746
負債純資産合計                   11,433,182           11,070,411
                   5
                                    中国工業(5974)       2019 年 3 月期決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
 (連結損益計算書)
                                                       (単位:千円)
                          前連結会計年度                当連結会計年度
                        (自 2017年4月1日           (自 2018年4月1日
                         至 2018年3月31日)          至 2019年3月31日)
売上高                              12,028,766             12,784,017
売上原価                              9,453,369             10,186,814
売上総利益                              2,575,396              2,597,203
販売費及び一般管理費                         2,492,137              2,508,759
営業利益                                  83,259                 88,444
営業外収益
 受取利息                                    705                    558
 受取配当金                                32,249                 19,840
 仕入割引                                  2,432                  2,350
 助成金収入                                   658                  2,209
 その他                                  21,471                 25,469
  営業外収益合計                             57,516                 50,428
営業外費用
 支払利息                                 12,639                 10,775
 売上割引                                  2,957                  3,024
  貸与資産減価償却費                            2,690                  5,535
  支払補償費                                   40                  2,758
  その他                                  2,648                  3,014
  営業外費用合計                             20,975                 25,108
経常利益                                 119,800                113,764
特別利益
 固定資産売却益                               6,688                  2,906
 投資有価証券売却益                            83,933                 21,161
  特別利益合計                              90,621                 24,068
特別損失
 固定資産除売却損                                576                  3,567
  特別損失合計                                 576                  3,567
税金等調整前当期純利益                          209,845                134,265
法人税、住民税及び事業税                          59,825                 46,943
法人税等調整額                               31,156                  8,955
法人税等合計                                90,982                 55,899
当期純利益                                118,863                 78,366
非支配株主に帰属する当期純利益                       26,564                 14,326
親会社株主に帰属する当期純利益                       92,298                 64,039
                          6
                           中国工業(5974)       2019 年 3 月期決算短信
(連結包括利益計算書)
                                              (単位:千円)
                  前連結会計年度               当連結会計年度
                (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                 至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
当期純利益                      118,863                78,366
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                79,090             △262,833
 その他の包括利益合計                  79,090             △262,833
包括利益                        197,953             △184,467
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益               175,262             △187,628
 非支配株主に係る包括利益                22,690                3,160
                  7
                                                             中国工業(5974)          2019 年 3 月期決算短信
(3)連結株主資本等変動計算書
 前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
                                                                                (単位:千円)
                                             株主資本
                 資本金            資本剰余金        利益剰余金             自己株式             株主資本合計
当期首残高             1,710,000        329,347       1,655,253       △81,196          3,613,404
当期変動額
 剰余金の配当                                           △33,563                          △33,563
 親会社株主に帰属す
                                                   92,298                           92,298
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                              △32              △32
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純額)
当期変動額合計                  -               -         58,734             △32           58,701
当期末残高             1,710,000        329,347       1,713,988       △81,229          3,672,106
                  その他の包括利益累計額
              その他有価証券評価       その他の包括利益累      非支配株主持分            純資産合計
                 差額金             計額合計
当期首残高              537,919         537,919           346,247      4,497,571
当期変動額
 剰余金の配当                                                            △33,563
 親会社株主に帰属す
                                                                      92,298
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                                △32
 株主資本以外の項目
                    82,963         82,963             20,074          103,038
 の当期変動額(純額)
当期変動額合計             82,963         82,963             20,074          161,740
当期末残高              620,883         620,883           366,322      4,659,312
                                             8
                                                         中国工業(5974)         2019 年 3 月期決算短信
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
                                                                            (単位:千円)
                                                 株主資本
                 資本金            資本剰余金         利益剰余金           自己株式          株主資本合計
当期首残高             1,710,000        329,347        1,713,988      △81,229       3,672,106
当期変動額
 剰余金の配当                                            △33,563                     △33,563
 親会社株主に帰属す
                                                    64,039                       64,039
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                             △98            △98
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純額)
当期変動額合計                  -               -          30,476           △98         30,377
当期末残高             1,710,000        329,347        1,744,465      △81,328       3,702,484
                  その他の包括利益累計額
              その他有価証券評価       その他の包括利益累      非支配株主持分          純資産合計
                 差額金             計額合計
当期首残高              620,883         620,883         366,322      4,659,312
当期変動額
 剰余金の配当                                                         △33,563
 親会社株主に帰属す
                                                                  64,039
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                             △98
 株主資本以外の項目
                  △251,667        △251,667           △275       △251,943
 の当期変動額(純額)
当期変動額合計           △251,667        △251,667           △275       △221,566
当期末残高              369,215         369,215         366,046      4,437,746
                                             9
                                 中国工業(5974)      2019 年 3 月期決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                    (単位:千円)
                         前連結会計年度              当連結会計年度
                       (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                        至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                      209,845             134,265
 減価償却費                            270,958             319,337
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                  △4,951              △2,079
 前受金の増減額(△は減少)                    394,060           △379,651
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)              125,917              70,501
 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)                △975                    -
 賞与引当金の増減額(△は減少)                 △14,933              △8,269
 受取利息及び受取配当金                     △32,955             △20,398
 支払利息                              12,639              10,775
 有形固定資産除売却損益(△は益)                 △6,111                  660
 投資有価証券売却損益(△は益)                 △83,933             △21,161
 売上債権の増減額(△は増加)                   177,732           △307,446
 たな卸資産の増減額(△は増加)                △467,006              383,468
 その他の資産の増減額(△は増加)               △102,634               77,096
 仕入債務の増減額(△は減少)                 △188,992              278,230
 未払消費税等の増減額(△は減少)                △12,836               90,700
  その他の負債の増減額(△は減少)                 65,062            △15,647
  割引手形の増減額(△は減少)                  △3,687              △5,680
  小計                              337,198             604,700
  利息及び配当金の受取額                     32,757              31,858
  利息の支払額                         △12,787             △10,493
  法人税等の支払額                       △48,982             △62,432
  営業活動によるキャッシュ・フロー                308,185             563,632
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金の預入による支出                    △88,760            △153,760
 定期預金の払戻による収入                     136,000             251,210
 有形固定資産の取得による支出                 △313,227            △226,207
 有形固定資産の売却による収入                     6,739               2,525
 無形固定資産の取得による支出                         -            △64,100
 投資有価証券の取得による支出                  △12,117             △11,822
 投資有価証券の売却による収入                    69,982              71,882
  投資活動によるキャッシュ・フロー              △201,382            △130,272
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)               △210,000             △65,000
 長期借入れによる収入                      500,000              330,000
 長期借入金の返済による支出                  △298,445            △461,325
  自己株式の取得による支出                      △32                 △98
  リース債務の返済による支出                  △56,001             △61,913
  配当金の支払額                        △33,563             △33,563
  非支配株主への配当金の支払額                  △2,616              △3,436
  財務活動によるキャッシュ・フロー              △100,659            △295,337
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                 6,142             138,022
現金及び現金同等物の期首残高                    380,420             386,563
現金及び現金同等物の期末残高                    386,563             524,585
                        10
                                                         中国工業(5974)              2019 年 3 月期決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
    該当事項はありません。
 (表示方法の変更)
   「 税効果会計に係る会計基準』の一部改正」
    『                  (企業会計基準第 28 号 2018 年 2 月 16 日)を当連結会計年度
  から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区分に表示
  しております。
 (セグメント情報)
1. 報告セグメントの概要
  当社グループの報告セグメントは、 当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、
 取締役会において経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっている
 ものであります。
   当社グループは主に製品別及び顧客業態別に「高圧機器事業」 「鉄構機器事業」「施設機器事業」「運送事
 業」の4事業に分類し、当該4事業を報告セグメントとしています。
  「高圧機器事業」は、高圧ガス容器(LPガス及びその他の一般高圧ガス) 、LPガスバルク貯槽、LPガ
 ス設備、 LPガス貯槽、その他の高圧ガス貯槽の製造販売、高圧ガス関連設備の設計施工を行っております。
  「鉄構機器事業」は、鉄鋼メーカー向けインナーカバー及びその他各種鉄構製品の製造販売を行っておりま
 す。
  「施設機器事業」は、飼料用タンク及びコンテナ、廃水処理装置、畜産機材、薬品タンク、脱臭装置及びそ
 の他各種FRP(強化プラスチック)製品の製造販売を行っております。
  「運送事業」は、一般区域貨物運送業、引越業、倉庫業を行っております。
2. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
  報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
 における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は営業利益であります。セグメント間の内部売
 上高は第三者間取引価格に基づいております。
3. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
 前連結会計年度(自 2017 年 4 月 1 日 至 2018 年 3 月 31 日)
                                                                                    (単位:千円)
                                  報告セグメント                                    調整額     連結財務諸表
                  高圧機器        鉄構機器 施設機器                                       (注)      計上額
                                         運送事業                      計        1、2、3      (注)4
                   事業          事業    事業
 売上高
  外部顧客への売上高       7,061,454   499,945   1,753,089   2,714,276 12,028,766          ―     12,028,766
  セグメント間の内部売上高
                    13,101         ―            ―    639,738     652,840    △652,840            ―
  又は振替高
          計       7,074,556   499,945   1,753,089   3,354,015 12,681,606    △652,840    12,028,766
 セグメント利益           276,978     78,746    141,799       59,645    557,171    △473,911       83,259
 セグメント資産          4,992,558   487,623    720,381    2,819,789   9,020,352   2,486,317   11,506,670
 その他の項目
  減価償却費            107,288     10,105       2,095     94,030     213,519      57,438      270,958
  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額        71,695         ―        1,100    105,640     178,436     120,395      298,831
(注) 1 セグメント利益の調整額△473,911千円には、セグメント間取引消去1,175千円、各報告セグメントに配分して
     いない全社費用△475,087千円が含まれております。 全社費用は主に報告セグメントに帰属しない、 経営管理部、
     総務部等管理部門に係る費用であります。
    2 セグメント資産の調整額2,486,317千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であります。
    3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額120,395千円は、全社資産の設備投資額であり、減価償却費
     の調整額57,438千円は全社資産の調整額であります。
    4 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
                                           11
                                                                    中国工業(5974)              2019 年 3 月期決算短信
  当連結会計年度(自 2018 年 4 月 1 日 至 2019 年 3 月 31 日)
                                                                                               (単位:千円)
                                            報告セグメント                                     調整額     連結財務諸表
                            高圧機器        鉄構機器 施設機器                                        (注)      計上額
                                                   運送事業                       計        1、2、3      (注)4
                             事業          事業    事業
 売上高
      外部顧客への売上高             7,755,215    457,768   1,931,566   2,639,467 12,784,017          ―        12,784,017
      セグメント間の内部売上高
                                5,959         ―            ―    675,311     681,270    △681,270                ―
      又は振替高
              計             7,761,174    457,768   1,931,566   3,314,778 13,465,288    △681,270       12,784,017
 セグメント利益                      302,950     47,717    154,126       18,970    523,764    △435,319          88,444
 セグメント資産                    4,870,118    521,190    738,586    2,886,903   9,016,799   2,053,611      11,070,411
 その他の項目
      減価償却費                    99,998     11,954       8,271    119,601     239,825      79,511         319,337
      有形固定資産及び
      無形固定資産の増加額               30,054     26,800     11,961     234,966     303,781     189,787         493,569
 (注) 1   セグメント利益の調整額△435,319千円には、セグメント間取引消去1,190千円、各報告セグメントに配分して
       いない全社費用△436,510千円が含まれております。 全社費用は主に報告セグメントに帰属しない、  経営管理部、
       総務部等管理部門に係る費用であります。
      2 セグメント資産の調整額2,053,611千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であります。
      3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額189,787千円は、全社資産の設備投資額であり、減価償却費
        の調整額79,511千円は全社資産の調整額であります。
      4 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
(1株当たり情報)
                    前連結会計年度                                            当連結会計年度
                  (自 2017年4月1日                                       (自 2018年4月1日
                   至 2018年3月31日)                                      至 2019年3月31日)
1株当たり純資産額                               1,267.40円 1株当たり純資産額                                        1,202.13円
1株当たり当期純利益金額                             27.25円 1株当たり当期純利益金額                                         18.91円
 なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益について  なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益について
は、潜在株式がないため記載しておりません。     は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)   1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりです。
                                              前連結会計年度                             当連結会計年度
                                            (自 2017年4月1日                        (自 2018年4月1日
                                             至 2018年3月31日)                       至 2019年3月31日)
親会社株主に帰属する当期純利益金額(千                                             92,298                                64,039
円)
普通株主に帰属しない金額(千円)                                                     ―                                    ―
普通株式に係る親会社株主に帰属する当                                              92,298                                64,039
期純利益金額(千円)
普通株式の期中平均株式数(千株)                                                 3,387                                 3,387
(重要な後発事象)
      該当事項はありません。
                                                      12