5713 住友鉱 2020-07-21 15:00:00
コテ金開発プロジェクト(カナダ)の建設開始について [pdf]

                                                     2020年7月21日
各   位

                                会 社 名    住 友 金 属 鉱 山 株 式 会 社
                                代表者名     代表取締役社長          野崎       明
                                        (コード番号 5713     東証第 1 部)
                                 問合せ先     広報 IR 部担当課長     草薙 英昭
                                               (TEL. 03-3436-7705)




             コテ金開発プロジェクト(カナダ)の建設開始について




 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区 社長:野崎 明)はカナダの産金会社アイアムゴ
ールド社(IAMGOLD Corporation 本社:カナダ トロント 社長:Gordon Stothart 以下、
                                                          「IMG
社」)とカナダ・オンタリオ州において共同で進めているコテ金開発プロジェクト(IMG 社と当
社の持ち分比率 70:30 でプロジェクト全体の 92.5%の権益、以下「本プロジェクト」という)の
建設工事を 2020 年第 3 四半期より開始することといたしました。

 当社は 2020 年 7 月 21 日の取締役会において本プロジェクトの建設工事を開始することを承
認いたしました。    その後、   当社と IMG 社は本プロジェクトの経営委員会(Oversight Committee)
において建設工事開始を決定いたしました。
 当社は 2017 年 6 月に IMG 社とジョイントベンチャー契約を締結し、共同で本プロジェクトの
実現に向けてフィージビリティスタディや詳細設計等を進めてまいりました。
 建設開始時期については、当社がジョイントベンチャー参入時に見込んでいた 2019 年第 2 四
半期から 2020 年第 3 四半期へとずれ込んだことから、生産開始時期も 2021 年から 2023 年へと
変更することとなります。       また初期起業費についても、   詳細設計の進捗に伴う操業改善策を織り
込んだ結果、当初見込んでいた 1,047 百万米ドルから 1,423 百万米ドルへ変更することとなり
ます。

 当社は金鉱山開発について優良権益の獲得による鉱山オペレーションへの新規参画を長期ビ
ジョンのターゲットとして掲げており、一昨年のポゴ金鉱山(米国アラスカ州)売却および本プ
ロジェクト推進は、資産の入替えによる資源事業の収益力向上につながり、  長期ビジョンに則っ
た戦略となります。また「2030 年のありたい姿」として策定している「水資源や生物多様性を
大切にして海や陸の豊かさを守っている企業」  「地域社会の一員として地域の発展に貢献し信頼
を得る企業」「先住民の伝統と文化を理解し尊重する企業」の実現に向けても、当社は IMG 社と
の強固なパートナーシップの下、本プロジェクトの生産開始に向け、前進してまいります。なお
建設工事の推進にあたっては、これまでの建設準備段階と同様に新型コロナウイルス感染防止
対策の徹底を図ってまいります。

                                                           以   上
(ご参考)
1.アイアムゴールド社概要
 ・1990 年、International African Mining Gold Corporation として設立
 ・トロント証券取引所、ニューヨーク証券取引所上場
 ・所在地:カナダ・オンタリオ州、トロント市(本社)
 ・年間金生産量 23.7 トン(2019 年実績)

2.コテ金開発プロジェクト概要
 ・位置:カナダ・オンタリオ州。ティミンズ市の南南西約 130km。
 ・所有者:IMG 社 64.75%、当社 27.75%、Treelawn Investment 社 7.5%
 ・初期起業費:1,423 百万米ドル(主要重機のリース 115 百万米ドルを含まない金額)
 (2017 年公表値(前回公表値)1,047 百万米ドルから変更。前回公表値も主要重機のリースを
  含まない金額)
 ・マインライフ:約 18 年(前回公表値約 17 年から変更)
 ・予定総生産量:金 205 トン(前回公表値 168 トンから変更)
 ・可採鉱量:233 百万トン@平均品位 0.96g/トン
 (前回公表値 196 百万トン@平均品位 0.94g/トンから変更)
 ・採鉱法:露天掘り(採掘には自動運転技術を適用予定)
 ・選鉱・処理:比重選鉱を併用した全泥青化精錬法
 ・生産物:ドーレ(Gold Dore/精製前の金のインゴット)
 ・スケジュール:2020 年第 3 四半期 建設開始 (前回公表 2019 年 2Qから変更)
            2023 年 生産開始      (前回公表 2021 年から変更)

3.位置