5707 東邦鉛 2021-11-09 15:00:00
2021年度Q2累計決算説明及び業績予想修正(下期)説明資料 [pdf]

                                                                    5707




                2021年度
             Q2累計決算説明及び
           業績予想修正(下期)説明資料

                     2021年11月9日




本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいてお
り、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。




                                                                      1
内容
Ⅰ. 2021年度Q2累計 連結決算概況
  1.総括                   P3
  2.収支の状況                P4
  3.財務の状況                P12
  4.資源セグメントの状況           P16


Ⅱ. 2021年度下期業績予想修正
  1.総括                   P17
  2.8/10公表比較             P19
  3.下期及び配当予想の考え方         P20


Ⅲ. ステークホルダー(ESG)目線への対応   P23
  1.2021年Q2時点での対応状況      P23
  2.第12次中期経営計画進捗状況       P25


Ⅳ. 2021年度 感応度            P26

                               2
Ⅰ. 2021年度Q2累計 連結決算概況
1. 総括


   (P6)8/10公表比較で、Q2(7~9月)は、資源が若干下振れたものの、環境・リサイクル、
    電子部材・機能材料、その他の上振れで、営業利益は2.6億円の上振れとなり、ほぼ8/10
    公表値並みで着地しました。一方、非鉄スラグ処理の前倒しやCBHヘッジ評価損計上(期
    末に向け解消予定)により、営業外損益が6億円強下振れたため、経常利益は3.5億円の下
    振れ、純利益は3.2億円の下振れとなりました。
   この結果、Q2累計では下記のとおり、営業利益54.3億円、経常利益は46.2億円、純利益
    38.1億円と、下期のコスト前倒し影響を考慮すれば、ほぼ8/10上期公表値並みで着地しま
    した。


  <上期収支>
                                             単位:億円

                     当初予想       修正予想        実績
                    (5/13公表)   (8/10公表)   (11/9公表)
           連結売上高       550        567        578
           連結営業利益     25.0       51.8       54.3
           連結経常利益     21.0       49.7       46.2
           連結純利益      16.0       41.4       38.1




                                                     3
2. 収支の状況
                                                                (1)市況推移
  3,200                                                                                                                          亜鉛(US$)

  3,000                                                                                                                          鉛(US$)

  2,800                                                                                                                          銀(¢)


  2,600

  2,400

  2,200

  2,000

  1,800

  1,600

  1,400

  1,200
          2020/1~                2020/4~             2020/7~       2020/10    2021/1~               2021/4~            2021/7~
           2020/3                 2020/6              2020/9         ~         2021/3                2021/6             2021/9
                                                                   2020/12
                                            連結会計期間                                                            連結会計期間

                     CBH社 会計期間                                                          CBH社 会計期間

    120                                                                                                                          0.600
                                                                                                                                           円/US$

                                                                                                                                           US$/AU$

    115                                                                                                                          0.650




    110                                                                                                                          0.700




    105                                                                                                                          0.750




    100                                                                                                                          0.800
           2020/1~                2020/4~             2020/7~       2020/10    2021/1~              2021/4~            2021/7~
            2020/3                 2020/6             2020/9          ~        2021/3                2021/6             2021/9

                                                                    2020/12
                                            連結会計期間                                                            連結会計期間

                     CBH社 会計期間                                                           CBH社 会計期間




                                                                                                                                           4
2. 収支の状況

 (2)8/10公表比較(市況・生産量)



                               予想(8/10公表)           実績(11/9公表)              Q2         同左
                               上期         内Q2(A)    上期         内Q2(B)     (B)-(A)      (%)

               亜鉛(米$/t)         2,758       2,600    2,954        2,991       391          15
               鉛(米$/t)          2,064       2,000    2,234        2,341       341          17
市況             銀(米$/toz)         25.3        24.0     25.5         24.4          0.4        1
               円/米$             107.2       105.0    109.8        110.1          5.1        5
               米$/豪$            0.771       0.767    0.773        0.770     0.003           0
               亜鉛製品(千t)          44.0        19.8     44.8         20.7          0.9        4
製錬セグメント
               鉛製品(千t)           47.7        24.4     46.3         22.9      ▲1.5          ▲6
主要製品生産量
               電気銀(t)               179       102        153        76       ▲26       ▲26
               粗鉱処理量(千t)            226       115        223       111           ▲3        ▲3
資源セグメント
               亜鉛精鉱生産量(千dmt)     23.9        12.8     22.8         11.7      ▲1.0          ▲8
CBH社関連(1-6月)
               鉛精鉱生産量(千dmt)         9.7       4.6     10.8          5.6          1.1       24




                                                                                       5
2. 収支の状況
 (3)8/10公表比較(収支)

                               予想(8/10公表)           実績(11/9公表)             Q2
                               上期         内Q2(A)    上期         内Q2(B)    (B)-(A)

   売上高(億円)                          567       281        578       293             12
                                36.0         11.0    36.0         11.0          0.0
                製錬    在庫評価損益    12.8          5.5    11.1          3.8       ▲1.7
                      上記以外      23.2          5.5    24.8          7.2          1.7
                環境・リサイクル            8.2       3.5        9.4       4.7          1.2
   営業利益(億円) 資源                      4.5       2.1        3.5       1.1       ▲1.0
                電子部材・機能材料 ※         2.4       0.7        3.3       1.6          0.9
                その他                 3.2       1.2        4.4       2.4          1.2
                調整額             ▲2.4         ▲1.3    ▲2.3         ▲1.2          0.1
                計               51.8         17.2    54.3         19.8          2.6
   経常利益(億円)                     49.7         15.0    46.2         11.5       ▲3.5
   純利益(億円)                      41.4         11.9    38.1          8.6       ▲3.2
   EBITDA(億円)                   73.4         28.2    75.8         30.6          2.5


    ※ 従来の「電子部材SEG」を、当社10年ビジョン戦略をふまえ、「電子部材・機能材料SEG」へ
     名称変更しております。




                                                                                        6
2. 収支の状況
 (4)第2Qの状況(市況・生産量)




                                第1Q           第2Q           上期
                亜鉛(米$/t)              2,916         2,991        2,954
                鉛(米$/t)               2,127         2,341        2,234
 市況             銀(米$/toz)              26.7          24.4         25.5
                円/米$                  109.5         110.1        109.8
                米$/豪$(1-6月)           0.776         0.770        0.773
                亜鉛製品(千t)               24.2          20.7         44.8
 製錬セグメント
                鉛製品(千t)                23.3          22.9         46.3
 主要製品生産量
                電気銀(t)                  77            76             153
                粗鉱処理量(千t)              112           111             223
 資源セグメント
                亜鉛精鉱生産量(千dmt)          11.1          11.7         22.8
 CBH社関連(1-6月)
                鉛精鉱生産量(千dmt)            5.1           5.6         10.8




                                                                 7
2. 収支の状況
 (5)第2Qの状況(収支)



                                   第1Q          第2Q          上期
       売上高(億円)                           286          293         578
                                         25.0         11.0        36.0
                    製錬    在庫評価損益          7.3          3.8        11.1
                          上記以外           17.7          7.2        24.8
                    環境・リサイクル              4.7          4.7         9.4
       営業利益(億円) 資源                        2.4          1.1         3.5
                    電子部材・機能材料             1.7          1.6         3.3
                    その他                   2.0          2.4         4.4
                    調整額              ▲1.1         ▲1.2        ▲2.3
                    計                    34.6         19.8        54.3
       経常利益(億円)                          34.7         11.5        46.2
       純利益(億円)                           29.5          8.6        38.1
       EBITDA(億円)                        45.2         30.6        75.8




                                                                         8
2. 収支の状況
 (6)前年同期比較(市況・生産量)




                                  前年同期          Q2累計           差(実額)    差(%)
                  亜鉛(米$/t)           2,150             2,954      804      37
                  鉛(米$/t)            1,773             2,234      461      26
   市況             銀(米$/toz)              20.4           25.5      5.2      25
                  円/米$               106.9             109.8      2.9          3
                  米$/豪$(1-6月)        0.658             0.773    0.115      18
                  亜鉛製品(千t)               41.7           44.8      3.1          8
   製錬セグメント
                  鉛製品(千t)                48.6           46.3     ▲2.4      ▲5
   主要製品生産量
                  電気銀(t)                 170            153      ▲17      ▲10
                  粗鉱処理量(千t)              318            223      ▲95      ▲30
   資源セグメント
                  亜鉛精鉱生産量(千dmt)          23.6           22.8     ▲0.8      ▲3
   CBH社関連(1-6月)
                  鉛精鉱生産量(千dmt)           12.0           10.8     ▲1.2     ▲10




                                                                                   9
2. 収支の状況
 (7)前年同期比較(収支)


    営業利益は資源、環境・リサイクルの増益により24.6億円の増益となるも、経常利益は、
    為替差損益、非鉄スラグ処理の前倒し、CBHヘッジ評価損計上により営業外損益が悪化し、
    12.3億円の増益と営業利益の半分の増益幅となりました。純利益は、経常利益増益幅から
    は若干悪化し、11.1億円の増益となりました。


                              前年同期         Q2累計          差額
  売上高(億円)                         452              578         126
                                 34.7             36.0         1.3
               製錬    在庫評価損益      29.0             11.1    ▲17.9
                     上記以外            5.7          24.8        19.1
               環境・リサイクル              2.9           9.4         6.6
  営業利益(億円)     資源               ▲11.0              3.5        14.4
               電子部材・機能材料             1.0           3.3         2.4
               その他                   4.0           4.4         0.5
               調整額               ▲1.8         ▲2.3            ▲0.5
               計                 29.8             54.3        24.6
  経常利益(億円)                       33.9             46.2        12.3
  純利益(億円)                        27.0             38.1        11.1
  EBITDA(億円)                     53.6             75.8        22.3


                                                                10
2. 収支の状況
 (8)前年同期比較(収支)
                                   海外営業利益                 単位:億円
                 国内営業利益+11      (資源セグメント) +14




 ※非鉄スラグ処理費用は、2020年度Q2累計5.2億円(全額営業費用計上)→2021年度Q2累計3.8億円(全額営業外費用
 計上→2020年度Q3から勘定科目変更)


                                                           11
3. 財務の状況
(1)貸借対照表(資産の部)
                                                           単位:億円

                              2021年3月末 実績    2021年9月末 実績    差(実額)
           現金・預金                       59             56       ▲4
           受取手形・売掛金                   155            179        24
  流動資産     棚卸資産                       331            424        93
           その他                         25             62        37
           計                          570            720       150
                                      360            358       ▲2
           有形固定資産 内CBH社関係              65             65       ▲0
                   (豪$百万表示)           (82)           (78)     (▲4)
                                      102            113        12
  固定資産
           無形固定資産 内CBH社関係             101            113        12
                   (豪$百万表示)          (128)          (135)      (7)
           投資その他                      105            137        32
           計                          567            608        41
  資産 合計                              1,136          1,328      191



                                                               12
3. 財務の状況
 (1)貸借対照表(負債・純資産の部)
                                                       単位:億円

                                2021年3月末 実績 2021年9月末 実績    差(実額)
           支払手形・買掛金                      62          68            5
                   CP                    20         130        110
                   短期 借入金               239         237        ▲2
           有利子負債
  負債の部             ⾧期 借入金               240         271        31
                   有利子負債計               499         638        139
           その他負債                        161         157        ▲3
           計                            722         863        141
                   資本金                  146         146            0
                   資本剰余金・自己株式            98          98            0
           株主資本
                   利益剰余金                 76         107        31
  純資産の部
                   株主資本 計               320         352        31
           その他包括利益累計額                    94         113        19
           計                            415         465        50
  負債・純資産 合計                            1,136       1,328       191



                                                               13
3. 財務の状況
 (2)主要財務指標の変化

                            前年同期    Q2累計    評価

           自己資本比率           30.0%   35.0%   改善

           D/Eレシオ           1.64倍   1.37倍   改善


           D/EBITDAレシオ
                            5.5倍    3.9倍    改善
                    (年換算)


           ROIC (投下資本利益率)
                            4.3%    6.8%    改善
                    (年換算)


           ROE (自己資本利益率)
                            14.9%   17.3%   改善
                    (年換算)
             純利益/売上高         6.0%    6.6%   改善

             売上高/総資産        0.7回転   0.9回転   改善

             総資産/自己資本        3.3倍    3.0倍   減少




                                                 14
3. 財務の状況
 (3)キャッシュ・フローの推移
                                                    単位:億円
   200
                              営業活動         投資活動     財務活動



   150
                                                  131



   100




    50
                        29



     0
             ▲1    ▲2



   ▲50

                                            ▲58

                                     ▲77
                                             ※
  ▲100

              前年同期 +26(計▲3)   Q2累計実績 ▲4(計▲134)
                                                    ()内はフリーCF

         ※内33億円はCBH経由Abra鉱山向け出資分


                                                            15
4. 資源セグメントの状況

     前年同期比+14.4億円
     ⇒内、CBH社営業利益+15.2億円
     (内、市況等他律要因+13.3億円)

      ①エンデバー鉱山(休山中によりメンテナンスコストのみ)
       前年同期比+0.7億円(内、市況等他律要因-億円)
       他律要因を除くと0.7億円の増益

      ②ラスプ鉱山
       前年同期比+16.1億円(内、市況等他律要因+13.3億円)
       他律要因を除くと2.8億円の増益。粗鉱品位改善による。

      ③その他(期ずれ等)
       前年同期比▲0.8億円⇒ほぼ期ずれ調整

                                                         単位:億円
              利益(億円)           前年同期         Q2累計         差(実額)
               エンデバー鉱山 (休山中)      ▲3.3         ▲2.5          0.7
               ラスプ鉱山              ▲9.2             6.9      16.1
   CBH社営業利益
               子会社その他                 0.2      ▲1.4        ▲1.6
               計                 ▲12.3             3.0      15.2
   その他(期ずれ等)                          1.3          0.5     ▲0.8
   資源セグメント利益                     ▲11.0             3.5      14.4



                                                                   16
Ⅱ. 2021年度下期業績予想修正
1. 総括

      下期営業利益については、8/10公表比で増益要因と減益要因が交錯し、ほぼ相殺。増益要因は、市況影響
       で+10.8億円(製錬+7.3億円、資源+3.5億円)。減益要因は、電力代・コークス等の加工費増が▲10億
       円弱。営業外損益及び特別損益・法人税等については、CBH鉱山をヘッジした影響が下期に実現すること
       等もあり増益。その結果、下期3利益増益幅は、営業利益+0.7億円、経常利益+3.8億円、純利益+2.9億
       円の上方修正予想といたします。
      結果として、通期では8/10予想比で、営業利益が3億円強の増益、経常利益・当期純利益はほぼ8/10予想
       比並みとしております。
      足元半導体不足で自動車生産台数が大きく落ち込んでおり、一部メーカーの増産見込みもあるものの、当
       社の製品販売動向は予断を許さない状況です。可能な限りトップライン・ボトムラインに目配りして対応
       して参ります。




                 5/13公表                  8/10公表                 11/9業績修正              (B)-(A)
                                 ※
                上期     下期                 上期      下期               上期       下期
                                 (A)                      (B)                             上期     下期
               (予想)    (予想)              (予想)     (予想)             (実績)    (予想)

      連結売上高      550      530    1,097      567     530    1,105     578     527      8     11    ▲3

      連結営業利益    25.0      29.0    80.8     51.8    29.0     84.0    54.3    29.7    3.2    2.6    0.7

      連結経常利益    21.0      24.0    73.7     49.7    24.0     74.0    46.2    27.8    0.3   ▲3.5    3.8

      連結純利益     16.0      20.0    61.4     41.4    20.0     61.0    38.1    22.9   ▲0.4   ▲3.2    2.9

   ※ラウンド調整前数値



                                                                                                  17
2. 8/10公表比較

  (1)市況・生産量


                                        8/10公表               11/9業績修正               8/10公表比差分
                                         上期       下期               上期      下期
                                                                                          上期影響 下期影響
                                        (予想) (予想)                 (実績) (予想)
                亜鉛(米$/t)        2,679     2,758   2,600   3,077    2,954   3,200    398     196         600

                鉛(米$/t)         2,032     2,064   2,000   2,217    2,234   2,200    185     170         200

市況              銀(米$/toz)        24.7      25.3    24.0    24.8     25.5    24.0    0.1     0.2         0.0

                円/米$            106.1     107.2   105.0   109.9    109.8   110.0    3.8     2.6         5.0

                米$/豪$           0.769     0.771   0.767   0.762    0.773   0.750 ▲0.008    0.002 ▲0.017

                亜鉛製品(千t)         90.8      44.0    46.8    91.7     44.8    46.8    0.9     0.9         0.0
製錬セグメント
                鉛製品(千t)          89.8      47.7    42.1    88.4     46.3    42.1   ▲1.5    ▲1.5         0.0
主要製品生産量
                電気銀(t)           344       179     165     318      153     165    ▲26     ▲26            0

                粗鉱処理量(千t)        450       226     224     444      223     221     ▲7      ▲3          ▲3
資源セグメント
                亜鉛精鉱生産量(千dmt)    47.0      23.9    23.1    45.1     22.8    22.3   ▲1.9    ▲1.0        ▲0.8
CBH社関連(1-12月)
                鉛精鉱生産量(千dmt)     21.6       9.7    11.9    22.7     10.8    12.0    1.1     1.1         0.0




                                                                                                  18
2. 8/10公表比較
 (2)収支



                                  8/10公表               11/9業績修正                8/10公表比差分
                                   上期       下期               上期      下期
                                                                                    上期影響 下期影響
                        ※         (予想) (予想)                 (実績) (予想)
売上高(億円)                 1,097        567     530    1,105     578     527       8      11        ▲3
                         47.0        36.0    11.0    45.0     36.0     9.0   ▲2.0    ▲0.1    ▲2.0
         製錬    在庫評価損益    14.5        12.8     1.7    12.8     11.1     1.7   ▲1.7    ▲1.7    ▲0.0
               上記以外      32.5        23.2     9.3    32.2     24.8     7.4   ▲0.3     1.6    ▲1.9
         環境・リサイクル        14.2         8.2     6.0    17.0      9.4     7.6    2.8     1.2        1.6
営業利益
         資源              15.0         4.5    10.5    16.0      3.5    12.5    1.0    ▲1.0        2.0
(億円)
         電子部材・機能材料          4.4       2.4     2.0     5.0      3.3     1.7    0.6     0.9    ▲0.3
         その他                5.7       3.2     2.5     6.0      4.4     1.6    0.3     1.2    ▲0.9
         調整額            ▲5.4        ▲2.4    ▲3.0    ▲5.0     ▲2.3    ▲2.7     0.5     0.2        0.3
         計               80.8        51.8    29.0    84.0     54.3    29.7    3.2     2.6        0.7
経常利益(億円)                 73.7        49.7    24.0    74.0     46.2    27.8    0.3    ▲3.5        3.8
純利益(億円)                  61.4        41.4    20.0    61.0     38.1    22.9   ▲0.4    ▲3.2        2.9
EBITDA(億円)              124.4        73.4    51.0   127.5     75.8    51.7    3.1     2.5        0.7

   ※ラウンド調整前数値




                                                                                            19
3. 下期及び配当予想の考え方
(1)市況・生産量




                                Q1実績        Q2実績        下期予想         通期前提
                                (A)         (B)         (C)          (A+B+C)
                亜鉛(米$/t)          2,916       2,991       3,200          3,077

                鉛(米$/t)           2,127       2,341       2,200          2,217

市況              銀(米$/toz)          26.7        24.4           24.0        24.8

                円/米$              109.5       110.1       110.0          109.9

                米$/豪$(1-12月)      0.776       0.770       0.750          0.762

                亜鉛製品(千t)           24.2        20.7           46.8        91.7
製錬セグメント
                鉛製品(千t)            23.3        22.9           42.1        88.4
主要製品生産量
                電気銀(t)                 77         76          165            318

                粗鉱処理量(千t)             112      111            221            444
資源セグメント
                亜鉛精鉱生産量(千dmt)      11.1        11.7           22.3        45.1
CBH社関連(1-12月)
                鉛精鉱生産量(千dmt)          5.1         5.6         12.0        22.7




                                                                        20
3. 下期及び配当予想の考え方
  (2)収支



                            Q1実績          Q2実績          下期予想          通期予想
                            (A)           (B)           (C)           (A+B+C)
売上高(億円)                            286           293           527         1,105
                                   25.0          11.0           9.0          45.0
             製錬    在庫評価損益           7.3           3.8           1.7          12.8
                   上記以外            17.7           7.2           7.4          32.2
             環境・リサイクル               4.7           4.7           7.6          17.0
営業利益(億円) 資源                         2.4           1.1          12.5          16.0
             電子部材・機能材料              1.7           1.6           1.7             5.0
             その他                    2.0           2.4           1.6             6.0
             調整額                  ▲1.1          ▲1.2          ▲2.7         ▲5.0
             計                     34.6          19.8          29.7          84.0
経常利益(億円)                           34.7          11.5          27.8          74.0
純利益(億円)                            29.5           8.6          22.9          61.0
EBITDA(億円)                         45.2          30.6          51.7        127.5




                                                                             21
3. 下期及び配当予想の考え方
  (3)資源セグメント

                            Q1実績         Q2実績         下期予想          通期予想
           利益(億円)
                            (A)          (B)           (C)          (A+B+C)

            エンデバー鉱山 (休山中)         ▲1.0         ▲1.5          ▲2.1        ▲4.6

            ラスプ鉱山                  3.4          3.5          16.8         23.7
CBH社営業利益
            子会社その他                ▲0.7         ▲0.7          ▲2.9        ▲4.3

            計                      1.6          1.4          11.8         14.8

その他(期ずれ等)                          0.8         ▲0.3           0.7             1.2

資源セグメント利益                          2.4          1.1          12.5         16.0



  (4)配当


 現状、世界経済はコロナ禍からの回復局面にあるものの、金属相場のボラティリティの高さや、資材価格の高騰、サプ
ライチェーンの目詰まりによる減産影響等、引き続き多くの不確定要因を抱えております。このような状況においては、
引き続き下期業績の見極めの必要があることから、今回は配当予想を据え置き(@50円)とし、今後の業績予想修正の
状況をにらみながら、必要に応じて第3四半期業績発表時を目途に総合的判断を行う予定です。




                                                                          22
Ⅲ. ステークホルダー(ESG)目線への対応

 1.   2021年Q2時点での対応状況

 (1)E(環境)


       2021/6/29、技術・開発本部にカーボンニュートラル室を新設。今後、温暖化ガス
        (CO2)排出量の削減・ニュートラル化の目標設定及び対応施策構築・実施を行う。
       2019/8/9(2019Q1)に公表した安中製錬所の非鉄スラグ処理については、監督行政・
        地域住民の皆様等、関連ステークホルダーと緊密に連携をとりつつ、処理を遂行中(当初
        の費用負担の範囲内で推移)。



 (2)S(社会)


       鉱石輸入等に関し、サプライヤーの人権問題等チェック。
       新型コロナ対応として在宅勤務推進を推進しつつ、従業員のワークライフバランスにも
        配慮。




                                                    23
1.   2021年Q2時点での対応状況

 (3)G(企業統治)


       取締役会構成を社内:社外=3名:3名(従来4名:2名)とし、社外目線による牽制機能
        を強化。
       取締役会の多様性強化推進をスキルマトリックスにて開示(女性取締役選任によるジェンダー
        多様化、各取締役専門領域のバランス・シナジー配慮等)。
       ハードルレートとしての、ROICに対応するWACC、ROEに対応する株主資本コストについて
        は、2021/5/13(2021年度業績予想公表)後に社内で設定し実績とのモニタリング実施中。




 (4)2021年度ESG報告書の位置づけ


       2020年度に従来の環境報告書を、よりステークホルダー視点を反映したESG報告書へ衣替え。
       2021年度版(ESG報告書2回目)は2022年度に統合報告書初回リリースに向けてのつなぎの
        レポートの位置づけ。社内で統合報告書Pチーム組成し2022年度Q1以降でのリリースに向け
        準備中。
       TCFD提言に関しては、来年春頃に具体的な数値目標を提示するべく、社内で鋭意検討中。




                                                   24
2.   第12次中期経営計画進捗状況

(1)市況リスクテークの適正化

      市場リスク管理委員会を月次開催し、製錬SEGの先入先出・低価法・買鉱条件由来リスク、資
       源SEGの鉱山精鉱出荷時の市況リスク等、定量化を行い、自己資本・決算への影響をモニタリ
       ング中。
      鉱山ポートフォリオの適正化に関しては、新規案件のAbra鉱山への出資は完了し、2022年末
       粗鉱採掘開始目指しプロジェクト進行中。


(2)川下事業の強化

      2021/6/29、技術・開発本部の開発部増強(新事業創造Labo創設)、高純度電解鉄、資源リ
       サイクル、電池材料、の3テーマに当面取り組む。2021/8/10、(株)アサカ理研と、廃リチ
       オムイオンバッテリーのリサイクルに関し共同研究開始を公表するなど、着実に進行中。


(3)製錬事業の基盤強化

      安中製錬所の焙焼硫酸・第2電解設備の停止(減損費用計上は2020年度計上済み)による亜
       鉛製錬設備の重複機能廃止により、コンパクト化へのプロセスを進める。
      契島製錬所の扱う鉛・銀製錬は、当社10年ビジョンでもコア業務の位置づけであり、競争力
       強化のための具体策検討開始。




                                                   25
Ⅳ. 2021年度 感応度


                        2020年度試算                2021年度試算                     増減
          変動幅
                  連結営業利益影響額        内CBH   連結営業利益影響額        内CBH   連結営業利益影響額         内CBH

                               ¥27百万                   ¥12百万                       ▲¥15百万
 亜鉛     $10 / t     ¥41百万                   ¥27百万                   ▲¥14百万
                              (豪$400千)                (豪$146千)                    ▲(豪$254千)

                               ¥16百万                       ¥8百万                    ▲¥8百万
  鉛     $10 / t     ¥21百万                   ¥13百万                   ▲¥8百万
                              (豪$250千)                 (豪$94千)                    ▲(豪$156千)

 円/米$   1円 / 米$     ¥82百万           -       ¥87百万           -       +¥5百万            -


米$/豪$     0.01     豪$0.7百万         同左      豪$0.9百万         同左                        同左




  上記感応度の対象は先入先出影響を除いた市況影響。具体的には鉱山(上記前提はラスプ鉱山50%ヘッジ)及び製錬
   のフリーメタル等。
  円換算は79.0円/豪$を使用
  全体としてエンデバー鉱山休山及びラスプ鉱山減産に伴い前年度比影響額減少




                                                                                      26