5699 J-イボキン 2021-11-12 15:15:00
2021年12月期 第3四半期 決算説明資料 [pdf]

2021年12月期
  第3四半期

決算説明資料



株式会社イボキン
(東証JASDAQ:5699)
本資料の構成




         当社の事業内容………………………………… 2

         2021年12月期 第3四半期業績について ……10

         2021年12月期 通期業績予想について………16

         今後の事業展開…………………………………18

         株主還元…………………………………………23




                                      1
当社の事業内容




          2
会社概要

   会社名      株式会社イボキン



  代表取締役     高橋 克実


       設立   1984年8月


   資本金      130,598千円(2021年9月30日時点)


   従業員数     152名(連結:2021年9月30日時点)


            本   社     :兵庫県たつの市揖保川町正條379
   所在地      工場・支店     :本社工場、 龍野工場 、阪神事業所 、東京支店、福島支店 、PMR工場 、
                       最終処分場


   事業内容     解体事業、環境事業及び金属事業による総合リサイクル事業


  グループ企業    株式会社国徳工業

                                                           3
会社沿革



                                         2020年10月        福島県双葉郡富岡町に福島支店開設

                                      2019年9月         リバーホールディングス株式会社との資本業務提携

                                 2018年8月            東京証券取引所JASDAQスタンダード市場へ上場

                             2017年4月            株式会社国徳工業の全株式を取得し、100%子会社化

                          2015年10月         東京都千代田区に東京支店開設

                      2015年6月          全国の優良企業と包括業務提携締結

                  2012年12月           兵庫県尼崎市に阪神事業所開設

               2008年4月          プラスチック・マテリアル・リサイクル専門工場としてPMR工場開設

           2003年10月        揖保川金属株式会社から株式会社イボキンに改名

       2002年10月          スクラップ専門工場として龍野工場を開設

    1999年12月      ISO14001の認証取得

 1984年8月       揖保川金属株式会社設立
                                                                                4
国内事業所

     事業所所在地(国内事業所:5 営業所:3)

 本部及び本社工場     事業所及び営業所      子会社



                                             福島支店




      最終処分場
                         PMR工場


                                            東京支店




 本部及び本社工場
                                    阪神事業所




                             国徳工業
    龍野工場                                            5
事業内容
                 解体事業・環境事業・金属事業を展開
      解体事業                 環境事業                     金属事業
建築構造物やプラント・機械設備の解   木材・プラスチック等の分別・加工    鉄・非鉄等の再生加工及び販売
 体・撤去工事              再生資源の製造販売を含むリサイクル   使用済み自動車
                     産業廃棄物の収集運搬・中間処理・最    (ELV:End of Life Vehicle)の解体に
                      終処分                  よる再生資源の販売




                                    環境事業

                       解体事業


                                   金属事業
                                                        マ
                                                        テ
                                                        リ
                                                        ア
                                                        ル
                                                        フ
                                                        ロ
                                                        ー

                                                                       6
事業内容(解体事業)
                        解体事業は、あらゆる建築構造物を解体・撤去する事業。

                        建物を単に解体するだけに留まらず、解体工事現場で発生する瓦礫などの産業廃棄物を自社の中間処
                         理工場に持ち帰って選別・加工を施すことによって、建築資材などの再生資源として蘇らせてリサイクルす
     売上高
                         るほか、鉄や非鉄などの金属類は別途当社の金属加工工場に持ち帰って選別・加工を行い、金属再生
   1,414百万円              資源として循環させる。当社の環境事業及び金属事業とのシナジーを活かしたサービス提供が可能。
     23.3%
  (2021年12月期3Q)         バックアップとしての環境保全機能を持つことによって、顧客に対する広範な安心・安全という付加価値を
                         提供している。

                        解体事業は、当社グループの成長戦略のエンジンであり、市場規模の拡大に応じて、陣容を拡大させる。




                  特定建設業 国土交通大臣許可(特ー27)第26099号




          壁面切断・MRI撤去              プラント ガス解体            プラント ガス解体




           リニアック解体搬出              プラント 重機解体           鉄筋コンクリート造解体           7
事業内容(環境事業)


                            環境事業は、産業廃棄物収集運搬及び中間処理並びに再生資源販売を中心に
     売上高                     事業を展開。
   1,346百万円
     22.1%                  製造業、建設業の顧客から、生産工程や建設現場から発生する廃棄物や使用済み
  (2021年12月期3Q)
                             になった機械類などを自社運送部門が収集するほか、当社工場にて受入れを行い、
                             選別・加工を施した後、再生資源として販売。




                    優良産廃処理業者認定取得                          イボキン最終処分場




    木くずリサイクラー             燃料用一軸破砕機          シュレッダーライン

       産業廃棄物処分業(中間処理)                                      埋立容量 83,042㎥

                 [破砕・圧縮・切断]                                  許可品目
   許可品目                                                     1.廃プラスチック類
   本社工場                       阪神事業所                         2.ゴムくず
                                           使用済小型電子機器
    1.廃プラスチック類    6.金属くず      1.廃プラスチック類                    3.金属くず
                                           再資源化事業者
    2.紙くず         7.ガラスくず等    2.紙くず                         4.ガラスくず等
                                             認定番号 第 7 号

    3.木くず                     3.木くず                         5.がれき類
                  8.鉱さい                     (経済産業省・環境省)

                                           一般廃棄物処理施設      ※ 1、4、5の品目は石綿含有
    4.繊維くず        9.がれき類      4.金属くず
                                                            産業廃棄物を含む
    5.ゴムくず                    5.ガラスくず等      設置許可取得                          8
事業内容(金属事業)



     売上高           金属事業は、1973年当社創業以来48年に亘る事業であり、当社の安定基盤。
   3,321百万円
                   様々な産業活動から発生する鉄や非鉄の金属スクラップを発生元から仕入れて、
     54.6%          自社工場にて選別・加工し、付加価値を高めて電炉など鉄鋼メーカーに出荷する
  (2021年12月期3Q)
                    ことで、100%リサイクルを達成。




                                         古物商・金属くず商
                           ◆主な設備
                             ・ギロチンシャー        ・ラバンティシャー         ・三方プレス
                             ・シュレッダー         ・カタンシャー           ・新断プレス




                             鉄          プレス            カタンコロ       真鍮




                            ステンレス       銅線             金メッキ        アルミ

                                                                         9
2021年12月期 第3四半期業績について




                        10
2021年12月期 第3四半期

  連結損益                                                  単位:百万円


           2020年             2021年
           12月期      売上比     12月期      売上比     増減額       増減比
             3Q                3Q

 売上高         3,860             6,082            2,222     57.6%


 営業利益         214     5.5%      636    10.5%     422     197.2%


 経常利益         292     7.6%      656    10.8%     363     124.3%


 当期純利益        212     5.5%      420     6.9%     208      98.4%




                                                                  11
2021年12月期 第3四半期

     営業利益の増減要因分析(前年比)

 年初来の資源相場の上昇、大型解体工事の完工等、前年同期と逆の増収要因が重なりました。
 また、シュレッダー選別ライン等の設備投資に伴う減価償却費の増加がありましたが、経費の
 圧縮を継続させた結果、大幅な増益となりました。
                                                         単位:百万円
   650
      600
                     増収要因   労務費    減価償却費     販管費   その他
   640
                     +410   +10      △9       +1    +9
      500

   630
      400

   620
      340



   200200


      300                         営業利益+422
              214                                         636
         0
             20/12                                       21/12
              3Q                                          3Q

                                                                  12
2021年12月期 第3四半期

 連結セグメント別業績(売上高)                                             単位:百万円


  解体事業の完工件数は前年同期とほぼ同じでしたが、大型工事案件の完工が増加しました。金属事業に
 おけるスクラップ取扱量は前年同期に比べ堅調に推移し、また前年度後半から続く鉄スクラップ等相場の上
 げが影響しました。環境事業についても、取扱高が前年同期に比べ堅調に推移するとともに、資源相場の上
 昇により伸長しました。


              2020年              2021年
      セグメント   12月期      構成比      12月期      構成比      増減額      増減比
                3Q                 3Q

 解体事業            924     23.9%     1,414    23.2%     489     52.9%

 環境事業           1,034    26.8%     1,346    22.1%     312     30.2%

 金属事業           1,900    49.2%     3,321    54.6%    1,421    74.8%

 合計             3,860   100.0%     6,082   100.0%    2,222    57.6%




                                                                      13
2021年12月期 第3四半期

       売上高(連結)    経常利益(連結)




                             14
2021年12月期 第3四半期

 連結貸借対照表                                                       単位:百万円
              2020年                 2021年
                          構成比                 構成比      増減額          増減比
              12月期末                12月期3Q

 流動資産             2,724   52.7%       3,158   55.7%          434    15.9%

  現金及び預金          1,528   29.5%       2,072   36.6%          544    36.6%

  受取手形及び売掛金        607    11.7%         553    9.8%      △ 54      △ 8.9%

 固定資産             2,447   47.3%       2,507   44.2%          60      2.5%

  有形固定資産          2,004   38.7%       1,906   33.6%      △ 98      △ 4.9%

  無形固定資産            28     0.5%         41     0.7%          13     46.4%

  投資その他の資産         414     8.0%         559    9.9%          145    35.0%

 流動負債             1,525   29.5%       1,608   28.4%          83      5.4%

  買掛金              269     5.2%         299    5.3%          30     11.2%

  工事未払金            129     2.5%         135    2.4%           6      4.7%

 固定負債              648    12.5%         563    9.9%      △ 85      △ 13.1%

 純資産              2,998   58.0%       3,493   61.6%          495    16.5%

  株主資本            3,048   58.9%       3,418   60.3%          370    12.1%

 総資産              5,172   100.0%      5,666   100.0%         494     9.6%



                                                                             15
2021年12月期 通期業績予想について




                       16
2021年12月期 通期業績予想

  連結損益の予想                                             単位:百万円

                   2020年12月期     2021年12月期   増減額      増減比

      売上高                5,453       8,475    3,022    55.4%

      営業利益                327          705     378    115.6%

      経常利益                408          710     302     74.0%

      当期純利益               286          464     178     62.2%




  今後の見通しについて

     新型コロナウイルスの感染拡大の長期化により、以下の影響が及ぶ可能性があります。
        •    解体事業セグメント    解体工事の着工の延期、完工の遅れ
        •    環境事業セグメント    再生資源の取扱量の減少
        •    金属事業セグメント    資源価格の急落時には、一時的に適正な利幅が取れなくなる
     今後、業績への影響を慎重に見極め、連結業績予想の大幅な修正が生じた場合には、速やか
     に開示します。



                                                               17
今後の事業展開




          18
今後の事業展開



              総合リサイクル企業としての「競争力」を強化




     集荷力の強化
  集荷力・処理能力の強化              多角
                     ソリューションビジネスの展開            信頼性の確立


 解体事業の営業体制の強化        解体・環境・金属の各事業を横      1級監理技術者の増員
                      断する営業体制の構築
 シュレッダー後工程の選別ラインの
 更新
                      他社との連携を一層高め、リサイク    安全・安心の提供
                      ルだけでなくリユースの循環も創造
 混合廃棄物の選別精度向上




                 収益性を高めつつ、社会課題の解決に貢献


                                                         19
集荷力・処理能力の強化

       高まるニーズ                       今後の事業展開
 高度経済成長期以降(1960年から2000    従来のターゲットに加え、製鉄所や発電所
  年)に集中的に整備された膨大な建造物が       (石炭火力、原子力、風力)等の解体工事の
  順次老朽化しつつあります。             受注に注力してまいります。
 建築物の屋内には、工作機械や医療機械、      重量物撤去部門を拡充してまいります。
  発電機や各種タンクなど膨大な数の重量物      混合廃棄物(木、紙、プラスチック、金属等
  が設置されており、これらも更新の時期を       多様な物が混在した廃棄物)の選別精度を向
  迎えつつあります。                 上してまいります。
 また、世界的な環境保護の意識の高まりを
  受け、国内でもよりエコな設備への更新が
  加速するものと見込まれます。




                          【種子島ロケット発射台】   【屋内での解体作業状況】
                                                        20
ソリューションビジネスの展開


コロナ禍の影響により、従来どおりの営業が困難になったため、前年度から新たな取り組みを模
索することになりました。その結果、今後の事業展開の礎になる成果が得られました。


  コロナ禍において実行した施策               今後の事業展開


 従来、解体、環境、金属の各営業部門は独    左記の結果、お客様の「お困り事」に対応す
  自に活動していましたが、コロナ禍をきっ     る能力が高まりました。
  かけとして、組織横断的な活動を推進させ
  ました。                   今後もより総合力を高めるため社内連携を高
                          めます。


 解体工事で生じた有価物を工事現場で分別    解体工事や重量物の撤去で生じる有価物のう
  し、付加価値を高めて売却するとともに、     ち、現状のまま利用可能なものをリユースさ
  現状のまま利用可能なものを他社ネット      せる循環を作ります。
  ワークを通じて売却しました。         このため、幅広いチャネルの企業との連携を
                          深め、情報と技術のマッチングを行います。




                                                 21
信頼性の確立

        1級監理技術者の増員                      安全・安心の提供



     大型解体工事への積極的な対応             目に見えない「安心」という付加価値の提供



                                顧客の持続的なパートナーとしての
         信頼性・優位性
                                     信頼性の獲得
 当社は「特定建設業」許可を取得しており、1級国家          業界としていち早く環境マネジメントシステ
  資格を持つ監督員(監理技術者)が多数在籍している      1   ム(ISO14001)取得(1999年)
  ので複数の大型工事案件を元請として同時並行で施工
  できます。

 今後ますます増加する解体工事への施策として1971
                                2   「優良産業廃棄物処理業者」認定

  年に制定された建設業の許可に係る28業種区分が45
  年ぶりに見直され「解体工事業」が新設されました。          取引先及び協力会社を対象とした「反社会的
  2019年には完全許可制度が導入され、2021年には一   3   勢力排除」研修会の定期実施
  定の要件を満たす技術者制度が導入されました。
                                    処理を受託したIT機器内の情報漏洩を防ぐ
 今後も1級国家資格者を拡充し陣容を強化してまいり
  ます。
                                4   ため、情報セキュリティマネジメントシステ
                                    ムの認証(ISO27001)を取得(2021年)



                                                           22
株主還元




       23
株主還元

 1株あたり配当金


                   2019年12月期   2020年12月期   2021年12月期
                     (実績)        (実績)        (予想)

 1 株 あ た り 配 当 金     30.0円       30.0円       40.0円



 (利益配分に関する基本方針)
  当社グループは、株主の皆様への安定配当を継続することを基本としつつ、将来の事業展開
  と財務体質の強化のために必要な内部留保の充実を勘案して配当を行うことを基本方針とし
  ております。




                                                       24
                   天然資源の採掘から都市鉱山の活用へ


                      IRに関するお問い合わせ先

                     管理本部 経営企画室
                       TEL:0791-72-5088
                       FAX:0791-72-7400
                       URL:https://www.ibokin.co.jp/

本資料における注意事項
  本資料は投資家の参考に資するよう、弊社の現状を理解していただくために作成したものです。
  本資料には、弊社に関連する見通し、将来に関する計画、経営目標などが記載されています。これら将来の見通しに関する記述
  は、将来の事象や動向に関する現時点での仮定に基づくものであり、当該仮定が必ずしも正確であるという保証はありません。
  様々な要因により、実際の業績が本書の記載と著しく異なる可能性があります。
  投資を行う際には、ご自身の判断において行っていただきますよう、お願いいたします。