5632 三菱製鋼 2021-02-04 15:00:00
2021年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年2月4日
上 場 会 社 名 三菱製鋼株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 5632 URL https://www.mitsubishisteel.co.jp/
代 表 者 (役職名) 取締役社長 (氏名) 佐 藤 基 行
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 柳 沼 康 一 (TEL) 03(3536)3135
四半期報告書提出予定日 2021年2月12日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第3四半期 65,157 △27.0 △4,283 - △4,855 - △4,279 -
2020年3月期第3四半期 89,274 △5.9 405 △46.8 △277 - △14,541 -
(注) 包括利益 2021年3月期第3四半期 △4,507百万円( -%) 2020年3月期第3四半期 △17,050百万円( -%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第3四半期 △278.19 -
2020年3月期第3四半期 △945.22 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 128,866 44,081 29.9
2020年3月期 141,391 48,315 30.1
(参考) 自己資本 2021年3月期第3四半期 38,471百万円 2020年3月期 42,607百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 0.00 - 0.00 0.00
2021年3月期 - 0.00 -
2021年3月期(予想) 0.00 0.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 95,000 △18.9 △6,600 - △6,900 - △6,200 - △403.00
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
新規 ― 社 (社名) ― 除外 ― 社 (社名) ―
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :有
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(注)詳細につきましては、添付資料8ページ「2. 四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事
項 (会計方針の変更)」をご覧ください。
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 15,709,968株 2020年3月期 15,709,968株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 325,449株 2020年3月期 325,411株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 15,384,552株 2020年3月期3Q 15,384,610株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
業績予想につきましては、現時点において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後
様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。
なお、本予想に関する事項は添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想など
の将来予測情報に関する説明」をご参照ください。
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 8
(会計方針の変更) …………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ………………………………………………………………………………… 9
(重要な後発事象) ……………………………………………………………………………………10
3.補足情報(連結) ………………………………………………………………………………………11
- 1 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間(2020年4月~2020年12月)における当社グループを取りまく経営環境は、新型コロ
ナウイルス感染拡大の影響により、大幅に悪化しました。経済活動は徐々に持ち直しの動きが見られるものの、感
染再拡大の影響も懸念されており、先行き不透明な状況が続いています。自動車業界では、一時大幅減となった新
車販売は、中国・北米を中心に需要の回復が見られ、国内需要も回復傾向にあるものの、東南アジアや欧州では回
復が遅れています。建設機械及び産業機械・工作機械業界においては、米中貿易摩擦による昨年度からの国内メー
カーの需要低迷に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅に減少した需要は、建設機械業界は下期か
ら回復しているものの、産業機械・工作機械業界は未だ回復途上にあります。
このような状況下、当第3四半期連結累計期間の売上高は、前年同期比241億1千6百万円(27.0%)減収の651
億5千7百万円となりました。営業利益は、売上減の影響と、特殊鋼鋼材事業における高炉改修に伴う備蓄在庫取
り崩しによる一過性費用増加の影響に加え、下期からは高炉改修費用の負担もあり、固定費削減や海外拠点の改善
効果、並びに前第2四半期連結会計期間での海外子会社の減損計上による償却負担の減少があったものの、前年同
期比46億8千9百万円減益の42億8千3百万円の損失(前年同期は営業利益4億5百万円)となりました。
また、親会社株主に帰属する四半期純損失は、42億7千9百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純損
失145億4千1百万円)となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
特殊鋼鋼材事業につきましては、足元の需要は回復してきているものの、昨年度からの建設機械及び産業機械・
工作機械メーカーの需要低迷と新型コロナウイルスの影響もあり、売上高は、前年同期比135億1千2百万円(31.7
%)減収の290億4千5百万円となりました。営業利益は、国内事業では販売数量減と高炉改修に伴う備蓄在庫取り
崩しによる一過性費用増加の影響に加え、下期からは高炉改修費用の負担もあり、損失となりました。一方、イン
ドネシア海外事業では、第2四半期にあたる4~6月より新型コロナウイルスの影響を受けたものの、製造コスト
及び固定費削減に向けた取り組みの効果や、前期の減損計上による償却負担の減少もあり、損失幅は大幅に縮小し
ました。特殊鋼鋼材事業全体としては、前年同期比36億9千3百万円減益の25億3百万円の損失(前年同期は営業
利益11億9千万円)となりました。
ばね事業につきましては、新型コロナウイルスの影響は、第2四半期以降、経済活動の再開に伴い主に北米・中
国自動車向け及び建設機械向けの需要回復が進んでいるものの、第1四半期における主要顧客の工場稼働停止や大
幅な生産減の影響が大きく、売上高は、前年同期比91億3千5百万円(25.9%)減収の261億8千1百万円となりま
した。営業利益は、北米子会社の新製品立ち上げ時のトラブル解消や、前期に行った減損計上による償却負担の減
少及び経費削減に加え、第2四半期以降の市場回復の影響もあり、第3四半期では、大幅な損益改善を達成しまし
た。しかしながら、上期における新型コロナウイルスによる売上減の影響が大きく、前年同期比6億9百万円損失
が拡大し、17億3千4百万円の損失(前年同期は営業損失11億2千5百万円)となりました。
素形材事業につきましては、新型コロナウイルスの影響により国内外の自動車部品・電子部品メーカーの需要が
低迷し、精密鋳造品・特殊合金粉末等の売上げが減少しました。加えて、事業撤退に伴う磁気製品の売上減もあり、
売上高は、前年同期比12億2千4百万円(17.2%)減収の58億8千5百万円となりました。営業利益は、売上減の
影響が大きく、前年同期比2億6千8百万円減益の2億6千7百万円の損失(前年同期は営業利益1百万円)とな
りました。
機器装置事業につきましては、新型コロナウイルスの影響に伴う商談遅延による短納期品の受注低迷により、売
上高は、前年同期比13億7百万円(18.3%)減収の58億5千万円となりました。営業利益は、採算改善への取り組
みや各種コスト削減の効果があったものの、売上減の影響が大きく、前年同期比4千6百万円(21.2%)減益の1
億7千3百万円となりました。
その他の事業につきましては、流通及びサービス業等でありますが、売上高は、前年同期比8億5百万円(28.8
%)減収の19億9千4百万円、営業利益は、前年同期比5千7百万円(57.6%)減益の4千2百万円となりまし
た。
- 2 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、借入金返済による現金及び預金の減少、新型コロナウイルス感染症の
影響を受けた受注減に伴う営業債権等の減少、高炉改修により備蓄していた在庫の消化に伴うたな卸資産の減少に
より、前連結会計年度末に比べ125億2千4百万円減少し、1,288億6千6百万円となりました。
当第3四半期連結会計期間末の負債総額は、借入金返済や新型コロナウイルス感染症の影響を受けた生産減に伴
う仕入債務等の減少により、前連結会計年度末に比べて82億9千万円減少し、847億8千4百万円となりました。
当第3四半期連結会計期間末の純資産は、親会社株主に帰属する四半期純損失による利益剰余金の減少により、
前連結会計年度末に比べて42億3千4百万円減少し、440億8千1百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年11月11日に公表した通期の業績予想を以下のとおり修正いたしました。
当期末の業績予想
売上高 95,000百万円(前回予想 92,000百万円)
営業利益 △6,600百万円(前回予想 △6,600百万円)
経常利益 △6,900百万円(前回予想 △6,900百万円)
親会社株主に帰属する △6,200百万円(前回予想 △6,200百万円)
当期純利益
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、経済・社会活動が大きく制限される状況が継続していますが、主要
な取引先である自動車業界、建設機械業界ともに、第2四半期連結会計期間以降は需要回復の動きがあり、第3四
半期連結会計期間は、想定を上回る需要回復がありました。第4四半期連結会計期間は、需要回復の動きが期待で
き、売上げは需要回復に伴い順調に推移すると見込まれます。
営業利益については、売上げは順調に推移し、また、高炉改修に伴う一過性費用は前回予想並みとなるものと見
込んでいます。一方、原料価格が上昇しており、販売単価の値上げは、今後段階的に売上げに反映されていくこと
から、第4四半期連結会計期間に関しては利益幅が縮小する懸念があり、売上増加のプラス面を相殺することが見
込まれます。感染症拡大の影響も懸念される中、今後の業績等への影響が不透明な状況であることを踏まえ、営業
利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は前回予想を据え置かせていただきます。
当社グループは、2020年5月に2020中期経営計画(2020年度~2022年度)を公表し、「素材から製品まで一貫し
たモノづくりでお客様に付加価値を提供する」をスローガンに掲げ各施策に着手しております。喫緊の課題である
「海外事業の構造改革」についてはコロナ禍による売上減があったものの、北米ばね子会社及びインドネシア特殊
鋼鋼材子会社において、概ね再建計画通り進捗しています。ばね事業につきましては、大幅な損益改善を達成し、
第3四半期連結会計期間の営業損失は2千8百万円に縮小しました。また、今期発生する高炉改修の一過性費用は
2021年4月以降には発生せず、改修効果を享受することとなり、業績の改善を見込んでいます。加えて希望退職を
含めた一段の全社的なコスト構造改革及び財務体質強化などの取り組みを行ってまいります。これにより、厳しい
事業環境となった場合においても、2022年3月期の最終利益の確保を目指してまいります。
(注)業績予想につきましては、現時点において入手可能な情報に基づき作成したものであり、今後様々な要因に
より、予想数値と異なる可能性があります。
- 3 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 20,303 15,723
受取手形及び売掛金 24,847 21,601
電子記録債権 3,484 4,288
有価証券 9,000 10,500
商品及び製品 15,796 10,394
仕掛品 6,273 5,926
原材料及び貯蔵品 7,152 5,975
その他 2,265 2,098
貸倒引当金 △1 △19
流動資産合計 89,121 76,488
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 8,174 8,856
機械装置及び運搬具(純額) 8,683 9,550
土地 14,021 13,381
その他(純額) 8,171 6,613
有形固定資産合計 39,051 38,402
無形固定資産
その他 1,414 1,444
無形固定資産合計 1,414 1,444
投資その他の資産
投資有価証券 9,400 10,226
退職給付に係る資産 752 878
その他 1,650 1,427
貸倒引当金 △0 △0
投資その他の資産合計 11,803 12,531
固定資産合計 52,270 52,377
資産合計 141,391 128,866
- 4 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 11,125 9,622
電子記録債務 4,458 2,127
短期借入金 24,358 25,629
未払法人税等 257 27
その他 6,565 5,935
流動負債合計 46,765 43,341
固定負債
長期借入金 30,776 25,645
役員退職慰労引当金 105 117
役員株式給付引当金 11 15
退職給付に係る負債 9,235 9,742
事業整理損失引当金 - 219
その他 6,181 5,701
固定負債合計 46,310 41,443
負債合計 93,075 84,784
純資産の部
株主資本
資本金 10,003 10,003
資本剰余金 2,583 2,714
利益剰余金 34,197 29,917
自己株式 △1,271 △1,271
株主資本合計 45,512 41,364
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2,024 2,638
為替換算調整勘定 △3,112 △3,549
退職給付に係る調整累計額 △1,817 △1,981
その他の包括利益累計額合計 △2,905 △2,892
非支配株主持分 5,708 5,609
純資産合計 48,315 44,081
負債純資産合計 141,391 128,866
- 5 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上高 89,274 65,157
売上原価 77,965 60,370
売上総利益 11,308 4,787
販売費及び一般管理費 10,902 9,071
営業利益又は営業損失(△) 405 △4,283
営業外収益
受取利息 27 9
受取配当金 211 180
雇用調整助成金 - 771
その他 220 179
営業外収益合計 459 1,140
営業外費用
支払利息 865 883
持分法による投資損失 3 7
為替差損 216 685
その他 57 135
営業外費用合計 1,143 1,712
経常損失(△) △277 △4,855
特別利益
固定資産処分益 6 -
投資有価証券売却益 - 152
受取保険金 12 288
特別利益合計 19 441
特別損失
減損損失 14,714 185
固定資産処分損 294 168
投資有価証券評価損 138 -
災害による損失 117 -
事業撤退損 39 -
事業整理損失引当金繰入額 - 221
特別損失合計 15,304 575
税金等調整前四半期純損失(△) △15,562 △4,990
法人税、住民税及び事業税 364 93
法人税等調整額 1,208 △657
法人税等合計 1,573 △564
四半期純損失(△) △17,135 △4,425
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) △2,593 △145
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) △14,541 △4,279
- 6 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期純損失(△) △17,135 △4,425
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 572 613
為替換算調整勘定 △499 △541
退職給付に係る調整額 18 △150
持分法適用会社に対する持分相当額 △6 △3
その他の包括利益合計 85 △81
四半期包括利益 △17,050 △4,507
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △14,400 △4,266
非支配株主に係る四半期包括利益 △2,650 △240
- 7 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当する事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当する事項はありません。
(会計方針の変更)
(米国会計基準ASU第2016-02「リース」の適用)
第1四半期連結会計期間より、一部の在外連結子会社において米国会計基準ASU第2016-02「リース」(以下、
「本基準」という。)を適用しております。これにより、リースの借手は原則すべてのリースについて資産及び負
債を認識することといたしました。本基準の適用にあたっては、経過的な取扱いに従っており、会計方針の変更に
よる累積的影響額を適用開始日に認識する方法を採用しております。
この結果、当第3四半期連結会計期間末日における、四半期連結貸借対照表上、有形固定資産のその他(純額)
が118百万円、流動負債のその他が30百万円、固定負債のその他が87百万円それぞれ増加しております。
なお、この変更による当第3四半期連結累計期間の営業損失に与える影響額は軽微であります。
- 8 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント その他 調整額 四半期連結損益
合計 計算書計上額
特殊鋼 (注3)
ばね 素形材 機器装置 (注1) (注2)
鋼材
売上高
外部顧客への売上高 38,404 35,304 6,983 6,967 1,615 89,274 - 89,274
セグメント間の内部
4,153 13 126 189 1,184 5,668 △5,668 -
売上高又は振替高
計 42,558 35,317 7,109 7,157 2,800 94,943 △5,668 89,274
セグメント利益又は
1,190 △1,125 1 220 99 386 19 405
損失(△)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含ん
でおります。
2.売上高の調整額は、内部取引の調整額であります。セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引
消去等であります。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当する事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント その他 調整額 四半期連結損益
合計 計算書計上額
特殊鋼 (注3)
ばね 素形材 機器装置 (注1) (注2)
鋼材
売上高
外部顧客への売上高 26,512 26,171 5,801 5,583 1,089 65,157 - 65,157
セグメント間の内部
2,533 10 84 266 905 3,800 △3,800 -
売上高又は振替高
計 29,045 26,181 5,885 5,850 1,994 68,958 △3,800 65,157
セグメント利益又は
△2,503 △1,734 △267 173 42 △4,289 5 △4,283
損失(△)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含ん
でおります。
2.売上高の調整額は、内部取引の調整額であります。セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引
消去等であります。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
借地権を売却することを決定したことに伴い、建物及び構築物を処分することから帳簿価額を備忘価額まで減額し、
当該減少額と処分費用見込額を減損損失として特別損失に計上しております。
当該減損損失の計上額は当第3四半期連結累計期間において185百万円であります。
なお、当該資産は報告セグメントに帰属しない全社資産となります。
- 9 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(重要な後発事象)
当社は、2021年2月4日開催の定例取締役会において、以下の通り連結子会社MSSC CANADA INC.の固定資産を譲渡
することについて決議いたしました。
1.当該連結子会社の概要
名称 MSSC CANADA INC.
所在地 201 Park Avenue East,Chatham,Ontario Canada
代表者の役職・氏名 天野 裕(当社取締役)
事業内容 自動車用巻ばね、トーションバー、スタビライザ及びその組立品の製造、販売
資本金 5.0百万カナダドル(484百万円)
2.譲渡の理由
資産の効率的運用の観点から遊休不動産の見直しを進める中で、今般の譲渡に至ったものです。
3.譲渡資産の概要
譲渡資産の所在地 150 Steeles Avenue East,Milton,Ontario Canada
土地面積 203,571㎡
譲渡価額 15.0百万カナダドル(1,212百万円)
帳簿価額 9.1百万カナダドル(735百万円)
譲渡益 4.9百万カナダドル~5.4百万カナダドル(396百万円~436百万円)
(注)1.1カナダドル=80.83円(2020年12月末TTMレート)で換算しております。
2.上記の譲渡益は、譲渡に係る費用等の見込額を控除した概算額を記載しており、費用実績により増減
する可能性があります。
4.譲渡先の概要
譲渡先との守秘義務により開示は控えさせていただきます。なお、譲渡先と当社との間には記載すべき資本関係、
人間関係及び取引関係はなく、関連当事者にも該当いたしません。
5.譲渡の日程
取締役会決議日 2021年2月4日
契約締結日 2021年2月(予定)
物件引渡日 2021年4月(予定)
- 10 -
三菱製鋼株式会社(5632) 2021年3月期 第3四半期決算短信
3.補足情報(連結)
(金額単位=百万円)
1.業績
四半期累計期間 通期
前期 当期 前第3四半期比増減 前期実績 ※当期予想
2019年4月-2019年12月 2020年4月-2020年12月 増減率(%) 2020年3月期 2021年3月期 増減率(%)
売上高 89,274 65,157 △24,116 △27.0 117,138 95,000 △18.9
営業損益 405 △4,283 △4,689 - 436 △6,600 -
経常損益 △277 △4,855 △4,578 - △259 △6,900 -
親会社株主に帰属する
△14,541 △4,279 10,262 - △14,070 △6,200 -
四半期(当期)純損益
※2021年2月4日公表
1株当たり四半期
△945.22 △278.19 △914.56 △403.00
(当期)純損益
2.四半期毎の業績推移
前期 当期
(2020年3月期) (2021年3月期)
第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期
(4~6月) (7~9月) (10~12月) (1~3月) (4~6月) (7~9月) (10~12月)
売上高 30,124 30,044 29,105 27,864 21,378 20,840 22,938
営業損益 46 27 331 30 △1,346 △1,046 △1,890
経常損益 △100 △304 127 18 △2,132 △342 △2,380
親会社株主に帰属する
△200 △14,109 △231 471 △1,998 △399 △1,881
四半期純損益
3.セグメント別売上高推移
前期 当期
(2020年3月期) (2021年3月期)
第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 第1四半期 第2四半期 第3四半期
(4~6月) (7~9月) (10~12月) (1~3月) (4~6月) (7~9月) (10~12月)
特殊鋼鋼材 15,573 14,087 12,897 13,338 11,394 8,044 9,607
ばね 11,681 11,712 11,923 9,914 6,320 9,374 10,487
素形材 2,435 2,275 2,398 2,531 2,151 1,707 2,026
機器装置 1,766 2,832 2,558 3,086 2,297 2,144 1,408
その他 1,014 952 832 770 647 633 713
調整額 △2,347 △1,815 △1,505 △1,777 △1,433 △1,062 △1,304
合計 30,124 30,044 29,105 27,864 21,378 20,840 22,938
4.要約連結貸借対照表
前期 当期 前期 当期
科目 科目
2020年3月末 2020年12月末 増減 2020年3月末 2020年12月末 増減
流動資産 89,121 76,488 △12,632 負債 93,075 84,784 △8,290
現預金等 29,303 26,223 △3,079 営業負債 15,583 11,750 △3,833
営業債権 28,331 25,890 △2,441 有利子負債 55,134 51,274 △3,859
たな卸資産 29,222 22,296 △6,926 その他 22,357 21,759 △597
その他 2,263 2,078 △185
固定資産 52,270 52,377 107 純資産 48,315 44,081 △4,234
有形固定資産 39,051 38,402 △649 株主資本 45,512 41,364 △4,148
その他の
無形固定資産 1,414 1,444 29 △2,905 △2,892 12
包括利益累計額
投資その他資産 11,803 12,531 727 非支配株主持分 5,708 5,609 △98
資産合計 141,391 128,866 △12,524 負債純資産合計 141,391 128,866 △12,524
- 11 -