5310 東洋炭素 2019-10-08 17:00:00
研究開発戦略説明会資料 [pdf]
東洋炭素の研究開発戦略
2019年10月8日開催
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved
1.研究開発の方向性
代表取締役会長兼社長兼CEO 近藤尚孝
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 2
技術創出の歴史と当社製品群
産業の発展/高度化にともなう顧客ニーズの変遷に応え続けるべく
研究開発テーマを拡充・進化させ技術を創出=製品群の系譜
顧客の課題に技術と付加価値製品で応えることが当社の強み
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 3
東洋炭素の研究開発戦略
“技術の東洋炭素” でありつづけるために
素材メーカーとしての研究開発へのアプローチ
何をつくるか どうつくるか
What to make How to make
商品開発(ニーズ) 技術開発(シーズ)
顧客ニーズにタイムリー 最新テクノロジーを
に応える製品づくり 用いた基盤技術の蓄積
ターゲット
エネルギー エレクトロニクス 環境 モビリティ
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 4
2.研究開発の位置づけ
取締役 経営企画本部長 グローバル開発本部担当
濱田達郎
1983年4月 ㈱ブリヂストン入社
2010年7月 同社執行役員 内製事業担当
2011年5月 同社執行役員 タイヤ基礎開発担当
2017年1月 同社執行役員 中央研究所担当
9月 当社入社 執行役員 開発本部担当
2018年9月 執行役員 グローバル開発本部長
2019年2月 執行役員 経営企画本部長
2019年3月 取締役 執行役員
経営企画本部長 グローバル開発本部担当
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 5
中期経営計画の基本的な考え方
現状の事業構造 中長期的に目指す姿
からの脱却
成長の柱の構築と収益基盤の強化
特殊黒鉛に依存した
成長領域の取り込み・高付加価値品への注力により、
事業構造 新たな成長の柱を構築し収益基盤を強化 特殊黒鉛製
品だけに頼らない事業構造へと転換
エレクトロニクス市況に 安定したポートフォリオの確立
左右される収益構造
エンドマーケットの業界を分散させることでエレキの
ボラティリティを抑制し、安定した事業基盤を構築
アジア中心の展開 グローバル企業への飛躍
欧米や新興国を中心に海外展開を加速するため、子会
社の能力(生産・販売・管理)の強化を図り、アジア
の東洋炭素からグローバルの東洋炭素へと飛躍
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 6
中期経営計画における研究開発の位置づけ
事業ポートフォリオを踏まえたターゲット展開で
顧客価値創造型の研究開発を推進
自動車/産業用カーボン 複合材の用途開発強化
ブラシへの参入強化 による海外顧客攻略
成長事業
高付加価値領域
シェア拡大
コスト競争力強化
による海外顧客攻略
安定事業 差別化事業
ターゲット
エネルギー エレクトロニクス 環境 モビリティ
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 7
研究開発がさらに先に目指すところ
中期経営計画の重点的取り組み
生産技術の強化&革新 海外展開強化
研究開発の目指すところ
・競合を凌ぐ品質/コストの実現 ・研究開発拠点のグローバル化
による開発多様化の実現
・顧客価値創出可能な魅力的な
新製品の提供 ・海外アカデミアの活用/協業
⇨シミュレーション、センシング技術、
AI、自動化など先端技術をフル活用
地域ごとの デファクトスタンダード スモールスタートによる
顧客ニーズの把握 をグローバルで確立 スピード開発
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 8
3.研究開発戦略
執行役員 グローバル開発本部長 工学博士
森下隆広
2006年4月 当社入社
技術開発本部 基礎研究開発グループ配属
2008年4月 技術開発本部 先行技術開発グループリーダー
2014年6月 多孔質炭素ビジネスユニットマネージャー
2015年7月 高機能ケミカル事業部長
2017年3月 執行役員 開発本部長 兼 高機能ケミカル事業部長
2018年9月 執行役員 グローバル開発本部長
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 9
当社技術開発の強み
技術課題にタイムリーに応えられる技術蓄積・人材育成
情報収集 技術蓄積
(ニーズ)
当社技術 (シーズ)
商品開発 技術開発
信頼に応えたい
課題解決
スタープレイヤーの育成
相談してみよう
安心・丁寧
付加価値 付加価値
ユーザー
エネルギー エレクトロニクス
各ターゲット領域で
豊富な顧客接点 環境 モビリティ
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 10
戦略実行に向けた理想の研究開発アプローチ
バランスが取れたシーズ/ニーズのマッチングにより
時流を捉えたタイムリーなプロダクトアウトが実現可能に
どうつくるか
技術蓄積 要素技術
How to make
(シーズ) 新規技術の探索
基礎データ取得
プロセス開発
量産技術の開発
製品開発 品質の
維持・改善
材料設計
レシピ探索 安全かつ
条件の最適化 効率的な生産
商品開発
商品設計
商品企画
情報収集 市場調査
(ニーズ) 想定市場の
何をつくるか
マクロ・ミクロ What to make
トレンド
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 11
研究開発アプローチ ①要素技術
シーズの深耕による要素技術からのアプローチ
どうつくるか
技術蓄積 要素技術
How to make
(シーズ) 新規技術の探索
基礎データ取得
プロセス開発
量産技術の開発
製品開発 品質の
維持・改善
材料設計
レシピ探索 安全かつ
条件の最適化 効率的な生産
商品開発
商品設計
商品企画
情報収集 市場調査
(ニーズ) 想定市場の
何をつくるか
マクロ・ミクロ What to make
トレンド
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 12
基幹黒鉛材料における開発のキープロセス
従来技術を“超える”、新たな技術取り込みを推進
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 13
黒鉛工業材料の生まれと育ち -素原料の研究
原料メーカーとのコラボレーションにより素原料に遡った研究開発を実施
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 14
黒鉛工業材料の生まれと育ち -要素技術
予測技術を利用したキープロセスの最適化を推進
やる前予測による開発時間短縮とコスト低減
粉体充填モデルによるシミュレーション解析
・製造工程の短縮化
大きさ・形状 混ぜ方・混ざり方
・歩留りの向上
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 15
研究開発アプローチ ②商品開発
潜在ニーズを先取りした商品開発
どうつくるか
技術蓄積 要素技術
How to make
(シーズ) 新規技術の探索
基礎データ取得
プロセス開発
量産技術の開発
製品開発 品質の
維持・改善
材料設計
レシピ探索 安全かつ
条件の最適化 効率的な生産
商品開発
商品設計
商品企画
情報収集 市場調査
(ニーズ) 想定市場の
何をつくるか
マクロ・ミクロ What to make
トレンド
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 16
商品開発の目線 -マーケット領域の拡充
ターゲット
エネルギー エレクトロニクス 環境 モビリティ
・半導体、太陽電池市場の構造変化への対応
・技術力、差別化を背景としたさらなるシェアアップ
・他素材代替の推進
1. 既存製品
の拡大
2. 海外展開
の強化
3. 新製品
の投入
・新たな地域への展開 ・複合材事業の積極拡大
・中国市場の展開推進 ・高機能グレード品の投入拡大
・海外現地法人との連携強化 ・新規開発品 (CNovel, TaC被覆材) の
市場投入と拡大
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 17
商品開発の目線 -社会課題解決に向けて
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 18
商品開発事例 -5G通信市場
対応する当社ターゲット:
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 19
商品開発事例 -クリーンエネルギー社会への取り組み
対応する当社ターゲット:
■排ガス規制
- 排気ガスの高温化
素原料に遡った高耐熱黒鉛シートの
開発
■化学物質規制
- 欧州向け機械用カーボン
環境負荷の少ない原料を用いた材料
開発
■水素エネルギー
- 燃料電池用触媒担体の開発
- アンモニア合成用触媒担体の開発
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 20
商品開発事例 -水素化社会
対応する当社ターゲット:
耐冷熱カーボン部材
(プラント・水素ステーション)
黒鉛シート
- 黒鉛シート
- 機械用カーボン
各種機械用カーボン
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 21
研究開発体制 -グローバル体制
適材・適所・適地のグローバル開発体制を構築
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 22
研究開発体制 -開発品のマネジメント
開発マネジメントシステムをグループ全社に展開し見える化と一元管理推進
- PD"C"AからPD"R"Aへ-
①Plan
②Do & Design
③Review
PDRAの循環 ④Action
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 23
研究開発体制 -体制の進化
従来の機能別組織に加え、
グローバルで用途横断型の体制を構築し研究開発を加速
従来の研究開発体制(機能別)
生産系 開発系 国内子会社 海外子会社 ・新技術の確立
開発部隊 開発部隊 開発部隊 開発部隊 ・グローバル開発
人材の育成
新たに、用途ベースの研究開発体制(横串)を展開
国内外の研究機関・大学との連携強化
「技術の探求」と「ビジネス価値創造」の両立
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 24
外部連携例 -黒鉛粉末の新たな可能性の探索
対応する当社ターゲット:
・東洋大学とのオープンイノベーション連携(2017~)
・アナモックス細菌(低コストな廃水処理が期待されている細菌)の
”黒鉛粉末”への培地適性を確認、従来担体にくらべ“3倍の速さ”で
処理が可能な状態にまで培養に成功
・現在、水処理メーカー、エンドユーザーとの実装に向けた試験を実施中
環境負荷低減を目的とした黒鉛粉末を利用した高効率汚水処理技術
製品加工で削られた
黒鉛粉を下水処理用の 水処理生物学会発表(2019)
細菌培養担体へ活用 東洋大学 角野教授提供
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 25
持続可能な開発目標 (SDGs) への貢献
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 26
APPENDIX 製品構成 特殊黒鉛製品
売上構成比率
製品例 用途例 関連市場
(FY2018)
エレクトロニクス分野
半導体
・単結晶シリコン製造炉部材(るつぼ、ヒーター)
太陽電池
・化合物半導体製造装置部材(結晶引上げ装置部材、
LED
15.1%
MOCVD装置用サセプター)
次世代半導体
るつぼ ヒーター
一般産業分野
特 連続鋳造用ダイス
自動車
殊 ・金属鋳造炉部材(連続鋳造用ダイス) 航空機
黒 ・金型製造装置部材(放電加工電極) 半導体
放電加工電極 ・工業炉部材(ヒーター、トレイ) 家電
22.1%
鉛
製 ・光ファイバー製造部材(ヒーター、炉心管) 産業機械
品 光ファイバー
ホットプレス用
鋳型(カットモデル)
その他
イオンエンジンパーツ
・シリコン半導体製造装置部材(イオン注入装置用
半導体
電極、ガラス封着用治具)
原子力
・高温ガス炉構造部材(炉心材)
宇宙航空
12.1%
・核融合炉構造部材(炉壁材)
医療
・CTスキャン用部品(ターゲット材)
CT装置部品
高温ガス炉 炉心材
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 27
APPENDIX 製品構成 一般カーボン製品
売上構成比率
製品例 用途 関連市場
(FY2018)
メカニカルシール
【
一機
般械 産業機械
カ用 ベアリング ・ポンプ、コンプレッサー部品(軸受、ピストンリ 鉄道
ーカ ング、メカニカルシール) 船舶 8.9%
ボー ・パンタグラフ部品(すり板) 自動車
ンボ 家電
製ン
品分
野
】
パンタグラフ用すり板
【
一電
般気 家電
カ用 電動工具
ーカ
小型ブラシ ・小型モーター部品(掃除機、洗濯機、電動工具) 鉄道
12.1%
ボー ・大型モーター部品(一般産業、給電、電装) 自動車
ンボ 産業機械
製ン 風力発電
品分
野
】
産業用ブラシ
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 28
APPENDIX 製品構成 複合材その他製品
売上構成比率
製品例 用途 関連市場
(FY2018)
SiCコーティング黒鉛製品
・シリコン、化合物半導体薄膜製造装置部材
半導体
(MOCVD装置用サセプター)
LED
・Si-Epi装置部材(サセプター)
次世代半導体
・SiC-Epi装置部材(サセプター)
複 MOCVDサセプター
合【
主 C/Cコンポジット製品
・単結晶シリコン製造装置部材(るつぼ、インナー
材 半導体
シールド)
要 太陽電池
そ ・多結晶シリコン製造装置部材(るつぼ、トレイ)
自動車
3 ・工業炉部材(トレイ、バスケット、ボルト、ナッ
航空機
21.3%
の ト)
原子力
製 ・核融合炉構造部材(炉壁材)
他 宇宙航空
・小型探査機用エンジンパーツ
品 ボルト・ナット
三段トレイ
製
】
品 黒鉛シート製品
・自動車部品(ガスケット)
・合成石英製造部材(離型材) 自動車
・単結晶シリコン製造部材(保護材) 半導体
・ヒートシンク 産業機械
・一般産業用パッキン
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 29
<お問合せ先>
東洋炭素株式会社 広報・IR担当
TEL:06-6472-5811㈹
E-mail:ir@toyotanso.co.jp
Copyright © Toyo Tanso Co., Ltd. All Rights Reserved 30