5233 太平洋セメ 2019-02-12 15:00:00
平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

               平成31年3月期          第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                              平成31年2月12日
上 場 会 社 名   太平洋セメント株式会社                                       上場取引所                     東・福
コ ー ド 番 号   5233                                    URL http://www.taiheiyo-cement.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長                          (氏名) 不死原 正文
問合せ先責任者 (役職名) 総務部長                               (氏名) 南野 利幸              (TEL) 03‐5531‐7334
四半期報告書提出予定日      平成31年2月13日                      配当支払開始予定日               ―
四半期決算補足説明資料作成の有無      :無
四半期決算説明会開催の有無         :無
 
                                                                                      (百万円未満切捨て)
1.平成31年3月期第3四半期の連結業績(平成30年4月1日~平成30年12月31日)
(1)連結経営成績(累計)                    (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                     親会社株主に帰属
                       売上高                   営業利益                  経常利益
                                                                                     する四半期純利益
                       百万円           %           百万円        %      百万円           %           百万円       %
  31年3月期第3四半期    692,554  6.0   49,724  2.1  49,111 △1.1  34,077   4.8
  30年3月期第3四半期    653,058 10.3   48,683 10.1  49,635  12.7 32,531 △43.0
(注) 包括利益 31年3月期第3四半期 31,505百万円( △6.0%) 30年3月期第3四半期 33,498百万円( △4.2%)
 
                              潜在株式調整後
                  1株当たり
                                1株当たり
                 四半期純利益
                               四半期純利益
                                 円   銭                  円   銭
  31年3月期第3四半期         275.39       ―
  30年3月期第3四半期         262.97       ―
 
(注) 当社は、平成29年10月1日を効力発生日として、普通株式10株を1株の割合で株式併合を行っております。これに
     伴い、前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益を算定しております。
 
(2)連結財政状態
                       総資産                       純資産            自己資本比率
                                 百万円                    百万円                      %
 31年3月期第3四半期        1,054,890                          451,935                39.4
 30年3月期             1,020,111                          432,326                38.8
(参考) 自己資本 31年3月期第3四半期 415,646百万円                          30年3月期       395,268百万円
 
 

 

2.配当の状況
                                                  年間配当金

                  第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                          期末               合計
                        円    銭           円   銭          円   銭          円   銭         円   銭
   30年3月期          ―     3.00                               ―          30.00             ―
   31年3月期          ―    50.00                               ―
   31年3月期(予想)                                                          30.00         80.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
        当社は、平成29年10月1日を効力発生日として、普通株式10株を1株の割合で株式併合を行っております。平成30
        年3月期の第2四半期の配当金については当該株式併合前の実際の配当金の額を記載しております。株式併合後の
        基準で換算した平成30年3月期の1株当たり年間配当額は60円となります。
        31年3月期第2四半期末配当金の内訳:普通配当30円、記念配当20円


3.平成31年3月期の連結業績予想(平成30年4月1日~平成31年3月31日)
                                                                           (%表示は、対前期増減率)
                                                                       親会社株主に帰属  1株当たり
                 売上高             営業利益                   経常利益
                                                                        する当期純利益  当期純利益
                 百万円    %            百万円         %       百万円       %           百万円       %           円 銭
     通期     900,000 3.3 68,000 4.4 66,000                       2.5        42,000     9.0          339.35
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
     
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                   :無
         (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
         新規   ―社 (社名) ―   、 除外   ―社 (社名) ―
 

 

(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                   :有
 
    (注)詳細は、四半期決算短信(添付資料)8ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸
       表に関する注記事項(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)」をご覧ください。
 


(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                       :無
    ②     ①以外の会計方針の変更                        :無
    ③     会計上の見積りの変更                         :無
    ④     修正再表示                              :無
 



(4)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)            31年3月期3Q    127,140,278株   30年3月期     127,140,278株

    ②     期末自己株式数                31年3月期3Q     3,406,219株    30年3月期      3,373,321株

    ③     期中平均株式数(四半期累計)         31年3月期3Q    123,744,198株   30年3月期3Q   123,706,443株
 
    (注)当社は、平成29年10月1日を効力発生日として、普通株式10株を1株の割合で株式併合を行っております。
       これに伴い、前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、期中平均株式数を算定しておりま
       す。
 
    ※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
        (将来に関する記述等についてのご注意)
         本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
        判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は、経済情勢、市場需要、原燃料価格、為替レート等様々な要
        因により大きく異なる可能性があります。業績予想に関する事項については、四半期決算短信(添付資料)3ペー
        ジ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧くださ
        い。
                    太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


○添付資料の目次



    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………     2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………     2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………     3

    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………     3

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………     4

    (1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………     4

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………     6

       四半期連結損益計算書 ………………………………………………………………………………     6

       四半期連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………     7

    (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………     8

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………     8

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………     8

      (四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………     8

      (追加情報) ……………………………………………………………………………………………     8

      (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………     9

      (重要な後発事象) ……………………………………………………………………………………     10




                          1
                         太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第3四半期連結累計期間のわが国経済は、堅調な企業収益や雇用・所得の改善を受けて、設備投資や個人消費
  の持ち直しの動きが続き、緩やかな回復基調を維持しました。一方、人手不足の深刻化や自然災害に加えて、米中
  通商問題の動向が経済に与える影響など、先行きは依然として不透明な状況が続いております。
   米国経済は、失業率が低下傾向にあり、個人消費や設備投資が増加していることなどから、着実に景気の回復が
  続いています。中国経済は、景気拡大に緩やかな減速の動きがみられました。ベトナム・フィリピンでは、堅調な
  個人消費などに支えられ、景気は底堅く推移しました。
   このような状況の中で、当第3四半期連結累計期間の売上高は6,925億5千4百万円(対前年同期394億9千5百
  万円増)、営業利益は497億2千4百万円(同10億4千1百万円増)、経常利益は491億1千1百万円(同5億2千
  3百万円減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は340億7千7百万円(同15億4千6百万円増)となりまし
  た。


   セグメント別の経営成績は次のとおりであります。各金額については、セグメント間取引の相殺消去前の数値に
  よっております。


  ①    セメント
       セメントの国内需要は、各地新幹線関連工事の進捗により官公需が増加傾向にあり、民需においても首都圏を
      中心とする再開発工事や東京オリンピック・パラリンピック関連工事、企業収益の改善を背景とした民間設備投
      資の増加により好調に推移し、全体では3,251万屯と前年に比べ1.3%増加しました。その内、輸入品は9万屯と
      前年同期に比べ39.8%減少しました。また、総輸出数量は782万屯と前年同期に比べ12.8%減少しました。
       このような情勢の下、当社グループにおけるセメントの国内販売数量は受託販売分を含め1,165万屯と前年同
      期に比べ3.6%増加しました。輸出数量は267万屯と前年同期に比べ16.3%減少しました。
       米国西海岸のセメント、生コンクリート事業は、出荷数量が伸び、市況も概ね回復傾向を示しています。中国
      のセメント事業は、価格の回復がみられました。ベトナムのセメント事業は、他社品との競合等の影響を受けま
      した。フィリピンのセメント事業は、内需の拡大が続いているものの、市況は弱含みに推移しています。
       以上の結果、売上高は4,915億8千4百万円(対前年同期294億2千6百万円増)、営業利益は325億2千2百
      万円(同12億7千3百万円増)となりました。


  ②    資源
       骨材事業は、東北地区で復旧・復興工事が終息に向かっていますが、首都圏を中心とする再開発工事及び東京
      オリンピック・パラリンピック関連の需要が本格化しました。また鉱産品事業、土壌ソリューション事業も堅調
      に推移しました。
       以上の結果、売上高は637億7千8百万円(対前年同期20億1千4百万円増)、営業利益は62億4千8百万円
      (同1億4千4百万円増)となりました。


  ③    環境事業
       燃料販売及び廃プラスチック・汚泥等の廃棄物処理が順調に推移したものの、熊本地震で発生した災害廃棄物
      の処理が概ね完了したことから、売上高は707億4千5百万円(対前年同期36億5千4百万円増)、営業利益は50
      億2百万円(同5億7千7百万円減)となりました。


  ④    建材・建築土木
       土木工事が回復の兆しを見せ、関連材料販売が増加したこと等により、売上高は601億6千8百万円(対前年
      同期30億9千6百万円増)、営業利益は30億4千7百万円(同4億2千2百万円減)となりました。


  ⑤    その他
       売上高は614億1千1百万円(対前年同期65億8千4百万円増)、営業利益は28億6千2百万円(同6億6千
      3百万円増)となりました。



                                 2
                      太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


(2)財政状態に関する説明
   総資産は前連結会計年度末に比べ347億7千8百万円増加して1兆548億9千万円となりました。流動資産は前連
  結会計年度末に比べ264億9千3百万円増加して3,597億6千8百万円、固定資産は同82億8千5百万円増加して
  6,951億2千2百万円となりました。流動資産増加の主な要因は受取手形及び売掛金が増加したことによるもので
  あります。固定資産増加の主な要因はその他の有形固定資産が増加したことによるものであります。
   負債は前連結会計年度末に比べ151億7千万円増加して6,029億5千5百万円となりました。流動負債は前連結会
  計年度末に比べ157億9千5百万円増加して3,763億4千2百万円、固定負債は同6億2千5百万円減少して2,266
  億1千3百万円となりました。流動負債増加の主な要因はコマーシャル・ペーパーが増加したことによるものであ
  ります。固定負債は前連結会計年度末に比べ社債が増加した一方で、長期借入金が減少しました。有利子負債(短
  期借入金、コマーシャル・ペーパー、1年内償還予定の社債、社債、長期借入金の合計額)は、前連結会計年度末
  に比べ71億1千1百万円増加して2,957億1千7百万円となりました。
   純資産は前連結会計年度末に比べ196億8百万円増加して4,519億3千5百万円となりました。主な要因は、親会
  社株主に帰属する四半期純利益の計上により利益剰余金が増加したことによるものであります。


(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
   通期の連結業績予想につきましては、現時点で平成30年11月8日に公表しました連結業績予想から修正は行って
  おりません。




                            3
                     太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                      (単位:百万円)
                              前連結会計年度           当第3四半期連結会計期間
                            (平成30年3月31日)          (平成30年12月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                              53,766               60,148
   受取手形及び売掛金                          182,272              193,169
   電子記録債権                              10,989               14,852
   商品及び製品                              29,193               30,242
   仕掛品                                  2,383                3,086
   原材料及び貯蔵品                            41,761               44,258
   その他                                 14,024               14,659
   貸倒引当金                              △1,116                 △649
   流動資産合計                             333,275              359,768
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                      134,456              134,533
     機械装置及び運搬具(純額)                    136,603              132,974
     土地                               158,057              158,634
     その他(純額)                           76,320               93,803
     有形固定資産合計                         505,438              519,946
   無形固定資産
     のれん                                  777                  321
     その他                               32,261               30,726
     無形固定資産合計                          33,038               31,048
   投資その他の資産
     投資有価証券                            86,834               83,411
     退職給付に係る資産                         21,298               21,360
     その他                               48,767               46,920
     貸倒引当金                            △8,539               △7,564
     投資その他の資産合計                       148,360              144,128
   固定資産合計                             686,836              695,122
 資産合計                               1,020,111            1,054,890




                           4
                   太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


                                                    (単位:百万円)
                            前連結会計年度           当第3四半期連結会計期間
                          (平成30年3月31日)          (平成30年12月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                         91,113              101,418
   電子記録債務                             4,670                9,012
   短期借入金                            153,181              139,297
   コマーシャル・ペーパー                            -               24,000
   1年内償還予定の社債                        15,035               10,000
   未払法人税等                             6,416                7,831
   賞与引当金                              6,021                3,230
   その他の引当金                              121                  160
   その他                               83,986               81,391
   流動負債合計                           360,546              376,342
 固定負債
   社債                                20,000               30,000
   長期借入金                            100,390               92,420
   退職給付に係る負債                         24,559               24,235
   役員退職慰労引当金                            520                  487
   特別修繕引当金                              128                   85
   その他の引当金                              750                  764
   資産除去債務                             7,553                7,685
   その他                               73,335               70,934
   固定負債合計                           227,238              226,613
 負債合計                               587,785              602,955
純資産の部
 株主資本
   資本金                               86,174               86,174
   資本剰余金                             60,339               60,408
   利益剰余金                            260,016              284,184
   自己株式                            △10,947              △11,073
   株主資本合計                           395,582              419,693
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                      10,941                8,336
   繰延ヘッジ損益                                1                 △20
   土地再評価差額金                           5,057                5,033
   為替換算調整勘定                        △16,201              △17,307
   退職給付に係る調整累計額                       △111                  △88
   その他の包括利益累計額合計                      △313               △4,046
 非支配株主持分                             37,058               36,288
 純資産合計                              432,326              451,935
負債純資産合計                           1,020,111            1,054,890




                         5
                   太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第3四半期連結累計期間
                                                       (単位:百万円)
                        前第3四半期連結累計期間           当第3四半期連結累計期間
                          (自 平成29年4月1日           (自 平成30年4月1日
                          至 平成29年12月31日)         至 平成30年12月31日)
売上高                                 653,058                692,554
売上原価                                498,415                537,810
売上総利益                               154,642                154,743
販売費及び一般管理費                          105,959                105,018
営業利益                                 48,683                 49,724
営業外収益
 受取利息                                    406                    407
 受取配当金                                   813                    988
 持分法による投資利益                            3,096                  2,503
 その他                                   2,191                  2,234
 営業外収益合計                               6,508                  6,132
営業外費用
 支払利息                                  3,529                  2,989
 その他                                   2,026                  3,755
 営業外費用合計                               5,555                  6,745
経常利益                                  49,635                 49,111
特別利益
 固定資産処分益                               1,176                    510
 投資有価証券売却益                                92                    469
 その他                                     100                    154
 特別利益合計                                1,369                  1,135
特別損失
 固定資産処分損                               1,784                  1,598
 その他                                     248                    678
 特別損失合計                                2,032                  2,276
税金等調整前四半期純利益                          48,972                 47,969
法人税等                                  14,598                 12,307
四半期純利益                                34,373                 35,662
非支配株主に帰属する四半期純利益                       1,842                  1,585
親会社株主に帰属する四半期純利益                      32,531                 34,077




                         6
                    太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第3四半期連結累計期間
                                                        (単位:百万円)
                         前第3四半期連結累計期間           当第3四半期連結累計期間
                           (自 平成29年4月1日           (自 平成30年4月1日
                           至 平成29年12月31日)         至 平成30年12月31日)
四半期純利益                                34,373                 35,662
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                           3,478                △2,420
 繰延ヘッジ損益                                   81                   △22
 為替換算調整勘定                             △5,089                 △1,574
 退職給付に係る調整額                               607                     16
 持分法適用会社に対する持分相当額                          46                  △155
 その他の包括利益合計                             △874                 △4,157
四半期包括利益                                33,498                 31,505
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                       32,405                 30,367
 非支配株主に係る四半期包括利益                        1,093                  1,137




                          7
                    太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
   該当事項はありません。


  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
   該当事項はありません。


  (四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
   税金費用の計算
   税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計
  適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。但し、
  当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる会社については、法定実効税率
  を使用して計算した金額を計上しております。


  (追加情報)
    「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号   平成30年2月16日)等を第1四半期連
  結会計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負
  債の区分に表示しております。




                             8
                                     太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


     (セグメント情報等)
    【セグメント情報】
Ⅰ   前第3四半期連結累計期間(自          平成29年4月1日          至      平成29年12月31日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                          (単位:百万円)
                                 報告セグメント                                                             四半期
                                                                                                    連結損益
                                                                      その他                 調整額
                                                建材・                             合計                   計算書
                セメント        資源       環境事業                    計        (注)1                (注)2
                                               建築土木                                                  計上額
                                                                                                     (注)3
売上高

    外部顧客への売上高     454,226   43,935    61,908    54,059      614,130    38,928   653,058        ―     653,058

    セグメント間の内部
                    7,930   17,828     5,182        3,012    33,955    15,898    49,853   △49,853         ―
    売上高又は振替高

        計         462,157   61,763    67,091    57,072      648,085    54,827   702,912   △49,853    653,058


セグメント利益            31,248    6,104     5,579        3,469    46,401     2,199    48,601        81    48,683

 (注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業、エンジニアリング事
        業、情報処理事業、金融事業、運輸・倉庫事業、化学製品事業、スポーツ事業等を含んでおります。
     2.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。
     3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
     該当事項はありません。


Ⅱ   当第3四半期連結累計期間(自          平成30年4月1日          至      平成30年12月31日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                          (単位:百万円)
                                 報告セグメント                                                             四半期
                                                                                                    連結損益
                                                                      その他                 調整額
                                                建材・                             合計                   計算書
                セメント        資源       環境事業                    計        (注)1                (注)2
                                               建築土木                                                  計上額
                                                                                                     (注)3
売上高

    外部顧客への売上高     484,140   44,858    65,007    56,962      650,969    41,585   692,554        ―     692,554

    セグメント間の内部
                    7,443   18,919     5,738        3,205    35,307    19,826    55,134   △55,134         ―
    売上高又は振替高

        計         491,584   63,778    70,745    60,168      686,276    61,411   747,688   △55,134    692,554


セグメント利益            32,522    6,248     5,002        3,047    46,819     2,862    49,682        42    49,724

 (注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業、エンジニアリング事
        業、情報処理事業、金融事業、運輸・倉庫事業、化学製品事業、スポーツ事業等を含んでおります。
     2.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。
     3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
     該当事項はありません。




                                                9
                       太平洋セメント株式会社(5233) 平成31年3月期 第3四半期決算短信


(重要な後発事象)
 当社は、平成31年1月22日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される
同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。


 1.   自己株式の取得を行う理由
  中期経営計画に基づき株主の皆様へ利益還元を図るため、自己株式を取得するものであります。


 2.   取得の内容
  (1) 取得対象株式の種類    普通株式
  (2) 取得し得る株式の総数   1,400,000株(上限)
                   (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合     1.13%)
  (3) 株式の取得価額の総額   5,000,000,000円(上限)
  (4) 取得期間         平成31年1月23日~平成31年3月29日
  (5) 取得方法         東京証券取引所における市場買付




                                10