5185 フコク 2020-10-30 16:00:00
2021年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年10月30日
上 場 会 社 名 株式会社フコク 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 5185 URL http://www.fukoku-rubber.co.jp/
代 表 者
(役職名) 代表取締役社長 (氏名) 小川 隆
取締役常務執行役員
問合せ先責任者 (役職名) (氏名) 大橋 由宏 (TEL) 048-615-4400
コーポレート本部長
四半期報告書提出予定日 2020年11月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無 :無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第2四半期 28,408 △25.3 △899 - △525 - △451 -
2020年3月期第2四半期 38,008 △2.4 739 △53.3 748 △57.3 715 △43.1
(注) 包括利益 2021年3月期第2四半期 △1,434百万円( -%) 2020年3月期第2四半期 390百万円( 116.0%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第2四半期 △27.27 -
2020年3月期第2四半期 43.18 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第2四半期 59,283 30,264 47.4
2020年3月期 65,246 31,941 45.2
(参考) 自己資本 2021年3月期第2四半期 28,099百万円 2020年3月期 29,494百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 10.00 - 10.00 20.00
2021年3月期 - 0.00
2021年3月期(予想) - 10.00 10.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 62,000 △17.2 100 △88.6 600 △38.7 400 29.3 24.12
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :有
(注)詳細は、添付資料P.8「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)」をご覧ください。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期2Q 17,609,130株 2020年3月期 17,609,130株
② 期末自己株式数 2021年3月期2Q 1,026,754株 2020年3月期 1,046,214株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期2Q 16,569,402株 2020年3月期2Q 16,562,949株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業
績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあた
っての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報 (3)連結業績予想など
の将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間) ………………………………………………………………………6
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間) ………………………………………………………………………7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………8
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………8
(追加情報) ……………………………………………………………………………………………8
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………………8
― 1 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるグローバルの経済情勢を見ますと、新型コロナウイルス感染症の影響により、
大幅な景気後退の局面を迎えましたが、中国をはじめとする経済活動の再開により、回復の兆しが見られました。
わが国におきましても、緊急事態宣言の解除後には経済活動が徐々に活発化し始め、景気回復の動きが見られ始
めましたが、新型コロナウイルス感染症の感染者が増加する局面があるなど、まだ予断は許さない状況となってい
ます。
当社グループの主要顧客先である自動車産業におきましては、受注の回復がみられる地域もありますが、大幅に
操業が低下しています。
このような状況を受けて、当社グループの受注も大幅に減少し、連結売上高は前年同期比25.3%減の284億8百万
円となりました。また損益につきましては、大幅な減収により、営業損失は8億99百万円(前年同期は7億39百万
円の利益)、経常損失は5億25百万円(前年同期は7億48百万円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失は
4億51百万円となっております(前年同期は7億15百万円の利益)。
セグメントの経営成績は次のとおりです。
機能品事業
国内のワイパーブレードラバーなど、回復傾向にある製品もありますが、新型コロナウイルス感染症の影響によ
り受注は大幅に減少し、売上高は前年同期比24.9%減の120億94百万円となりました。セグメント利益については、
減収によって前年同期比51.7%減の4億8百万円となりました。
防振事業
新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に受注が減少し、売上高は前年同期比28.3%減の107億75百万円とな
りました。セグメント利益については、減収に加えて先行の増産投資の負担等もあり、前年同期比92.3%減の92百
万円となりました。
金属加工事業
新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に受注が減少し、売上高は前年同期比25.4%減の27億58百万円とな
りました。損益面では、減収によって2億26百万円の損失となりました(前年同期は2百万円の利益)。
ホース事業
新型コロナウイルス感染症の影響は他事業よりも少なかったものの、受注は減少したことから、売上高は前年同
期比12.4%減の16億97百万円となりました。損益面では、51百万円の損失となりました(前年同期は10百万円の損
失)。
産業機器事業
OA製品等、一部好調な製品はありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により受注は減少し、売上高は
前年同期比15.7%減の13億31百万円、セグメント利益は減収により、前年同期比44.2%減の98百万円となりまし
た。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末の総資産は、前期末に比べ59億62百万円減少し、592億83百万円となりました。
流動資産は前期末に比べ48億95百万円減少し、314億27百万円となりました。これは主に、売上高の減少に伴う受
取手形及び売掛金の減少等によるものです。
固定資産は前期末に比べ10億66百万円減少し、278億56百万円となりました。これは主に、設備投資の抑制による
有形固定資産の取得の減少等によるものです。
負債は前期末に比べ42億86百万円減少し、290億18百万円となりました。これは主に、支払手形及び買掛金、電子
記録債務の減少等によるものです。
純資産は前期末に比べ16億76百万円減少し、302億64百万円となりました。これは主に、利益剰余金及び為替換算
調整勘定の減少等によるものです。
以上の結果、自己資本比率は47.4%となりました。
― 2 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期通期の業績予想および配当予想につきましては、2020年7月27日発表の数字を変更しております。
詳しくは2020年10月28日発表の「連結業績予想および配当予想の修正に関するお知らせ」をご覧ください。
上記の予想は、現時点で入手された情報に基づき判断したものであり、実際の業績は様々な要因により、上記予
想と異なる可能性があります。
― 3 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 9,314 8,938
受取手形及び売掛金 18,219 13,328
商品及び製品 4,046 3,951
仕掛品 1,188 1,186
原材料及び貯蔵品 2,451 2,750
その他 1,113 1,280
貸倒引当金 △11 △7
流動資産合計 36,323 31,427
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 7,597 7,219
機械装置及び運搬具(純額) 10,876 10,334
土地 5,694 5,621
その他(純額) 2,409 2,465
有形固定資産合計 26,577 25,641
無形固定資産 842 810
投資その他の資産
投資有価証券 675 656
その他 840 760
貸倒引当金 △13 △12
投資その他の資産合計 1,502 1,404
固定資産合計 28,923 27,856
資産合計 65,246 59,283
― 4 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 4,610 3,454
電子記録債務 5,366 3,552
短期借入金 9,041 9,060
未払法人税等 181 119
賞与引当金 738 784
その他 4,774 3,580
流動負債合計 24,712 20,551
固定負債
長期借入金 3,850 3,946
退職給付に係る負債 2,241 2,190
役員退職慰労引当金 126 130
その他 2,374 2,200
固定負債合計 8,593 8,467
負債合計 33,305 29,018
純資産の部
株主資本
資本金 1,395 1,395
資本剰余金 1,576 1,571
利益剰余金 27,226 26,608
自己株式 △951 △933
株主資本合計 29,246 28,642
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 58 65
繰延ヘッジ損益 0 0
為替換算調整勘定 188 △607
その他の包括利益累計額合計 247 △542
非支配株主持分 2,447 2,164
純資産合計 31,941 30,264
負債純資産合計 65,246 59,283
― 5 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 38,008 28,408
売上原価 32,303 25,134
売上総利益 5,705 3,274
販売費及び一般管理費 4,965 4,174
営業利益又は営業損失(△) 739 △899
営業外収益
受取利息 36 25
受取配当金 15 71
持分法による投資利益 - 0
保険解約返戻金 41 36
雇用調整助成金 - 321
その他 84 78
営業外収益合計 177 534
営業外費用
支払利息 83 62
持分法による投資損失 1 -
為替差損 69 56
固定資産除却損 7 36
その他 8 6
営業外費用合計 169 160
経常利益又は経常損失(△) 748 △525
特別利益
役員退職慰労引当金戻入額 258 -
特別利益合計 258 -
特別損失
投資有価証券評価損 1 16
特別損失合計 1 16
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
1,004 △542
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 299 194
法人税等調整額 △111 △194
法人税等合計 187 △0
四半期純利益又は四半期純損失(△) 816 △541
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
101 △89
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
715 △451
に帰属する四半期純損失(△)
― 6 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 816 △541
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △16 6
繰延ヘッジ損益 0 △0
為替換算調整勘定 △398 △887
持分法適用会社に対する持分相当額 △10 △10
その他の包括利益合計 △425 △892
四半期包括利益 390 △1,434
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 339 △1,241
非支配株主に係る四半期包括利益 50 △192
― 7 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
一部の連結子会社における税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期
純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じ
て計算しております。
(追加情報)
前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した、新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定
及び会計上の見積りについて、重要な変更はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
合計
(注)1 計上額
機能品 防振 金属加工 ホース 産業機器 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 15,832 15,027 3,666 1,903 1,578 38,008 - 38,008
セグメント間の
268 - 31 34 - 334 △334 -
内部売上高又は振替高
計 16,101 15,027 3,698 1,937 1,578 38,342 △334 38,008
セグメント利益
846 1,208 2 △10 176 2,223 △1,483 739
又は損失(△)
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,483百万円には、セグメント間取引消去△0百万円、各報告セグ
メントに配分していない全社費用△1,483百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに
帰属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
― 8 ―
株式会社フコク(5185) 2021年3月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
合計
(注)1 計上額
機能品 防振 金属加工 ホース 産業機器 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 11,890 10,774 2,755 1,657 1,331 28,408 - 28,408
セグメント間の
203 0 3 40 - 247 △247 -
内部売上高又は振替高
計 12,094 10,775 2,758 1,697 1,331 28,656 △247 28,408
セグメント利益
408 92 △226 △51 98 321 △1,221 △899
又は損失(△)
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,221百万円には、セグメント間取引消去3百万円、各報告セグメ
ントに配分していない全社費用△1,224百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰
属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
― 9 ―