4970 J-東洋合成 2019-08-09 15:00:00
2020年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
2020年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2019年8月9日
上 場 会 社 名 東洋合成工業株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 4970 URL http://www.toyogosei.co.jp/
代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 木村 有仁
問合せ先責任者 (役職名) 経理財務本部長 (氏名) 多木 宏行 (TEL) 03-5822-6170
四半期報告書提出予定日 2019年8月9日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第1四半期の業績(2019年4月1日~2019年6月30日)
(1)経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第1四半期 5,958 7.4 594 49.4 531 22.2 366 31.7
2019年3月期第1四半期 5,548 11.9 398 21.0 434 40.0 278 △11.5
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第1四半期 46.21 ―
2019年3月期第1四半期 35.10 ―
(2)財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第1四半期 35,971 9,165 25.5
2019年3月期 36,865 8,841 24.0
(参考) 自己資本 2020年3月期第1四半期 9,165百万円 2019年3月期 8,841百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 ― 5.00 ― 5.00 10.00
2020年3月期 ―
2020年3月期(予想) 10.00 ― 10.00 20.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2020年3月期の業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 12,500 11.8 1,000 24.8 900 6.9 600 9.0 75.59
通期 25,500 11.0 1,800 15.4 1,700 8.4 1,600 36.6 201.58
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1)四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期1Q 8,143,390株 2019年3月期 8,143,390株
② 期末自己株式数 2020年3月期1Q 206,198株 2019年3月期 206,168株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期1Q 7,937,197株 2019年3月期1Q 7,937,242株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通しなどの将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的である
と判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる状況及び業績予想のご利用にあ
たっての注意事項等については、添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)業績予想などの
将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………3
2.四半期財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………4
(1)四半期貸借対照表 ……………………………………………………………………………………4
(2)四半期損益計算書 ……………………………………………………………………………………6
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………7
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7
(セグメント情報) ……………………………………………………………………………………7
―1―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
第1四半期のわが国経済は、堅調な雇用・所得情勢により個人消費は緩やかな回復基調で推移しているものの、
企業収益・景気回復に足踏み感が見られました。
世界経済は、米国では堅調な景気の拡大と雇用環境が好調に推移、欧州でも個人消費に下支えされ、景気の後退
懸念が和らぎました。一方、中国では貿易摩擦による成長率の鈍化、内需の減速が見受けられました。
さらに、米中貿易摩擦の推移、英国のEU離脱、これらによる金融資本市場の変動、各国・地域における地政学的
リスクなど、引き続き注視が必要な状況が続いています。
このような状況のもと、当社は2018年8月10日発表の中期経営計画「TGC300」に基づき、お客様との関係
強化、積極的な拡販、新製品の開発、コスト削減に取り組み、当第1四半期累計期間の売上高は5,958,007千円(前
年同期比+409,214千円、+7.4%)、営業利益は594,503千円(前年同期比+196,488千円、+49.4%)、経常利益は531,415
千円(前年同期比+96,675千円、+22.2%)、四半期純利益は366,787千円(前年同期比+88,190千円、+31.7%)となりま
した。
セグメントの業績は次のとおりであります。
【感光性材料事業】
半導体メモリ市況、およびディスプレイ市況の減速があったものの、顧客における当社製品及び顧客製品在庫
確保のため、感光性材料の受注、ナフトキノン系感光性材料(PAC)、KrF、ArF露光向け感光性材料(PAG)の販
売は堅調となりました。また、新規EUV世代向け感光性材料も需要が着実に伸長し、感光性材料全体の売上は堅
調な成長となりました。
この結果、同事業の売上高は3,495,106千円(前年同期比+524,197千円、+17.6%)、営業利益は389,145千円
(前年同期比+90,194千円)となりました。
【化成品事業】
電子材料関連の先端プロセス向け高付加価値・高純度溶剤製品は増加したものの、スマートフォン、データセ
ンター向け半導体需要の軟化が続き、汎用プロセス向け製品については減少しました。
香料材料製品は、世界的に品質への要求が厳しくなるなか、品質の安定化および安定供給に努めたことによ
り、海外の香料メーカーを中心に販売は拡大しました。
ロジスティック部門は、顧客満足度向上に努めた結果、タンク契約率、回転率共に高水準で推移しておりま
す。
この結果、同事業の売上高は2,462,901千円(前年同期比△114,983千円、△4.5%)、営業利益は205,358千円
(前年同期比+106,294千円)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期会計期間における総資産は35,971,848千円となり、前事業年度末比894,099千円の減少となりまし
た。
流動資産は15,525,384千円で、前事業年度末比1,703,499千円の減少となりました。これは主に固定資産の取得
等に伴う現金及び預金1,732,889千円の減少、売掛金及び受取手形110,834千円の増加、商品及び製品321,787千円
の増加によるものであります。
固定資産は20,446,463千円で、前事業年度末比809,400千円の増加となりました。これは主に取得による増加
1,465,437千円、減価償却による減少529,161千円によるものであります。
流動負債は16,097,611千円で、前事業年度末比667,546千円の減少となりました。これは主に支払手形及び買掛
金229,829千円の減少、未払法人税等342,323千円の減少によるものであります。
固定負債は10,708,719千円で、前事業年度末比550,835千円の減少となりました。これは主に長期借入金
555,000千円の減少によるものであります。
純資産合計は9,165,517千円で、前事業年度末比324,282千円の増加となりました。これは主に四半期純利益
366,787千円によるものであります。
―2―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年3月期の第2四半期累計期間および通期の業績予想につきましては、2019年5月10日に公表いたしまし
た業績予想からの変更はありません。
―3―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第1四半期会計期間
(2019年3月31日) (2019年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 5,412,383 3,679,494
受取手形及び売掛金 4,314,844 4,425,678
商品及び製品 4,969,076 5,290,864
仕掛品 129,303 258,716
原材料及び貯蔵品 1,724,006 1,697,815
その他 683,634 177,287
貸倒引当金 △4,364 △4,473
流動資産合計 17,228,884 15,525,384
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 7,727,069 7,644,858
機械装置及び運搬具(純額) 5,218,584 4,976,022
土地 4,835,945 4,835,945
その他(純額) 784,673 2,053,964
有形固定資産合計 18,566,273 19,510,791
無形固定資産
その他 417,335 407,376
無形固定資産合計 417,335 407,376
投資その他の資産
その他 653,454 528,296
投資その他の資産合計 653,454 528,296
固定資産合計 19,637,063 20,446,463
資産合計 36,865,948 35,971,848
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 3,094,827 2,864,998
短期借入金 5,350,000 5,700,000
1年内返済予定の長期借入金 3,427,200 3,315,500
未払法人税等 406,403 64,079
賞与引当金 468,760 260,537
その他の引当金 54,254 8,212
その他 3,963,712 3,884,284
流動負債合計 16,765,158 16,097,611
固定負債
長期借入金 9,207,500 8,652,500
退職給付引当金 1,428,314 1,456,850
役員退職慰労引当金 53,040 55,333
その他 570,699 544,035
固定負債合計 11,259,554 10,708,719
負債合計 28,024,712 26,806,330
―4―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
(単位:千円)
前事業年度 当第1四半期会計期間
(2019年3月31日) (2019年6月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 1,618,888 1,618,888
資本剰余金 1,541,589 1,541,589
利益剰余金 5,758,917 6,086,019
自己株式 △89,205 △89,258
株主資本合計 8,830,190 9,157,239
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 9,986 2,664
繰延ヘッジ損益 1,058 5,613
評価・換算差額等合計 11,044 8,277
純資産合計 8,841,235 9,165,517
負債純資産合計 36,865,948 35,971,848
―5―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期損益計算書
第1四半期累計期間
(単位:千円)
前第1四半期累計期間 当第1四半期累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年6月30日) 至 2019年6月30日)
売上高 5,548,793 5,958,007
売上原価 4,417,357 4,615,386
売上総利益 1,131,435 1,342,620
販売費及び一般管理費 733,420 748,117
営業利益 398,014 594,503
営業外収益
受取利息 2 2
受取配当金 3,414 2,855
為替差益 50,345 ―
受取家賃 5,691 6,351
生命保険配当金 3,791 7,473
その他 5,252 3,641
営業外収益合計 68,498 20,324
営業外費用
支払利息 28,916 31,056
為替差損 ― 48,416
その他 2,857 3,940
営業外費用合計 31,773 83,413
経常利益 434,740 531,415
特別損失
固定資産除却損 4,524 2,915
特別損失合計 4,524 2,915
税引前四半期純利益 430,216 528,500
法人税、住民税及び事業税 75,753 46,238
法人税等調整額 75,864 115,473
法人税等合計 151,618 161,712
四半期純利益 278,597 366,787
―6―
東洋合成工業株式会社(4970) 2019年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第1四半期累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期損益
調整額 計算書計上額
感光性材料事業 化成品事業 計 (注)
売上高
外部顧客への売上高 2,970,908 2,577,884 5,548,793 ― 5,548,793
セグメント間の内部
― 65,906 65,906 △65,906 ―
売上高又は振替高
計 2,970,908 2,643,791 5,614,699 △65,906 5,548,793
セグメント利益 298,951 99,063 398,014 ― 398,014
(注) セグメント利益又は損失は四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要な事項はありません。
当第1四半期累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期損益
調整額 計算書計上額
感光性材料事業 化成品事業 計 (注)
売上高
外部顧客への売上高 3,495,106 2,462,901 5,958,007 ― 5,958,007
セグメント間の内部
― 66,556 66,556 △66,556 ―
売上高又は振替高
計 3,495,106 2,529,457 6,024,563 △66,556 5,958,007
セグメント利益 389,145 205,358 594,503 ― 594,503
(注) セグメント利益又は損失は四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要な事項はありません。
―7―