4917 マンダム 2020-07-30 15:00:00
業績予想及び配当予想に関するお知らせ [pdf]
2020 年 7 月 30 日
各 位
本 社 所 在 地 大阪市中央区十二軒町 5-12
上 場 会 社 名 株 式 会 社 マ ン ダ ム
代 表 者 名 社長執行役員 西村元延
証 券 コ ー ド 4917 東 証 第 1 部
問 合 わ せ 先 IR 室 長 川 北 英 男
(TEL.06-6767-5020)
業績予想及び配当予想に関するお知らせ
2020 年 5 月 8 日に公表した「2020 年 3 月期 決算短信 [日本基準](連結) 」において未定としておりまし
た 2021 年 3 月期(2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の業績予想および配当予想につきまして、下記の
通りお知らせいたします。
記
1. 連結業績予想について
(1) 2021 年 3 月期 第 2 四半期(累計)連結業績予想数値 (2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月 30 日)
1 株当たり
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益 四半期
する四半期純利益
純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円
前 回 発 表 予 想 ( A ) ― ― ― ― ―
今 回 発 表 予 想 ( B ) 33,000 400 750 450 10.03
増 減 額 ( B - A ) ― ― ― ― ―
増 減 率 ( % ) ― ― ― ― ―
(ご参考)
44,439 4,628 5,107 3,276 71.05
前期(2020 年 3 月期 第 2 四半期)実績
(2) 2021 年 3 月期 通期 連結業績予想数値 (2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)
親会社株主に帰属 1 株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する通期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円
前 回 発 表 予 想 ( A ) ― ― ― ― ―
今 回 発 表 予 想 ( B ) 65,000 1,500 1,950 1,200 26.75
増 減 額 ( B - A ) ― ― ― ― ―
増 減 率 ( % ) ― ― ― ― ―
(ご参考)前期(2020 年 3 月期)実績 81,774 5,970 6,706 4,445 97.68
2. 個別業績予想について
(1) 2021 年 3 月期 第 2 四半期(累計)個別業績予想数値 (2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月 30 日)
四半期 1 株当たり
売上高 経常利益
純利益 四半期純利益
百万円 百万円 百万円 円
前 回 発 表 予 想 ( A ) ― ― ― ―
今 回 発 表 予 想 ( B ) 23,500 1,600 1,300 28.98
増 減 額 ( B - A ) ― ― ― ―
増 減 率 ( % ) ― ― ― ―
(ご参考)
28,769 3,667 2,736 59.33
前期(2020 年 3 月期 第 2 四半期)実績
(2) 2021 年 3 月期 通期 個別業績予想数値 (2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)
1 株当たり
売上高 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 百万円 百万円 円
前 回 発 表 予 想 ( A ) ― ― ― ―
今 回 発 表 予 想 ( B ) 44,500 2,150 1,600 35.66
増 減 額 ( B - A ) ― ― ― ―
増 減 率 ( % ) ― ― ― ―
(ご参考)前期(2020 年 3 月期)実績 50,414 4,091 3,117 68.51
3. 配当予想について
1株当たり配当金
第 1 四半期末 第 2 四半期末 第 3 四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
前 回 予 想 ― ― ― ― ―
今 回 予 想 ― 16.00 ― 16.00 32.00
前期(2020 年 3 月期)実績 ― 31.00 ― 31.00 62.00
4. 業績予想及び配当予想の理由
2020 年 5 月 8 日に公表した「2020 年 3 月期決算短信」では、新型コロナウイルス感染症拡大による当社
業績への影響を合理的に算定することが困難であったため、2021 年 3 月期の業績予想及び配当予想を未定と
しておりましたが、今般現時点で入手可能な情報や予測等に基づき、業績予想及び配当予想を算定いたしまし
たので、公表いたします。
2021 年 3 月期第 1 四半期は、世界各国で新型コロナウイルス感染症拡大の影響が発生し、なかでも中国や
東アジア各国における影響が大きく、外出制限に伴う化粧品需要の落ち込みが見られ、売上高が前期比 20.8%
の減収となりました。新型コロナウイルス感染症の収束は現状でもいまだ見通せず、第 2 四半期以降は中国、
東アジア各国は回復が期待されるものの、日本と東南アジアの各国における減収幅が大きくなると予想してお
ります。このような状況を現時点で可能な範囲で織り込んだ結果、売上高・営業利益・経常利益・親会社株主
に帰属する当期純利益は前期実績に比べていずれも減少すると予想しております。
また、当社は株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要政策として位置付け、中長期的な事業拡大、新規
事業開拓及び企業リスクのための内部留保に配慮しつつ、配当金による株主還元は継続して実施していく方針
です。配当金に関する数値目標として、特別な要素を除いた連結ベースでの「配当性向 40%以上」としてお
ります。当期配当予想につきましては、上記業績予想及び上記基本方針に基づき、業績見通しが前期比で大幅
な減収減益となることに加え、いまだ今後の見通しも不透明なことから、年間配当金は前期実績から 30 円減
少の1株当たり 32 円とさせていただきます。
(予想配当性向 119.6%)
なお、業績予想は、新型コロナウイルスの感染拡大・収束の状況や時期をはじめとする外的要因により予期
せぬ変動が生じる可能性も否定できないため、大きな変動が見込まれる場合は、あらためて速やかに業績予想
を修正いたします。
(注)上記の見通しは、当社が現時点で入手可能な情報から得た判断に基づく将来の予想であり、実際の業績
は様々な要素により、これらの業績見通しとは大きく異なる結果となる可能性があります。
以上