4848 フルキャストHD 2020-02-07 15:05:00
2019年12月期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                         2019年12月期            決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                       2020年2月7日
上 場 会 社 名     株式会社フルキャストホールディングス            上場取引所                              東
コ ー ド 番 号     4848                      URL https://www.fullcastholdings.co.jp
代   表    者  (役職名)代表取締役社長CEO (氏名)坂巻 一樹
問合せ先責任者     (役職名)財務IR部長        (氏名)朝武 康臣              (TEL) (03)4530-4830
定時株主総会開催予定日        2020年3月27日     配当支払開始予定日                 2020年3月13日
有価証券報告書提出予定日       2020年3月30日
決算補足説明資料作成の有無          : 有(当社ホームページで公開)
決算説明会開催の有無             : 有(機関投資家 アナリスト向け)
                                                             
                                                              (百万円未満四捨五入)
1.2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績                                                   (%表示は対前期増減率)
                                                             親会社株主に帰属する
                 売上高          営業利益            経常利益
                                                                  当期純利益
                     百万円            %         百万円           %       百万円               %          百万円         %
 2019年12月期          44,479 14.5        7,224   22.5                 7,064  33.7        4,644   40.3
 2018年12月期          38,852 21.2        5,896   33.3                 5,286  20.0        3,310   10.6
 (注) 包括利益          2019年12月期    5,326 百万円 ( 56.4%)                 2018年12月期    3,406 百万円 ( 50.2%)
                                                                                 
                                    潜在株式調整後
                 1株当たり                                  自己資本                 総資産                  売上高
                                     1株当たり
                 当期純利益                                 当期純利益率               経常利益率                営業利益率
                                     当期純利益
                         円    銭               円   銭                %                        %                %
 2019年12月期               124.59              123.94           33.3                  32.7                16.2
 2018年12月期                87.90               87.48           28.4                  28.9                15.2
 (参考) 持分法投資損益                           2019年12月期      △200 百万円              2018年12月期           △620 百万円
                                                                                     
(2)連結財政状態
                     総資産                      純資産                自己資本比率                     1株当たり純資産
                               百万円                     百万円                            %                  円   銭
 2019年12月期                    23,464                  16,213                    65.8                     415.71
 2018年12月期                    19,808                  13,049                    63.0                     331.68
 (参考) 自己資本                              2019年12月期     15,447 百万円             2018年12月期           12,474 百万円
                                                                                      
(3)連結キャッシュ・フローの状況
          営業活動による                           投資活動による              財務活動による                    現金及び現金同等物
         キャッシュ・フロー                         キャッシュ・フロー            キャッシュ・フロー                      期末残高
                               百万円                     百万円                     百万円                       百万円
 2019年12月期                     5,408                       8                  △2,073                     11,811
 2018年12月期                     4,474                  △2,870                  △2,508                      8,467
 
2.配当の状況
                                           年間配当金                                                        純資産
                                                                            配当金総額           配当性向
                                                                                                        配当率
                第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                  期末         合計          (合計)            (連結)
                                                                                                        (連結)
                   円 銭    円 銭    円 銭                    円   銭      円    銭           百万円            %              %
2018年12月期                ―         14.00          ―     18.00      32.00            1,203        36.4        10.3
2019年12月期                ―         19.00          ―     21.00      40.00            1,486        32.1        10.7
2020年12月期(予想)            ―         22.00          ―     22.00      44.00                         30.2
 
3.2020年12月期の連結業績予想(2020年1月1日~2020年12月31日)
                               (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                          親会社株主に帰属  1株当たり
              売上高        営業利益       経常利益
                                           する当期純利益  当期純利益
                百万円           %       百万円         %    百万円         %        百万円             %            円   銭
第2四半期(累計)       22,929       8.1      3,808    10.3    3,812      9.0       2,474          6.5           66.97
   通 期          48,800       9.7      8,150    12.8    8,200     16.1       5,357         15.4          145.49
※ 注記事項
 (1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                               : 無
                                                                                 
 (2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更     :                         無
  ② ①以外の会計方針の変更            :                         無
  ③ 会計上の見積りの変更             :                         無
  ④ 修正再表示                  :                         無
                                                                                 
 (3)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                        2019年12月期    38,486,400 株   2018年12月期      38,486,400 株
  ② 期末自己株式数                                  2019年12月期    1,328,352 株    2018年12月期            878,552 株
  ③ 期中平均株式数                                  2019年12月期    37,273,606 株   2018年12月期      37,656,770 株
 
(参考) 個別業績の概要
1.2019年12月期の個別業績(2019年1月1日~2019年12月31日)
(1)個別経営成績                                                                       (%表示は対前期増減率)
               売上高           営業利益                             経常利益                 当期純利益
                   百万円         %         百万円         %        百万円          %          百万円            %
    2019年12月期      6,845     19.2        4,544    28.8        4,547      28.0         3,639       47.8
    2018年12月期      5,741     21.0        3,527    30.5        3,552      31.2         2,462        0.3
                                                                                 
                             潜在株式調整後
                1株当たり当期純利益
                           1株当たり当期純利益
                           円   銭                 円   銭
    2019年12月期               97.63                97.12
    2018年12月期               65.37                65.06
 
(2)個別財政状態
                   総資産                   純資産             自己資本比率                     1株当たり純資産
                           百万円                   百万円                       %                     円   銭
    2019年12月期              13,437                10,316               75.9                    274.42
    2018年12月期              11,434                 8,356               72.4                    220.18
    (参考) 自己資本                       2019年12月期    10,197 百万円        2018年12月期           8,280 百万円
 
※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
  
※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
 ・本資料に掲載されている当社グループの計画、見通し、戦略などは、一定の前提の下に作成した将来の見通しであ
 り、また現在入手可能な情報から得られた当社経営者の判断に基づいております。従いまして、当社グループの業績、
 企業価値等を検討されるに当たりましては、これらの見通しのみに全面的に依拠されることは控えて下さるようお願
 いいたします。実際の業績は、さまざまな要素により、これら見通しとは大きく異なる結果となりうることをご承知
 おき下さい。実際の業績に影響を与える重要な要素としては、(1)当社を取り巻く経済・金融情勢および雇用情勢の変
 化、(2)地震などの災害に伴う企業インフラの損害、(3)当社グループの行う事業に適用のある労働基準法、労働者派
 遣法等の関連法令の変更、解釈の変更などです。また、新たな情報、将来の事象、その他の結果により、常に当社グ
 ループが将来の見通しを見直すとは限りません。業績予想の前提条件その他の関連する事項については、[添付資料]
 4ページ1.(3)今後の見通しをご覧下さい。
                   株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


○添付資料の目次

  1.経営成績の概況 ………………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………3
   (3)今後の見通し ……………………………………………………………………………………4
   (4)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 …………………………………………5
   (5)事業等のリスク …………………………………………………………………………………5
  2.企業集団の状況 ………………………………………………………………………………………9
   (1)関係会社の状況 …………………………………………………………………………………9
   (2)事業系統図 ………………………………………………………………………………………11
  3.経営方針 ………………………………………………………………………………………………12
   (1)会社の経営の基本方針 …………………………………………………………………………12
   (2)目標とする経営指標 ……………………………………………………………………………12
   (3)中長期的な会社の経営戦略 ……………………………………………………………………12
   (4)会社の対処すべき課題 …………………………………………………………………………12
  4.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………14
  5.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………15
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………15
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………17
   (3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………20
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………22
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………24




                           1
                       株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
  当連結会計年度におけるわが国経済は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増している
 ものの、個人消費の持ち直しの動きが継続していること、消費者物価が上昇テンポは鈍化しつつも緩やかに上昇し
 ていること、雇用情勢が改善していることに加えて、設備投資が緩やかな増加傾向にあること等、景気は緩やかな
 回復基調が続いております。景気の先行きに関しましては、当面、弱さが残るものの、引き続き雇用情勢及び所得
 環境の改善が続く中で、各種政策の効果もあり、緩やかな回復が続くことが期待されます。しかしながら、通商問
 題を巡る動向、中国経済の先行き、英国のEU離脱等の海外経済の動向や金融資本市場の変動の影響に加え、消費
 税率引上げ後の消費者マインドの動向等が引き続き景気を下押しするリスクになっていること等から、依然として
 先行きが不透明な状況が続いております。
  人材サービス業界を取り巻く環境においては、有効求人倍率及び完全失業者数が横ばい圏内で推移していること、
 また、就業者数及び就業率が緩やかな改善傾向を辿っていること等から、先行きに関しましては、引き続き雇用情
 勢が着実に改善していくことが見込まれております。
  このような環境のもと、当社グループでは、当連結会計年度において、「短期業務支援事業の拡充及び周辺領域
 への種まきと刈り取りを推進する」を目標としたグループ経営を行い、特に主力サービスである「紹介(注1)」、
 「BPO(注2)」を中心にフルキャストグループ全体の収益を伸長させることを主眼とした営業活動を行ってま
 いりました。加えて、継続してグループ全体の業務効率化を推し進め、生産性を高めることにより、増益を実現す
 るための体制作りに取り組んでまいりました。
  連結売上高は、主力業務である短期業務支援事業において、逼迫する短期人材需要の基調が継続し44,479百万円
 (前期比14.5%増)となりました。
  利益面では、短期業務支援事業の増収を主因とし、連結営業利益は7,224百万円(前期比22.5%増)となりまし
 た。
  連結経常利益は、当社の持分法適用関連会社であるAdvancer Global Limited株式について、株価の下落に伴う減
 損(持分法による投資損失)を計上したものの、営業利益が増益したことにより7,064百万円(前期比33.7%増)と
 なりました。
  親会社株主に帰属する当期純利益は、株式会社ディメンションポケッツ株式の譲渡に伴う子会社株式売却益を特
 別利益に計上したこと等もあり4,644百万円(前期比40.3%増)となりました。
  当社グループは、「持続的な企業価値の向上」を重要な経営課題の1つとして位置付けております。「企業価値
 の向上」は、株主及び投資家の皆様による当社への期待収益を反映した資本コストを上回るROEを実現すること
 であるという考えのもと、ROEを「企業価値向上」を示す目標指標とし、資本効率を重視した経営の実践に取り
 組んでおります。なお、当社グループは、ROE20%以上を目標指標としております。
  当連結会計年度末時点におけるROEは33.3%となり、前連結会計年度末時点の28.4%に比べ4.9ポイント改善
 し、20%以上を維持しております。
  なお、当社グループは、特定技能ビザを取得した外国人労働者を対象とした人材サービス(人材派遣・人材紹
 介)を提供する新会社「株式会社Fullcast International」を2019年8月30日に設立し、連結子会社としておりま
 す。同社は、2019年12月1日より営業を開始いたしました。
  また、当社グループは、当社グループと株式会社ディメンションポケッツ双方の持続的な企業価値の向上を再検
 証した結果、2019年12月11日付で、警備・その他事業セグメントに属する同社の全株式を譲渡し、連結の範囲から
 除外しております。
  (注)1.主力サービスである「アルバイト紹介」サービスを「紹介」と呼称しております。
      2.主力サービスである「アルバイト給与管理代行」サービスに加えて、「マイナンバー管理代行」サービ
       ス等その他の人事労務系BPOサービス及び株式会社BODのバックオフィス系BPOサービスを「B
       PO」と呼称しております。


  セグメントごとの業績は次の通りです。


 ① 短期業務支援事業
   逼迫する短期人材需要の基調が継続し、主力サービスである「紹介」+「BPO」がけん引したことに加えて、



                               2
                       株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


  顧客企業の長期人材ニーズにも応えた結果、「派遣」が伸張したことにより、短期業務支援事業の売上高は
  38,662百万円(前期比15.7%増)となりました。
     利益面では、主力サービス及び「派遣」サービスの増収を主因とし、セグメント利益(営業利益)は7,738百万
  円(前期比17.3%増)となりました。


 ② 営業支援事業
     前期に不採算拠点の整理を行ったこと等の影響はあるものの、営業支援事業の売上高は3,473百万円(前期比
  4.8%増)となりました。
     利益面では、増収したことを主因とし、上期は減収減益であったものの、セグメント利益(営業利益)は168百
  万円(前期比22.8%増)となりました。


 ③ 警備・その他事業
     警備事業において、常駐警備案件の獲得数が増加したことで、警備・その他事業の売上高は2,344百万円(前期
  比10.5%増)となりました。
     利益面では、増収したことを主因とし、販管費率を抑制できたことで、セグメント利益(営業利益)は252百万
  円(前期比39.1%増)となりました。


(2)当期の財政状態の概況
 ①   資産、負債及び純資産の状況
  当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末より3,655百万円増加し23,464百万円となりました。自己資本は
 2,973百万円増加し15,447百万円(自己資本比率65.8%)、純資産は3,163百万円増加し16,213百万円となりまし
 た。


  資産及び負債区分における主な変動は次のとおりです。


  資産の部では、流動資産が前連結会計年度末に比べて3,941百万円増加し17,969百万円となりました。これは主
 に、現金及び預金が3,344百万円増加し11,811百万円となったこと及び受取手形及び売掛金が581百万円増加し5,777
 百万円となったこと等によるものです。
  固定資産は前連結会計年度末に比べて285百万円減少し5,495百万円となりました。これは主に、投資有価証券が
 637百万円増加し2,798百万円となったことに対し、土地が381百万円減少し184百万円となったこと、のれんが203百
 万円減少し943百万円となったこと及び建物及び構築物(純額)が184百万円減少し279百万円となったこと並びに繰延
 税金資産が127百万円減少し150百万円となったこと等によるものです。
  負債の部では、流動負債が前連結会計年度末に比べて608百万円増加し6,427百万円となりました。これは主に、
 未払金が144百万円減少し1,267百万円となったことに対し、未払消費税等が317百万円増加し1,206百万円となった
 こと及び未払法人税等が244百万円増加し1,229百万円となったこと並びに未払費用が189百万円増加し1,221百万円
 となったこと等によるものです。
  固定負債は前連結会計年度末に比べて116百万円減少し824百万円となりました。これは主に、退職給付に係る負
 債が72百万円増加し629百万円となったこと及び繰延税金負債が44百万円増加し60百万円となったことに対し、長期
 借入金が237百万円減少し0円となったこと等によるものです。
  なお、「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第1四半期連
 結会計期間の期首から適用しており、財政状態については、当該会計基準等を遡って適用した後の数値で前連結会
 計年度との比較・分析を行っております。


 ②   キャッシュ・フローの状況
  当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」と言います。)は、前連結会計年度末に比べて
 3,344百万円増加し(前期は904百万円の減少)、当連結会計年度末現在の残高は11,811百万円となりました。




                                3
                        株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


  (営業活動によるキャッシュ・フロー)
  法人税等の支払額が2,208百万円、売上債権の増加額が579百万円であったことに対し、税金等調整前当期利益が
 7,134百万円、未払消費税等の増加額が331百万円、減価償却費が258百万円、のれん償却額が215百万円、持分法に
 よる投資損失が200百万円であったこと等により、営業活動により得られた資金は5,408百万円(前期は得られた資
 金が4,474百万円)となりました。


  (投資活動によるキャッシュ・フロー)
  有形固定資産の取得による支出が226百万円、無形固定資産の取得による支出が208百万円、投資有価証券の取得
 による支出が43百万円であったことに対し、有形固定資産の売却による収入が241百万円、連結範囲の変更を伴う子
 会社株式の売却による収入が132百万円、保険積立金の解約による収入が107百万円であったこと等により、投資活
 動により得られた資金は8百万円(前期は使用した資金が2,870百万円)となりました。


  (財務活動によるキャッシュ・フロー)
  配当金の支払額が1,381百万円、自己株式の取得による支出が847百万円であったこと等により、財務活動により
 使用した資金は2,073百万円(前期は使用した資金が2,508百万円)となりました。


  (キャッシュ・フロー指標のトレンド)

                                2017年12月期     2018年12月期     2019年12月期

   自己資本(百万円)                         10,866        12,474        15,447

   自己資本比率(%)                           64.7          63.0          65.8

   キャッシュ・フロー対有利子負債比率(%)                28.6          20.1          13.1

   インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)                439.6         972.2         603.6

   時価ベースの自己資本比率(%)                    521.4         340.2         394.5
  自己資本=純資産の部の合計-新株予約権-非支配株主持分
  自己資本比率=自己資本÷総資産
  キャッシュ・フロー対有利子負債比率=有利子負債÷営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)
  インタレスト・カバレッジ・レシオ=営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)÷利払い
  時価ベースの自己資本比率=株式時価総額÷総資産
  注1:「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から
  適用しており、2017年12月期及び2018年12月期の自己資本比率及び時価ベースの自己資本比率については、当該会計基準等を遡って適用
  した後の数値を記載しております。
  注2:各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
  注3:営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)は、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フロー
  (利息の支払額及び法人税等の支払額控除前)を使用しております。
  注4:有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利息を支払っている全ての負債を対象としております。
  注5:利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。
  注6:株式時価総額は、期末株価×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。


(3)今後の見通し
   当社グループは、2016年12月期を初年度とする5か年計画である「中期経営計画(2016年~2020年)」を策定し、
 その実現に向けて取り組んでおります。
   また、当社グループは、2019年2月8日に公表した「中期経営計画の見直しに関するお知らせ」に記載の通り、
 中期経営計画3年目の2018年12月期において、中期経営計画最終年度の営業利益目標である50億円を、2年前倒し
 で達成を達成したことを踏まえ、2019年12月期~2020年12月期の計画値を見直しております。なお、2期分の計画
 値は見直したものの、中期経営計画の前提条件及び経営戦略並びに主要な経営指標の目標水準に関しては、変更は
 ございません。
   修正中期経営計画の4年目である当期は、「短期業務支援事業の拡充及び周辺領域への種まきと刈り取りを推進
 する」を目標としたグループ経営を行った結果、当社グループの主力事業である短期業務支援事業において、主力
 サービスである「紹介」及び「BPO」が順調に推移したことを主因とし、加えて、顧客企業の長期人材ニーズに
 も応えた結果、「派遣」が伸張したことで、連結業績は2019年12月期通期業績予想を超過いたしました。
   次期におきましては、「短期業務支援事業の拡充及び周辺領域の刈り取りを推進し、中期経営計画における最終
 年度目標を達成する」を目標とし、主力事業である短期業務支援事業の拡充に注力し、加えて、周辺領域の刈り取



                                 4
                           株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


    りを推進することでフルキャストグループ全体の収益を伸張させ増収を果たすと共に、継続してグループ全体の業
    務効率化を推し進め生産性を高めることで、2019年2月8日に公表した「中期経営計画の見直しに関するお知ら
    せ」記載の2020年12月期計画値を更に上方修正し、達成を目指してまいります。
     加えて、継続して資本効率を重視した経営を実践することで、「企業価値の向上」を示す目標指標であるROE
    20%以上を目指してまいります。
      
    2020年12月期の連結業績予想(2020年1月1日~2020年12月31日)
                                                               (単位:百万円)
                            2019年12月期         2020年12月期
                                                               増減率
                                実績              業績予想

    売上高                            44,479             48,800         9.7%
    営業利益                            7,224              8,150         12.8%
    経常利益                            7,064              8,200         16.1%
    親会社株主に帰属する当期純利益                 4,644              5,357         15.4%
    1株当たり当期純利益                      124.6              145.5         16.8%
 注1:2020年12月期の1株当たり当期純利益は次の算式により計算しております。
 注2:1株当たり当期純利益の算式における「当期純利益」は、「親会社株主に帰属する当期純利益」であります。
                          普通株式に係る予想当期純利益
         1株当たり当期純利益 =
                         2020年12月期想定期中平均株式数


(4)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
 当社は、総還元性向50%を目標とし、株主への利益還元の充実化を図る方針であります。
 今後も、収益力を強化し、経営効率の一層の向上を図ると共に、配当と自己株式取得を合わせた総還元性向50%を
目標とした株主還元を実施することにより、ROE20%以上を「企業価値の向上」を示す目標指標とし、その実現を
目指してまいります
 当期の配当につきましては、当社の持分法適用関連会社であるAdvancer Global Limited株式に係る株価の下落に伴
う減損(持分法による投資損失)の計上の影響を除いた親会社株主に帰属する当期純利益に対する総還元性向50%の
考えに基づき、前期比8円増配、配当予想比2円増配となる1株あたり40円の配当を通期で実施し、期末では1株に
つき21円の配当(配当予想比2円増配)及び株式の取得価額の総額991,817,600円を上限に自己株式の取得を実施し、
その具体的な取得方法として公開買付による自己株取得を行います。その結果、2019年12月期の上記の考えに基づく
総還元性向は50.0%となりますが、親会社株主に帰属する当期純利益に対する総還元性向は53.4%となる予定であり
ます。
 次期の配当につきましては、継続的にROE20%以上の実現を目指し、総還元性向50%の目標を堅持し、株主に対
する利益還元を行う方針であります。機動的な利益還元を行うために、現時点では、配当または自己株式の取得の両
方を選択肢とし、配当予想については中間配当金:1株につき22円、期末配当金:1株につき22円、年間配当金:1株に
つき44円の予想としております。


(5)事業等のリスク
     当社グループにおける事業展開上のリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項をここに記載しており
    ます。なお、投資者に対する積極的な情報開示の観点から、事業上のリスクに必ずしも該当しないと考えられる事
    項であっても投資者が投資判断をするうえで、あるいは当社グループの事業活動を理解するうえで重要であると考
    えられる事項を含めて記載しております。当社グループは、リスク発生の可能性の認識及び発生の回避並びに発生
    した場合における対応に最大限の努力を払う所存であります。下記事項には、将来に係るリスク要因が含まれてお
    りますが、これらの事項は当決算短信の提出日現在において、当社グループが判断したものであります。


①    グループの事業展開方針について
     当社グループは、コーポレートガバナンスを強化すると共に、経営戦略の決定及び戦術実行の迅速化を図ること


                                   5
                          株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


    で企業競争力の強化に努めておりますが、これらの決定及び実行に予想以上の時間を要した場合や、収益への貢献
    が計画どおり進まなかった場合には、当社グループの業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         短期業務支援事業においては、2012年10月1日に施行された労働者派遣法改正法に対応した、「アルバイト紹
    介」及び「アルバイト給与管理代行」等を展開しております。また、新たなサービスとして、「マイナンバー管理
    代行サービス」及び「年末調整事務代行サービス」等のBPOサービスを提供しております。加えて、連結子会社
    である株式会社BODの「バックオフィス系BPOサービス」や、ミニメイド・サービス株式会社の「家事代行サ
    ービス」を提供しておりますが、これらの事業収益が見込みどおりに推移しない場合には、当社グループの業績に
    重大な影響を及ぼす可能性があります。
         営業支援事業においては、通信商材等の営業支援、コールセンター業務などを展開しておりますが、同事業の事
    業収益が見込みどおりに推移しない場合、多額の資金投入を要する場合、販売商品の商品力が低下した場合等には、
    当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
         今後、当社グループは、既存事業の強化に加えて、新会社の設立や、M&A、業務提携等の手法により、新たな
    事業を開始する可能性がありますが、新規事業には不確定要因が多く、当該新規事業に係る法的規制や当社グルー
    プを取り巻く環境の変化等により、当初期待したシナジー効果が得られず、事業収益が見込みどおりに推移しない
    場合には、当社グループの業績に重大な影響を及ぼす可能性があります。
         また、海外企業の買収によって、当社グループには為替リスク、買収先企業の事業に適用される現地規制に係る
    リスク及びカントリーリスクが生じます。これらリスクが具現化した場合、当社グループの経営成績及び財政状態
    に影響を与える可能性があります。
         なお、当社グループは事業シナジーが見込まれない関係会社株式や投資有価証券は売却する方針でありますが、
    株式保有先の業績悪化による時価又は実質価額の著しい下落などにより、関係会社株式及び投資有価証券並びにの
    れんに係る減損処理を行うこととなった場合には、 当社グループの業績に重大な影響を及ぼす可能性があります。


②    法的規制について
    a)   法的規制の変更について
          当社グループが行う事業に適用される労働者派遣法、労働基準法、職業安定法、労働者災害補償保険法、健康
         保険法及び厚生年金保険法、行政手続における特定個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナン
         バー法)、出入国管理及び難民認定法(入管法)、電気事業法、働き方改革を推進するための関係法律の整備に
         関する法律(働き方改革関連法)、その他の関係法令について、労働市場を取り巻く社会情勢の変化などに伴っ
         て、施行及び改正ないしは解釈の変更などが実施される場合、その内容によっては、当社グループが行う事業に
         重大な影響を及ぼす可能性があります。


    b)アルバイト紹介事業について
          当社グループでは、職業安定法に基づき、厚生労働大臣の許可を受け有料職業紹介事業を行っております。許
         可の有効期間は5年であり、更新が必要となった際に第31条の許可の基準に適合せず非継続となった場合、また
         第32条に定められた許可の欠格事由に該当した場合や許可の取り消し事由に該当した場合には、サービスの提供
         を継続することができなくなることから、当社グループの業績に重大な影響を及ぼす可能性があります。


    c)派遣事業について
          当社グループでは、労働者派遣法に基づき、厚生労働大臣の許可を受け労働者派遣事業を行っております。許
         可の有効期間は5年であり、更新が必要となった際に第7条の許可の基準に適合せず非継続となった場合、ま
         た、関係法令違反や、第6条に定められた許可の欠格事由に該当した場合及び第14条に定められた許可の取り消
         し事由に該当した場合には、許可の取消、事業廃止命令または事業停止命令を受けることがあります。
          当社グループでは、企業コンプライアンス及びリスクマネジメントの強化を図り法令違反を未然に防止するよ
         う努めておりますが、将来何らかの理由により許可の取消等があった場合には、サービスの提供を継続すること
         ができなくなることから、当社グループの業績に重大な影響を及ぼす可能性があります。


    d)アルバイト給与管理代行等各種事務代行事業について
          当社グループにおいては、業務委託契約に基づき、当該契約の顧客企業から独立して委託を受けた業務を行っ


                                  6
                         株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


     ておりますが、委託業務の未完了や報告遅延により損害賠償債務を負う可能性があります。損害賠償金額によっ
     ては、事業効率化などの内部努力によるコスト削減などによって吸収できない場合、当社グループの事業に影響
     を及ぼす可能性があります。


    e)請負事業について
         当社グループにおいては、請負契約に基づく請負事業者として、当該契約の顧客企業から独立して請け負った
     業務を完遂しております。その業務の遂行にあたっては、労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に
     関する基準(昭和61年労働省告示第37号)その他の関係法令に従っております。
         請負事業の特性上、生産性のリスクや不良品発生リスクを負っておりますが、このことに対し、事業効率化な

     どの内部努力によるコスト削減などによって吸収できない場合、当社グループの事業に影響を及ぼす可能性があ

     ります。


    f)社会保険料負担について
         2016年10月1日より、短時間労働者に対する健康保険および厚生年金保険(社会保険)の適用範囲が拡大され
     ました。当該法改正に伴う連結業績への影響は軽微でありますが、今後、法改正により社会保険および雇用保険
     の適用範囲が更に拡大された場合や、顧客企業における人材不足が恒常化し、短期的な人材ニーズがより長期化
     することで、派遣事業及び請負事業が拡大した結果、社会保険被保険者が増加した場合には、社会保険料負担額
     が増加することとなります。また、取得・喪失手続きの処理対象件数自体が増加し、事務処理費用が増加する可
     能性があります。これらに対し、顧客に対する請求金額への転嫁や業務効率化などの内部努力によるコスト削減
     などによって吸収できない場合には、当社グループの業績に重大な影響を及ぼす可能性があります。


③   景気の動向について
    当社グループの短期業務支援事業を軸とした事業構成は、構造的な要因により働き手不足が継続する現環境下に
おいて、景気動向の影響は受けにくくなってきてはいますが、当社グループの想定を上回る景気の悪化等があった
場合、当社グループの経営成績及び財務状態に影響を及ぼす可能性があります。


④   顧客企業及びスタッフのデータベース管理について
     当社グループは、顧客企業のニーズに合った最適任者の迅速なマッチングを行い、スタッフ配置の効率化を図る
    ため、スタッフの勤務態度や職種ごとの経験並びに顧客企業に関する情報などをデータベース化し管理しておりま
    す。
     データベース化した情報は、サーバーの故障などに備えバックアップを行っており、またサーバー自体は万が一
    のトラブルに陥った場合に備え複数台での冗長化された構成にて運用しておりますが、地震などの災害、サイバー
    攻撃、人為的なミスやその他の原因によりサーバーが同時に停止するなどのトラブルが発生し、システムが停止す
    る事態に陥った場合、業務に支障をきたす結果となり、当社グループの事業に重大な影響を及ぼす可能性がありま
    す。
     今後とも必要に応じて情報化投資を進め、コストやサービス面での差別化を図っていく計画でありますが、これ
    らの投資が必ずしも今後の売上増加に結びつくとは限らず、投資効率が悪化する可能性があります。
     個人情報を含むデータの管理につきましては、明確な取扱基準を定めるとともに、システムに対するアクセス権
    限の厳格化や内部監査の強化などを通じて、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、改ざん、漏洩等
    の予防に努めておりますが、何らかの原因により情報が漏洩する事態が発生した場合、当社グループに対する社会
    的信用が失墜し、売上高の減少や損害賠償の請求などをもたらす結果となり、当社グループの業績に影響を及ぼす
    可能性があります。


⑤   スタッフに係る業務上の災害及び取引上のトラブルについて
    a)アルバイト紹介事業について
         求人に応募したスタッフの選定において、当社の過失により顧客先企業の求人条件を逸脱したスタッフを選定
     し、紹介した場合に、顧客先企業より契約違反により訴訟の提起またはその他の請求を受ける可能性がありま



                                 7
                      株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


     す。当社グループは、法務担当者を配して法的危機管理に対処する体制を整えておりますが、訴訟の内容及び金
     額によっては当社グループの事業に重大な影響を及ぼす可能性があります。


    b)派遣事業について
      スタッフが派遣先での業務遂行に際して、または派遣先での業務に起因して、死亡、負傷した場合、または疾
     病にかかった場合には、労働基準法及び労働者災害補償保険法その他の関係法令上、使用者である当社グループ
     に災害補償義務が課せられます。(なお、顧客企業にあたる派遣先事業主には、労働安全衛生法上の使用者責任
     があり、スタッフに対して民事上の安全配慮義務があります。)
      当社グループは、スタッフに対する安全衛生教育を徹底するとともに、怪我や病気を未然に防ぐため、作業に
     関する注意事項の掲示及び配布を実施することで、安全に対するスタッフの意識向上を促しております。また、
     労働者保護の観点から、労災上積保険として、事業総合賠償責任保険などに加入しておりますが、これらの保険
     がカバーする範囲を超える災害が万が一発生した場合、労働契約上の安全配慮義務違反や不法行為責任などを理
     由に、当社グループが損害賠償責務を負う可能性があります。
      また、スタッフによる派遣先での業務遂行に際して、スタッフの過失による事故や顧客企業との契約違反また
     はスタッフの不法行為により訴訟の提起またはその他の請求を受ける可能性があります。当社グループは、法務
     担当者を配して法的危機管理に対処する体制を整えておりますが、訴訟の内容及び金額によっては当社グループ
     の事業に重大な影響を及ぼす可能性があります。


⑥   従業員確保と定着について
     当社グループでは、従業員の定着を図るため、従業員研修の充実化や、従業員のモチベーションを向上させるた
    めの施策などに取り組んでおりますが、今後、当社グループの人材が必要以上に流出するような場合には、当社グ
    ループの事業に影響を及ぼす可能性があります。


⑦   為替リスクについて
     当社グループでは、海外事業者との営業取引や海外関係会社からの受取配当金の受取等の外貨建て取引におい
    て、現地通貨により取引を行っているため、日本円に換算する際の為替変動リスクを負っています。また、海外関
    係会社の財務諸表は原則として現地通貨で作成後、連結財務諸表作成のため円換算されております。したがって、
    決算時の為替レートにより、現地通貨における価値が変わらなかったとしても、円換算後の価値が当社グループの
    経営成績および財務諸表に影響を及ぼす可能性があります。


⑧   会計制度、税制等の変更について
     当社グループが予期しない会計基準や税制の新たな導入、変更により、当社グループの経営成績及び財務状態に
    影響を及ぼす可能性があります。




                              8
                                    株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


2.企業集団の状況
 当社グループでは、顧客企業の業務量の増減に合わせタイムリーに短期系人材サービスを提供する「短期業務支援事
業」、主にコールセンター及び販売代理店網を主軸とした通信商材等の販売代行業務を営む「営業支援事業」、主に公
共施設や一般企業などに対する警備業務等を行う「警備・その他事業」を展開しております。
     

 2019年12月31日現在における、関係会社の状況及び事業系統図を記載いたします。
 (1)関係会社の状況
                                                          議決権の
                                       資本金      主要な事業
            名     称           住   所
                                      (百万円)      の内容
                                                          所有割合           関 係 内 容
                                                           (%)
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
 (連結子会社)
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社フルキャスト                              100   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
 (注3,6)
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社トップスポット                             113   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社ワークアンドスマイル                           80   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社フルキャストシニアワークス                        80   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社フルキャストポーター                           80   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都                                    等のサービスを提供しております。
 株式会社フルキャストグローバル                          80   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、業務受託、システム貸与
                              東京都
 株式会社Fullcast International               50   短期業務支援事業      51.0    等のサービスを提供しております。
                              品川区
                                                                    ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・当社の賃借建物の一部を事務所用と
                                                                     して転貸しております。
                              東京都                                   ・経営指導、業務受託、システム貸与
 株式会社おてつだいネットワークス                         50   短期業務支援事業     100.0
                              品川区                                    等のサービスを提供しております。
                                                                    ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、システム貸与等のサービ
                              東京都                                   スを提供しております。
 株式会社BOD                                  20   短期業務支援事業      51.0
                              豊島区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入

                              東京都                            51.0   ・経営指導、システム貸与等のサービ
 株式会社BOD・Alpha                            20   短期業務支援事業
                              豊島区                          (51.0)    スを提供しております。

                                                                    ・経営指導、システム貸与等のサービ
                              東京都                                    スを提供しております。
 ミニメイド・サービス株式会社                           30   短期業務支援事業     100.0
                              渋谷区                                   ・役員の兼任等:1名
                                                                    ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                                                                    ・経営指導、システム貸与等のサービ
                              東京都
 株式会社エフプレイン                               80    営業支援事業       78.2    スを提供しております。
                              港区
                                                                    ・役員の兼任等:2名


                              東京都                            78.2   ・経営指導、システム貸与等のサービ
 株式会社エムズライン                               1     営業支援事業
                              港区                           (78.2)    スを提供しております。


                              東京都                            78.2   ・経営指導、システム貸与等のサービ
 株式会社FSP                                  1     営業支援事業
                              港区                           (78.2)    スを提供しております。




                                               9
                                 株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


                                                                ・当社の賃借建物の一部を事務所用と
                                          短期業務支援事業
                                                                 して転貸しております。
 株式会社フルキャストアドバンス           東京都                                  ・経営指導、業務受託、システム貸与
                                     50                 100.0
                           品川区                                   等のサービスを提供しております。
                                                                ・役員の兼任等:1名
                                          警備・その他事業
                                                                ・資金援助等:運転資金の貸付・借入

                                                                ・当社の賃借建物の一部を事務所用と
                                                                 して転貸しております。
                           東京都
 株式会社フルキャストビジネスサポート                   9        全社       100.0   ・業務受託、システム貸与等のサービ
                           品川区
                                                                 スを提供しております。
                                                                ・資金援助等:運転資金の貸付・借入
                           神奈川
 (持分法適用関連会社)                                業務請負
                            県        50                  30.0   ・役員の兼任等:1名
 株式会社ビート                                  労働者派遣事業
                           横浜市

                           東京都
 (持分法適用関連会社)
                           千代田       43   労働者派遣事業        20.0   ―
 株式会社デリ・アート
                            区
                                  百万シン
 (持分法適用関連会社)
                           シンガ    ガポール     雇用サービス
 Advancer Global Limited                                 25.8   ・役員の兼任等:1名
                           ポール    ドル      施設管理サービス
 (注2)
                                     41

 (持分法適用非連結子会社)             東京都             電気料金削減
                                     90                  20.0   ―
 日本電気サービス株式会社               港区              サービス


注1:連結子会社の主要な事業の内容欄には、事業の種類別セグメント区分の名称を記載しております。
注2:Advancer Global Limitedの資本金については、2019年6月末現在の金額であります。
注3:特定子会社であります。
注4:議決権の所有割合の( )内数字は、間接所有割合(内数)であります。
注5:有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。
注6:株式会社フルキャストについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。


   主要な損益情報等
                                                    (単位:百万円)
                                          株式会社フルキャスト
                             売上高                       29,525
                             経常利益                       4,673
                            当期純利益                       3,214
                             純資産額                       3,343
                             総資産額                       7,570




                                          10
                   株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(2) 事業系統図

 事業の系統図は、以下のとおりであります。




                          11
                           株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


3.経営方針
(1)会社の経営の基本方針
     当社グループは、「持続的な企業価値の向上」を重要な経営課題の1つとして位置付けております。
     「企業価値の向上」は、株主及び投資家の皆様による当社への期待収益を反映した資本コストを上回るROEを
    実現することであるという考えのもと、ROEを「企業価値の向上」を示す目標指標とし、資本効率を重視した経
    営を実践してまいります。


(2)目標とする経営指標
     当社グループは、「企業価値の向上」を示す目標指標をROE20%以上にすると共に、財務の健全性を確保しつ
    つ必要な成長投資を行うための適切な負債水準を維持するためデットエクイティレシオ0.5倍を上限とする方針と
    し、資本効率を重視した経営を実践すると共に、財務の健全性を確保しながら収益性、成長性のバランスを重視し、
    企業価値の最大化を図ってまいります。


(3)中長期的な会社の経営戦略
     当社グループは、コンプライアンス最優先を経営の基本に据え、持株会社機能を最大限活用したグループ全体の
    コーポレートガバナンスの徹底及び「短期業務支援事業」を軸とした持続成長可能な事業基盤の確立に取り組んで
    まいります。
     2016年12月期からスタートした「中期経営計画(2016年~2020年)」では、短期事業の更なる強化及び警備事業の
    拡大を優先的な取組みとし、また、新規事業の検討及びグローバル展開の準備を副次的な取り組みとして構築した
    基盤に基づき、中期経営計画の最終年度である2020年においての過去最高益(※)の更新を目指してまいりまし
    た。
     その結果、前連結会計年度において、中期経営計画最終年度の営業利益目標である50億円を、2年前倒しで達成
    し、2019年12月期~2020年12月期の計画値を見直し、更に当決算短信における業績予想において2020年12月期計画
    値を上方修正しております。
     なお、売上高および利益等の数値目標を見直しておりますが、中期経営計画の前提条件及び経営戦略並びに主要
    な経営指標の目標水準に関しては、変更はございません。
     ※ 2006年9月期 営業利益47.2億円

(4)会社の対処すべき課題
         当社グループは「持続的な企業価値の向上」を実現するために、2016年12月期を初年度とする「中期経営計画
     (2016年~2020年)」を策定し、その実現に向けて取り組んでおります。
         計画最終年度となる2020年12月期は、「短期業務支援事業の拡充及び周辺領域の刈り取りを推進し、中期経営
     計画における最終年度目標を達成する」を主たる経営課題とし、更なる事業成長を目指してまいります。


    ① 持続的な企業価値の向上
         当社グループは、(1)会社の経営の基本方針及び(2)目標とする経営指標        に記載したとおり、「持続的
     な企業価値の向上」を重要な経営課題の1つとして位置付け、当社グループの主力事業である短期業務支援事業
     における「紹介」及び「BPO」サービスの更なる収益拡大を実現すると共に、株主還元を継続して行うことで
     適正な株主資本の額を維持し、資本効率性を重視した経営の実践に取り組んでまいります。
         また、引き続きコンプライアンス最優先の経営を推進し、その維持・向上に努めると共に、全てのステークホ
     ルダーからの信頼構築を最優先事項として事業に取り組んでまいります。


    ② 「中期経営計画(2016年~2020年)」の実現
         当社グループは、2016年12月期を初年度とする5か年計画である「中期経営計画(2016年~2020年)」を策定し、
     その実現に向けて取り組んでおります。
         今期は、主要KPIである営業利益、経常利益、人件費1円あたり売上総利益が、修正中期経営計画4年目で
     ある2019年12月期の目標を超過いたしました。また、稼働者数は、2019年12月期の目標には届かなかったものの、
     営業利益目標を達成するに足る稼働者数を確保いたしました。以上の経緯を踏まえ、2020年12月期は、2019年2



                                  12
                        株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


月8日に発表した修正中期経営計画における2020年12月期目標を更に上方修正し、その達成を目指してまいりま
す。


      修正中期経営計画    4年目の実績
                            2019年12月期       2019年12月期
                                                           達成率
                                目標              実績

        営業利益                     68億円            72億円         105.8%

        経常利益                     69億円            71億円         101.9%

        稼働者数                   293,000人        283,244人       96.7%

        人件費1円あたり売上総利益             2.6円            2.7円        103.8%
      注:修正中期経営計画上の稼働者数目標及び2019年12月期実績の稼働者数は、株式会社フルキャスト、株式会
        社トップスポット、株式会社ワークアンドスマイル、株式会社フルキャストシニアワークス、株式会社フ
        ルキャストポーター及び株式会社フルキャストグローバル並びに株式会社フルキャストアドバンスの短期
        業務支援事業における、BPOを除くサービスに就業したユニーク人数です。


(ご参考)
修正中期経営計画(2019年2月8日公表)の概要は次の通りです。
a)   数値目標
                            2018年12月期       2019年12月期     2020年12月期
                                実績              目標           目標
        営業利益                     59億円            68億円          79億円
        経常利益                     53億円            69億円          80億円
        稼働者数                   266,421人        293,000人     320,000人

        人件費1円あたり売上総利益             2.6円            2.6円          2.6円


b)   主要な経営指標
     以下の通り、変更はございません。


      「持続的な企業価値の向上」を実現するための指標           :   ROE20%以上維持
      「株主還元」に係る指標                       :   総還元性向50%
      「資本政策の基本方針」を支える指標                 :   デッドエクイティレシオ0.5倍以下
      以上の指標を達成することにより、「持続的な企業価値向上」を実現する。
      ※「ROE」及び「総還元性向」で使用する当期純利益は、繰越欠損金に対する繰延税金資産の計上に伴う
       法人税等調整額の影響を除いた親会社株主に帰属する当期純利益(調整後当期純利益)でありましたが、
       2018年12月期に繰越欠損金を解消したことから、2019年12月期以降は当該影響の調整は行っておりませ
       ん。


c)   対象期間、経営理念及び目標、中期経営計画最終年度に向けた戦略
     変更はございません。


③ 2020年12月期目標
     当社グループは、「短期業務支援事業の拡充及び周辺領域の刈り取りを推進し、中期経営計画における最終年
度目標を達成する」を2020年12月期の目標とし、主力事業である短期業務支援事業の拡充に注力し、加えて、周
辺領域の刈り取りを推進することでフルキャストグループ全体の収益を伸張させ増収を果たすと共に、継続して
グループ全体の業務効率化を推し進め生産性を高めることで、2019年2月8日に発表した修正中期経営計画にお
ける2020年12月期目標を更に上方修正し、達成を目指すため2020年12月期は以下の施策に取り組んでまいりま
す。



                                 13
                     株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


  a)「顧客接点の強化」
   ・新規出店の継続(年間10拠点程度)。
   ・東京オリンピックに向けた短期需要の獲得。
   ・BPOサービス専従営業要員拡充。
  b)「求人効率及び稼働率の改善」
   ・自社メディアの強化及びメディアを活用することによる採用効率の追求。
   ・稼働率改善に向けたマーケティング活動強化。
  c)「M&A及び新設子会社に係るサービス拡充並びにグローバル事業推進」
   ・特定技能外国人紹介サービス及び外国人受入れ支援サービスの推進。
   ・M&A及び新設子会社に対する採用及び人的支援の拡充と営業連携強化。
   ・家事代行サービスに関する中国地場企業との提携。


4.会計基準の選択に関する基本的な考え方
 当社グループは、企業間の比較可能性及びIFRS(国際財務報告基準)に基づく連結財務諸表を作成するための
体制整備の負担等を考慮し、当面は日本基準で連結財務諸表を作成する方針であります。
 なお、IFRSの適用については、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針であります。




                            14
                   株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


5.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                         (単位:百万円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (2018年12月31日)        (2019年12月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                                   8,467               11,811
   受取手形及び売掛金                                5,195                5,777
   商品                                          23                   26
   貯蔵品                                         45                   32
   その他                                        315                  346
   貸倒引当金                                     △18                  △23
   流動資産合計                                  14,028               17,969
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                                  788                 601
      減価償却累計額及び減損損失累計額                      △325                 △323
      建物及び構築物(純額)                             463                 279
     機械装置及び運搬具                                 11                   8
      減価償却累計額及び減損損失累計額                       △10                  △7
      機械装置及び運搬具(純額)                             1                   1
     工具、器具及び備品                                770                 759
      減価償却累計額及び減損損失累計額                      △588                 △569
      工具、器具及び備品(純額)                           182                 189
     土地                                       565                 184
     建設仮勘定                                     36                   -
     有形固定資産合計                               1,247                 653
   無形固定資産
     ソフトウエア                                   298                  321
     のれん                                    1,146                  943
     その他                                       22                   22
     無形固定資産合計                               1,466                1,285
   投資その他の資産
     投資有価証券                                 2,161                2,798
     差入保証金                                    501                  540
     繰延税金資産                                   277                  150
     その他                                      218                  124
     貸倒引当金                                   △88                  △55
     投資その他の資産合計                             3,068                3,557
   固定資産合計                                   5,780                5,495
 資産合計                                      19,808               23,464




                          15
                   株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


                                                         (単位:百万円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (2018年12月31日)        (2019年12月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                                   25                   24
   短期借入金                                    1,000                1,000
   1年内返済予定の長期借入金                               15                    -
   未払金                                      1,411                1,267
   未払費用                                     1,031                1,221
   未払法人税等                                     984                1,229
   未払消費税等                                     889                1,206
   賞与引当金                                       57                   71
   解約調整引当金                                     46                   48
   その他                                        360                  360
   流動負債合計                                   5,820                6,427
 固定負債
   長期借入金                                      237                    -
   退職給付に係る負債                                  557                  629
   資産除去債務                                      73                   82
   繰延税金負債                                      15                   60
   その他                                         57                   54
   固定負債合計                                     940                  824
 負債合計                                       6,759                7,251
純資産の部
 株主資本
   資本金                                      2,780                2,780
   資本剰余金                                    2,006                2,006
   利益剰余金                                    8,858               12,119
   自己株式                                   △1,280               △2,107
   株主資本合計                                  12,364               14,798
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                               110                  649
   その他の包括利益累計額合計                              110                  649
 新株予約権                                         76                  119
 非支配株主持分                                      499                  646
 純資産合計                                     13,049               16,213
負債純資産合計                                    19,808               23,464




                          16
                 株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
                                                      (単位:百万円)
                           前連結会計年度               当連結会計年度
                          (自2018年1月1日           (自2019年1月1日
                          至2018年12月31日)         至2019年12月31日)
売上高                                  38,852                44,479
売上原価                                 22,196                25,665
売上総利益                                16,656                18,814
販売費及び一般管理費
 給料及び賞与                                3,728                 3,981
 雑給                                    1,346                 1,459
 賞与引当金繰入額                                  1                    48
 法定福利費                                   764                   831
 退職給付費用                                  101                   111
 通信費                                     364                   380
 旅費及び交通費                                 458                   482
 地代家賃                                    792                   865
 減価償却費                                   210                   243
 広告宣伝費                                   461                   548
 求人費                                     510                   526
 貸倒引当金繰入額                                  9                    10
 のれん償却額                                  160                   215
 その他                                   1,853                 1,893
 販売費及び一般管理費合計                         10,760                11,590
営業利益                                   5,896                 7,224
営業外収益
 受取利息                                      2                     1
 受取配当金                                     2                     2
 貸倒引当金戻入額                                  5                    27
 保険解約返戻金                                  21                    58
 助成金収入                                    16                    15
 その他                                      23                    22
 営業外収益合計                                  69                   125
営業外費用
 支払利息                                      9                    12
 和解金                                      16                    22
 持分法による投資損失                              620                   200
 その他                                      34                    51
 営業外費用合計                                 679                   285
経常利益                                   5,286                 7,064




                        17
                  株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


                                                       (単位:百万円)
                            前連結会計年度               当連結会計年度
                           (自2018年1月1日           (自2019年1月1日
                           至2018年12月31日)         至2019年12月31日)
特別利益
 子会社株式売却益                                   -                 95
 固定資産売却益                                    -                  7
 事業譲渡益                                     24                  -
 特別利益合計                                    24                102
特別損失
 固定資産除却損                                  6                   22
 固定資産売却損                                  2                    5
 災害による損失                                  -                    7
 その他                                      1                    -
 特別損失合計                                   9                   33
税金等調整前当期純利益                           5,301                7,134
法人税、住民税及び事業税                          1,852                2,435
法人税等調整額                                  88                 △74
法人税等合計                                1,940                2,361
当期純利益                                 3,361                4,773
非支配株主に帰属する当期純利益                          51                  129
親会社株主に帰属する当期純利益                       3,310                4,644




                         18
                株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


連結包括利益計算書
                                                    (単位:百万円)
                          前連結会計年度              当連結会計年度
                         (自2018年1月1日          (自2019年1月1日
                         至2018年12月31日)        至2019年12月31日)
当期純利益                                3,361                4,773
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                           45                  553
 その他の包括利益合計                             45                  553
包括利益                                 3,406                5,326
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益                        3,347                5,183
 非支配株主に係る包括利益                           59                  143




                       19
                               株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自2018年1月1日      至2018年12月31日)
                                                                          (単位:百万円)
                                               株主資本

                 資本金            資本剰余金          利益剰余金         自己株式         株主資本合計

当期首残高                  2,780        2,006          6,605         △598          10,793

当期変動額

 剰余金の配当                                           △1,057                      △1,057
 親会社株主に帰属する
                                                   3,310                        3,310
 当期純利益
 自己株式の取得                                                         △682           △682
 株主資本以外の項目の
 当期変動額(純額)
当期変動額合計                    -              -        2,253         △682           1,571

当期末残高                  2,780        2,006          8,858        △1,280         12,364



                  その他の包括利益累計額
              その他有価証券評価差 その他の包括利益累             新株予約権        非支配株主持分        純資産合計
                  額金        計額合計
当期首残高                    72              72            32           441       11,339

当期変動額

 剰余金の配当                                                                       △1,057
 親会社株主に帰属する
                                                                               3,310
 当期純利益
 自己株式の取得                                                                       △682
 株主資本以外の項目の
                         37              37            43           59             139
 当期変動額(純額)
当期変動額合計                  37              37            43           59         1,710

当期末残高                   110             110            76           499       13,049




                                          20
                               株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


当連結会計年度(自2019年1月1日      至2019年12月31日)
                                                                           (単位:百万円)
                                               株主資本

                 資本金            資本剰余金          利益剰余金          自己株式         株主資本合計

当期首残高                  2,780        2,006           8,858        △1,280         12,364

当期変動額

 剰余金の配当                                           △1,383                       △1,383
 親会社株主に帰属する
                                                    4,644                        4,644
 当期純利益
 自己株式の取得                                                          △827           △827
 株主資本以外の項目の
 当期変動額(純額)
当期変動額合計                    -              -         3,261         △827           2,434

当期末残高                  2,780        2,006          12,119        △2,107         14,798



                  その他の包括利益累計額
              その他有価証券評価差 その他の包括利益累             新株予約権         非支配株主持分        純資産合計
                  額金       計額合計
当期首残高                   110             110             76           499        13,049

当期変動額

 剰余金の配当                                                                        △1,383
 親会社株主に帰属する
                                                                                4,644
 当期純利益
 自己株式の取得                                                                        △827
 株主資本以外の項目の
                        539             539             43           147            729
 当期変動額(純額)
当期変動額合計                 539             539             43           147        3,163

当期末残高                   649             649            119           646        16,213




                                          21
                    株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                          (単位:百万円)
                              前連結会計年度                当連結会計年度
                             (自2018年1月1日            (自2019年1月1日
                             至2018年12月31日)          至2019年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                            5,301                 7,134
 減価償却費                                    224                   258
 のれん償却額                                   160                   215
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                          △5                   △28
 賞与引当金の増減額(△は減少)                            1                    14
 解約調整引当金の増減額(△は減少)                       △43                      2
 受取利息及び受取配当金                              △4                    △3
 支払利息                                       9                    12
 保険返戻金                                   △21                   △58
 持分法による投資損益(△は益)                          620                   200
 子会社株式売却益                                   -                  △95
 固定資産売却益                                    -                   △7
 固定資産除却損                                    6                    22
 固定資産売却損                                    2                     5
 売上債権の増減額(△は増加)                         △593                  △579
 たな卸資産の増減額(△は増加)                         △22                     11
 未収入金の増減額(△は増加)                           △2                     10
 仕入債務の増減額(△は減少)                           213                  △95
 未払費用の増減額(△は減少)                             2                   190
 未払消費税等の増減額(△は減少)                         152                   331
 未払事業税の増減額 (△は減少)                         126                    17
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                       66                    72
 その他                                       28                  △10
 小計                                     6,221                 7,618
 利息及び配当金の受取額                               17                    11
 利息の支払額                                   △6                   △13
 法人税等の支払額                              △1,772                △2,208
 法人税等の還付額                                  15                     1
 営業活動によるキャッシュ・フロー                       4,474                 5,408
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                         △240                  △226
 有形固定資産の売却による収入                             -                   241
 無形固定資産の取得による支出                          △58                  △208
 投資有価証券の取得による支出                        △2,211                  △43
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                        △733                      -
 る支出
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                             263                  -
 る収入
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却によ
                                               -                132
 る収入
 事業譲渡による収入                                 24                     -
 貸付けによる支出                                △29                      -
 貸付金の回収による収入                               51                    33
 保険積立金の解約による収入                             52                   107
 その他                                       10                  △28
 投資活動によるキャッシュ・フロー                      △2,870                     8




                           22
                      株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


                                                         (単位:百万円)
                                前連結会計年度             当連結会計年度
                               (自2018年1月1日         (自2019年1月1日
                               至2018年12月31日)       至2019年12月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                           △6                    -
 長期借入れによる収入                                   -                 310
 長期借入金の返済による支出                            △762                △192
 自己株式の取得による支出                             △685                △847
 配当金の支払額                                 △1,056             △1,381
 その他                                          -                  38
 財務活動によるキャッシュ・フロー                        △2,508             △2,073
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                       △904                3,344
現金及び現金同等物の期首残高                            9,371               8,467
現金及び現金同等物の期末残高                            8,467              11,811




                             23
                       株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
 該当事項はありません。




(セグメント情報等)
 【セグメント情報】
  前連結会計年度(自2018年1月1日   至2018年12月31日)
  1.報告セグメントの概要
      当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営
   資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
      当社グループは、「短期業務支援事業」「営業支援事業」「警備・その他事業」を報告セグメントとしてお
   り、「短期業務支援事業」は、顧客企業の業務量の増減に合わせたタイムリーな短期系人材サービスの提供、
   「営業支援事業」は、主にコールセンター及び販売代理店網を主軸とした通信商材等の販売代行業務、「警
   備・その他事業」は、主に公共施設や一般企業などに対する警備業務等を行っております。


  2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
      報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
   における記載と概ね同一であります。
      報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は、市場
   実勢価格に基づいております。


  3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
                               報告セグメント
                                                                    調整額      連結財務諸
                       短期業務         営業           警備・       合計
                                                                   (百万円)      表計上額
                       支援事業       支援事業         その他事業     (百万円)
                                                                     (注)      (百万円)
                       (百万円)      (百万円)         (百万円)
売上高
外部顧客への売上高                33,417        3,313     2,122    38,852        ―      38,852

セグメント間の内部売上高又は振替高            20           ―          0        20      △20          ―

          計              33,437        3,313     2,122    38,872      △20      38,852

セグメント利益                   6,597          137       181     6,915   △1,019       5,896

セグメント資産                  10,478        2,694     1,352    14,523     5,325     19,849

その他の項目

減価償却費                       172            5        19       196        28        224

のれん償却額                       39          121        ―        160        ―         160

有形固定資産及び無形固定資産の増加額           96            3       121       219        79        298

(注) 1.セグメント利益調整額△1,019百万円には、セグメント間取引消去△20百万円、各報告セグメントに配賦し
      ていない全社費用△999百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管
      理費であります。
    2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
    3.セグメント資産の調整額5,325百万円は、主に当社本社での長期投資資産(投資有価証券)及び管理部門に係
      る資産等であります。
    4.減価償却費の調整額28百万円は、主に当社本社での建物及び構築物とソフトウエアの償却額であります。
    5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整79百万円は、主に当社本社での建物及び構築物と新システム
      に係る工具、器具及び備品とソフトウエアであります。



                                  24
                       株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信




  当連結会計年度(自2019年1月1日   至2019年12月31日)
  1.報告セグメントの概要
      当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営
   資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
      当社グループは、「短期業務支援事業」「営業支援事業」「警備・その他事業」を報告セグメントとしてお
   り、「短期業務支援事業」は、顧客企業の業務量の増減に合わせたタイムリーな短期系人材サービスの提供、
   「営業支援事業」は、主にコールセンター及び販売代理店網を主軸とした通信商材等の販売代行業務、「警
   備・その他事業」は、主に公共施設や一般企業などに対する警備業務等を行っております。


  2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
      報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
   における記載と概ね同一であります。
      報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は、市場
   実勢価格に基づいております。


  3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
                               報告セグメント
                                                                    調整額      連結財務諸
                       短期業務         営業           警備・       合計
                                                                   (百万円)      表計上額
                       支援事業       支援事業         その他事業     (百万円)
                                                                     (注)      (百万円)
                       (百万円)      (百万円)         (百万円)
売上高
外部顧客への売上高                38,662        3,473     2,344    44,479        ―      44,479

セグメント間の内部売上高又は振替高            21           ―          1        22      △22          ―

          計              38,683        3,473     2,346    44,501      △22      44,479

セグメント利益                   7,738          168       252     8,158     △934       7,224

セグメント資産                  12,130        2,904       782    15,816     7,648     23,464

その他の項目

減価償却費                       209            5        19       233        25        258

のれん償却額                       96          118        ―        215        ―         215

有形固定資産及び無形固定資産の増加額          159            3        90       252       182        434

(注) 1.セグメント利益調整額△934百万円には、セグメント間取引消去△26百万円、各報告セグメントに配賦して
      いない全社費用△908百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理
      費であります。
    2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
    3.セグメント資産の調整額7,648百万円は、主に当社本社での長期投資資産(投資有価証券)及び管理部門に係
      る資産等であります。
    4.減価償却費の調整額25百万円は、主に当社本社での建物及び構築物とソフトウエアの償却額であります。
    5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整182百万円は、主に当社本社での建物及び構築物と新システ
      ムに係る工具、器具及び備品とソフトウエアであります。




                                  25
                          株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


    【関連情報】
     前連結会計年度(自2018年1月1日   至2018年12月31日)
     1.製品及びサービスごとの情報
       セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
 
     2.地域ごとの情報
       本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため、記載を省略しております。
 
     3.主要な顧客ごとの情報
       外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%に満たないため、記載
      を省略しております。
 
     当連結会計年度(自2019年1月1日   至2019年12月31日)
     1.製品及びサービスごとの情報
       セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
 
     2.地域ごとの情報
       本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため、記載を省略しております。
 
     3.主要な顧客ごとの情報
       外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%に満たないため、記載
      を省略しております。
 
    【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
     前連結会計年度(自2018年1月1日   至2018年12月31日)
      該当事項はありません。


     当連結会計年度(自2019年1月1日   至2019年12月31日)
      該当事項はありません。




                                    26
                              株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


    【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
     前連結会計年度(自2018年1月1日       至2018年12月31日)
                                                                    (単位:百万円)
                               報告セグメント
                  短期業務        営業      警備・                       全社・消去    合計
                                                      計
                  支援事業       支援事業    その他事業
        当期償却額         39         121      ―               160       ―         160
        当期末残高         808       337              ―     1,146        ―     1,146
 
     当連結会計年度(自2019年1月1日       至2019年12月31日)
                                                                    (単位:百万円)
                               報告セグメント
                  短期業務        営業      警備・                       全社・消去    合計
                                                      計
                  支援事業       支援事業    その他事業
        当期償却額         96         118      ―               215       ―         215
        当期末残高        724         219      ―               943       ―         943
 
    【報告セグメントごとの負ののれんの発生益に関する情報】
     前連結会計年度(自2018年1月1日       至2018年12月31日)
        該当事項はありません。


     当連結会計年度(自2019年1月1日       至2019年12月31日)
        該当事項はありません。


 (1株当たり情報)
              前連結会計年度                                     当連結会計年度
            (自2018年1月1日                                 (自2019年1月1日
             至2018年12月31日)                               至2019年12月31日)
    1株当たり純資産額                    331円68銭        1株当たり純資産額                     415円 71銭
    1株当たり当期純利益金額                 87円90銭         1株当たり当期純利益金額                  124円 59銭
  潜在株式調整後                       潜在株式調整後
                         87円48銭                                123円 94銭
  1株当たり当期純利益金額                  1株当たり当期純利益金額
 (注) 1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりで
     あります。
                                  前連結会計年度             当連結会計年度
               項目               (自2018年1月1日         (自2019年1月1日
                                 至2018年12月31日)       至2019年12月31日)
   1株当たり当期純利益金額
    親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                      3,310               4,644
    普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                              3,310               4,644
    当期純利益(百万円)
    普通株主に帰属しない金額(百万円)                            ―                   ―
    普通株式の期中平均株式数(株)                      37,656,770          37,273,606

     潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額
      親会社株主に帰属する
                                                                ―                    ―
      当期純利益調整額(百万円)
      普通株式増加数(株)                                         180,756                195,643
      (うち新株予約権(株))                                     (180,756)              (195,643)
     希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株
     当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式                                     ―                    ―
     の概要




                                           27
                      株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


(重要な後発事象)
 (自己株式の買付け)
   当社は、2020年2月7日開催の取締役会において、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含みます。
  以下「会社法」といいます。)第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条第1項及び当社定
  款の規定に基づき、自己株式の取得及びその具体的な取得方法として自己株式の公開買付け(以下「本公開買付
  け」といいます。)を行うことを決議いたしました。詳細につきましては、本日公表の「自己株式の取得及び自
  己株式の公開買付けに関するお知らせ」をご参照ください。


 1.自己株式の取得を行う理由
    機動的な資本政策の遂行を可能とし、株主への利益還元の充実を図ると共に、資本効率を向上させるため、
   自己株式の取得を行うものであります。



 2.取締役会決議内容

            株券等の種類                    総数                       取得価額の総額

             普通株式                     449,600株(上限)              991,817,600円(上限)

      (注1)発行済株式総数                38,486,400株(2020年2月7日現在)
      (注2)発行済株式総数に対する割合          1.17%(小数点以下第三位を四捨五入)
      (注3)取得する期間                 2020年2月10日(月曜日)から2020年4月24日(金曜
                                 日)まで


 3.取得に係る事項の内容

  (1)日程等

      ① 取締役会決議           2020年2月7日(金曜日)

                         2020年2月10日(月曜日)
      ② 公開買付開始公告日        電子公告を行い、その旨を日本経済新聞に掲載します。
                         (電子公告アドレス         http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)

      ③ 公開買付届出書提出日       2020年2月10日(月曜日)

                         2020年2月10日(月曜日)から
      ④ 買付け等の期間
                         2020年3月10日(火曜日)まで(20営業日)


  (2)買付け等の価格
      普通株式1株につき金2,206円


      当社は、2020年2月7日の取締役会において、本公開買付価格を本公開買付けの実施を決議した取締役会
     開催日(2020年2月7日)の前営業日である2020年2月6日の東京証券取引所市場第一部における当社普通
     株式の終値2,451円に対して10%ディスカウントした2,206円(円未満を四捨五入)とすることを決定しまし
     た。


  (3)買付予定の株券等の数

          株券等の種類         買付予定数                 超過予定数                      計

            普通株式             449,500株                     ―株              449,500株

    (注1)応募株券等の数の合計が買付予定数(449,500株)を超えないときは、応募株券等の全部の買付け等
          を行います。応募株券等の数の合計が買付予定数(449,500株)を超えるときは、その超える部分の
          全部又は一部の買付け等は行わないものとし、金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改
          正を含みます。以下「法」といいます。)第27条の22の2第2項において準用する法第27条の13第



                                 28
                   株式会社フルキャストホールディングス(4848) 2019年12月期 決算短信


     5項及び発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令(平成6年大蔵省令第95
     号。その後の改正を含みます。)第21条に規定するあん分比例の方式により、株券等の買付け等に
     係る受渡しその他の決済を行います(各応募株券等の数に1単元(100株)未満の株数の部分がある
     場合、あん分比例の方式により計算される買付株数は各応募株券等の数を上限とします。)。
 (注2)単元未満株式についても本公開買付けの対象としています。なお、会社法に従って株主による単元
     未満株式買取請求権が行使された場合は、当社は法令の手続に従い本公開買付けにおける買付け等
     の期間(以下「公開買付期間」といいます。)中に自己の株式を買い取ることがあります。


(4)買付け等に要する資金
   1,012,697,000円
   (注)買付け等に要する資金の金額は、買付代金(991,597,000円)、買付手数料、その他本公開買付け
         に関する新聞公告及び公開買付説明書その他必要書類の印刷費等の諸費用についての見積額の合
         計です。


(5)決済の方法
 ① 買付け等の決済をする証券会社・銀行等の名称及び本店の所在地
  みずほ証券株式会社     東京都千代田区大手町一丁目5番1号


 ② 決済の開始日
  2020年4月2日(木曜日)


 ③ 決済の方法
  公開買付期間終了後遅滞なく、本公開買付けによる買付け等の通知書を本公開買付けに応募する株主(以
 下「応募株主等」といいます。外国の居住者である株主(法人株主を含みます。以下「外国人株主」といい
 ます。)の場合はその常任代理人)の住所宛に郵送いたします。買付け等は、現金にて行い、買付代金から
 みなし配当に係る源泉徴収税額(注)を差し引いた金額を応募株主等(外国人株主の場合はその常任代理
 人)の指示により、決済の開始日以後遅滞なく、公開買付代理人から応募株主等(外国人株主の場合はその
 常任代理人)の指定した場所へ送金するか、公開買付代理人の応募受付けをした応募株主等の口座へお支払
 いします。




                          29