4848 フルキャストHD 2019-03-26 15:05:00
(訂正・数値データ訂正)「2018年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について [pdf]

                                                                   2019 年3月 26 日
 各     位

                                会     社       名 株式会社フルキャストホールディングス
                                代 表 者 名 代表取締役社長CEO             坂    巻   一   樹
                               (コード番号         4848   東証第一部)
                                問 い 合 わ せ 先 財務IR部長        朝   武    康    臣
                                電 話 番 号 03-4530-4830


  (訂正・数値データ訂正)
             「2018 年 12 月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

 2019 年2月8日に発表いたしました「2018 年 12 月期 決算短信〔日本基準〕
                                           (連結)
                                              」の記載内容に一
部誤りがありましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 また、数値データについても訂正がありましたので訂正後の数値データも送信いたします。

                                 記

1. 訂正内容と理由
   「2018 年 12 月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の記載内容のうち、キャッシュ・フローに関する
 記載について、一部内訳に誤りがありましたので訂正いたします。
   なお、 (4)
        「      連結キャッシュ・フロー計算書」における財務活動によるキャッシュ・フロー△2,508
 百万円及び現金及び現金同等物の期末残高8,467千円に変更はございません。

2. 訂正箇所
  訂正箇所は、訂正前及び訂正後をそれぞれ表示し、訂正の箇所には下線を付して表示しております。

【サマリ情報】
1.2018年12月期の連結業績(2018年1月1日~2018年12月31日)
 (3)連結キャッシュ・フローの状況
  (訂正前)
              営業活動による        投資活動による           財務活動による        現金及び現金同等物
             キャッシュ・フロー      キャッシュ・フロー         キャッシュ・フロー          期末残高
                    百万円               百万円             百万円                   百万円
 2018年12月期          4,548            △2,944          △2,508                 8,467
 2017年12月期          3,901             △187           △1,306                 9,371


     (訂正後)
              営業活動による        投資活動による           財務活動による        現金及び現金同等物
             キャッシュ・フロー      キャッシュ・フロー         キャッシュ・フロー          期末残高
                    百万円               百万円             百万円                   百万円
 2018年12月期          4,474            △2,870          △2,508                 8,467
 2017年12月期          3,901             △187           △1,306                 9,371




                                -1-
【添付資料P4】
1.経営成績の概況
 (2)当期の財政状態の概況
   (訂正前)
    ② キャッシュ・フローの状況
    (中略)
    (営業活動によるキャッシュ・フロー)
      税金等調整前当期純利益が5,301百万円、持分法による投資損失が620百万円、減価償却費が
    224百万円、仕入債務の増加額が213百万円、のれん償却額が160百万円、未払消費税等の増加
    額が152百万円、未払事業税等の増加額が126百万円であったことに対し、法人税等の支払額が
    1,772百万円、売上債権の増加額が593百万円であったこと等により、営業活動により得られた
    資金は4,548百万円(前期は得られた資金が3,901百万円)となりました。

   (投資活動によるキャッシュ・フロー)
    投資有価証券の取得による支出が2,211百万円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得
   による支出が807百万円であったこと等により、投資活動により使用した資金は2,944百万円
   (前期は使用した資金が187百万円)となりました。

   (中略)

   (キャッシュ・フロー指標のトレンド)

                                 2016年12月期    2017年12月期     2018年12月期

    自己資本(百万円)                         9,200        10,866        12,474

    自己資本比率(%)                          69.3          64.6          62.8

    キャッシュ・フロー対有利子負債比率(%)               35.9          28.6          19.9

    インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)               386.2         439.6         983.7

    時価ベースの自己資本比率(%)                   278.5         520.7         339.5
   自己資本=純資産の部の合計-新株予約権-非支配株主持分
   自己資本比率=自己資本÷総資産
   キャッシュ・フロー対有利子負債比率=有利子負債÷営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)
   インタレスト・カバレッジ・レシオ=営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)÷利払い
   時価ベースの自己資本比率=株式時価総額÷総資産
   注1:各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
   注2:営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)は、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・
      フロー(利息の支払額及び法人税等の支払額控除前)を使用しております。
   注3:有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利息を支払っている全ての負債を対象としております。
   注4:利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。
   注5:株式時価総額は、期末株価×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。




                           -2-
(訂正後)
 ② キャッシュ・フローの状況
 (中略)
 (営業活動によるキャッシュ・フロー)
   税金等調整前当期純利益が5,301百万円、持分法による投資損失が620百万円、減価償却費が
 224百万円、仕入債務の増加額が213百万円、のれん償却額が160百万円、未払消費税等の増加
 額が152百万円、未払事業税等の増加額が126百万円であったことに対し、法人税等の支払額が
 1,772百万円、売上債権の増加額が593百万円であったこと等により、営業活動により得られた
 資金は4,474百万円(前期は得られた資金が3,901百万円)となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
 投資有価証券の取得による支出が2,211百万円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得
による支出が733百万円であったこと等により、投資活動により使用した資金は2,870百万円
(前期は使用した資金が187百万円)となりました。

(中略)

(キャッシュ・フロー指標のトレンド)

                              2016年12月期    2017年12月期     2018年12月期

自己資本(百万円)                          9,200        10,866        12,474

自己資本比率(%)                           69.3          64.6          62.8

キャッシュ・フロー対有利子負債比率(%)                35.9          28.6          20.1

インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)                386.2         439.6         972.2

時価ベースの自己資本比率(%)                    278.5         520.7         339.5
自己資本=純資産の部の合計-新株予約権-非支配株主持分
自己資本比率=自己資本÷総資産
キャッシュ・フロー対有利子負債比率=有利子負債÷営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)
インタレスト・カバレッジ・レシオ=営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)÷利払い
時価ベースの自己資本比率=株式時価総額÷総資産
注1:各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
注2:営業キャッシュ・フロー(利息及び法人税等控除前)は、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・
   フロー(利息の支払額及び法人税等の支払額控除前)を使用しております。
注3:有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利息を支払っている全ての負債を対象としております。
注4:利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。
注5:株式時価総額は、期末株価×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。




                        -3-
【添付資料P23】
5.連結財務諸表及び主な注記
 (4)連結キャッシュ・フロー計算書
  (訂正前)
                                                            (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自2017年1月1日            (自2018年1月1日
                                至2017年12月31日)          至2018年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                               4,498                5,982
 減価償却費                                       267                  224
 減損損失                                         48                    -
 のれん償却額                                      159                  160
 段階取得に係る差損益(△は益)                           △167                     -
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                              87                  △5
 解約調整引当金の増減額(△は減少)                         △213                  △43
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                          59                   66
 受取利息及び受取配当金                                 △4                   △4
 支払利息                                          8                    9
 投資有価証券評価損益(△は益)                               8                    1
 持分法による投資損益(△は益)                            △52                  △61
 固定資産売却損                                       -                    2
 固定資産除却損                                      17                    6
 売上債権の増減額(△は増加)                            △593                 △593
 たな卸資産の増減額(△は増加)                            △12                  △22
 仕入債務の増減額(△は減少)                              188                  213
 未収入金の増減額(△は増加)                               51                  △2
 未払費用の増減額(△は減少)                              △4                     2
 未払消費税等の増減額(△は減少)                             77                  152
 保険返戻金                                         -                 △21
 未払事業税の増減額 (△は減少)                            △2                   126
 その他                                          45                  102
 小計                                        4,466                6,294
 利息及び配当金の受取額                                      4                17
 利息の支払額                                     △10                   △6
 法人税等の支払額                                  △760                △1,772
 法人税等の還付額                                       201                15
 営業活動によるキャッシュ・フロー                          3,901                4,548
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                            △114                 △240
 無形固定資産の取得による支出                             △79                  △58
 投資有価証券の取得による支出                              △0                △2,211
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                            △41                 △807
 る支出
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                                  -               263
 る収入
 貸付けによる支出                                         -              △29
 貸付金の回収による収入                                      -               51
 事業譲渡による収入                                        -               24
 保険積立金の解約による収入                                    -               52
 その他                                             47               10
 投資活動によるキャッシュ・フロー                          △187                △2,944
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                          △102                   △6
 長期借入れによる収入                                 200                    -
                         -4-
                                                       (単位:百万円)
                             前連結会計年度              当連結会計年度
                            (自2017年1月1日          (自2018年1月1日
                             至2017年12月31日)        至2018年12月31日)
 長期借入金の返済による支出                            △29                 △762
 自己株式の取得による支出                            △500                 △685
 配当金の支払額                                 △875               △1,056
 財務活動によるキャッシュ・フロー                      △1,306               △2,508
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                      2,409                △904
現金及び現金同等物の期首残高                           6,963                9,371
現金及び現金同等物の期末残高                           9,371                8,467




                      -5-
  (訂正後)
                                                           (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自2017年1月1日           (自2018年1月1日
                                至2017年12月31日)         至2018年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                               4,498               5,301
 減価償却費                                       267                 224
 減損損失                                         48                   -
 のれん償却額                                      159                 160
 段階取得に係る差損益(△は益)                           △167                    -
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                              87                 △5
 解約調整引当金の増減額(△は減少)                         △213                 △43
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                          59                  66
 受取利息及び受取配当金                                 △4                  △4
 支払利息                                          8                   9
 投資有価証券評価損益(△は益)                               8                   1
 持分法による投資損益(△は益)                            △52                  620
 固定資産売却損                                       -                   2
 固定資産除却損                                      17                   6
 売上債権の増減額(△は増加)                            △593                △593
 たな卸資産の増減額(△は増加)                            △12                 △22
 仕入債務の増減額(△は減少)                              188                 213
 未収入金の増減額(△は増加)                               51                 △2
 未払費用の増減額(△は減少)                              △4                    2
 未払消費税等の増減額(△は減少)                             77                 152
 保険返戻金                                         -                △21
 未払事業税の増減額 (△は減少)                            △2                  126
 その他                                          45                  29
 小計                                        4,466               6,221
 利息及び配当金の受取額                                   4                  17
 利息の支払額                                     △10                  △6
 法人税等の支払額                                  △760               △1,772
 法人税等の還付額                                    201                  15
 営業活動によるキャッシュ・フロー                          3,901               4,474
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                            △114                △240
 無形固定資産の取得による支出                             △79                 △58
 投資有価証券の取得による支出                                 △0            △2,211
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                            △41                △733
 る支出
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                                 -               263
 る収入
 貸付けによる支出                                        -              △29
 貸付金の回収による収入                                     -               51
 事業譲渡による収入                                       -               24
 保険積立金の解約による収入                                   -               52
 その他                                            47               10
 投資活動によるキャッシュ・フロー                          △187               △2,870
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                          △102                  △6
 長期借入れによる収入                                  200                   -
 長期借入金の返済による支出                              △29                △762
 自己株式の取得による支出                              △500                △685
 配当金の支払額                                   △875               △1,056

                         -6-
                                                       (単位:百万円)
                             前連結会計年度              当連結会計年度
                            (自2017年1月1日          (自2018年1月1日
                             至2017年12月31日)        至2018年12月31日)
 財務活動によるキャッシュ・フロー                      △1,306               △2,508
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                      2,409                △904
現金及び現金同等物の期首残高                           6,963                9,371
現金及び現金同等物の期末残高                           9,371                8,467


                                                         以     上




                      -7-