4847 IWI 2019-08-07 15:30:00
中期事業計画の策定に関するお知らせ [pdf]

                                                                       2019 年8月7日
各         位
                                    会    社    名    株式会社インテリジェント ウェイブ
                                    代 表 者 名        代表取締役社長               井関    司
                                                        (コード番号:4847 東証第一部)
                                    問 合 せ 先        専 務 取 締 役             垣東    充
                                                              (TEL. 03-6222-7015)




                    中期事業計画の策定に関するお知らせ

    当社は、2018 年8月1日に開示した中期事業計画(旧計画)を見直して、2020 年6月期から 2022 年6
月期に至る中期事業計画(新計画)を策定したので、お知らせします。


                                    記
(新計画)                                                                   (単位:百万円)
                      2019 年6月期     2020 年6月期            2021 年6月期     2022 年6月期
                         (実績)          (予想)                 (計画)          (計画)

売上高                        10,443            10,600           11,200          12,000

 金融システムソリューション事業            9,336             9,400            9,900          10,600

 プロダクトソリューション事業             1,106              1,200           1,300           1,400

                              921              1,000           1,080          1,200
営業利益(率)
                          (8.8%)             (9.4%)          (9.6%)        (10.0%)


(旧計画)                                                    (単位:百万円)
                      2019 年6月期         2020 年6月期        2021 年6月期
                         (予想)              (計画)             (計画)

売上高                       10,700               11,000         11,200

 金融システムソリューション事業            9,300               9,500          9,600

 プロダクトソリューション事業             1,400               1,500          1,600

                              880                 930          1,000
営業利益(率)
                          (8.2%)              (8.5%)         (8.9%)


    見直しの理由
    2019 年6月期の実績は、売上高 10,443 百万円(期初予想 10,700 百万円)
                                                、営業利益 921 百万円(期
初予想 880 百万円)でした。営業利益は期初予想を超えて、2018 年8月1日に開示した旧計画における
2020 年6月期の計画値である 930 百万円にほぼ近い実績でした。
    2019 年6月期は、大型開発案件の中断という、期初想定していなかった事案も発生しましたが、当社
の事業環境に大きな変化はありません。事業環境はこれまでと変わらない前提で中期事業計画を見直し、
本日、新計画として開示します。新計画は、2022 年6月期に売上高 12,000 百万円、営業利益 1,200 百
万円、営業利益率 10.0%を目指します。


 新計画は、次の大型開発案件の候補を織込まず売上高を計画しました。足元の事業環境からは、大型
開発案件がなかったとしても中期的に増収の基調を維持できるものとみられます。


 クラウドサービス事業は、金融業界の顧客向けに、アクワイアリング業務(加盟店契約業務)や不正
検知業務のためのシステムサービスを提供しています。これまで同様、同事業は当社の成長を牽引する
重要な施策として、中期的に売上高 1,400 百万円(2019 年6月期実績 637 百万円)を目指します。


 当社は、現在、主にクレジットカード決済のネットワーク接続や、認証等の機能を担う当社製品
NET+1(ネットプラスワン)の次世代版となる新製品を開発中です。
 この次世代 NET+1 やクレジットカードの不正検知機能を提供する新製品の準備は順調に進んでいま
す。また、放送業界向けの新製品は、今期からマーケティング活動が本格化する予定です。
 これらの新規商材は、中期的に売上高を増やしていくことが見込まれます。現在のところ、その規模
は未確定であるため、明確な数値を計画に織込んでいませんが、各年度の計画売上高(10,600 百万円、
11,200 百万円、12,000 百万円)を上回る実績をあげるべく事業に取組みます。


 新計画においては、2022 年6月期に営業利益率 10.0%の達成を目標として収益力の強化に取組む方
針です。
 当社は、品質向上の取組みを継続的に強化しています。クラウドサービス事業の損益も、売上高の増
加に伴って徐々に改善していく予想です。


 2020 年6月期の営業利益は、旧計画を1年前倒しした 1,000 百万円を予想します。


                                                      以上