4824 M-メディアS 2021-09-10 16:30:00
令和3年7月期 決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                              令和3年7月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                               令和3年9月10日
上場会社名 株式会社 メディアシーク                                                                                         上場取引所       東
コード番号 4824    URL https://www.mediaseek.co.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役社長                          (氏名) 西尾 直紀
問合せ先責任者 (役職名) 取締役業務管理部長                         (氏名) 根津 康洋                                         TEL 03-5423-6600
定時株主総会開催予定日       令和3年10月22日                   配当支払開始予定日                                       令和3年10月25日
有価証券報告書提出予定日      令和3年10月25日
決算補足説明資料作成の有無 :        有
決算説明会開催の有無        :    有 (機関投資家・アナリスト向け)
                                                                                                                         (百万円未満切捨て)

1. 令和3年7月期の連結業績(令和2年8月1日∼令和3年7月31日)
(1) 連結経営成績                                                                                                          (%表示は対前期増減率)
                                                                                                          親会社株主に帰属する当期
                  売上高                          営業利益                                経常利益
                                                                                                              純利益
                 百万円                %           百万円                  %             百万円               %              百万円               %
  3年7月期          1,778         △22.8                166           319.5             202            78.1               476       ―
  2年7月期          2,305          24.2                 39       ―                     113     ―                          35       ―
(注)包括利益 3年7月期  559百万円 (△37.0%) 2年7月期  887百万円 (△17.4%)

                                    潜在株式調整後1株当たり 自己資本当期純利
             1株当たり当期純利益                                                                    総資産経常利益率 売上高営業利益率
                                       当期純利益        益率
                               円銭                            円銭                      %                         %                      %
  3年7月期                   48.89                         48.87                      12.8                       3.9                    9.4
  2年7月期                    3.61                          3.60                       1.1                       2.6                    1.7
(参考) 持分法投資損益          3年7月期 37百万円                   2年7月期 ―百万円

(2) 連結財政状態
                  総資産                               純資産                      自己資本比率                           1株当たり純資産
                                百万円                               百万円                           %                                   円銭
  3年7月期                    5,087                         3,938                               77.0                               401.96
  2年7月期                    5,214                         3,639                               67.3                               360.41
(参考) 自己資本        3年7月期 3,916百万円                2年7月期 3,511百万円

(3) 連結キャッシュ・フローの状況
            営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー                                             現金及び現金同等物期末残高
                               百万円                                百万円                         百万円                               百万円
  3年7月期                           81                               417                          △64                              1,141
  2年7月期                          175                              △100                           174                             1,029

2. 配当の状況
                                               年間配当金                                               配当金総額            配当性向 純資産配当
               第1四半期末          第2四半期末          第3四半期末                 期末             合計             (合計)             (連結) 率(連結)
                         円銭             円銭                  円銭              円銭              円銭            百万円               %        %
2年7月期             ―                     0.00         ―                      0.00            0.00          ―          ―          ―
3年7月期             ―                     0.00         ―                      1.00            1.00              9           2.0        0.2
4年7月期(予想)         ―                     0.00         ―                      1.00            1.00                         27.1




3. 令和 4年 7月期の連結業績予想(令和 3年 8月 1日∼令和 4年 7月31日)
                                                                                   (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                                                           親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                  売上高                     営業利益                            経常利益
                                                                                             当期純利益      純利益
                  百万円            %        百万円                %            百万円         %            百万円               %              円銭
第2四半期(累計)          428        △67.2             0         △99.6            12      △93.5               3       △96.2                0.31
   通期              867        △51.3            28         △83.2            52      △74.3              36       △92.4                3.69
※ 注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
     新規 ― 社  (社名)               、  除外   ― 社                             (社名)

(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 無
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(3) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)             3年7月期                  9,766,800 株 2年7月期                  9,766,800 株
     ② 期末自己株式数                       3年7月期                     23,345 株 2年7月期                     23,345 株
     ③ 期中平均株式数                       3年7月期                  9,743,455 株 2年7月期                  9,743,455 株



(参考)個別業績の概要
令和3年7月期の個別業績(令和2年8月1日∼令和3年7月31日)
(1) 個別経営成績                                                                              (%表示は対前期増減率)
                売上高                       営業利益                  経常利益                   当期純利益
               百万円          %             百万円          %         百万円              %     百万円             %
 3年7月期           975      14.2              37    ―                38     ―              431        524.9
 2年7月期           854      11.5             △85    ―               △10     ―               69       ―

                                         潜在株式調整後1株当たり当期純
             1株当たり当期純利益
                                               利益
                                  円銭                           円銭
 3年7月期                           44.33                        44.31
 2年7月期                            7.09                         7.08

(2) 個別財政状態
                総資産                        純資産               自己資本比率                   1株当たり純資産
                         百万円                          百万円                     %                       円銭
  3年7月期                  5,042                      3,892                 77.2                      399.52
  2年7月期                  4,553                      3,427                 75.3                      351.80
(参考) 自己資本     3年7月期 3,892百万円             2年7月期 3,427百万円

※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
 本資料に掲載されている業績の見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実
際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる仮定及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付
資料「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」をご覧ください。
                         株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………3
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………5
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………6
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………8
  3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………9
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………9
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………11
   (3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………13
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………15
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………17
    (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………17
    (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………17
    (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………21
    (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………21




                         - 1 -
                                 株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化するなか、政治・経済環境
全般に対する中長期的な見通しについて引き続き先行き不透明な状況が続いております。法人事業におきましては、
新型コロナウイルス感染症の影響拡大・長期化により、主な顧客であります国内法人企業の将来のシステム開発計画
に見直しが発生する等、当社グループの事業環境に少なからぬ影響が生じておりますが、同時に、アフターコロナを
想定し新たなシステム投資を検討する企業もあり、当社グループとして、新たな市場ニーズに的確に対応するための
業務推進体制の強化を進めております。また、コンシューマー事業におきましても、新型コロナウイルス感染症拡大
による国内広告市場への影響により、インターネット広告における広告単価の変動等、広告ビジネス全般に少なから
ぬ変化が生じておりますが、スマートフォン向け無料提供アプリ「バーコードリーダー/アイコニット」は、令和3年
4月に累計3,300万ダウンロードを達成しており、当社グループとして、今後も変化する市場ニーズに対応した新たな
付加価値サービスの開発を進めてまいります。
 当社グループは、法人事業において、主に国内の法人クライアントに対するシステムコンサルティング業務による
売上を計上しました。当社グループの連結子会社であった株式会社デリバリーコンサルティング及びDELIVERY
INTERNATIONAL THAI CO., LTD.の2社については、第2四半期連結会計期間末をもって当社グループの連結子会社に
該当しなくなったことから、第3四半期連結会計期間以降、上記2社の売上については法人事業の売上に含まれてお
りません。コンシューマー事業においては、累計3,300万ダウンロードを達成したスマートフォン向け無料提供アプリ
「バーコードリーダー/アイコニット」による広告収入のほか、令和3年6月に新たに開始した俳優・陳内将の実写版
シミュレーションゲーム「JIN’ library」等、スマートフォン向け各種情報サービスによる売上を計上しました。当
               s
連結会計年度より新たに発足した、法人事業及びコンシューマー事業の事業領域を横断し、将来に向けた先進的な新
規ビジネスを模索する新規事業セグメントにおいては、令和2年11月よりオンラインレッスンに対応した新たなサー
ビスプラットフォーム「マイクラスリモート」を提供開始し、新たな市場ニーズへの対応を進めております。また、
令和3年7月には、当社グループの出資先である株式会社デリバリーコンサルティングが東京証券取引所マザーズ市
場に上場したことに伴い、当社グループの保有する同社株式の売却により、456,462千円の特別利益(関係会社株式売
却益と特別利益のその他に含まれる持分変動利益の一部の合計額)を計上しました。なお、株式会社デリバリーコンサ
ルティングは第3四半期連結会計期間以降当社グループの持分法適用関連会社となっておりましたが、当連結会計年
度末をもってこれに該当しなくなりました。その結果、当連結会計年度の売上高は、1,778,697千円(前年同期比22.8
%減)、営業利益は、166,896千円(前年同期比319.5%増)、経常利益は、202,055千円(前年同期比78.1%増)、親会社
株主に帰属する当期純利益は、476,366千円(前年同期は、35,126千円の親会社株主に帰属する当期純利益)となりまし
た。


 セグメント別の概況は以下の通りです。


(法人事業)
  法人事業においては、主に国内の法人クライアントに対するシステムコンサルティングサービスを実施しまし
 た。その結果、同事業の当連結会計年度の売上高は、1,272,801千円(前年同期比32.5%減)、セグメント利益は、
 251,115千円(前年同期比57.4%増)となりました。なお、当社グループの連結子会社であった株式会社デリバリーコ
 ンサルティング及びDELIVERY INTERNATIONAL THAI CO., LTD.の2社について、第2四半期連結会計期間末をもって
 当社グループの連結子会社から除外され、株式会社デリバリーコンサルティングについては当社グループの持分法
 適用関連会社となったことから、第3四半期連結会計期間以降の上記2社の売上高及びセグメント利益については
 法人事業の売上高及びセグメント利益に含まれておりません。




                                - 2 -
                                 株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(コンシューマー事業)
  コンシューマー事業においては、令和3年4月に累計3,300万ダウンロードを達成したスマートフォン向け無料提
 供アプリ「バーコードリーダー/アイコニット」を中心としたスマートフォン向け広告収入のほか、令和3年6月に
 新たに開始した俳優・陳内将の実写版シミュレーションゲーム「JIN’ library」等、スマートフォン向け各種情報
                                 s
 サービスによる売上を計上しました。新型コロナウイルス感染症拡大による影響が生じたものの、コンシューマー
 事業全体として前期を超える売上を達成しました。その結果、同事業の当連結会計年度の売上高は、503,661千円
 (前年同期比20.0%増)、セグメント利益は、208,774千円(前年同期比159.7%増)となりました。


(新規事業)
  当連結会計年度より新たに発足した新規事業においては、令和2年11月よりオンラインレッスンに対応した新た
 なサービスプラットフォーム「マイクラスリモート」を提供開始したほか、ブレインテック、スクール事業者向け
 動画配信プラットフォーム展開及び店舗経営事業者向けトータルソリューション展開等の領域で活動を行いまし
 た。その結果、当連結会計年度の売上高は、2,234千円、セグメント損失は、90,343千円となりました。なお、売上
 に比して多くのセグメント損失を計上しておりますが、これは、当活動が当連結会計年度において、事業立ち上げ
 のフェーズにあり、本格的に売上を計上するフェーズにないためです。


(2)当期の財政状態の概況
(資産の部)
  資産の総額は、5,087,716千円(前年同期比2.4%減)です。なお、第2四半期連結会計期間末において、株式会社
 デリバリーコンサルティング及びDELIVERY INTERNATIONAL THAI CO., LTD.が当社グループの連結子会社に該当しな
 くなったため、大幅に変動しております。
  流動資産は、総資産の27.6%に相当する1,404,283千円(前年同期比0.6%減)です。流動資産の前連結会計年度か
 らの減少額は、9,125千円となっておりますが、この主要因は、現金及び預金が129,100千円増加した一方で、売掛
 金が147,831千円減少したことによるものです。また、現金及び預金の残高は、990,579千円(前年同期比15.0%増)
 となっており、流動資産のその他に含まれる預け金の残高は、150,610千円(前年同期比10.2%減)となっておりま
 す。これらは、いずれも現金及び現金同等物に相当し、合計で1,141,190千円(前年同期比10.9%増)となっており、
 流動資産の大きな割合を占めております。
  固定資産は、総資産の72.4%に相当する3,863,433千円(前年同期比3.1%減)です。
  有形固定資産は、総資産の0.1%に相当する4,821千円(前年同期比83.4%減)であり、僅少な割合となっておりま
 す。
  無形固定資産は、該当するものが無いため(前連結会計年度末は、1,298千円)残高が計上されておりません。
  投資その他の資産は、総資産の72.3%に相当する3,678,611千円(前年同期比2.5%減)です。投資その他の資産の
 前連結会計年度からの減少額は92,481千円となっておりますが、この主要因は、保有する有価証券の時価の増減、
 異動及び売買により、投資有価証券が差引45,795千円減少したことによるものです。なお、貸倒引当金が26,650千
 円計上されておりますが、投資その他の資産のその他に含まれる長期滞留債権26,650千円に対応して計上されたも
 のになります。債権全額に対して貸倒引当金が設定されているため、貸倒れの確定による多額の追加損失発生の恐
 れはありません。なお、投資有価証券が3,581,897千円計上されておりますが、この97.1%に相当する3,479,136千
 円は時価を有する性質のものです。




                                - 3 -
                                株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(負債の部)
 負債の総額は、負債純資産合計の22.6%に相当する1,149,611千円(前年同期比27.0%減)です。なお、第2四半期
連結会計期間末において、株式会社デリバリーコンサルティング及びDELIVERY INTERNATIONAL THAI CO., LTD.が当
社グループの連結子会社に該当しなくなったため、大幅に変動しております。
 流動負債は、負債純資産合計の4.8%に相当する242,247千円(前年同期比52.5%減)となっております。流動負債
の前連結会計年度からの減少額は、267,673千円となっておりますが、この主要因は、1年内返済予定の長期借入金
が95,298千円減少したこと、流動負債のその他に含まれる前受金が59,928千円減少したこと及び流動負債のその他
に含まれる未払消費税等が51,532円減少したことによるものです。
 固定負債は、負債純資産合計の17.8%に相当する907,364千円(前年同期比14.9%減)となっております。前連結会
計年度からの減少額は、158,482千円となっておりますが、この主要因は、長期借入金が144,783千円減少したこと
によるものです。


(純資産の部)
 純資産の総額は、3,938,105千円(前年同期比8.2%増)であり、自己資本比率は、77.0%と高い水準を維持してお
ります。純資産の前連結会計年度からの増加額は、299,011千円となっておりますが、この主要因は、親会社株主に
帰属する当期純利益を計上したことにより利益剰余金が369,809千円増加したこと及びその他有価証券評価差額金が
33,039千円増加したことによるものです。




                               - 4 -
                                            株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信




(3)当期のキャッシュ・フローの概況
 当 連 結 会 計 年 度 末 に お け る 現 金 及 び 現 金 同 等 物 は、 期 首 に 比 べ 436,947 千 円 増 加 し、 当 連 結 会 計 年 度 末 に は
1,141,190千円(前年同期は、1,029,161千円)となりました。
 また、当連結会計年度における各キャッシュ・フローは次の通りです。


(営業活動によるキャッシュ・フロー)
  営業活動によるキャッシュ・フローは、81,882千円の収入(前年同期は、175,118千円の収入)となりました。これ
 は、主として関係会社株式売却益を418,854千円計上した上で、税金等調整前当期純利益を660,505千円計上したこ
 とによるものです。


(投資活動によるキャッシュ・フロー)
  投資活動によるキャッシュ・フローは、417,716千円の収入(前年同期は、100,160千円の支出)となりました。こ
 れは、主として投資有価証券の取得・売却により差引34,517千円を支払った一方で、関係会社株式の売却により
 487,692千円の収入があったことによるものです。


(財務活動によるキャッシュ・フロー)
  財務活動によるキャッシュ・フローは、64,606千円の支出(前年同期は、174,530千円の収入)となりました。これ
 は、主として長期借入金の借入れ及び返済により差引56,606千円の支出があったことによるものです。


(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移

                          令和元年7月期          令和2年7月期        令和3年7月期

 自己資本比率(%)                          71.1           67.3            77.0
 時価ベースの自己資本比率
                       192.7     87.4    115.7
 (%)
 キャッシュ・フロー対有利子
                          ―     221.5    134.1
 負債比率(%)
 インタレスト・カバレッジ・
                          ―      35.9     29.2
 レシオ(倍)
(注) 1 上記指標の算出方法は、下記の通りです。
       自己資本比率:自己資本/総資産
       時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産
       キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー
       インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い
     2 令和元年7月期のキャッシュ・フロー対有利子負債比率及びインタレスト・カバレッジ・レシオは、営業キ
       ャッシュ・フローがマイナスのため、記載しておりません。
     3 各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により算出しております。
     4 株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。
     5 キャッシュ・フローは、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを利用してお
       ります。有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象
       としております。また、利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を利用しており
       ます。




                                           - 5 -
                               株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信



(4)今後の見通し
 当社グループは、新型コロナウイルス感染症等による環境の変化を「チャンス」ととらえ、社内の体制を変革「チ
ェンジ」しさらなる事業拡大に向け新たなビジネス開拓を目指す「チャレンジ」を進めていく方針です。「チャンス
(chance)」「チェンジ(change)」「チャレンジ(challenge)」の「3つのC」を本年のテーマと捉え活動をしてまいり
ます。連結子会社であった株式会社デリバリーコンサルティングの株式公開に伴うキャピタルゲインを活用し、将来
的に高い成長性が見込まれる事業領域をターゲットとして、新規事業の創出と事業規模拡大のための投資を加速し、
さらなる企業価値の向上に尽力してまいります。
 令和4年7月期においては、①ライフスタイルDX、②画像解析・AI、③コーポレートDX及び④ブレインテッ
ク・DTxの4つのターゲットに対応したビジネスユニットと、グループ会社である株式会社メディアシークキャピ
タルでの⑤ベンチャーインキュベーションを合わせ、合計5つのビジネス領域で、さらなる事業拡大に向けた取り組
みを進めてゆく方針です。


 ①ライフスタイルDX
  ライフスタイルDXは、個人の生活に密着した、教育、ヘルスケア、エンターテインメント等を質の高いオンラ
 インサービスへ進化させ、ライフスタイル全般の変革を目指していくビジネスユニットです。教育領域に関しては、
 令和3年7月期まで法人事業セグメントにおいて、安定的な稼働実績を誇る自社クラウドサービス「マイクラス」
 を通じて、独自ソリューションを活用した付加価値サービスの提供を行ってまいりました。「マイクラス」は全国
 のカルチャーセンターや大学の生涯教育、料理教室や音楽学校、同窓会運営といった様々な教育現場に導入され、
 基幹システム連携における安定性・柔軟性に加え、ビジネス現場での実践経験に基づく多彩で使いやすい高度な管
 理機能について高く評価されております。今後、当社グループは、マイクラスの特徴である幅広い分野での管理機
 能を生かしつつ、高度な映像技術を使ったリモート教育の仕組みを追加することで、これからの教育の在り方を提
 案できる先進リモート教育プラットフォームの構築を進めていく計画です。あわせて、教育分野のみならずライブ
 コマース、エンターテインメント業界におけるリモートコミュニケーションを前提にした各種オンラインビジネス
 支援のための汎用的な映像配信プラットフォーム開発を進めてまいります。
  また、当社グループは、これまで主にコンシューマー事業セグメントにおいて、着メロ等携帯電話向け各種情報
 サービスからスマートフォン向けゲーム配信等、平成12年の創業時から現在に至るまで様々な情報サービスを提供
 してまいりました。現在も、令和3年6月に新たに開始した俳優・陳内将の実写版シミュレーションゲーム「JIN’
                                                     s
 library」のほか、複数のスマートフォン向け「恋愛シミュレーションゲーム」やヘルスケア領域での動画情報の提
 供を行っております。
  「ライフスタイルDX」ビジネスユニットでは「マイクラス」等当社の保有するリモートビジネス向けオンライ
 ンプラットフォームを活用した各種サブスクリプションサービスのほか、ゲーム等各種オンラインコンテンツの配
 信サービスを最新のテクノロジーで進化させることでビジネス拡大を進めてゆく計画です。令和4年7月期は「ラ
 イフスタイルDX」ビジネスユニットにおいて、年間でおよそ253百万円程度の売上を想定しております。


 ②   画像解析・AI
  当社グループは、平成12年の創業時より画像解析技術を研究開発し、平成15年には当社の組み込み型バーコード
 リーダー・ソフトウェアが携帯電話に実装される等、モバイル機器向けバーコード/QRコード読み取りアプリの研
 究開発に従事してまいりました。携帯電話等モバイル機器に搭載されたカメラからの画像データに基づきバーコー
 ドやQRコードを識別・読み取りするために必要な高度な画像識別・認識技術については、当社独自技術による読
 み取りエンジンを開発しており、日常生活で発生する様々な環境条件下において常に安定的に高速な読み取りが可
 能なことから、長期に渡り高い評価をいただいております。当社独自の画像解析技術を搭載したスマートフォン向
 けQRコード読み取りアプリ「バーコードリーダー/アイコニット」は、令和3年4月に累計3,300万ダウンロード
 を達成し、現在も継続してユーザーを拡大し続けています。




                              - 6 -
                            株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


  画像解析技術はAI技術の進歩とともにその応用範囲を広げ、世界的に高い成長性が期待される分野のひとつと
 して認識されております。当社グループは、モバイルアプリ市場で定番アプリのひとつとして高い評価を有する
 「バーコードリーダー/アイコニット」のプラットフォームを基盤として、さらに高度な画像認識技術を開発し組み
 合わせることで、次世代デバイスに対応したIoTツールとしてさらに進化・発展させてゆく計画です。今後、ス
 マートフォン搭載カメラを活用した様々な画像認識サービスの投入が予測される成長市場において、当社独自技術
 の市場競争力をさらに高め、各種画像解析ビジネスをさらに拡大してまいります。令和4年7月期は「画像解析・
 AI」領域において、「バーコードリーダー/アイコニット」による広告収入を含め年間でおよそ358百万円程度の
 売上を想定しております。


 ③コーポレートDX
  コーポレートDX領域においては、当社グループが主に法人事業セグメントで提供していた各種法人向けシステ
 ムコンサルティングサービスのほか、主に国内の法人クライアントに対する各種DX支援サービスの提供を行いま
 す。当社の保有する高度なコンサルティング能力と、創業時より積み重ねたノウハウを最大限活用し、教育分野の
 みならず様々な企業向けコンサルティングサービスを提供してまいります。令和4年7月期は「コーポレートD
 X」領域において、主に企業向けシステムコンサルティングサービスを中心として、年間でおよそ250百万円程度の
 売上を想定しております。


 ④ブレインテック・DTx
  当社グループは、平成28年からブレインテックの可能性に着目し、平成30年にイスラエル企業と脳波センサーを
 活用したセルフトレーニングサービス「Myndlift」の提供を開始、その後令和2年には当社独自技術に基づく法人
 向けブレインテック・ソリューションパッケージ「ALPHA SWITCH PRO」をリリースする等、脳波に注目したトレー
 ニングメソッドである「ニューロ・フィードバック」を活用した先進的なブレインテックサービス開発に取り組ん
 でまいりました。脳神経科学を活用したブレインテックと呼ばれる新たなビジネス分野は、世界的にきわめて成長
 性の高いビジネス分野として認知されております。
  令和4年7月期より当社グループでは今までの知見を活かしスマートフォンアプリを活用した医療支援サービス
 や、薬の代わりにアプリを活用し治療を行うデジタルセラピューティクス(DTx)の領域に本格的に参入する所存
 です。医学的なエビデンスに基づき開発されたアプリケーションでの治療は、副作用の少ない新たな治療の選択肢
 として注目を集める研究分野となっております。
  当社グループは、医療機関の協力のもとアプリを使ったトレーニングがもたらす慢性疼痛の緩和の研究に長年取
 り組んでおり、これらの知見を活用したヘルスケアサービスの可能性に注目しております。大学や製薬会社等との
 アライアンスを更に強化し、あわせて当社グループが培ってきたブレインテック及び高度なソフトウェア開発技術
 に関するノウハウと経験を最大限活用することで、広くヘルスケア領域におけるITビジネス拡大を目指していく
 方針です。アプリを活用した治療や医療サービスの実現には、ビジネス基盤構築まで長い道のりが必要になるもの
 と想定されますが、当社グループとしても、アプリを活用したデジタルセラピューティクス(DTx)ビジネスの実
 現に向け慎重に歩みを進めてゆく方針です。令和4年7月期においては、将来に向けたビジネス準備の段階として
 「ニューロ・フィードバック」を使った既存のアプリの提供や各種支援サービス等により、年間でおよそ5百万円程
 度の売上を想定しております。


 上記想定に基づきまして、上記4つのビジネス領域に従前より取り組んでおります⑤ベンチャーインキュベーショ
ン領域を加え、令和4年7月期の通期業績の見通しは、連結業績で売上高867百万円、営業利益28百万円、経常利益52
百万円、親会社株主に帰属する当期純利益36百万円を予想しております。


(注)   業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき当社で判断したものです。予想に様々な不確定要
      素が内在しており、実際の業績はこれらの予想数値と異なる場合がありますので、この業績予想に全面的に依
      拠して投資等の判断を行うことは差し控えられるようお願いします。また、実際の業績は、様々な要因により
      本業績予想とは異なる結果となり得ることをご承知おきください。




                           - 7 -
                         株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信




2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
 当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性を確保するため、日本基準を採用しております。今後のIFRS(国際

財務報告基準)の適用につきましては、国内外の諸情勢を踏まえ、検討をすすめていく方針であります。




                         - 8 -
                      株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                 (単位:千円)
                          前連結会計年度            当連結会計年度
                        (令和2年7月31日)        (令和3年7月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                        861,479            990,579
   売掛金                           303,724            155,892
   商品                             13,583              1,003
   仕掛品                            16,082              2,593
   その他のたな卸資産                       3,535                905
   その他                           215,596            253,313
   貸倒引当金                           △593                 △5
   流動資産合計                      1,413,408          1,404,283
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                      42,255              8,523
      減価償却累計額                   △25,622             △8,523
      建物及び構築物(純額)                 16,632                 ―
     車両運搬具                         2,615              3,974
      減価償却累計額                    △2,615             △1,102
      車両運搬具(純額)                       ―               2,871
     工具、器具及び備品                    74,208             33,992
      減価償却累計額                   △61,780            △32,042
      工具、器具及び備品(純額)               12,427              1,950
     有形固定資産合計                     29,060              4,821
   無形固定資産
     その他                           1,298                 ―
     無形固定資産合計                      1,298                 ―
   投資その他の資産
     投資有価証券                    3,627,692          3,581,897
     繰延税金資産                       26,046                 ―
     その他                         144,082            123,365
     貸倒引当金                      △26,727            △26,650
     投資その他の資産合計                3,771,093          3,678,611
   固定資産合計                      3,801,452          3,683,433
 資産合計                          5,214,861          5,087,716




                      - 9 -
                    株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


                                               (単位:千円)
                        前連結会計年度            当連結会計年度
                      (令和2年7月31日)        (令和3年7月31日)
負債の部
 流動負債
   買掛金                          65,888             23,636
   短期借入金                        38,000                 ―
   1年内返済予定の長期借入金               139,690             44,392
   未払法人税等                       42,542             88,271
   資産除去債務                        9,645             15,105
   賞与引当金                        27,379             15,730
   その他                         186,773             55,110
   流動負債合計                      509,920            242,247
 固定負債
   長期借入金                       210,176             65,393
   繰延税金負債                      827,389            841,971
   資産除去債務                       28,280                 ―
   固定負債合計                    1,065,846            907,364
 負債合計                        1,575,767          1,149,611
純資産の部
 株主資本
   資本金                         823,267            823,267
   資本剰余金                     1,028,319          1,029,669
   利益剰余金                     △174,274             195,534
   自己株式                       △39,724            △39,724
   株主資本合計                    1,637,587          2,008,746
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金              1,874,732          1,907,772
   為替換算調整勘定                      △689                  ―
   その他の包括利益累計額合計             1,874,043          1,907,772
 新株予約権                           3,313                 ―
 非支配株主持分                       124,150             21,586
 純資産合計                       3,639,093          3,938,105
負債純資産合計                      5,214,861          5,087,716




                   - 10 -
                         株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
                                                      (単位:千円)
                            前連結会計年度               当連結会計年度
                          (自 令和元年8月1日           (自 令和2年8月1日
                          至 令和2年7月31日)          至 令和3年7月31日)
売上高                               2,305,411             1,778,697
売上原価                              1,758,246             1,212,031
売上総利益                               547,165               566,666
販売費及び一般管理費
 役員報酬                                 89,768                69,893
 給料                                  148,743               121,253
 貸倒引当金繰入額                                 83                   884
 賞与引当金繰入額                              1,769                 5,599
 支払手数料                                72,108                53,693
 その他                                 194,907               148,445
 販売費及び一般管理費合計                        507,380               399,770
営業利益                                  39,785               166,896
営業外収益
 受取利息                                 24,695                25,060
 受取配当金                                 7,540                 6,484
 投資有価証券売却益                            98,971                 1,470
 助成金収入                                11,599                12,743
 持分法による投資利益                               ―                 37,237
 その他                                   1,300                 1,949
 営業外収益合計                             144,106                84,945
営業外費用
 支払利息                                  4,886                 2,910
 投資有価証券売却損                            59,708                46,492
 その他                                   5,845                   383
 営業外費用合計                              70,439                49,786
経常利益                                 113,452               202,055
特別利益
 固定資産売却益                                   2                   200
 関係会社株式売却益                                ―                418,854
 その他                                      ―                 42,031
 特別利益合計                                    2               461,086
特別損失
 固定資産除却損                                  88                   708
 減損損失                                 17,353                    ―
 事務所移転費用                                  ―                  1,927
 特別損失合計                               17,441                 2,635
税金等調整前当期純利益                           96,013               660,505
法人税、住民税及び事業税                          24,952               121,726
法人税等調整額                             △26,046                 12,771
法人税等合計                               △1,094                134,497
当期純利益                                 97,107               526,008
非支配株主に帰属する当期純利益                       61,981                49,641
親会社株主に帰属する当期純利益                       35,126               476,366




                        - 11 -
                 株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


連結包括利益計算書
                                             (単位:千円)
                    前連結会計年度              当連結会計年度
                  (自 令和元年8月1日          (自 令和2年8月1日
                  至 令和2年7月31日)         至 令和3年7月31日)
当期純利益                      97,107               526,008
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金               790,390                33,039
 為替換算調整勘定                        44                    29
 その他の包括利益合計                 790,435                33,068
包括利益                        887,542               559,076
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益               825,709               510,095
 非支配株主に係る包括利益                61,832                48,981




                - 12 -
                                            株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(3)連結株主資本等変動計算書
 前連結会計年度(自   令和元年8月1日        至     令和2年7月31日)
                                                                     (単位:千円)
                                           株主資本

               資本金          資本剰余金          利益剰余金         自己株式        株主資本合計

当期首残高             823,267        954,521     △209,401      △39,724     1,528,662

当期変動額
 親会社株主に帰属す
                                                35,126                    35,126
 る当期純利益
 連結子会社株式の売
                                 73,797                                   73,797
 却による持分の増減
 持分法の適用範囲の
 変動
 連結範囲の変動
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計               ―          73,797         35,126           ―       108,924

当期末残高             823,267    1,028,319       △174,274      △39,724     1,637,587



                       その他の包括利益累計額
             その他有価証券評          その他の包括利益                  新株予約権       非支配株主持分       純資産合計
                      為替換算調整勘定
               価差額金              累計額合計
当期首残高           1,084,341          △881      1,083,460       3,313        50,442    2,665,878

当期変動額
 親会社株主に帰属す
                                                                                      35,126
 る当期純利益
 連結子会社株式の売
                                                                                      73,797
 却による持分の増減
 持分法の適用範囲の
                                                                                           ―
 変動
 連結範囲の変動                                                                                   ―
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純         790,390            192       790,583                    73,707     864,290
 額)
当期変動額合計           790,390            192       790,583           ―        73,707     973,215

当期末残高           1,874,732          △689      1,874,043       3,313       124,150    3,639,093




                                           - 13 -
                                          株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


 当連結会計年度(自   令和2年8月1日        至   令和3年7月31日)
                                                                   (単位:千円)
                                         株主資本

               資本金          資本剰余金        利益剰余金         自己株式        株主資本合計

当期首残高             823,267    1,028,319     △174,274      △39,724     1,637,587

当期変動額
 親会社株主に帰属す
                                             476,366                   476,366
 る当期純利益
 連結子会社株式の売
 却による持分の増減
 持分法の適用範囲の
                                           △106,557                  △106,557
 変動
 連結範囲の変動                         1,349                                   1,349
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計               ―          1,349       369,809           ―       371,158

当期末残高             823,267    1,029,669       195,534     △39,724     2,008,746



                       その他の包括利益累計額
             その他有価証券評          その他の包括利益                新株予約権       非支配株主持分       純資産合計
                      為替換算調整勘定
               価差額金              累計額合計
当期首残高           1,874,732        △689      1,874,043       3,313       124,150    3,639,093

当期変動額
 親会社株主に帰属す
                                                                                   476,366
 る当期純利益
 連結子会社株式の売
                                                                                         ―
 却による持分の増減
 持分法の適用範囲の
                                                                                  △106,557
 変動
 連結範囲の変動                                                                             1,349
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純         33,039           689        33,728     △3,313      △102,563      △72,147
 額)
当期変動額合計           33,039           689        33,728     △3,313      △102,563      299,011

当期末残高           1,907,772           ―      1,907,772           ―        21,586    3,938,105




                                         - 14 -
                          株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                     (単位:千円)
                             前連結会計年度             当連結会計年度
                           (自 令和元年8月1日         (自 令和2年8月1日
                           至 令和2年7月31日)        至 令和3年7月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                         96,013             660,505
 減価償却費                               15,041               6,998
 減損損失                                17,353                  ―
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                         49                 845
 賞与引当金の増減額(△は減少)                      1,626             △2,573
 受注損失引当金の増減額(△は減少)                  △1,134                   ―
 受取利息及び受取配当金                       △32,235             △31,544
 支払利息                                 4,886               2,910
 新株予約権戻入益                                ―                △198
 投資有価証券売却損益(△は益)                   △39,263               45,022
 関係会社株式売却損益(△は益)                         ―            △418,854
 持分変動損益(△は益)                             ―             △41,833
 為替差損益(△は益)                           5,008             △1,786
 持分法による投資損益(△は益)                         ―             △37,237
 資産除去債務戻入益                               ―              △3,141
 固定資産除却損                                 88                 708
 固定資産売却益                                △2                △200
 事務所移転費用                                 ―                1,927
 売上債権の増減額(△は増加)                     △3,440             △71,593
 たな卸資産の増減額(△は増加)                   △18,989                4,359
 仕入債務の増減額(△は減少)                      17,216             △3,225
 未払消費税等の増減額(△は減少)                    46,917            △28,084
 未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は
                                      2,959               3,436
 減少)
 その他の資産の増減額(△は増加)                   △4,008                4,599
 その他の負債の増減額(△は減少)                    43,471               8,681
 小計                                 151,556              99,721
 利息及び配当金の受取額                         32,934              31,609
 利息の支払額                             △4,882              △2,800
 移転費用の支払額                                ―                △281
 法人税等の支払額又は還付額(△は支払)                △4,490             △46,366
 営業活動によるキャッシュ・フロー                   175,118              81,882




                         - 15 -
                          株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


                                                     (単位:千円)
                             前連結会計年度             当連結会計年度
                           (自 令和元年8月1日         (自 令和2年8月1日
                           至 令和2年7月31日)        至 令和3年7月31日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                    △11,263              △9,564
 有形固定資産の売却による収入                           8                 200
 有形固定資産の除却による支出                        △62                   ―
 無形固定資産の取得による支出                       △379                   ―
 関係会社株式の売却による収入                          ―              487,692
 投資有価証券の取得による支出                   △819,367             △46,235
 投資有価証券の売却による収入                     731,258              11,717
 敷金及び保証金の差入による支出                      △334             △19,761
 敷金及び保証金の回収による収入                         ―                  231
 資産除去債務の履行による支出                          ―              △6,544
 出資金の払込による支出                           △20                 △20
 投資活動によるキャッシュ・フロー                 △100,160              417,716
財務活動によるキャッシュ・フロー
 長期借入れによる収入                         265,000            100,000
 長期借入金の返済による支出                    △197,470            △156,606
 短期借入れによる収入                          35,000                 ―
 短期借入金の返済による支出                     △27,000             △8,000
 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却
                                     99,000                  ―
 による収入
 財務活動によるキャッシュ・フロー                   174,530            △64,606
現金及び現金同等物に係る換算差額                    △4,856                1,955
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                 244,632             436,947
現金及び現金同等物の期首残高                      784,529           1,029,161
連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額                     ―            △324,919
現金及び現金同等物の期末残高                    1,029,161           1,141,190




                         - 16 -
                               株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


(セグメント情報等)
 (セグメント情報)
  1   報告セグメントの概要
      (1) 報告セグメントの決定方法
        当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締
       役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているもので
       す。
        当社グループは、「法人事業」、「コンシューマー事業」及び「新規事業」の3つを報告セグメントと
       しております。


      (2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類
        「法人事業」は、システムコンサルティング及びシステム運用支援サービスを行っております。
        「コンシューマー事業」は、携帯電話ほかモバイル機器向け組込み型ソフトウェアの企画・開発及びラ
       イセンス販売を行っております。また、携帯電話向け有料コンテンツの配信サービスを行っております。
        「新規事業」は、将来に向けた先進的な新規ビジネスを模索する活動を行っております。当該活動は当
       連結会計年度においては、事業立ち上げのフェーズにあり、本格的に売上を計上するフェーズにはありま
       せん。


      (3) 報告セグメントの変更等に関する事項
        当連結会計年度より、将来に向けた先進的な新規ビジネスを模索する活動を新たに開始したことに伴い、
       事業セグメントの区分を見直し、報告セグメントを従来の「法人事業」及び「コンシューマー事業」から
       「法人事業」、「コンシューマー事業」及び「新規事業」に変更しております。
        なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載して
       おります。


   2   報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
       報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、たな卸資産の評価基準を除き、連結財務諸表を作成
      するために採用される会計方針に準拠しております。
       たな卸資産の評価については、収益性の低下に基づく簿価切下げ後の価額で評価しております。報告セグ
      メントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格
      に基づいております。




                              - 17 -
                                            株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


    3    報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報


        前連結会計年度(自   令和元年8月1日 至             令和2年7月31日)
                                                                                  (単位:千円)
                                  報告セグメント                                         連結財務諸表
                                                                       調整額
                                                                                    計上額
                              コンシューマー                               (注)1,2,3
                法人事業                         新規事業        計                          (注)4
                                 事業
売上高
  外部顧客への
                1,885,563        419,848            ―   2,305,411            ―     2,305,411
  売上高
  セグメント間の
  内部売上高又は                ―           ―              ―          ―             ―            ―
  振替高
        計       1,885,563        419,848            ―   2,305,411            ―     2,305,411

セグメント利益             159,529       80,386            ―     239,915     △200,129       39,785

セグメント資産             754,948       64,044            ―     818,993     4,395,867    5,214,861

その他の項目

  減価償却費              14,393          87             ―      14,480           560      15,041
  有形固定資産及び
  無形固定資産の
                     10,504         226             ―      10,730         2,105      12,836
  増加額

(注) 1   セグメント利益の調整額は、全社管理部門並びに投融資及びビジネスインキュベーションを営む株式会社メ
        ディアシークキャピタルにおいて発生した費用です。
   2    セグメント資産の調整額は、主に提出会社の余資運用資金(現金及び預金)及び管理部門並びに投融資及びビ
        ジネスインキュベーションを営む株式会社メディアシークキャピタルに係る資産です。
   3    有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に本社管理部門に係る資産の増加額です。
   4    セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。




                                           - 18 -
                                              株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


        当連結会計年度(自     令和2年8月1日 至             令和3年7月31日)
                                                                                         (単位:千円)
                                    報告セグメント                                              連結財務諸表
                                                                              調整額
                                                                                           計上額
                                コンシューマー        新規事業                        (注)2,3,4
                   法人事業                                        計                           (注)5
                                   事業           (注)1
売上高
  外部顧客への
                   1,272,801       503,661            2,234   1,778,697             ―       1,778,697
  売上高
  セグメント間の
  内部売上高又は                  ―           ―                 ―            ―             ―                ―
  振替高
        計          1,272,801       503,661            2,234   1,778,697             ―       1,778,697
セグメント利益
                      251,115      208,774       △90,343        369,546      △202,650         166,896
又は損失(△)
セグメント資産               108,994       53,486            1,500     163,980      4,923,735      5,087,716

その他の項目

  減価償却費                 5,426          69                ―         5,496         1,502          6,998
  有形固定資産及び
  無形固定資産の
                        3,591        1,018               ―         4,610         5,592         10,202
  増加額

(注) 1   当連結会計年度より、将来に向けた先進的な新規ビジネスを模索する活動を新たに開始しております。
    2   セグメント利益又は損失(△)の調整額は、全社管理部門並びに投融資及びビジネスインキュベーションを営
        む株式会社メディアシークキャピタルにおいて発生した費用です。
   3    セグメント資産の調整額は、主に提出会社の余資運用資金(現金及び預金)及び管理部門並びに投融資及びビ
        ジネスインキュベーションを営む株式会社メディアシークキャピタルに係る資産です。
   4    有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に本社管理部門に係る資産の増加額です。
   5    セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

  【関連情報】
    前連結会計年度(自       令和元年8月1日 至           令和2年7月31日)
        1   製品及びサービスごとの情報
            セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。


        2   地域ごとの情報
         (1) 売上高
                                                                                   (単位:千円)
             日本                  東南アジア                  その他(注)2                    合計
               1,975,078               114,641                  215,691                  2,305,411
        (注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
            2 アドネットワーク等による広告収入の内、顧客の所在の特定が困難な売上については、その他に分
              類しております。

         (2) 有形固定資産
             本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
            記載を省略しております。




                                             - 19 -
                                            株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


  3   主要な顧客ごとの情報
                                                                                    (単位:千円)
      顧客の名称又は氏名                             売上高                            関連するセグメント名

 トランスコスモス株式会社                                           324,718    法人事業


 当連結会計年度(自          令和2年8月1日 至           令和3年7月31日)
  1   製品及びサービスごとの情報
      セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。


  2   地域ごとの情報
    (1) 売上高
                                                                                    (単位:千円)
         日本                     東南アジア               その他(注)2                         合計
               1,404,582                 58,269                   315,845               1,778,697
  (注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
      2 アドネットワーク等による広告収入の内、顧客の所在の特定が困難な売上については、その他に分
        類しております。

    (2) 有形固定資産
        本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
      記載を省略しております。


  3   主要な顧客ごとの情報
                                                                                    (単位:千円)
      顧客の名称又は氏名                             売上高                            関連するセグメント名

 Google Inc.                                            312,993    コンシューマー事業
  (注) 上記のGoogle Inc.に対する売上高には、Google Asia Pacific Pte.Ltd.等のGoogleグループ各社に対
      する売上高が含まれております。

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
 前連結会計年度(自          令和元年8月1日 至           令和2年7月31日)
                                                                                       (単位:千円)
                                 報告セグメント
                              コンシューマー                                       全社・消去          合計
                法人事業                        新規事業              計
                                 事業
減損損失                 15,668        195              ―             15,864       1,488         17,353


 当連結会計年度(自          令和2年8月1日 至           令和3年7月31日)
    該当事項はありません。


【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
  該当事項はありません。


【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
  該当事項はありません。




                                           - 20 -
                              株式会社メディアシーク(4824) 令和3年7月期 決算短信


(1株当たり情報)

                          前連結会計年度                       当連結会計年度
        項目             (自 令和元年8月1日                   (自 令和2年8月1日
                        至 令和2年7月31日)                  至 令和3年7月31日)
1株当たり純資産額                         360.41円                       401.96円
1株当たり当期純利益                            3.61円                          48,89円
潜在株式調整後
                                  3.60円             48.87円
1株当たり当期純利益
 (注) 1 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりでありま
       す。
                                前連結会計年度       当連結会計年度
              項目             (自 令和元年8月1日   (自 令和2年8月1日
                              至 令和2年7月31日)  至 令和3年7月31日)
1株当たり当期純利益

 親会社株主に帰属する当期純利益(千円)                             35,126              476,366
 普通株主に帰属しない金額(千円)                                    ―                    ―
 普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                                 35,126              476,366
 当期純利益(千円)
 普通株式の期中平均株式数(株)                              9,743,455            9,743,455


潜在株式調整後1株当たり当期純利益
 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)                              ―                    ―
 普通株式増加数(株)                                      25,334                4,317
  (うち新株予約権(株))                                  (25,334)              (4,317)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり
                                          ―                               ―
当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要
   2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                              前連結会計年度                        当連結会計年度
            項目
                            (令和2年7月31日)                    (令和3年7月31日)
純資産の部の合計額(千円)                      3,639,093                      3,938,105
純資産の部の合計額から控除する金額(千円)                           127,463                21,586
 (うち新株予約権)                                       (3,313)                  (―)
 (うち非支配株主持分)                                   (124,150)              (21,586)
普通株式に係る期末の純資産額(千円)                            3,511,630             3,916,518
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式
                                              9,743,455             9,743,455
の数(株)


(重要な後発事象)
  該当事項はありません。




                             - 21 -