4712 J-KeyH 2020-08-05 18:00:00
(経過事項)当社子会社における新規事業開始に関するお知らせ [pdf]

                                          2020年8月5日
各   位
                   会  社  名  株式会社KeyHolde            r
                   代 表 者 名  代表取締役社長       畑 地       茂
                      (証券コード番号 4712・JASDAQ)
                   問い合わせ先   取    締    役   大 出 悠     史
                   電 話 番 号  0 3 - 5 8 4 3 - 8 8 8   8


        (経過事項)当社子会社における新規事業開始に関するお知らせ

 2020年5月19日付け「当社子会社における新規事業開始に関するお知らせ」のとおり、当社連結子
会社であるキーノート株式会社(以下「キーノート」という。)において、不動産特定共同事業法に
基づくクラウドファンディング事業(以下「不特事業」という。)を新たに開始するにあたり、係る
許可につき申請しておりましたが、2020年8月4日付けで東京都知事より不特事業の許可を取得致し
ましたので、下記の通りお知らせいたします。
                         記


1.許可の概要
 当社連結子会社であるキーノートにおいては、一戸建住宅から収益不動産の取り扱い及び不動産仲
介などを含む不動産事業ならびに、多種多様な商業施設のデザイン・設計・施工を行う商業施設建築
事業を展開しております。
 そのような中、キーノートはこれまでの事業活動を通じて培ってきたノウハウや強みを駆使し、収
益不動産の取扱いや商業施設建築事業など既存事業との相乗効果を高める事を目的として、「不動産
特定共同事業法に基づくクラウドファンディング事業」を定款に追加し、同法に基づく事業の開始に
向けて係る許可申請を行っておりましたが、この度当該許可を取得致しました。許可の概要は以下の
とおりです。
 (1)許可年月日 : 2020 年8月4日
 (2)許可番号   : 東京都知事 第134号
 (3)許可の内容 : 不動産特定共同事業法第2条第4項第1号並びに第2号に掲げる業務
            (電子取引業務含む)




2.今後の見通し
 本件新規事業の開始による当期の連結業績に与える影響は軽微であります。




                                               以    上



                         -1-
補足資料


       〓不動産投資型クラウドファンディングサービスサイト「大家.com」オープン〓


 キーノートでは、許可取得を受けまして、オンラインで手軽に不動産投資を行える不動産投資型
クラウドファンディングサービスサイト「大家.com(オオヤドットコム)」を公開予定です。


 本サービスを通じて同社がこれまでの不動産事業の中で培った物件の選定力や企画力等を活かし
て個人の皆様にも不動産投資を通じて不労所得を拡大させるための提案をしていきます。
 本会員登録受付は10月下旬頃を予定しております。




                               「大家.com」トップページ
大家.comの特徴
・一口一万円から手軽に大家になれる
 従来の不動産投資は投資の最小金額の規模が大きく、最低でも数千万円超の投資額となってしま
うことが課題でしたが、本サービスの特徴であるウェブで完結をできる事で少額投資(一口一万
円)を可能とし、だれでも、簡単に「大家」になれます。完全非対面・ウェブで投資手続きが完了
出来るので昨今のコロナ禍の情勢でも問題なく進めることができます。
・さまざまな収益不動産への投資が可能
 同社ではこれまでに多種多様な不動産を扱ってまいりました。その経験を活かして「大家.com」
でも様々な収益不動産への投資機会を提供することで、不動産投資へのきっかけ作りを行っていき
ます。


 今後はこれまで以上に長期的な資産形成の重要性が高まり、不動産投資はますます魅力的な選択
肢になっていくと考えられます。従来の不動産投資には現物不動産の購入という直接投資、RIETや
私募ファンドを通じて行う間接投資がありますが、これからの不動産投資のカタチ、第3の不動産
投資として「大家.com」という直接投資の場を幅広く提供し、キーノートがこれまでの事業活動を
通じて培ってきたノウハウや強みを駆使しながら、将来のプラットフォームとなることを見越した
展開を図る予定です。




                         -2-