4671 ファルコHD 2020-08-06 15:30:00
令和3年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
令和3年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
令和2年8月6日
上場会社名 株式会社ファルコホールディングス 上場取引所 東
コード番号 4671 URL http://www.falo-hd.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)安田 忠史
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員管理室副室長 (氏名)大馬 久幸 TEL 075-257-8585
四半期報告書提出予定日 令和2年8月11日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.令和3年3月期第1四半期の連結業績(令和2年4月1日~令和2年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
3年3月期第1四半期 9,751 △10.6 △136 - △106 - △250 -
2年3月期第1四半期 10,911 △3.6 266 △16.9 300 △19.6 204 △2.0
(注)包括利益 3年3月期第1四半期 △37百万円 (-%) 2年3月期第1四半期 121百万円 (27.9%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
3年3月期第1四半期 △23.96 -
2年3月期第1四半期 18.79 18.75
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
3年3月期第1四半期 35,196 18,166 51.4
2年3月期 31,957 18,893 58.8
(参考)自己資本 3年3月期第1四半期 18,084百万円 2年3月期 18,794百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2年3月期 - 23.00 - 25.00 48.00
3年3月期 -
3年3月期(予想) 24.00 - 24.00 48.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:有
配当予想の修正については、本日(令和2年8月6日)公表いたしました「業績予想及び配当予想の公表に関する
お知らせ」をご覧ください。
3.令和3年3月期の連結業績予想(令和2年4月1日~令和3年3月31日)
(%表示は対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
19,000 △100 △50 △100 △9.68
第2四半期(累計)
~20,000 ~300 ~350 ~200 ~19.37
39,000 600 700 500 48.42
通期
~40,000 ~1,000 ~1,100 ~700 ~67.78
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:有
令和3年3月期の連結業績予想については、新型コロナウイルス感染拡大に伴う事業活動への影響は依然として不
透明であり、信頼性の高い数値を的確に算出することが困難であることから、連結業績予想をレンジ形式により開
示しております。連結業績予想の修正については、本日(令和2年8月6日)公表いたしました「業績予想及び配
当予想の公表に関するお知らせ」をご覧ください。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 3年3月期1Q 11,280,177株 2年3月期 11,280,177株
② 期末自己株式数 3年3月期1Q 953,216株 2年3月期 697,716株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 3年3月期1Q 10,451,688株 2年3月期1Q 10,863,031株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業
績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあた
っての注意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの
将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 7
- 1 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症が世界規模で拡大しており、日本
国内においても、緊急事態宣言は解除されたものの、依然感染拡大の収束は見えず、急速に悪化した景気の回復へ
の見通しが立たない状況が続いております。
当社グループを取り巻く受託臨床検査市場では、市場の成熟化を受け、厳しい競争環境が依然として続いており
ます。調剤薬局市場では、厚生労働省による「患者のための薬局ビジョン」を踏まえ、患者本位の医薬分業の実現
に向けて機能の充実が求められつつ、調剤報酬及び薬価の改定による影響を受けております。
当社グループでは、このような事業環境のもと、臨床検査事業及び調剤薬局事業の収益力の強化を図るととも
に、将来の事業環境の変化を見据えた事業展開を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大による外
出自粛のなかで医療機関を受診する患者数の減少による影響を受け、両事業ともに大変厳しい状況となりました。
その結果、当第1四半期連結累計期間の売上高は9,751百万円(前年同期比10.6%減)、営業損失は136百万円
(前期同期は営業利益266百万円)、経常損失は106百万円(前期同期は経常利益300百万円)、親会社株主に帰属
する四半期純損失は250百万円(前期同期は親会社株主に帰属する四半期純利益204百万円)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
① 臨床検査事業
臨床検査事業につきましては、売上拡大に向け、大都市圏を重点地域とした新規顧客の獲得を図るとともに、コ
ンパニオン診断薬「MSI検査キット(FALCO)」、クラウド型電子カルテ「HAYATE/NEO」の販売
に注力いたしましたが、新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関の受診患者数減少等の影響を受け、受託検
体数が大きく減少いたしました。一方でコスト構造の見直し、業務効率化による固定費の削減に努めました。その
結果、臨床検査事業の売上高は5,736百万円(前年同期比13.6%減)、営業損失は119百万円(前期同期は営業利益
99百万円)となりました。
② 調剤薬局事業
調剤薬局事業につきましては、かかりつけ薬剤師・薬局として求められる役割・機能を果たすとともに、高齢者
施設及び在宅を中心とした地域医療との連携を進め、既存店舗の処方箋応需の拡大に取り組んでおります。当第1
四半期連結累計期間における調剤薬局店舗数の増減はなく、当第1四半期連結累計期間末における当社グループが
運営する調剤薬局等店舗総数は106店舗(フランチャイズ店6店舗含む)となっております。
調剤薬局事業においては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、長期処方の増加の一方で、受診患者数
減少等の影響により処方箋枚数が減少しました。調剤原価等の固定費の削減に努め、堅実で効率的な店舗運営を進
めてまいりましたが、薬価改定に伴う薬剤納入価の変動もあり、売上高は4,018百万円(前年同期比5.9%減)、営
業利益は49百万円(同78.8%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期連結会計期間末の財政状態につきましては、総資産は、主に現金及び預金が増加したことにより、
前連結会計年度末に比べ3,238百万円増加し、35,196百万円となりました。
負債は、主に長期借入金の増加により、前連結会計年度末に比べ3,965百万円増加し、17,029百万円となりまし
た。
また、純資産は、配当金の支払いや自己株式の取得により、前連結会計年度末に比べ726百万円減少し、18,166
百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、国内における緊急事態宣言の解除等により経済活動再開等の動きが見え始めたこ
と、また、当社グループの令和2年4月から6月の業績及び現時点における入手可能な予測等を踏まえ、連結業績
予想を算定いたしましたので公表いたしました。詳細につきましては、本日(令和2年8月6日)公表いたしまし
た「業績予想及び配当予想の公表に関するお知らせ」をご参照ください。
なお、業績予想につきましては、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提と予測に
基づき作成されたものであり、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
(単位:百万円)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益
第2四半期(累計) 19,000 △100 △50 △100
連結業績予想 ~20,000 ~300 ~350 ~200
39,000 600 700 500
通期連結業績予想
~40,000 ~1,000 ~1,100 ~700
- 2 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(令和2年3月31日) (令和2年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 7,272 10,640
受取手形及び売掛金 6,044 5,598
商品及び製品 906 1,241
仕掛品 40 51
原材料及び貯蔵品 542 561
その他 1,512 1,528
貸倒引当金 △6 △6
流動資産合計 16,311 19,615
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 9,102 9,104
減価償却累計額 △5,123 △5,187
建物及び構築物(純額) 3,979 3,916
土地 4,727 4,692
リース資産 1,515 1,224
減価償却累計額 △589 △331
リース資産(純額) 925 893
その他 4,640 4,599
減価償却累計額 △3,957 △3,956
その他(純額) 683 642
有形固定資産合計 10,316 10,144
無形固定資産
のれん 61 57
その他 604 577
無形固定資産合計 665 634
投資その他の資産
その他 4,675 4,813
貸倒引当金 △11 △11
投資その他の資産合計 4,663 4,801
固定資産合計 15,646 15,581
資産合計 31,957 35,196
- 3 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(令和2年3月31日) (令和2年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 4,115 4,860
短期借入金 2,100 2,100
未払法人税等 383 40
引当金 422 174
資産除去債務 12 -
その他 2,599 3,061
流動負債合計 9,634 10,237
固定負債
長期借入金 281 3,617
引当金 233 243
退職給付に係る負債 1,837 1,834
資産除去債務 143 144
その他 934 951
固定負債合計 3,430 6,792
負債合計 13,064 17,029
純資産の部
株主資本
資本金 3,371 3,371
資本剰余金 3,391 3,387
利益剰余金 13,223 12,703
自己株式 △1,157 △1,556
株主資本合計 18,828 17,905
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △34 178
その他の包括利益累計額合計 △34 178
新株予約権 98 82
純資産合計 18,893 18,166
負債純資産合計 31,957 35,196
- 4 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 平成31年4月1日 (自 令和2年4月1日
至 令和元年6月30日) 至 令和2年6月30日)
売上高 10,911 9,751
売上原価 7,757 7,094
売上総利益 3,153 2,656
販売費及び一般管理費 2,886 2,792
営業利益又は営業損失(△) 266 △136
営業外収益
受取配当金 43 40
貸倒引当金戻入額 0 0
その他 18 14
営業外収益合計 63 54
営業外費用
支払利息 2 6
支払手数料 5 1
支払補償費 16 -
保険解約損 - 11
その他 5 5
営業外費用合計 29 24
経常利益又は経常損失(△) 300 △106
特別損失
固定資産除却損 0 0
減損損失 0 44
新型感染症対応による損失 - 61
検査再構築費用 13 -
特別損失合計 14 107
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
285 △213
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 102 27
法人税等調整額 △20 9
法人税等合計 81 37
四半期純利益又は四半期純損失(△) 204 △250
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
204 △250
に帰属する四半期純損失(△)
- 5 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 平成31年4月1日 (自 令和2年4月1日
至 令和元年6月30日) 至 令和2年6月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 204 △250
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △82 212
その他の包括利益合計 △82 212
四半期包括利益 121 △37
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 121 △37
- 6 -
㈱ファルコホールディングス(4671)令和3年3月期第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 平成31年4月1日 至 令和元年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
臨床検査 調剤薬局 (注)1 計上額
計
事業 事業 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 6,634 4,269 10,903 7 10,911
セグメント間の内部売上高
3 0 3 △3 -
又は振替高
計 6,637 4,270 10,907 3 10,911
セグメント利益 99 231 331 △64 266
(注)1.セグメント利益の調整額△64百万円には、報告セグメントに帰属しない売上高7百万円、各報
告セグメントに配分していない全社費用△311百万円及び内部取引の消去に伴う調整額240百万
円が含まれております。全社費用は、主に人事・経理部門等の管理費用及び建物の減価償却費
であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和2年4月1日 至 令和2年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
臨床検査 調剤薬局 (注)1 計上額
計
事業 事業 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 5,732 4,018 9,751 - 9,751
セグメント間の内部売上高
3 0 4 △4 -
又は振替高
計 5,736 4,018 9,755 △4 9,751
セグメント利益又は損失
△119 49 △70 △65 △136
(△)
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△65百万円には、各報告セグメントに配分していない
全社費用△291百万円及び内部取引の消去に伴う調整額226百万円が含まれております。全社費
用は、主に人事・経理部門等の管理費用及び建物の減価償却費であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っておりま
す。
- 7 -